三菱 デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

(2557件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2013/02/22 19:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:41件

私、ディーゼル乗りでまだ走行距離350キロ程度です。が、走行距離200キロぐらいから異音が気になりだし、昨日ディーラーでも音の確認は取れ、早速来週点検に出すことになりました。現象としましては走行中にアクセルオフにすると、鈴虫の泣き声ような小さな音ですがハッキリと聞こえます。左スライドドア内部の金属のビビリ音かなと本日感じましたが。皆さんはそんな症状ないでしょうか?因みに製造NO900番台後半です。あとは満足で、お気に入りなんで出来れば簡単に直ってほしいし、一日たりとも離れ離れにはなりたくありません。みなさんはどうでしょうか?

書込番号:15801495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5 蒜山ログハウスの庭弄り  

2013/02/22 21:04(1年以上前)

こんばんは。
私の車は1月10日登録、現在3,200km走行です。
これといった異音は出ていません。
個体差のきしみ程度ならいいのですが、異音って気になりだすとたまらないですよね。
早く解消されることを望みます。

書込番号:15801981

ナイスクチコミ!0


a2c4b3さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/24 06:14(1年以上前)

ヒーター使っていませんでしたか?
その鈴虫みたいな音、なぜかブロアー切ると消えるんですよ

書込番号:15809308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/02/25 01:01(1年以上前)

ももタロウ戦士さんありがとうございます、気になって気になってもう仕方ないです。的確に原因見つけて速やかに直してくれると良いんですが?ディーラーの対応もなんか頼りなくて!どうなることやら?
a2c4b3さんありがとうございます。明日、確認してみます。意識して使っては無いですがオンになっているかも?あのスイッチ、オンオフわかりにくいですよね。もし解決したら助かります。

書込番号:15814016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/02/25 19:37(1年以上前)

a2c4b3さんありがとうございます。本日確認してみましたがシートヒーターはオンでもオフでも音がします。つまりハイでもローでも同じでした。でもご指摘の通りシートから音が出ている感じです。言われたからか確かにそうです。早期解決のため、ディーラーにもシートが怪しいとの情報もあると流しておきました。a2c4b3さんも同じ被害を受けたとか知り合いがいるとかですか?有力情報ありがとうございました。何しろ三菱さん原因追求対策改善が弱いからウロウロしていて隠さざるを得なくなるとかだったから!デリカはいい車だし自分の車は自分で守るで行きたいと思います。皆さんまた情報お願いいたします。

書込番号:15816682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/02/25 19:50(1年以上前)

a2c4b3さんブロアーってなんでしたか?シートを温める熱源ですか?火災になる危険性とかはないですかね?もしあったらリコールですね...。

書込番号:15816747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/26 07:38(1年以上前)

しんのむさん初めまして、
横から失礼します、
> ブロアーってなんでしたか?
温風暖房又は冷房の送風機のことです、
要するに暖房か冷房を普通に入れていると
送風機が働き「チリチリチリッ」と言う音が出ていませんでしょうか?
と言うのが「a2c4b3さん」の書き込みの趣旨だと思います。

早く原因がわかると良いですね。

書込番号:15818996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/02/26 18:26(1年以上前)

道東ネイチャーさんありがとうございます。送風機の作動音ですか判りやすく説明ありがとうございました。作動音ですとシートヒーターOFFでも音がすると言うことは違いますね!ひとつ原因究明に近づきました。ありがとうございました。
皆さんもありがとうございます。また何かありましたらお願いします。

書込番号:15820949

ナイスクチコミ!2


デリ科さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/26 22:40(1年以上前)

しんのむさん、はじめまして。
さらに横から失礼します。

>シートヒーターはオンでもオフでも音がします。

シートヒーターは熱線なんで、ブロアとは関係ありません。
エアコンパネルの風量をオンの方向に回すと助手席側グローブボックス下のブロアが回ります。その時にブロア用モーターの(おそらく軸受け)部分から鈴虫のような音が鳴るようです。ウチのD5(2008年式)はそれが原因でした。「a2c4b3さん」のおっしゃられている現象もおそらく同じと思われます。寒い時期になると特に鳴りやすくなるように思います(夏場は全然鳴りませんでした)。グローブボックス下で一度ブロアのオン・オフでの音の確認をしてみて下さい。

>走行中にアクセルオフにすると、鈴虫の泣き声ような小さな音ですがハッキリと聞こえます。

アクセルオフのみであればエンジン系(ターボのエアーバイパスバルブ辺り?)かも知れませんね。

書込番号:15822363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/02/27 23:50(1年以上前)

