ホンダ ステップワゴン 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

ステップワゴン 2009年モデル のクチコミ掲示板

(1076件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2009年モデルを新規書き込みステップワゴン 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

バックカメラの死角

2015/04/27 09:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:182件

田舎の家の庭で夜中バック中にガリッと衝撃音!! やっちまったか!!と思ってバンパー見ても無傷?あらら?
翌日よくよく見たら低い小屋の軒にリアスポが当ってました。ヒビが入った状態です。絶句!!
ディーラーで交換見積りしたら\41,000とのこと。テープ貼り応急処置のみでボーナス出てから考えます。バックカメラでは当然上の方は見えませんから皆様ご注意を(当たり前ですね)。
ちなみリアスポ若干ガタも出てたのですが、パーツ取り寄せでガタ補修は無料でやってもらえることになりました。ディーラーさんありがとう。

書込番号:18722986

ナイスクチコミ!1


返信する
ichizinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/27 10:40(1年以上前)

今回は残念でしたね。

以前どこかの掲示板で見たのですが、食べ物屋の駐車場に
リアモニターを見ながら後ろ向き駐車していたら、
いきなりリアガラスが大破してビックリしたという人がいました。

後ろ側に看板が立っていて、リアガラスぐらいの高さの部分が少し
駐車場側に出ていたらしいです。

その記事を見てからは駐車前に突起物の有無を必ず行うようにしています。

書込番号:18723093

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/04/27 10:40(1年以上前)

マルチビューが付いていればね‥

書込番号:18723094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/04/27 10:43(1年以上前)

>翌日よくよく見たら低い小屋の軒にリアスポが当ってました。

うちにも車庫の先に物置の低い屋根が張り出しているので状況がよくわかります。バックカメラはクルマの屋根付近は写らないからバック時には要目視です。

>ちなみリアスポ若干ガタも出てたのですが、パーツ取り寄せでガタ補修は無料でやってもらえることになりました。

前向きに考えましょう。

書込番号:18723101

ナイスクチコミ!0


ichizinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/27 10:53(1年以上前)

まだリアカメラの取り付け位置が定着していない頃は
リヤスポの下に付けている人がいて、カメラが丸見えなので
「ダサッ!」とか言われていたんだけど、ミニバンならあそこが一番
いいんだよねぇ。

まぁ、リアスポが付いていないミニバンは仕方ないけど。

書込番号:18723120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2015/04/27 11:42(1年以上前)

ディーラーさんでも「たまにこれやっちゃう方がいますねエ」と言われました。(なぐさめにもなりませんけどね)
今後は注意しないと。カミさんにもよーく言っておかねば。

書込番号:18723210

ナイスクチコミ!1


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/27 15:56(1年以上前)

やはり最終的には、目視確認をでしょうか?
なかなかできませんが

書込番号:18723757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2015/05/08 09:05(1年以上前)

今ごろですけど
JFEさんが言うようにアラウンドビューだと今回みたいなトラブル防げるんですかね?
見かけは上からですけど、結局腰下くらいの画像の合成ですよね。

書込番号:18756231

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2010年式RK2 OBDU情報

2014/12/29 08:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:2122件

再生する2010年式ステップワゴンRK2 OBDU情報

製品紹介・使用例
2010年式ステップワゴンRK2 OBDU情報

2010年式RK2(4WD/5AT)にユピテルレーダー探知機GWR93sdをOBDUアダプターで接続しました。

まだ取付場所を模索中で、今はメーター前に仮置きしたのでOBDU情報表示させた探知機と車両メーターとの比較動画をアップします。
ステップワゴンユーザーの参考になれば幸いです。

上段左:回転計 (デジタル表示は細かな数字が出ていいですね)
上段中:速度 (OBDU接続だと車両メータ比−3km/hほどの表示です)
上段右:インマニ圧 (よくわかりません。常時負圧です)

下段左:燃料流量 (アイドリングで10〜18ml/m程度流れています)
下段中:スロットル開度(アイドリングで14%ほど。車種によって0%にならないと取説表記あり)
下段右:エンジン負荷 (よくわかりません。エンジン負荷ってなんだろう?)

