ステップワゴン 2009年モデル
783
ステップワゴンの新車
新車価格: 208〜358 万円 2009年10月1日発売〜2015年4月販売終了
中古車価格: 25〜253 万円 (541物件) ステップワゴン 2009年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年5月27日 20:19 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年5月14日 13:07 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年4月30日 20:47 |
![]() |
8 | 18 | 2012年5月14日 22:09 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2012年3月29日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
こんばんは★
先日スパーダZを契約してきました。
ネットでシートカバーを購入しようと思うのですが現行と書いてあるのはまだ
MC前が多いですよね?
違いを見てきたのですが2列目、3列目の真ん中に
ヘッドが付いてるくらいかなぁと思うのでそれを外せばMC前のシートでも
大丈夫でしょうか?
インパネは大丈夫だとお店で確認してもらったのですがシートはわからなかったので教えて頂けたらと思います。
0点

MC後のスパーダZクールスピリット乗りです。汚れ防止のために、シートカバーを探してました。市販のものでクラッツィオのMC後バージョンが開発中で5月中に発売されると聞きました。これは、メーカーに問い合わせして聞いたものです。自分は、キャプテンシート使用です。雑誌等では、シートの背もたれ部分が2センチ大きくなっていると聞いています。純正は、少し値段が高いので市販の物にするか迷っているところです。
書込番号:14562822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメント有難うございます。
5月中に新しく出るんですね^^
2cm大きくなってるとゆう事は今までのは合わないのでしょうか?
書込番号:14572146
0点

シートカバーの大きさについては、はっきりしたことはわかりませんでした。ただ、ヘッドレストの数が2つ増えているのは確かです。(キャプテンはサードシート1つのみ)また、市販でMC後のものでは、クラッツィオしか情報ありません。メーカーのプログを見ると、7人用が5月末より受注開始 納品は、7月末予定。8人用 受注開始6月末 納品 8月末 となっておりました。
ずいぶんかかるみたいですね。
書込番号:14576153
1点

詳しく有難うございました(●´ω`●)ゞ
検討して気に入る物を購入したいと思います★
書込番号:14612381
0点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
色々なスレを見て知ったのですが、社外バイザー&マットがネットだとディーラーOPよりかなり安いみたいなんですが、質はあまりよくないのでしょうか?
色々な価格帯なのでオススメなどありましたら教えて下さい。
ちなみにそれほどこだわりはありません。
OPの追加でインパネとリモコンでロックした時に自動でミラーが格納するやつと、ラバーマット、ACコンセントを付けるので見直してます。
よろしくお願いします。
書込番号:14505795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

社外バイザーのポイントは両面テープだけで無く、金具でも固定するタイプを選択する事だと思います。
両面テープだけでの固定は取り付けは簡単ですが、長年使っていると剥がれて外れる懸念があります。
例えばヤフオクで「ステップワゴン バイザー」で検索すれば安価な商品が多数出品されています。
又、フロアマットは純正のように裏側にゴム滑り止め加工を施してしる商品を選びたいところです。
↓のボディパーツの中のバイザーやインテリアの中のフロアマットに社外品装着例があります。
http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/STEP_WAGON/partsreview/
書込番号:14505885
1点

物を良く見てください。
良いものもあるし、悪いものもあります。
ずれないように、固定方法が定まっているものを購入してください。特に運転席は。
書込番号:14505904
1点

スーパーアルテッツァさんカメカメポッポさん回答ありがとうございました。
バイザーはやっぱり両面テープだけでは危険ですよね!
マットもブツブツグリップと滑り止め止め金具が無いと危ないですな!
色々見て出来ればネット上だけじやなく、店舗を構えているお店で購入してみようと思いました。
教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14506063
0点

ディラーでカタログ写真を見てください、また現車に乗っている
現物をよく見てください。
全国的に装備されているいるものとそうでない汎用品などでは
見劣りが考えられます。
値段による良し悪しがあるかと思います。
ワゴン車のフロアマット・バイザーの形状・寸法は純正の利があります。
ジャストフィトし良い物があってお気に召せば宜しいのでは。
書込番号:14506105
0点

フロアマット購入するときに注意が必要なのが匂いです。ホームセンタで安い物を購入しましたが、臭くてつけられません。今1ヶ月ぐらい庭に放置していますが、まだ使える状態ではありません。
2nd、3rdシートのビニルマットもまだましですが、買ったものの臭くてつけてません。
買ってすぐ返品すればよかったです。
書込番号:14560082
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
初めて質問します。
先日ステップワゴンスパーダのクルスピを契約しましたが、ディーラーのオススメのボディコーティングはやらずに、GSとかでやっているコーティングを考えています。
一概に違いと言っても難しいかもしれませんが、ディーラーの勧めるコーティング以外ではダメなのでしょうか?
色は黒です。
何か参考になればありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:14502039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーとかGSとか・・・って括りの前に、
どんなコーティングをしたいのか?・・・てのがあると思いますよ。
ガラスコート加工なのか・・・
ポリマー加工なのか・・・
フッ素コート加工なのか・・・
※ポリマー加工とフッ素コート加工の違いがイマイチ判らないけど。(笑
ディーラーが薦めるのは、丈夫で長持ちガラス・コーティングだと思う。
書込番号:14502260
1点