デリ科さんありがとうございます。四方八方からの皆様のアドバイスには感謝感謝です。
エアコンの作動とも関係なく音が出ます。
車内から聞こえるように感じていました(サービスの方も)が錯覚で、アクセルオフの時のみと考えるとターボのエアーバイパスバルブ関係(蓄えた空気を抜く機構ですね?)かもです。
言われてみると低速走行では鳴らなかったようでした(1500rpm以下かな?)。アイドリング状態でちょっと回してターボ効かせてみても解りますかね?
では明日低速走行テストとアイドリングテストやってみます!有難うございます。
本日ディーラー入りして確認してもらう事になっていましたが、残業になりキャンセルさせていただいたのでテストができます。有難うございました。

書込番号:15827319

ナイスクチコミ!0


デリ科さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/28 23:30(1年以上前)

>エアコンの作動とも関係なく音が出ます。

エアコンとは関係ないようでひとつ原因が減りましたね。


>アイドリング状態でちょっと回してターボ効かせてみても解りますかね?

停車時などでのレーシング(空ぶかし)では過給圧が上がらないので判別は難しいのでは?と思います。実走行してターボがある程度効いている(過給している)状態でアクセルオフして音が出るかの確認でしょうね。(バイパスバルブが機能していないと音が鳴ると思います。ターボのコンプレッサーに対しては逆流負荷がかかるので、あまりすすめられないテストですが・・・。)

ディーゼルはスロットルボディがないので、ガソリンターボのように機械式(差圧式)のバイパスバルブが使えない為、ソレノイドバルブ(電気式)などで制御されていると思います(推測ですが)。ダイアグで故障履歴などが残っているかも?ですね。

何はともあれ、早く原因がわかるといいですね。

書込番号:15831635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/02/28 23:51(1年以上前)

本日、@低速走行及びAアイドリング吹かしテストで鈴虫が鳴くような音が出るかテストしました。@は出ませんでした。Aは走行中にいつも聴くより極めて小さな音でしたが出ました。アクセル変化時だけですので、多分ターボ関係で車内に響く可能性も有りとディーラーの方も申しておりました。しかし走行中、いつもより今日は気になりませんでした。あたりがついてきたとか???しばらく様子みます。そして3月に点検してもらうことになりました。皆様ありがとうございました。

書込番号:15831738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/04/25 00:16(1年以上前)

異音(鈴虫が鳴くようなチリチリ音)、直していただきました。ライン組み付け時の取り付け不良でしょうね。ネジの締め付け不足かな?エアクリBOXの奥から発生していました。修理1回目で治らず2度目も判らず、また後日ということになり、バラシ後組み付けていた時に見つけてくれました。サービスの方に感謝です。これでこれからは心おきなくデリカライフをバンバン楽しめそうです。エルフォードのディーゼル用マフラーも注文しました。5月になるそうです。また純正ホイールは黒く塗るつもりです。

書込番号:16055953

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ117

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーゼルの高速走行性能

2013/02/12 14:14(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:13件

現在D5の購入を検討しております。D,G2400両方試乗もしました。価格差はありますがやはり旬でもありDもいいなあと思っております。ただ市街地での試乗であったため高速性能はわかりません。Gのほうはそれなりかと思いますが、過去にディーゼル乗車歴もなくDの高速性能を気にしております。制限速度+20〜30km/h程度の持続高速走行、長い上りの高速道路、高速走行時の追い越し時など、高回転での頭打ち感などというコメントも見たりするので大丈夫なのかと心配します。当方平日の街乗り、休日の遠乗りなどで、悪路などのヘビーユースは予定しておりませんのでGでも十分かと思いますが、今D5を購入するとなるとDも捨てがたく悩んでおります。オーナーさん、情報お持ちの方、返信いただければうれしいです。

書込番号:15754457

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5 蒜山ログハウスの庭弄り  

2013/02/12 14:34(1年以上前)

こんにちは。D-Premiumを1月11日納車から、今2850km走りました。
高速走行は、1800回転100km/hで、静かで快適です。
少々の登りでも、ロックアップしたままオートクルーズで快適に走ります。 急なのぼりになると、5速にシフトダウンされて速度維持します。
Dは最大トルクが2750回転までありますが、2700回転で150km/hで全く問題ないでしょう。
追い越し加速で、瞬間的に120kmぐらい出しただけですが、3秒未満で一気に加速できます。
私は、2850km走行での累計燃費13.4km/Lと経済性でも大変満足しています。
市内10km/L、郊外〜高速90km/hで16以上、高速110だと14k/Lぐらいの燃費と思います。
私のブログを参考にしてください。

