ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

車速対応オートドアロック

2015/05/04 18:19(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

スレ主 reon101さん
クチコミ投稿数:39件

妻の車Mira:esにOBD2分岐ハーネスを取り付け車速対応オートドアロック、時速15km/hで自動ドアロック

Pレンジで自動ロック解除、取り付け簡単で作動も確認しとても便利です。

後衝撃感知時に自動ロック解除と書いてありましたが。(未確認)

私の車に付けていたGWR73sdを取り付けエンジン回転数、ラジエター温度、時計等セットしてあります。
私はGWR103sdに変えました。

書込番号:18745378

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/05/09 20:16(1年以上前)

車速対応自動オートロック取り付けは簡単に出来るのですか。
単価はいくら位しますか、教えてください。

書込番号:18760598

ナイスクチコミ!2


スレ主 reon101さん
クチコミ投稿数:39件

2015/05/09 22:36(1年以上前)

ニャー15さん

取り付け簡単です。OBD2コネクターにD01Pを差し込むだけでした。

5秒もあれば出来ると思います。

ダイハツ車速連動オートドアロックD01Pは¥2980-です。(送料込み)

書込番号:18761109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/05/10 09:24(1年以上前)

reon101さん

取り付けかた及び価格ありがとうございます。

書込番号:18762189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイハツ製の純正オーディオですが

2014/10/23 19:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:63件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

ミラ・イースにKENWOODの1DINのオーディオを入れてたのですが
還暦過ぎの両親から操作が覚えられないので簡単なのに変えて
欲しいと要望を受けました。
もう一台のメインカーのオーディオが故障したのを機に入れ替え
ました。

ダイハツの純正オーディオですが、公式HPではまだ扱っている
ようですがディーラーに直接相談に行ったら「既に生産終了で
在庫があれば取り寄せ可能ですが在庫の調査に一週間以上掛かる」
と言われました。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/audiolineup/a171.htm

そこでトヨタ製の以下の物を取り付け可能かどうかネッツトヨタに
問い合わせたところ「ピクシス・エポックにも対応してるのでミラ・
イースにも取り付け可能です」との事、即対応してくれるとの事で
即決しました。
http://toyota.jp/dop/audio/lineup/cp-w64/index.html

トヨタ製の方は時計表示機能が無いのと、エンジンスタート時に
「TOYOTA」のロゴマークが出てきます、それを気にしなければ検討
の価値はあると思います。

ダイレクトボタンでのソース切り替えタイプのオーディオが欲しい
方の参考になればと報告させて頂きました。

書込番号:18083618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトLEDに

2014/08/17 08:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

スレ主 reon101さん
クチコミ投稿数:39件

女房の車ダイハツミライースのヘッドライトをLEDヘッドライトH4に交換しました。

Lo-Hiも白く少し明るくなった様なきがします。

写真左側Lo 右側Hiです。

ダイハツ店に商品を持ち込み交換して頂きました。

参考まで。

書込番号:17842898

ナイスクチコミ!4


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2014/08/17 11:51(1年以上前)

こんにちは

自分も1月にLED入れましたが、ひと月後に片方激しいチラツキ(ヘッドライトがバリバリとビビるほど)

今月になりもう片方もチラツキと不具合が出ております…1年間は保証ですが、送料は全負担(泣)

こちらの商品もバラスト付きの高電圧使用なら気をつけてください

明るさはHIDなみですね、自分のも^^

書込番号:17843556

ナイスクチコミ!5


スレ主 reon101さん
クチコミ投稿数:39件

2014/08/17 13:44(1年以上前)

tayuneさん

有難うございます。  私も耐久性が心配です。

同じく1年保証、商品の初期不良や故障した場合はご連絡を
交換等の対応をその際の送料は負担いたします。送料着払い
でと書いてあります。

後 アルミ合金をランプの全体に使用14000回転/分高速に
達するファン付形状変更でヒットシンクの性能アップ
完全防水&PEI材質プラグと書いてあり。

信じて使用してみます。

書込番号:17843854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/08/22 01:18(1年以上前)