書込番号:18315554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

サービスキャンペーン通知

2014/08/04 19:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

今日、ホンダから件の封書が届きました。どなたかがエンジンオイルの消費が異様に多いと書きこまれていましたが、私も半年に一度オイル交換(チェック)をした際にオイルの減少を確認しております。ま、オイルが減ったら足せばイイのでサービス入庫まではオイル量を注視しておこうかと。この現象の原因はアクセルを抜いたときに負圧が過剰に発生しオイル上がりをおこし、ススがピストンリングに付着。この悪循環がオイル量減少の原因とか。ま、なおればO.Kです。

書込番号:17801723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/06 12:51(1年以上前)

去年、ピストンリングの保証期間延長措置が出ましたね。
http://www.honda.co.jp/recall/other/130725.html

これはディーラーで点検や車検をしない等の
販売店との接点がない方は

おそらくカー用品店などで
3000km毎くらいでオイル交換交換するケースだと
オイル減りに気付かないか
自分で点検して気付いて
注ぎ足しているユーザーさんもいるかと思います。



その中でオイル減りのまま乗り続け
旋回時や登下坂で油面が偏ったときに
油圧警告灯が付いたりすることが繰り返され
エンジン内部が損傷したケースがあったのではないでしょうか。

今回のサービスキャンペーン
http://www.honda.co.jp/recall/campaign/140731.html
の内容を見ると実質的には
ピストン交換の保証措置へ
導くことになるのではないかと思います。


自分はピストンリング交換対象の車で
去年の点検のときにオイル消費量が多い状態が確認できたことで
交換しました。

交換前はECONオフでも出だしがモタつくような感じがありましたが
心なしか交換後はなんだかとってもスムーズになっていました。

書込番号:17807186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/08/06 13:24(1年以上前)

レスありがとうございます。私が無頓着なのか、ECONオフ時のもたつき感は感じられません。オイルをパクパク食べるエンジンというのもロータリー以来なので笑えますが。
しかし、フィットの件といい、ホンダディーラーは大変なようです。
私はディーラー担当者から3日間の入庫を言われました。直す場所が場所なだけに時間がかかるのは仕方がありません。直れば万事O.Kですから。

書込番号:17807268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度3

2014/08/06 20:10(1年以上前)

三日間もですか!私のディーラーでは日帰りで大丈夫と言われました。翌日から家族6人で東北方面に旅行に行くため、念押ししましたが絶対大丈夫と言われました。
ディーラーのサービスの方がお疲れ気味なの
か大変態度が悪かったです。そのぐらいすぐおわるといった感じでした。電話も面倒くさ
そうに対応してました。車検の時もオイル交換したばかりなのでしないでくれ、と言ったにオイル交換して15万円支払いました。
そろそろリコールだらけのホンダとは、おさ
らばする時期ですね。

書込番号:17808335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/08/06 22:09(1年以上前)

私のヒイキにしているホンダカーズは、対象のステップワゴン全てに対策を施すと言ってました。それが店舗判断かディーラー判断かはわかりませんが。
メーカーの指示はあくまでオイル量が減ったエンジンが対策処置の対象のようです。
やはり地域やディーラー、店舗によって差はありますね。
私は担当者の誠実な対応が気にいってますので、サービスキャンペーンの対応は秋に施しでもらうよう調整しました。
それまでオイルを定期的にチェックするだけのことですから。
で、落ち着いたころにキッチリ点検してもらえば今後も安心して乗れます。

書込番号:17808772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度3

2014/08/07 03:45(1年以上前)

スレ主様
ディーラーや店舗によって対応状況が違うようですね。私もオイルレベルゲージのチェックはちょくちょくしますので、旅行した後の日にちに変更します。旅行で600キロ乗ってから、じっくり点検してもらうようにします

書込番号:17809537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度3

2014/08/10 13:39(1年以上前)

サービスキャンペーン今日予約しました。
フィット、ベゼルのハイブリットのリコール対応で忙しいため、3週間先の予約になってしまいました。点検の結果、オイルの異常?消費のため1週間入院することになりました。
3.5年で、走行距離1万4,000キロ位しか乗らないのに、ディーラーに6ヶ月ごとに点検に出す度オイル交換を勧めてくる理由がよくわかりました。1000kmでオイルとフィルターを交換したこともあります。この車は、オイルレベルゲージを常にチェックした方が良いと思いました。