書込番号:15754526

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2013/02/12 14:53(1年以上前)

ももタロウ戦士さん
早速の返信ありがとうございます。まったく不足はなさそうで安心致しました。レッドゾーンが4000からなのに最初はびっくして、そこまでの回転数で十分高速まで走れるのか心配してました。ディーゼルはまったくガソリン車とは違うんですね。気持ちがDに向かって前向きになりました。あとは値引き次第でしょうか。なかなか渋いです。。。

書込番号:15754566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/12 15:12(1年以上前)

D5のガソリン車ですが、ディーゼル車に比べるとやはり高速はパワー不足と感じるでしょうね!前車が旧型ディーゼル車ですが、それと比べでも加速は今ひとつだけど、遅いという事もないです。
高速で100kmで巡航して、10〜11kmぐらいです。

書込番号:15754618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/12 18:43(1年以上前)

こんばんは。
ガソリンD5(2.4L)からディーゼルD5に乗り換えました。

市街地や低速ではガソリンの方が快適かもしれません。
やはりディーゼル、音や振動がガソリンと比べると気になります。
皆さん言われる発進時のもっさり感も、1速がかなりローギヤードなので仕方ありません。
燃費は町乗りでもディーゼルの方が断然良いです。
チョイ乗りでも10km/Lは走りますから。

ちょっと郊外の道路で40km/h超えると、ディーゼルがかなり快適です。
6速に入るのは70km/hくらいからだと思いますが、
走行中の1500回転あたりは本当に静かで力もあります。

そして高速に入るともう別世界!
80km/hクルーズで1500回転弱、100km/hでも1800回転程度ですから、本当に静かです。
この回転数になると振動なんかも全く気になりませんし、ロードノイズもよく抑えられています。
+20km/hでの走行ももちろん余裕ですよ。
ハンドリング自体もガソリンより落ち着いた印象です。
一番ディーゼルの恩恵を感じたのは、ガソリンだとうなってうるさかった登坂車線のある上り坂でした。
オートクルーズでガソリンだとものすごく頑張る坂道が、ディーゼルだと傾斜を感じさせない感じです。
ロックアップしたまま速度を維持できるので、上っている感じがしません。
ガソリンの80km/hよりもディーゼルの100km/hの方がスピードを感じない印象です。

ディーゼルの難点は停車時の音と振動だけ、と言って良いと思います。
これもすぐに慣れますけど。
ヨメには最初「・・・トラック?」などと言われましたが、すぐに慣れてましたよ。
走行中は静かなので満足みたいです。
あとはディーゼルならではの作法(グローランプが消えてからエンジン始動など)があることくらい。
確かにお値段は高いですが、道具を扱う感覚で本当に楽しいです。
迷われているなら、ディーゼルオススメですよ!

他にも気になっていることがありましたら、なんでも聞いて下さいね!

書込番号:15755272

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2013/02/12 20:41(1年以上前)

菜の太郎さん
返信ありがとうございます。ガソリンよりディーゼルのほうが高速楽なんですね。安心しました。貴重な意見ありがとうございます!

書込番号:15755749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2013/02/12 20:48(1年以上前)

シュンとサエのパパさん
返信ありがとうございます。詳細な内容に感謝します。さらに安心致しました。せっかくですのでもう少し質問させてください。試乗時に信号待ちなどの停車時ですが、ブレーキを半分くらい踏んでいるとエンジン振動もやや感じたのですが、しっかり踏むと振動が減った気がします。あれはアイドラルニュートラルなのでしょうか。営業マンはその機能はありません!って言ってましたし、ヒルスタートアシストも付いていると言っておりましたがいかがでしょうか。低速時はやはりそれなりな音ですよね。購入して経年変化でどう音がひどくなるかも少し心配してます。あと、、、あまりに無知な自分が恥ずかしいのですが、グローランプ!?まったくガソリン車とは違う機構なんだと思い知りました。グローランプが消えるまでは時間がかかるんでしょうか?