LEDヘッドライトは白く明るいみたいですね。

耐久性がどれぐらいあるのか・・・

取り付けはDさんにお願いしたのですね、自分では出来なかったのですか。

書込番号:17857601

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2014/08/28 10:15(1年以上前)

とうとう両方チラツキ始めました…HIDに換えますかね…

書込番号:17876920

ナイスクチコミ!2


スレ主 reon101さん
クチコミ投稿数:39件

2014/08/28 10:50(1年以上前)

tayuneさん

残念ですね。

女房の車ダイハツミライースに取り付けたLEDヘッドライトH4
はまだ11日しかたっていません。でも今のところは問題なし。

取り付けたLEDヘッドライトH4のパンフレットを載せます。

書込番号:17877000

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2014/09/06 00:31(1年以上前)

こんばんは

連絡のやり取りで代替え品も使えない事により別商品との交換に至りました…不安しかありませんが…

http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E4%BD%93%E5%9E%8BLED%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E6%9C%80%E6%96%B0CREE%E7%A4%BELED-60W-3000lm-12V/dp/B00KGMD6VC/ref=pe_997642_163740792_sr_1_1?m=A1HWC7GSPGNPH9&s=merchant-items&ie=UTF8&qid=1409285733&sr=1-1&keywords=LED%E3%80%80H4+CREE

明日外して発送します。送料はこっち持ちで(泣)

書込番号:17905309

ナイスクチコミ!0


スレ主 reon101さん
クチコミ投稿数:39件

2014/09/06 09:17(1年以上前)

おはようございます。

LEDヘッドライトH4の値段もいいですね。¥8680- 送料負担もおおきいです、残念ですね。
私が取り付けたのは¥3980-でもデーラーで取り付け料金約¥6560-支払いました。
助手席側がヘッドライトを外さなければ取り付け出来ませんでしたので。
取り付け後は配線等差込口がぬれても大丈夫にラーバーでカバーをして頂き安心です。

書込番号:17905986

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2014/09/06 21:16(1年以上前)

自分が取り付けたときは運転席側のが場所狭くて苦労しましたね…

今回は主さんと同じような構造なので取付けはまだ簡単そうです

書込番号:17908324

ナイスクチコミ!0


スレ主 reon101さん
クチコミ投稿数:39件

2014/09/06 22:41(1年以上前)

こんばんは。

バラストコントローラなしケーブルだけで取り付けなんですね
tayuneさんでしたら取り付けも簡単に出来ます。
同じ事が起きないよう願っています。

書込番号:17908709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2014/09/09 16:43(1年以上前)

まあ ワシも経験あるけど

LEDちゅうのは 水分に 弱いさかい

気をつかうわな ホンマ

書込番号:17917760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジでリッター35.2km

2014/06/22 18:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:22件

2011年モデルに乗っていますが、走行距離が8万kmを超えたので今日点検がてら商談をして見積もりをとりました。
すぐに発注してくれるのかと思ったら、担当者は「発注は7月になってからします。」との言葉が。
理由は、7月生産分からマイナーチェンジがあって価格や外観は変更しないが燃費がリッター35.2kmになるのこと。
また、オプションでブラックの内装が追加になるとの情報でした。
実は、3月末にオイル交換したついでに商談をしようとしたところ、別の営業の人に「次の点検の時にしましょう。」と
遠回しに断られたことがありました。
自分としてはやる気をそがれた格好でしたが、内容的には良心的な対応だったということで納得しました。

書込番号:17655051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/06/22 19:34(1年以上前)

3月のは単なる釣りだと思われて断られたのでしょうね。
3月にMC情報なんて絶対に流れてきませんから。
今回の営業も見積もり出す時点でMC有ると告知しないと商法違反です。
完全に法律違反です。

書かれている内容第三者から見れば訴え所満載の内容。

書込番号:17655281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2014/06/22 22:42(1年以上前)

まだ「アルトエコ」との仁義なき燃費競争を続けるんですね(@_@;)

しかも、カタログ燃費に特化した進化だと思いますから、今回もユーザーが恩恵を受けることは少なくなりそうです。

前回のMC時に新設定された「CVTサーモコントローラー」は好感が持てますが(特に冬場)、アイドルストップの設定速度を上げたのは完全にカタログ燃費重視の悪改良でした。

次は35キロ超えですか? エンジン・シャーシー・CVTに大きな改良を加えずカタログ燃費を上げようとしたら、単純に軽量化しかないように思えますが・・・どうなんだろ?