書込番号:17820665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/08/10 22:04(1年以上前)

エンジンオイルは6ヶ月・5,000km以内が理想だそうです。それ以上はガソリンによる希釈により、粘度が低下し機能維持出来ないと本で読んだことがあります。
実際、自分も5,000km超えたあたりから燃費が低下した記憶があります。
ちなみにズボラな私は粘度を上げて5W-30のオイルで少し長めの交換サイクルにしています。

書込番号:17822101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/11 12:21(1年以上前)

オイルの粘度を変えて燃費はどうなりましたか?

なぜ、エンジンオイルがガソリンで希釈されるのか判りませんが。

頻繁にオイル交換を推奨するのは石油会社、用品販売店などが利益を出すため手っ取り早いからで、実際は量のメンテさえしておけば通常使用で2~3万km位は交換の必要はないと聞いています。
私は車検の時しか交換しません。走行9万km超えましたが問題ありません。
オイルは使用につれ、初期に粘度低下があり、これはエンジン内でしごかれてオイルの成分がさらに細かくなるためで、エンジンにとっては良い条件となります。手で触ったくらいでは判断出来ないレベルですが。その後粘度は落ち着き、末期には粘度が上がり、最後はグリースのような状態(ペースト状)になると聞きます。全くオイル交換してこなかった車のオイルドレンボルトを外しても液体は出てこないことになるということです。

ガソリンで希釈されるのなら、量は増えることになりそうですが。

書込番号:17823826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/08/11 12:56(1年以上前)

個人で問題無いと判断されればよいとおもいますよ。
私は本で読んだことを実践しているだけです。自己責任で。
レッドバッジシリーズだったかな?
まあ、もともとはサービスキャンペーンのお話なので。

書込番号:17823937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pora1111さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/24 17:44(1年以上前)

サービスキャンペーン行ってきました
オイルが減っているので月一回くらいは量を確認するように言われて終了でした。
ちなみに来年が初年度車検です。
毎月オイルの量を確認しないといけない車なら、初めからノアかセレナ買うよと言いたい気持ちをぐっと堪えて帰ってきました。

書込番号:17865903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/08/25 11:26(1年以上前)

おっしゃること、ごもっとも。やはり、ディーラーによって対応に差がありますね。

書込番号:17868067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/12 19:08(1年以上前)

そろそろサービスキャンペーンの入庫の予約をしようかとディーラーへ連絡をとってみました。
しかし、帰ってきた返事は『対策部品が12月に入る』とのこと…。
なんでもN-BOXもリコールになったそうで(笑)。
仕方がない、サービスにゆとりが出る3月まで待ちますか…。

書込番号:18043775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/10/21 15:42(1年以上前)

サービスキャンペーン 申し込みました。
一週間ほどかかるようです。
メーカー保証で、オイル交換、ATF交換は無料でできるようです。
どんな風に直るのか楽しみです。

書込番号:18075956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度1

2014/11/05 00:00(1年以上前)

この前、セールスに違う話で電話したら、このサービスキャンペーンの事を、言っていた。
予約を取ってくれとか言うから、ふざけるなと言ってやった!

お前のところの車が、ボロいんだから、こっちの都合に合わせろよ!
あったまくる!クソホンダ!
もう買ってやんねえ!

今まで、ずいぶん買ってやった、家族で 9台も買ったんなだぞ!間違い、12台でした。N360、アコードハッチバック、プレリュード、アコードセダン、ビート、フィット、オデッセイ、アコードクーペ、ステップワゴン初代、ステップワゴン現行、ストリーム、フリードです。
最初の二台は、中古でしたが、あとは全部新車でした。
この頃は、ドイツ車に主に乗っていますけど、それにしても、ホンダはひどいものを平気でうるようになりましたな!
ふざけんな!
この頃の、ホンダはサイテーな自動車会社に、なったな、もう三菱といい勝負だな!
一家をあげて、本田宗一郎ファンなのに、ヒドイ仕打ちをするな!

