LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
Windows 7を搭載した10.1型タブレットPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
現在こちらの機種の購入を検討しております
主に外出先や旅行の長時間の移動の際など長時間(4〜5時間ほど)
ACアダプターが使用できない状況での使用を想定しております
また、その際は題名にもあります通りデータカードで通信を
ほぼ常時行う形になります
そこで皆様にお尋ねしたいのですが常時通信を行っている場合(無線LANでも可)
バッテリーはいかほど持つものでしょうか?
ちなみに当方の所有するデータカードはドコモのL-02Cです
皆様どうかよろしくお願いいたします
書込番号:14872667
0点

L-02Cでの通信は電波状況に左右されやすいので注意
ただ自分の場合(EeePC900X)はACに繋いでしかも短時間で終わらす使い方なんで参考にならないかも?
(Wifi無線使用時)2時間持つ物が1時間半位かな
用途が特殊なので曖昧なのはご勘弁を。
同じくL-02C利用者から(発熱も大きいw)
書込番号:14872777
0点

ももんがの気持ちさん>
平_さんがある程度書かれているので細くとして書きますが、L-02Cの場合は無通信タイマーを持って
いるので、一定時間経過後は自動的にドーマント状態で通信待機します。
このドーマント状態の解除がうまくいかない場合もあるので、そういう場合はいったん本体から外して
再度接続が必要だと思います。
で、実際のところどの程度電池が持つのか?ですが、搭載している機種のバッテリ容量に依存するのは
いうまでもなく、消費電力にも左右されるので結構時間は読めないですね。Lavie Touchだとリチウム
ポリマー電池でも容量がいまいち少なかったと思うので、常時通信を行わないとならない状態では
結構早い段階でバッテリ切れとなる可能性も考えられます。
書込番号:14873874
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2015/11/12 15:48:53 |
![]() ![]() |
1 | 2015/02/10 22:35:15 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/01 11:32:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/28 18:43:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/13 21:07:48 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/03 11:33:57 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/28 21:26:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/29 7:36:05 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/28 2:09:26 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/31 23:10:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