これまで良心的に?手を付けなかった「ガソリンタンク容量30リットル→20リットル」や「タイヤサイズ14インチ→13インチ」に触手を伸ばすことだけは止めて欲しいものです(~_~メ)

この手の車は燃費ナンバー1!!の称号を得るか否かで販売に大きく影響するのは分かりますが、カタログ燃費と実燃費が大きくかけ離れたり、実使用で使い難い車はいずれユーザー離れを招くと思います。

書込番号:17656198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 23:52(1年以上前)

販売を維持する為には、今までと同じでは、消費者もその気になりませんから。
大いに変わるべきですね。
月々にガソリンが値上げされてるから、燃費向上は、客の気を惹きつけて行くでしょう。
ガソリン単価が上がれば上がるほど、燃費が気になるのは当然だと思いますね。
更なる進化に期待感も上がると言うヤツです。

書込番号:17656535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/23 02:53(1年以上前)

燃費‥燃費ってね〜。
そんなに低燃費って魅力かな〜?昔は10kmも走れば低燃費だったからね!俺のクルマも4WDだけど軽く10kmは走るよ!
そりゃ30kmなんて無理無理無理〜だけど、それでも充分低燃費だと思うけどね!
クルマの魅力って燃費だけなの?燃費とは無縁のクルマに乗ってる人も沢山居るのにね〜

書込番号:17656900

ナイスクチコミ!1


スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/23 08:09(1年以上前)

スレ主です。
確かに、チョイ乗りやレジャー用途で購入されて走行距離の少ない方は燃費のメリットは小さいと思います。
私の場合、通勤で年間40,000km以上乗りますので燃費を無視するわけにはいきません。
信号の少ない一般道を走りますので、カタログ燃費近く、もしくはそれ以上を表示することもあります。
ですが、かすがのさんもご指摘の通りアルトエコの燃料タンク20Lは実用性に難ありでスルーしています。


書込番号:17657164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/23 11:35(1年以上前)

車体価格を高くして低燃費を全面に押し出している車はどうかと思いますが、ミライースやアルトエコのような本当の意味で燃費が良いおかげて維持費が安くつく車は素晴らしいと思います。
燃料費がいくら安くついても元すら取れない車が多すぎますね。
ターボの代わりとしてハイブリッドシステムを搭載している車種は除きますが。

ミライースやアルトエコにはこれからも移動用の車として正統進化していって欲しいです。
ただ私も燃料タンクを小さくすることによる見せかけの低燃費化には反対です。

書込番号:17657568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/23 21:39(1年以上前)

燃費向上したから人気が出ると言うのは、極々当たり前の話しです。
ハイブリッド車が大人気の理由は何でしょうか?
アクア、プリウス、フィット3など、道路に出れば必ず見かけます。
一度燃費の良い車に乗れば、デザインを楽しむよりも、ワクワクして来ますよ。(笑)

書込番号:17659170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/25 18:28(1年以上前)

>今回の営業も見積もり出す時点でMC有ると告知しないと商法違反です。
 完全に法律違反です。

聞かれても無いのに、あまりいい加減なことは書かない方がよいかと…。

<参考まで>

http://www.carsensor.net/contents/horitsu/_19920.html

書込番号:17664999

ナイスクチコミ!2


スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/28 16:44(1年以上前)

自己レスです。
本日契約してきました。
販社用パンフレットでブラックシートの写真を確認しましたが、ブラックなのは本当に前後の
シートのみでドアの内張やエアコン操作部周囲のパネルはベージュのままでしたのでパスしました。
気になっていた燃料タンク容量やタイヤサイズに変更はなく、燃費改善はエンジンの圧縮比アップと
バルブタイミング変更、インジェクターを二本にしたことによるものが大きいように感じました。
ちなみに、4WDの燃費はリッター32.2km、燃料タンク容量は34Lのままでした。

書込番号:17675668

ナイスクチコミ!3


ralvaさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 19:55(1年以上前)