書込番号:18131891

ナイスクチコミ!0


pora1111さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/19 23:13(1年以上前)

8月にディーラーに持って行って,オイル補充して様子見と言われたものです.
最近別件のトラブルで持っていったところ,オイルの減りが異常とのことでやっと部品交換すると言われました.
ただし交換部品がないので,ちょうど初回車検の3ヶ月後まで待てとのこと.いろいろフラストレーションが溜まります.

書込番号:18185326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/11/20 18:13(1年以上前)

皆さん、ディーラーで受ける対応は様々ですね。
ホンダはまたまたリコールのようで。
個人的にはこれが最後のホンダ車になるかもしれないので、走りも不具合もじっくり味わってつきあって行こうと思ってます。
理想はノントラブルですが…。

書込番号:18187721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 もうすぐ納車

2014/03/30 20:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:9件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2月初めにGコンフォートで契約して、3月末納車予定でした。
3月初めに”雪の影響(?)で5月GW明け納車”とディーラから連絡有、
消費税のこともあり、かなり凹みました。
先週また連絡があり、3月ぎりぎり間に合いそうだとのこと。
明日登録完了でぎりぎり滑り込みでした。

しかし、こんなにも納車時期って
いったりきたりするものでしょうか?
いまいち腑に落ちませんが来週の納車は楽しみです。

書込番号:17363281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2014/03/30 21:18(1年以上前)

よそで同グレードのキャンセルがあったりすると
早くなることもあります

書込番号:17363390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/30 21:19(1年以上前)

部品工場の屋根が、雪で潰され生産停止になったからですね。復旧が早かったと思います。

書込番号:17363394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2014/03/30 22:10(1年以上前)

マスクドライダーさん
ネットを見ると同じように3月納車を5月と言われた方が結構いたみたいなので、キャンセルした人もいたのだと思います。

書込番号:17363697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2014/03/30 22:13(1年以上前)

でかまろんさん
部品工場の屋根が潰れたんですか。
雪の影響としか言ってくれないので、たかだか数日の雪で一ヶ月遅れかよ。と思ってました。

書込番号:17363709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/03/31 00:50(1年以上前)

いやいや、屋根がつぶれ生産ラインの機器が雨水浸水等で故障してしまうので、
復旧には時間を要します。

高々数日の雪が、45年ぶりの大雪であり、被害をこうむったのは全国規模です。

生産遅延は、「雪のせいです」ね。

※現場は不眠不休で、頑張っていたそうです。(Dの営業に聞いた話)

書込番号:17364344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

給油口のプッシュ式オープナー

2014/03/01 20:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:2122件

この車の給油口はフタを手で押せば開くタイプですが、フルサービスに行くと時々店員から給油口開けてくださいと、言われてしまいます。

いつもセルフスタンドを使っている自分としては、レバーを引く手間が省けて便利な機能だけど、フルサービスにたまに行くと説明が面倒ですね。(知っている店員もいますが)

このタイプはまだ少数派なのかな?(今までホンダ車を乗り継いで、この車が初めてです)

書込番号:17252573

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/03/01 21:37(1年以上前)

自分の場合は納車された日に給油に行って給油口のレバーを車内で探してたら
店員さんからこの車(インサイトですけど・・)はドアロックと連動となっているので大丈夫ですよと逆に説明されてしまいました(汗)

バイト君等だと分からないのでしょうかね。

書込番号:17252780

ナイスクチコミ!6


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/01 21:55(1年以上前)

誰もが個々の車の特性を知り尽くしている訳じゃないので、

非セルフGSなら事前に自分で開けてあげるくらいはしても良いのでは。

事前に開けておけば説明も要らないわけで。

書込番号:17252874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/01 22:18(1年以上前)

車で違うので・・・スタンドのお兄ちゃんも大変ですね。

ホンダで、ドア開けないと、オープン用のノブに触れない車種もあるんですよね。

レバーも引いたり、押したり・・・色々。

ロックさえして無ければ、キーさえ挿してあれば、押すか、引くかすれば開く物もあります。

書込番号:17253015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2122件

2014/03/01 23:41(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

最初に開けてと言われてから、その後の何回かは手で押してと言っていましたが、そのうち言わなくても勝手に開けていたので、それなりにGS側も店員に教育しているのかな?(運転手が開けない時は、とりあえず手で押してみろとか)