書込番号:15755791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5 蒜山ログハウスの庭弄り  

2013/02/12 21:12(1年以上前)

>しっかり踏むと
走行中、やんわりブレーキを踏んで普通に停車した場合、停車中に昔ながらのディーゼル車風の微振動が伝わって来ます。
しかし、一度強めにブレーキを踏むと、振動が全く無くなります。
再びブレーキを踏む力を緩めていくと、動き出す直前にクラッチが繋がるようです。
アイドルニュートラルは燃費対策ではなく、振動対策のようです。
>グローランプ
朝の冷えているとき2秒ほどで、日中は気にする必要ないです。
>ヒルスタートアシストも付いていると
ついています。

書込番号:15755927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2013/02/12 22:16(1年以上前)

私は2月9日のD-PRE納車でまだ走行距離60キロ程度です。初日こそゼロ発進でのガソリンEGとの違いに戸惑いを感じました。しかし、これも慣れの問題だと判りましたし、四駆での発進ならその差も最小限だと感じています。今では背の高い堂々としたボディ(10ミリ車高UP)を良くできたシャーシでストレスなくドライブできるBIGトルクのDIESEL搭載デリカの魅力に至上の喜びを感じています。パドルを上手く使えればもっと快適になるでしょう。燃費計を見ても燃料消費はさほど悪くないです、アクセルオンオフばかりのサーキットみたいな走行だと悪くなるかもしれません。四駆LOCK走行はカタログ値よりかなり悪いですが、軽油ですし比較的財布に優しいです。しかも車内はとても静かで快適。始動時のエンジン音はトラックみたいに感じることもあり乗用車だよな?と感じたことも。しかしいい車に出会いました。お勧めです。

書込番号:15756387

ナイスクチコミ!7


rainbow37さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/12 22:18(1年以上前)

こんばんは。アウトランダーからDに乗り換えて一週間たちます。アウトランダーとD5のガソリンはエンジンは基本同じですので、乗り比べた感じですが。ゼロ加速で底までアクセルを踏んだ時の高回転の伸びはピークパワーのあるガソリンの勝ちですが、走行中の追い越し加速はトルクのあるDの圧勝です。好みもあるでしょうがDの方が日常使うにはパワフルで乗りやすいと思います。振動と音には慣れてきましたので気になりません(^^)

書込番号:15756393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2013/02/12 22:26(1年以上前)

高速走行でしたね。私の自慢を書き込んでしまいました。失礼しました。

書込番号:15756442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/02/12 22:35(1年以上前)

ももタロウ戦士さん
アイドラルニュートラルはやはりあるんですね。営業マンは知らなかったんですね。丁寧な返事ありがとうございました。

しんのむさん
返信ありがとうございます。D乗りのみなさんからの情報で、購入意欲が上昇!です。やはり振動や音はなれることですよね。

rainbow 37さんへ
返信ありがとうございます。アクセルベタ踏みなんて、そう日常ではしないですし、日常ではDのほうが乗りやすいとのコメントに安心致しました。

やはり高速走行もしたことがない営業マンに質問するより実際のオーナーさんに意見を聞いて正解でした。みなさん、まさに「我が子がかわいい如く」Dに満足されているようでうらやましいです。家族が増えると車選びの選択肢も狭くなってさみしい限りですが、D5ーDなら男も満足! なかなかこういう車もないのではないでしょうか。購入交渉にこれから前進します!みなさん ありがとうございました。

書込番号:15756492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2013/02/12 23:02(1年以上前)

雑誌のテストコースでのインプレではディーゼルに関して、160キロ/h前後が最適なクルージング速度だと紹介されています。ミニバンに必要のない最高速を切り捨て100キロ以下の速度が魅力的になったことは注目に値するとも。:ニューカー速報プラス デリカD5 交通タイムズ社発行

書込番号:15756684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/13 05:43(1年以上前)

おはようございます。
かなり前向きに検討されているようですが、買って間違いは無いと思いますよ!

アイドルニュートラルやヒルスタートアシスト、グローランプについては ももタロウ戦士 さんご回答の通りです。
僕は ももタロウ戦士 さんのブログを見てディーゼル購入を決断したクチです(笑)

グローランプは冷えてるときに2秒程度必要です。
僕の場合はガソリンD5からの乗り換えなので、これを忘れてしまいがちなんですよね・・・
シートに座ると前車と何も変わらないので、ついつい一気にエンジンキーを回してしまいます。
そうは言っても、これもすぐに慣れますけどね。
エンジンが暖まっていれば、グローランプが付いたのが気づかないくらい一瞬ですよ。