6月頭に交通事故で初期型イースを全損廃車という目に遭いました。
100ゼロ事故のため等級据え置きで車両保険100万でるって言うことでディーラーさんに行ったらやっぱりスレ主さんと同様、受付のみで納車は7月半ばと言われました。
エンジンが改良されて35km/Lになります。としか聞いてはないのですが。
因みにカラー赤、LグレードSA付き、窓の雨除け、タイヤの泥除け、カーマットやら(忘れました)つけての108万円と、価格は変わってない??感じでした。

書込番号:17680292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:22件

2014/07/09 20:39(1年以上前)

スレ主です。
本日正式に発表されたようですね。
担当者から、納車は7月末頃といわれています。
昨年10月に納車されたFIT3 HV(Lパケ)も通勤で使用してますが、最近は36km/Lを
超える燃費を記録しています。
ミライースとの燃費対決?が楽しみです。

書込番号:17715253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/11 11:08(1年以上前)

納車されましたらパワー感のレビューをお願いします。
中古は買う気無いので35.2一択ですが、燃費のために出力おさえたのが
実用でどれほど影響があるか気になります。

書込番号:17720511

ナイスクチコミ!1


スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:22件

2014/07/12 22:00(1年以上前)

スレ主です。
販社用カタログにも、52PSから49PSにダウンした関係でわずかに加速性能が低下した
結果の記載がありました。
これはアクセルを踏み込むことによって補えるものと予想しています。
私の通勤路の高低差が約450mありますので、上り坂での出力低下を実感するかも知れません。
納車されましたらレポートいたします。

書込番号:17725986

ナイスクチコミ!2


スレ主 Weinerさん
クチコミ投稿数:22件

2014/07/30 09:50(1年以上前)

スレ主です。
7月27日に納車されました。燃費については別スレで報告しました。
さばやんさんがお尋ねのパワー感についてですが、下取り車の2011年モデルと比較して
発進時のパワーは明らかに低下しています。
別の見方をすれば、発進が非常に滑らかになったという印象です。
私の用途(一般道の長距離通勤)ではさほど問題になりませんが、市街地走行がメインの
方は旧モデルとの比較をされたほうがいいかも知れません。

書込番号:17784718

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

高速道路での感想

2014/03/16 10:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:592件

先日初めて高速に挑戦しました。
たった20分程度の走行でしたが参考までに。

スピードは100キロ以上は出せますが、ハンドルを取られるようで怖いです。
前のムーヴでは120キロでも安定していたのでちょっと残念。
追い越しはできますが、なにせ上記の怖さがあるのでムーヴよりも勇気がいります。^^;
運転テクニックのある方ならヒョイヒョイと軽くクリアなのかもしれませんが。
それに当たり前ですが追い越し時の燃費はがくんと落ちます。

改めて街中の日常使いの車なんだなあと実感しました。

書込番号:17308791

ナイスクチコミ!6


返信する
cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2014/03/16 10:31(1年以上前)

そうですか?
私のイースは100キロでも普通に走っていましたけど。

以前にムーブで走った道と、今回のイースで走った道は同じですか?
路面状況によってハンドルが取られたと感じた可能性があるのでは、と思います。

書込番号:17308804

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/16 11:16(1年以上前)

目線が低くなったからでは?

でも全高が低いと安心感はミライースの方が上かと思いますが…。

後はタイヤ(ホイルサイズ)が違うとかですかね?

書込番号:17308941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2014/03/16 11:19(1年以上前)

cube9795さん、おはようございます。

ハンドル取られるというか軽すぎる感覚をもちました。
スピード自体は100キロ以上でも軽く出るんです。
ただ、ムーヴの時なら100キロ程度では物足りなく感じていた運転感覚なのに、怖いと感じたので違和感をもちました。

そんなことないよというご意見を伺えてよかったです。
まだ納車から2週間たらず、周囲の状況判断などでもなれない部分はありますので、たんに慣れの問題なのかもしれないですね。
そうであってほしいと思います。
そのうちに高速で遠出もしてみたいので。^^

書込番号:17308951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/16 12:18(1年以上前)