私はディーラーでもGSのポリマーでも特に問題ないと思います。前の車は半年おきにポリマーしていたため、かなり綺麗に手入れできていました。最終的には車への定期的ないたわりが重要だと思います。ディーラーでガラスコーティングしても1年に一回は点検が必要ですしね。
書込番号:14502553
1点

コーティングにどの程度の質を求めるかという所だと思います。
各社が扱っているコーティング剤はそれぞれ特徴があります。
(例えば撥水性とか親水性とか)
撥水性能や汚れ落とし能力を重視するのであればGSのコーティングや市販のコーティング剤などを御自身で行っても良いと思います。
汚れ落としの楽さと言うのは、コーティングをしたから洗車をしなくてもよいということではありません。
コーティング車でも汚れや水垢は付きますし、洗わなければ頑固な汚れとなります。
汚れに関してはこまめに洗車をした方が良いのはコーティングの有無を問わず、です。
塗装の艶やコーティングの持ち等を考えると専門業者でのコーティングのほうが良いかと思います。これはコーティングを施工する前に素の塗装の状態をチェックして必要であれば磨きも行うからです。
ディーラーのコーティングは、ディーラーの作業者が施工しやすいように配合されています。
そして、下地の塗装に関してはよほどひどい汚れが付いていない以上はそのまま(洗車くらい)でコーティングを施工します。
保証に関しても、ディーラーの艶保証はあってないような物ですので、1年ごとにリセッティングしてくれるような専門業者のほうがある意味では良い所もあると思います。
特に傷(洗車傷のような細かい傷)に関しては、コーティングでは防げませんので根本的な磨きができる専門業者のほうがメンテナンスには良いと思える部分でもあります。
どちらにしろ、完璧を求めればお金がかかりますのでどこまで出せるかということだと思います。
書込番号:14502886
2点

ガラスコートは丈夫ですよ。
細かい傷が付き難い。
一度、ガラスコートしたホイールの色変えをDIYでやろうとしたけど、
塗装の足付け(細かい傷をワザと付ける)が上手くいかないくらいに丈夫だった。
ポリマー加工のホイールも汚れは付き辛かったけど、足付けは普通に出来ました。
ただ、艶出しならポリマー加工の方が上じゃないですかね。
シットリとした艶はポリマーには適わないと思う。
書込番号:14502917
1点

ポンポン船さん、ひろきーんぐさん、乳蛙さん
みなさんありがとうございますm(_ _)m
あれから色々調べてみたらガラスコートが良さそうなので、ガラスコートにしてみます。
近所に専門店があったので、洗車は好きな方なのでマメに洗って艶を維持していきます。
丁寧な回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14503453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の契約させてもらったディーラーではG'ZOXコーティングでした。
ガラスコートだったのでこれにしました。
書込番号:14504095
0点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

私は、今月半ばにクールスピリットをオーディオレスでオプションを幾つか付けて契約しました。
私もだいたい約30万の値引きでした。
30万の値引きは上出来だと思います。
書込番号:14487157
1点

先週、スパーダZインターナビセレを契約しました。
私もその位でした。MC直後にしては頑張ってくれたと思います。
書込番号:14488514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、情報ありがとうございました。私も先週末に契約しました。結果、ホンダ同士の競合で40万前半の値引きをいただくことができました。
車種はZのインターナビ、キャプテンシート付きでオプション約20万と車検までの整備パックと「マモル」付です。正直、安いかどうかは微妙ですが、マイナーチェンジ後ということを考慮すれば上出来かなぁと勝手に思っています。
書込番号:14498311
0点

昨日、スパーダクルスピをナビ無しで契約しました。
OPはマットとバイザー、ETCだけですがTTLで35万引きでした。がんばって交渉した結果だったので満足してましたが、まだいけたんですかな(笑)
書込番号:14502062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バグースさん
こんにちは。クルスピ契約おめでとうございます。バイザーとマットだけで35万はスゴイと思います。私の場合、約20万のオプションと今後のディーラーとの付き合いと一回目の車検での割安さを見据えて「車検費用込みの「まかせチャオ」と「マモル」をつけて値引きを引き出していますが、純粋な本体値引きとしてはまだまだだと思いましたので、バグースさんの場合は十二分合格点ではないでしょうか?ちなみに35万引きは競合させましたでしょうか?私はセレナで基本的な値引きを引き出してからホンダディーラー同士で競争させました。 値引き幅が20万→30万→35万→40万前半となったので、ある程度時間を掛ければそれなりに新型ということと決算後でも値引きできると確信しました。
書込番号:14502533
0点