毎回押してと言えば済む話ですが、たまにしか行かなくてつい忘れてしまいます。
開けてと言ってくる回数は多くありませんが今でもたまに言ってくるので、それこそ「PUSH」のステッカーでも給油口に貼らないとダメだったりして・・

書込番号:17253425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2014/03/02 20:22(1年以上前)

以前フリードに乗っていて同じ仕様でした。
ドアロックを解除するのを忘れていて、ロック解除してと言われたことはありましたが、開けてくれと言われたことはありませんでした。
いろいろな車種の経験があるGSなら割と知ってそうですが、ステップワゴンは数モデルあるので覚えきれないのかもしれませんね。

事前に開けておくというのは、結構めんどくさい(というかフルサービスのGSなのに・・・)ってのもあるので、最初に言ってあげるのがいいんでしょうか。。

書込番号:17257081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2122件

2014/03/03 20:37(1年以上前)

はるまきくんさん

ホンダはこのタイプの給油口が多いみたいですね。
GSの店員すべての人が車に詳しいとも思えないので、私がたまたま知らない店員に当たっただけかもしれませんね・・

書込番号:17261046

ナイスクチコミ!0


せれれさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/09 10:09(1年以上前)

蛇足ですが、新型オデッセイはアクセル付近にレバーがある形式になりました・・。ただ、手探りでレバーひいたら、ボンネットがガチャン(ノД`)

私の知る範囲では、先代オデッセイ、日産ステージアが、リッドプッシュオープンですね。外車はどうなんでしょ?

書込番号:17282464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2122件

2014/03/09 23:13(1年以上前)

せれれさん

給油時にボンネットがガチャンと、ポンネットを開けるつもりが給油口がパカッと開くのは、私も以前何回かやってしまいましね。
もう一台の軽四には、給油レバーにテプラで「給油」を貼っているほどです。(笑)

新型オデッセイはレバー式に戻ったと言うことは、同じホンダでも車種や年式によって方式がバラバラなんですね。
一体、どんな理由でレバー式とプッシュ式と分ける必要があるのかよくわかりませんね。
ユーザーは一回覚えれば済むけどGSは対応が大変そうです。

書込番号:17285665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2014/03/18 22:08(1年以上前)

スタンドマンが言うことにゃ。。。
「車種のウンチクが分かっていても一言声をかけるのが基本なんです。」と。。
勝手にお客様の車にさわると、大クレームにつながるので
お客様に一言。。が基本なんだそうですよ。
ホンダ車のワンプッシュオープンはJC1のライフの頃からあるようで
かれこれ4〜5年前くらいからあるようです。「毎日数百台も入ってくる
車相手にしていたら分からない車無いだろ?!」と、スタンドマン。
ドライバーに一声かけ、同意をしてもらう事が仕事のGSスタンドのようですね。



書込番号:17318614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2122件

2014/03/20 07:35(1年以上前)

ゆっくり走ろう〇〇県さん

給油機前に止まって給油をお願いしている場合はわざわざ言う必要はないかな?
トイレにでも行っている間、ボンネットを勝手に開けられて点検でもしていたら嫌ですね。

書込番号:17323419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:208件

ネット情報はもとよりディーラーで聞いても
『取付出来ません』としか聞かれないのですが

以下の部品を取付ければ純正はもとより社外品スピーカーもOKです


ブラケット R リアスピーカー
39124SZWJ01(品番)

ブラケット L リアスピーカー
39125SZWJ01(品番)
 
各1,071円 

昨年納車したGに最近リアスピーカーを取付けたのですが
全く情報がないので書き込みました
ディーラーで部品注文できます
モデル末期で需要があるかわかりませんし他の年式関しても不明ですが
参考になれば

書込番号:17059191

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2009年モデルを新規書き込みステップワゴン 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2009年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2009年モデル

新車価格:208〜358万円

中古車価格:25〜253万円

ステップワゴン 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,238物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,238物件)