慣れの問題もあるかもしれませんが、いつもの高速道でしたら、厳しいかもです。

直進時の微舵、路面入力で反応する車だと、高速の長距離は疲れますよ。

書込番号:17309174

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/03/16 12:21(1年以上前)

gojyuunotenaraiさん

ミライースのOEMでトヨタで販売されているピクシスエポックを代車で借りていた事があります。

この車で高速道路も走行したのですが、直進安定性は高く100km/h程度の速度では特に不安は感じませんでした。

高速道路では追い越し車線も走ってみましたが、同様に大きな問題は感じませんでした。

因みに私の場合、ピクシスエポックの欠点は高速走行安定性よりも、コーナーリング性能の方だと感じました。

書込番号:17309186

ナイスクチコミ!2


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2014/03/16 16:15(1年以上前)

コーナリング、確かにふわふわしてて怖いですね…ダウンサス入れたいとこですが、元々車高が低めで車止めに何度か擦っているので辛いとこです。

書込番号:17309852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2014/03/16 19:40(1年以上前)

roginsさん、近時差で気づかず失礼しました。

タイヤサイズは互換性のある範囲内でそんなに差はないと思うんですよォ。
純正はミライースが155/65R14、ムーヴは155/80R13ですが、155/6514もOK。
どっちにしてたか記憶が、、、、

車高はずっと低いんですが、それゆえの安定走行性はあまり感じませんでした。
それよりも車重が軽いことが影響しているのかもしれません。
路面のデコボコもムーヴよりも感じやすいと思いました。

書込番号:17310521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2014/03/16 19:45(1年以上前)

カメカメポッポさん、こんばんは。

頻繁に高速を利用するわけではないのですが、9年間ムーヴでは感じなかった走行感覚でした。
そうですねえ、敏感といえば敏感なのかも?
ものすごく支障があるってほどではないのですが、前と比べてあれ?って思ったのです。

書込番号:17310540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2014/03/16 19:54(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こんばんは。

100キロはとりあえずキープなんですが、それ以上はいかがでしたか?
ムーヴの時は安定していてメーター見ないまま走っていると気づかぬうちに120キロ以上出てたりしましたが、イースだと、100キロ以上になるとなんか怖いなこれ以上はやめとこかなってなったんです。
う〜む、でも支障がないっていうご意見をまたいただきましたから、、、、
一回ではなく、また試してみないといけませんね。



書込番号:17310581

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/03/16 20:09(1年以上前)

gojyuunotenaraiさん こんばんは。

あまり詳しい速度を書き込むと苦情が来るかもしれませんので・・・。

ピクシスエポックで高速道路の走行車線(左側車線)を約100km/hで走行中に追い越し車線(右側車線)に出て走行しましたが、特に不安は感じませんでした。

尚、追い越し車線では高速走行安定性(直進安定性)よりも非力なエンジンの方が気になりました。

書込番号:17310648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2014/03/16 20:13(1年以上前)

tayuneさん、こんばんは。
コーナーリングは、私はとろとろ走っていますのでさほど感じません。^^;
床下の低さは、燃費向上のためらしいですが、うちの駐車場はゴツゴツの悪地なので気になります。
が、これは仕方がないですね。

書込番号:17310668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2014/03/16 20:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、非力なエンジン!?、そこは触れないで〜 ^^;
ムーヴもノンターボだったから、追い越しが得意だったわけではないので、そこはまあこんなものかと。

それにしても皆さん直進走行性には特に問題はないとおっしゃいますね。
う〜む、再チャレンジが必要ですかね。
お付き合い有難うございました。

書込番号:17310817

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2014/03/17 00:38(1年以上前)

ゴツゴツ感は試乗で駐車場から出る時から違和感ありました^^

タイヤサイズを13インチにすれば多少改善されるんじゃないかと…

いまだこの車の乗り方が難しく感じます。減速時の10キロになるまでのエンジンブレーキ(回生ブレーキ)の強さ、アイドリングストップのタイミング…

高速は未だ乗ってませんが、怖いならスピード落とすかな?多分120キロまでは問題ないと思いますが

書込番号:17311883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2014/03/17 07:21(1年以上前)

tayuneさん、おはようございます。

はい、私もこの車難しいと感じています。
車に人の方が合わせなくてはならないという感じで、今はコツをつかむため日々訓練してるみたいな。
もう、燃費とかいいので中古で旧式の素直な車に買い換えたくなります。
お金がもったいないので実行はしませんが。^^;