ひろ〜きんぐさん
こんにちは
私の武器は事前にネットで千葉と大阪の新車の安い業者とメールでやりとりし、指定ローンを組む条件で44万引きという見積りが上がって来たので、こちらの希望金額をローンの事は伏せながら、具体的な数字をズバッって言いました。(駄目ならあきらめるつもりで)
あまり駆け引きは苦手なので最初から予算以上は出せない事、本命の事も最初に伝えてました。
結局予算より25万UPでしたが…
お互い納車が楽しみですね
書込番号:14503411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろ〜きんぐさん&バグースさん、契約おめでとうございます。
私も先日、クルスピ(ブラック)を契約してきました。
ナビ無し OP28万 車検費抜きまかせチャオ マモル で値引き約40万&下取り15万でした。
後は、社外品のナビ等を3万でディーラーにて取付けてもらう予定です。
現時点での新型ステップワゴンは同士競合がよさそうですね。
書込番号:14503903
0点

はじめまして。
私は新型が発表された直後の4月上旬のあたりに、クールスピリット(ブラック)を契約しました。
オプションはほとんどつけず、計24万ほどの値引きでした。
他の方と比べると値引きが渋いかもしれませんが、担当の方の人柄の良さと、
ETCやナビ等は持ち込みでサービスでつけていただけるということで、
個人的にはとても満足しています。
スレの内容と話がそれるかもしれませんが、今契約されている皆さんは、
だいたい納期はいつごろと言われているのでしょうか?
私は5月の中旬あたりと言われていますが、まだ納期ははっきりしないようです…
書込番号:14504416
0点

クロスゲームΣさん
そうですね、自分が納得して購入できるのが一番ですからね。
ご契約おめでとうございます^^
クールスピリット用ダーククロームメッキタイプをオプションで選択されておられるなら【5月中発売予定】となっておりますのでそれが影響しているのでは?
私はダーククロームメッキタイプを選択しているので5月下旬といわれましたよ。
書込番号:14504680
0点

クロスゲームさん
おはようございます
私の場合は銀行ローンを使うため手続きが完了したら納車って事になってます。なのでいつでも大丈夫みたいです、ただ銀行に行けるのが来週になるので、やはり納車は5月の中旬くらいだと思います。
書込番号:14505784
0点

黒クルスピ先日契約しちゃった者です。皆さんすごい額ですね。私は値引き自体は15万、下取りは19年ストリーム80万、あとは100万程ローンを組んだのですが金利を6.9から3.9にしてもらった程度です。甘すぎかな?(笑) 納期が6月で補助金のこともあったのでサインしちゃいました。
書込番号:14518340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に大きな値引きをいただいたと書かれても、契約書や見積書の写真も添付しないと信憑性は皆無なので、自分がなっとくした価格なら納車後の車を大切にすれば満足しますよ(・∀・)
値引き価格を写真でみせるくらい簡単なのに
書込番号:14521598
0点

私の住んでいる地域では、両車種共に
車両最高値引きは15万前後のようです。
はじめて投稿します。RK1買いました!!
RF3購入から10年。待っていましたこんな車!完全に理想形!!
私の場合ホンダ好き。エク・インテリアよりも
機能系重視なので申し分なく◎の車です。
新車購入から素ノーマル(モデューロフルキット)
で乗ってきたRF3。12万キロ。
下取りなんか無いはずなのに下取り15万だって^^。
Liまでいらないかなぁ。。欲しいなぁと最後まで悩み、
Gコンフォートセレクションに延長守くん。53万OP付けて
乗り出し支払い 280万円で即決。
クレジットカード一括支払いなのでポイントも付くし
減税10万戻るので実質2.686.000乗り出しです。
「値引きして。」なんて一言も言わず、
「この装備で280万くらいにならんかなぁ」の買い物でした。
良い買い物ができました。^^。
書込番号:14523503
0点