>みなさん、まさに「我が子がかわいい如く」Dに満足されているようで

僕はD5というクルマに惚れ込んでます。
ディーゼル出なかったら壊れるまでガソリンに乗っていたと思いますよ。
次にD6が出たときに、また悩むかもしれませんが(笑)
僕も家族が増えた時にアルファードを買ったんですが、最初は良かったですね〜静かで豪華で広くて。
でも数ヶ月で飽きてしまったんですよね。
移動の足としてはまぁ優秀ではあったんですが、運転していて楽しくない。
一方でD5は丸5年乗っても、クルマに乗り込むときにワクワク感があるんですよ!
ガソリンで唯一気になっていたパワー不足がディーゼルで解決し、まさに鬼に金棒です。
鬼ですから多少のがさつさ(音や振動)は魅力の一部(笑)
無理に慣れようとしなくても、すぐになじんできますよ。
有名な「デリカD5 BBS」という掲示板では、1000km点検でインジェクション調整をしてもらい、
振動が激減したという書き込みもあります。

一緒にデリカライフを楽しみましょう!
長々と失礼しました。

書込番号:15757751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/13 12:28(1年以上前)

>レッドゾーンが4000からなのに最初はびっくして、そこまでの回転数で十分高速まで走れるのか心配してました。

NAディーゼルだと、ムチャクチャ遅いです。
なので、新型ディーゼルはターボとセットになっているのが現状ですね。

昔の乗用車ディーゼルは NA がメインだったらしく、
ウチの親父なんかは、乗用車ディーゼル = 遅くて使いもんにならん! って言います。
最近のは速いのに・・・

書込番号:15758778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/14 17:56(1年以上前)

先週、試乗してきました。今乗っているガソリン車と以前乗っていたビッグホーンのディーゼルとの比較ですが、ターボが効かない低回転では、トルクの無さを感じました。ターボが効き出すと結構速いと思いました。デリカは、車重が有るので、もうちょっと排気量が有ると軽快になると思いました。2.5Lディーゼルターボすの方がこの車の性格に合っているように思います。

書込番号:15764227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/02/24 11:08(1年以上前)

返信くださった多くのみなさん、ありがとうございました。

先日ディーゼルで注文いたしました。迷っている自分を解決してくれる、こんなユーザーサイトがあると大変助かります。納車は3月後半くらいでしょうか?今から楽しみです。

書込番号:15810221

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ベバストヒーター取り付けについて、

2013/02/06 12:08(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

ご存じの方がおられたら教えてください、
今月中にD-PowerPackageの7人乗りが納車される予定です、
特別仕様としてサイドムービングシート、
また輝オートのベットのフルサイズ化を用意しています、

そこで、バベストヒーター「AT2000ST」を取り付けたいと思っていますが、
このD:5に取り付けたことがないと業者さんが言っているので不安です、
エンジンを止めて車中泊をしようともくろんでいます、

なお、純正のサブバッテリーを搭載しています、

経験またはご意見がおありでしたら、
ご教示いただけますようお願いいたします。

書込番号:15724937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/06 18:33(1年以上前)

取り付け経験のあるお店を探す事です。

無いと言う事は、車そのものの構造が分かっていない→どこを外すなど、どこに配置するなど情報が無い事だと思います。

予備バッテリーの容量はしりませんが、どの程度連続運転可能なのか?

また、主バッテリーと連携しているのか?独立しているのか?で運転時間も変わるでしょうね?

書込番号:15726176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件

2013/02/07 00:06(1年以上前)

カメカメポッポさんコメント有り難う御座います
> 取り付け経験のあるお店を探す事です。
取扱店の絶対数が少なくてなかなか見つからないんですよね、

> 無いと言う事は、車そのものの構造が分かっていない→どこを外すなど、
> どこに配置するなど情報が無い事だと思います。
その通りなんです、結局納車されてから現車を持参してからの判断になりそうです。

> 予備バッテリーの容量はしりませんが、どの程度連続運転可能なのか?
容量は80AHです。

> また、主バッテリーと連携しているのか?独立しているのか?で運転時間も変わるでしょうね?
独立しているようです。

書込番号:15727968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/07 19:16(1年以上前)

コントローラーです。

09年式 2WDですが、取り付けています。2WDなので、サブバッテリーのオープションがなっかたので、車体のバッテリーより電源を取っています。運転席または、助手席下に取り付けたっかたのですが、不可能ということで、右側のサードシート下に取り付けています。取り付け店は、ベパストのホームページにて、調べ、自宅から近い所で取り付け、値段は、総額21万円くらいだと思います。取り付け画像アップしますので、ご参考までに。

書込番号:15730746

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1346件

2013/02/08 07:22(1年以上前)

マヨ マヨさんコメントと参考になる画像を有り難う御座います、
これでD:5に取り付けておいでの方がいると言うことで安心いたしました、

情報を有り難う御座います。

書込番号:15732959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/10 12:52(1年以上前)

燃料パイプの径とか基本的なこと分かればどんなクルマでも取り付け出来ますし、ハイエースなどの設置経験あるショップであれば、このクルマでも問題なく出来るはずですよ。
消費電力は少ないですが、車中泊に使うならサブバッテリーは必須ではないでしょうか?