はじめまして、先月契約をし、もうすぐMC後のスパーダクルスピ納車待ちのtontokotonと申します。付属品が約78万円、延長保障マモル・点検パックも込みで総額約390万円でした。交渉を重ね342万円になりました。この他にガラスコーティングはサービスで5〜6万円?を入れると実質値引きが約52万円になりました。下取り車はありません。担当者が頑張ってくれました。
書込番号:14551966
2点

tontokotonさん こんにちは
現在、車の買い替えを検討しており、ステップワゴンスパーダも
候補に挙がっている状況です。
大変興味深い価格なのですが、こちらはMC後のモデルでしょうか。
書込番号:14559922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、MC後の価格です。ナビはせっかくなので9型にしました。ガソリンは満タンではないとおもいます。
書込番号:14560044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tontokotonさん
ご返事有り難う御座います。
MC後とのことで羨ましい限りです。
良い値引きを引き出すのに色々大変ですがこれも車購入の醍醐味なので
自分の納得できる形を模索したいと思います。
書込番号:14561507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

indy-blueさん
がんばってください!私はありきたりですが、セレナとヴォクシーを商談に出しました。
半分以上セレナに気持ちは傾いていましたが、3列目の座席が消えて広い空間が気に入りました。ちなみに神奈川県で購入しました。
書込番号:14561659
0点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
昨日スパーダ Z を契約しました。
2月末に納車予定です。
そこで、スタッドレスを購入しようと考えてるんですが、195/65 15のサイズは大丈夫でしょうか?
15インチの購入を考えてるんですが、やはり16インチのほうが良いのでしょうか?
書込番号:14147946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホイールも購入されるんですか?
現状が15インチなら16インチにするならタイヤサイズ自体が全部変わりますけど・・・
外径は誤差程度(+-1CM位)にしないといけませんので・・・
スタッドレスは純正サイズと同じで良いと思いますよ。
現状が205/60 16とかなら、ホイールごと195/65 15にしてもよさそうです。
書込番号:14147999
0点

早速ありがとうございます。
タイヤ&ホイールセットを購入予定です。
195/65 15 だと、不具合とかないですかね?
特に問題なければ、このサイズにしようと思います。
書込番号:14148017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は前の愛車ストリームから15インチのスタッドレスをスパーダZにそのまま履いています。
特に問題無いですよ。
今年はスタッドレスタイヤをアジアンタイヤにしました。
スキーに行っても全く問題無しです。
書込番号:14148053
0点

>195/65 15 だと、不具合とかないですかね?
サイズ的には純正でも設定があるので若干誤差が多いですが問題は無いと思います。
ただ、見た目や高速走行などで不安があるかもです。
現状が205/60 16なら個人的には205/65 15 の方が良いかな・・・もしくは同じにするか・・
書込番号:14148054
0点

ありがとうございました。
とても参考になりました。
検討してみます。
書込番号:14148514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スパーダでないステップワゴンは15インチ標準です。
MOPで16インチを選ぶと、スパーダと同様の強化サスになります。
15インチで何も問題はありません。
但し・・非雪路での性能はかなり低くなる(スタッドレス+狭幅なので)と思って慎重な運転をするのが前提条件となります。
書込番号:14149355
1点

スパーダZの標準タイヤは205/60R16で外形サイズが652mmとなります。
195/65R15だと外形サイズが635mmとなり標準より△17mmとなります。
205/65R15で外形サイズが648mmですので標準比で△4mmとなり概ね標準に近い外形サイズになります。
どちらのサイズでも履けますが、外形サイズの違いが大きいと速度メーターの誤差が大きくなります。
したがって195/65R15よりは205/65R15の方をお勧め致します。
書込番号:14149967
1点

メーター誤差については御尤もだと思います。
問題は価格です。
65の15インチだと・・195はノア・ヴォクやセレナ等対応車種が広く、特売セット品もあり、安価です。
205は対応車種が少ないと思われます。
価格も高めになるでしょう。
寧ろ、16インチと価格が変わらないとか、16インチの方が安いという事もありそうです。
205/60 R16も対応車種の多いサイズです。
(特に店頭販売で購入する場合)
書込番号:14150308
0点

私も同じ質問を入れて、205 65R 16 4WD用のスタッドレスを、2WDで1シーズンはいてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13773405/
結果としてはタイヤハウスの干渉とか何も問題なく、燃費にタイヤサイズの違いが出るはずですが、Normal:9.4km/L vs Studdress:9.0km/Lで、冬場街乗りしかしてなかったので、燃費も悪かったはずで、よくわかりませんでした。
皆さんのご意見が結構参考になったんですが、とくに雪の多いところの方たちは、誤差なんかよりタイヤ外径が大きいほうが、雪道走破性能が良いとお考えのようで。確かに、考えてみたら足が長いほうが雪の上を歩きやすいんでしょうね。
書込番号:14363829
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,237物件)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 46.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 285.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 425.5万円
- 車両価格
- 409.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜694万円
-
24〜720万円
-
21〜566万円
-
17〜581万円
-
18〜499万円
-
24〜748万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 46.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 285.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 425.5万円
- 車両価格
- 409.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.1万円
- 諸費用
- 10.8万円