書込番号:15743297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2013/02/11 08:04(1年以上前)

サントリーニさんおはよう御座います、コメント有り難う御座います。

> 燃料パイプの径とか基本的なこと分かればどんなクルマでも取り付け出来ますし、
> ハイエースなどの設置経験あるショップであれば、
> このクルマでも問題なく出来るはずですよ。
そうですよね、きっと何とかなりますね。

> 消費電力は少ないですが、
> 車中泊に使うならサブバッテリーは必須ではないでしょうか?
はい、デーラーで納車前に純正のサブバッテリーシステムを取り付けて納車してくれる予定です。

楽しみです。

書込番号:15747879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件

2013/03/07 05:47(1年以上前)

途中経過報告です、
昨日部品が入荷したとの知らせを受けて、
工期三日間の約束で電装屋さんに愛車を預けてきました、

円安の所為でしょうか予想を上回る設置費用がかかりそうです、
しかし、温かく一夜を過ごせそうでとても楽しみです。

行く途中でエコランを止めて一度だけ追い越しを試みました、
いやぁ〜〜〜大変満足です、←言葉がヘンですが・・・。

仕上がって戻ってきましたらまた報告させて頂きます。

書込番号:15859346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件

2013/03/09 04:57(1年以上前)

途中経過
 昨日電装屋さんから夕刻電話が有り
 吹き出し口の方向を決めて貰えたら取り付け完了ですとの内容、
 ドヒャァ〜〜〜(飲んでしまった)で、
 今日2月9日(土)朝の内に受取に行きます、
 
 結局二列目の足下中央部に取付を希望していましたが、
 その下に車両本体の温風ダクトがあるからと、
 作業が始まってから連絡がありました、
 
 だから何所に取り付けたのかお任せしたので分からない楽しみがあります。
 
 マヨ マヨさんが載せて下さったようにすると今後このスレッドもD:5オーナーの
 役に立つかと思いますので戻ってきたら画像アップ致します。

書込番号:15867609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2013/03/10 06:48(1年以上前)

フロント側から見たところ

見事にベバストヒーターが設置できました、
悩みはあるんですけれどね、

12日にリアラダーが装着予定です、
まだ幼い孫のためにステップも必要です、

今回みなさまからご教示頂き無事にベバストヒーターを
取り付けられて感謝申し上げます、
有り難うございます(*^_^*)。

書込番号:15872538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中!アドバイスください。

2013/02/01 21:48(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:34件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

デリカD:5

Dパワー4WDは車体割引無し、OP値引はは25万円までだそうです。つまりコミコミ392万円ほど。補助金分引けば378万円となる計算です。

Gパワー4WDは諸経費・オプション75万円分(ナビやバックモニター、スタットレスBS製など)コミコミで355万円。

10年10万キロは乗るつもりです。正直決めかねてます、どちらがお得でしょうか?どちらがオススメでしょうか?もしかしてもう少し値引きの余地ありますか???
今はまだ買い時ではないでしょうか?

いろいろご助言願います!

書込番号:15702579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/01 22:00(1年以上前)

>ハイウェースター4WDを購入いたしました。

もう中古にして新車買うの? 裕福ですね〜〜

書込番号:15702655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/01 22:51(1年以上前)

別に良いじゃん。
只の僻みにしか聞こえませんよ。

両者のOP内訳が判らないのでお買い得がどちらなのか何とも。

書込番号:15702959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/01 23:30(1年以上前)

車 福順さん。

ありがとうございます、金はなくとも心は裕福です。


どうしてこうなったOTZさん。

スミマセン、わかりづらくて;
両方同じOP&DOPにしました。詳細は
「フロアカーペット・バイザー・ステップマット・リアデフ・ナビ・バックモニター・バンパーコーナープロテクター・フォグランプクリア・エンジンスターター・スポーティーグリル・スリーラスター・グラスコート・ハーティープラスメンテナンス・スタットレスタイヤ&ホイール(BD17インチ)」こんな感じだったと思います。総額75万円ほどでした。

書込番号:15703189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/02 09:04(1年以上前)

@ガデスさん はじめまして
こんにちは。

Dパワー4WD+6ATとGパワー4WD+6CVTでは、
車の性格が少し違うと思いますが、
両車試乗されていかがでしたか?


私ごとですが、ずっと以前に私用車として
トヨタのハイラックスサーフのディーゼルエンジン車に
乗っていたことがありまして、
特にディーゼルに違和感はないんです。

両車の特性から、@ガデスさんが好みな方を
選ばれてみてもいいと思います。

アドバイスにならず、すいません。

書込番号:15704549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/02 10:00(1年以上前)

決めれないのであれば、様子見てはどうですか?ガソリン車のGパワーですけど、不満はないですよ。ディーゼル車のレンタカー出てきてから、じっくり乗って判断しては?
 急いで買っても後悔が残るとおもいます。
 試乗車でディーゼル車乗りましたが、トルクがあるから乗りやすいけど。個人的な意見は値引きや振動が今ひとつと感じるため買い替えはないです。今のディーゼル車のD5は買わないということです。
前の車はディーゼル車だったので、静かになったと思いますが、エンジンに魅力をかんじません。

書込番号:15704759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/02 11:09(1年以上前)

どうも。

D5はSUV並みの最低地上高。
どちらを選んでも「間違い」ありませんね。
抜群の万能ギアですから。

常態的に多人数乗車、大きなトルクで轍を乗り越える必要が頻繁にある。
ならば、迷わずディーゼルでしょうね。

@ガデス様は「最大の欠点」であるアイドリング時の「ガラガラ」を
気になさってないようなので。

じっくり選んでください。



書込番号:15705066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/02 12:30(1年以上前)

えぼで5さん。
ありがとうございます。Gパワーは知人のを乗らせてもらって「いいなぁ」と思いました。そもそもデリカD5にしようかな?と思ったのも友人のGパワーに乗せてもらったからです。雪道でもどっしりしてるし、安心感があります。
Dパワーは試乗というより運転席に座ってエンジンをふかした程度しかしてませんが、以前乗っていたパジェロ(ディーゼル)よりずっと静かでした。マツダのCX-5のディーゼルを試乗しましたが、エンジン音はさほど変わらないように思いました。ここ数年はガソリン車だったので久々にディーゼル車に乗ると少し気になる音はしますけど、乗っていくうちに何でもなくなるだろうなぁと思う程度でした。

菜の太郎さん。
ありがとうございます。そうですね、急いで買うと後悔しそうですね;私も三菱(特にD‐P)の強気交渉に根負けして悩んでおります。「値引はここまで!気に入らないなら買わんで結構。」と言わんばかりの状態なので…D‐Pが安ければ決めていたのでしょうけど;向こうも商売、難しいですよね。「様子見」も検討いたします。


尽忠報国の士さん。
ありがとうございます。オーナーさんなんですね、うらやましいです。素敵な車なのは重々承知なのですが…金銭的折り合いも含め難航しております。アイドリング中の「カラカラ音」というのは…?ディーゼル音でしょうか?不具合ででしょうか?
私の知人に悪い点を一通りあげてほしいとと言ったら
「シートを倒してもフラットにならない」「子供が車中泊するときにシートベルトの差し込みが当たって痛がる」「3列目シートを出すと荷物が乗らない」「三列目が上げると邪魔、下げても邪魔なときがある」「三列目が重い」
…これ以外はすべて良し!
と言っていました。この程度のマイナス点だと私的にすべてへっちゃらなのでとっても良い車のように思っております。ユーザーとしてマイナス点がありましたら参考にしたいので教えてください。



書込番号:15705445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/02 12:35(1年以上前)

後、上げるとするならば
マイナスな場所はフロントガラスが曇り易い、吹き出し口が端までカバー出来ていないですかね?

書込番号:15705472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/02 15:53(1年以上前)

キーレスリモコンの電波が弱いってのが一番気になります。
最長でも10m位しか届かないです。

駐車場で止めた場所を忘れてもリモコン操作で解錠するとウェルカムライトで場所を知らせてくれる??
もう目の前に居ますがな・・・

書込番号:15706260

ナイスクチコミ!2


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/02 22:18(1年以上前)

他の三菱のD店は無いんですか? 強気な姿勢が気に入らないならお店を変えて見積り取って
見たらどうですか?
もしかしたら、イイ条件が出るかもしれないですし。

書込番号:15708165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/02 23:05(1年以上前)

菜の太郎さん。miyarinさん。
ありがとうございます。この情報はほんとユーザーならではですね、参考になります。ありがとうございます!

NS500-19さん。
ありがとうございます。三菱は私の地域に2店舗しかなくて、どちらも「ゆるつよキャラ」で攻めてきます。積極的に売る気ないのかな〜って感じです。まぁでも根気よく接してみます、ありがとうございます。

書込番号:15708499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの空気圧について

2013/01/29 17:14(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:33件

2007年式のD5です。最近、純正タイヤを交換しました(ヨコハマタイヤの同じサイズ、同じロードインデックスのものに)。なにげなく2012年式のD5の取説をサイトからダウンロードしてタイヤの項目をみてみたら、適正空気圧は2.4kgとなっています。私のD5のピラーに表示されている適正空気圧は2.2kgです。マイナーチェンジに伴って変更になったのかもしれませんが、ちょっと気になるので変更された理由が分かる方いらっしゃいますか? 私は念のため2.4kgにしてみました。

書込番号:15687796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/01/29 17:52(1年以上前)

カタログ燃費は変わっていないでしょうか。
燃費数値向上のため空気圧を上げるということは?

書込番号:15687935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/01/29 18:18(1年以上前)

燃費対策の一環ですね!

D5に限らず、他メーカーでも高めてきています。
転がり抵抗を、小さくして燃費をのばそうと涙ぐましい対策をしています。

のり心地がやや悪化しますが、サスがいいので余り気になりません。

書込番号:15688035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2013/01/29 21:17(1年以上前)

2007年当時のD:5の4WD 2400CCの10・15モード燃費は10.4km/Lでした。

今は同じ車重、駆動形式、排気量のD:5がJC08モードで11.2km/Lです。

ここまで燃費が改善出来た一因に空気圧を高めた事があるのでしょうね。

書込番号:15688944

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/29 22:58(1年以上前)

スレチですがお許しを…

各レスのとおり、微妙な空気圧で燃費が変わるほど空気圧は大事だと思います。燃費だけでなく乗り心地、グリップ等も変わります。

なので正確な空気圧にすることが大事なので、ご自分のエアーゲージで測定することをお勧めしたいです。スタンドなどのエアーゲージはいい加減なことが多いです。

私はブリヂストンのエアーゲージを使用して、走行距離によりますが最低でも1ヶ月に1度は測定調整しています。

書込番号:15689650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/01/29 23:20(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。そうですか、やはり燃費のためですか。

参考までに私のD5の燃費比較です。
条件:一部渋滞のある片道10キロの都内一般道の通勤燃費、4WDオートモードにて
いままでのノーマルタイヤ(空気圧2.2kg)満タン法で平均7.3km/l
新しいタイヤ(ヨコハマブルーアースrv01 空気圧2.4kg)燃費計表示で平均7.6km/l
後者の数値は空気圧を変更してからまだ3〜4回の平均値、しかも燃費計の値なので正確なところは今後満タン法でのデータを取らないと分かりませんが、体感的にもやや良くなったかな、程度には感じられます。それと、燃費志向のタイヤということもありますが、ハンドル操作をはじめ車全体が軽くなった感じがあります。デメリットとしてはやはりゴツゴツ感はありますね。多人数のときは分かりませんが、1人で乗っているときは特にリアからの突き上げを感じます。しかし特に苦痛を感じるほどではありませんので、このまま様子をみようと思います。以上、参考までに。

書込番号:15689771

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/01/31 08:29(1年以上前)

いや、なんか変わったんだと思うよ
かたや10.15、
もう一方はJC08だし、
空気圧でだいぶかわることはかわるけど、
0.2で、二割程度もあがらないよ?

書込番号:15695497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/01 05:20(1年以上前)

空気圧だけではありません。

CVTの制御や、燃調マップの改善もされています。

書込番号:15699705

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:3451件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

国沢氏による試乗レポートが出ていますね。
いろいろ言っていますが、最後は
「D5を購入するならディーゼルでしょ」と推しています。

http://autoc-one.jp/mitsubishi/delica_d5/report-1295911/

これを読むと購入意欲が沸いてきますね。

再度試乗してみるかな…

それにしても、車体は6年経過しているので、補助金は無視で値引きを
ガソリン並みにしてほしいものですね。

最新のディーゼルエンジン搭載の見積もり総額は如何程で、値引きは
どれほどでしょうか?

1.総額
2.OP金額
3.本体値引
3.OP値引
4.支払総額

よろしくお願い致します。

書込番号:15685650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3451件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/01/29 01:20(1年以上前)

訂正

1.総額
2.OP金額
3.本体値引
4.OP値引
5.支払総額

書込番号:15685653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/01/29 01:22(1年以上前)

再訂正

1.総額
2.OP金額
3.本体値引
4.OP値引
5.諸経費
6.支払総額

書込番号:15685656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:26〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,022物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,022物件)