ゴツゴツ感は、私ははじめハスラーにひかれていてそちらの試乗で突き上げるような硬さを体感したあとにイースを試乗したので、ダイハツの方がましという感じで決めました。
タイヤのサイズダウンですか?
取り替え時期に検討してみます。
有難うございました。


書込番号:17312290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2014/05/14 21:12(1年以上前)

え〜と、先日今度は夫の運転で高速を走ってきました。
夫の感想は、特に問題はないとのこと。
横風がなきゃぁ、って。
やっぱり風のせいだったのかもしれません。^^;

あとカーブもスピード早めで試してくれましたが、こちらも問題ないって。
下り坂、助手席で怖かった〜〜〜

蛇足ですが、リアシートを倒し、横にして積んだら26インチの普通自転車が入りました。@@
車内はことのほか広いです。

書込番号:17515368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2014/10/12 01:00(1年以上前)

あれから7ヶ月、再度同じ高速道路を走ってきました。

運転に慣れたからか当初感じた怖さはもう感じませんでした。
なのでスピードも余裕でだせました。
追い越しもスムーズです。
車高が低いので滑るようにスムーズに車線変更ができます。

ただやはり強風にはふらつきますし、ハンドルは軽く気を抜けません。
振動も感じます。
車体を抜ける風の音ともします。
でもいずれも支障があるほどではありません。
車体の重いムーヴに比べたらという程度であり、それ以外ではおおむねスムーズな走りでした。
追い越しのなめらかな動きはむしろムーヴよりも快適でした。

燃費は高速道路ではリッター23キロぐらいでした。

書込番号:18041251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2014/12/01 08:55(1年以上前)

先日、往復370キロの高速道路を走ってきました。
今回は助手席での感想です。
とてもスムーズで不快な揺れは感じません。
追い越しでの方向変更も滑らかで体が傾くようなこともないです。
風を切るような音はけっこうしますが、ほかの不快な音は感じません。
シートが体をホールドするような形状のため、楽です。
シートを後ろにスライドし少し倒せば足元もゆったりで、数時間のドライブも快適でした。
運転手の夫は運転に慣れているので、ここまでこの車は走るのかってぐらいサクサクびゅんびゅん走りました。



書込番号:18225999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件

2014/12/30 22:37(1年以上前)

今日は同じ高速道路を友人が運転しました。
彼女の感想は、「ハンドルが軽くて怖い」でした。
強風にあおられる事よりもハンドルの軽さが気になるということでした。

書込番号:18321350

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

迷いつつも契約

2014/01/31 12:05(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:592件

先日は質問にアドバイスをいただきありがとうどざいました。

XーSA(ライトローズ)を契約し、2月末納車予定です。

オプション品約5、5万円相当込、値引き約6万円でした。
自分で交渉したのは、納車費カットぐらいです。(自分で取りに行くので)

L-SAならば「お買い得限定車」だったので多分15万ぐらい安かったかもしれません。(最終金額は聞いていないので正確にはわかりませんが)
が、私はドアミラー電動が欲しかった。
Lのドアミラーは鏡の微調整まで手動で、今まで電動しか使ったことがなかったのでこれはないと思いました。
社外品取り付けの方法もあるらしいですが、工賃含むと10万ぐらいかかると聞きました。
そのほかにもスモークドガラスとかアルミホイールとかリアヘッドレストとか考えると、まあこの差額は妥当かと思えましたので、、、
と自分を納得させたものの、Lでもよかったのでは?という思いを引きずっていてスッキリしません。
また、スマートアシストも必要だったのか?(差額5万)
これから高齢者になっていきますので保険と割り切ることにはしましたが。

あとリアワイパーもオプション追加しました。
今まであって当たり前だったので。
実家が雪国でUターンの可能性もゼロではないので寒冷地仕様とセットというのも気になりませんでした。

見た目のグレードアップなんかいいから、基本性能で過不足ないグレード設定が欲しかったです。
車に詳しくご自分である程度のDIYもなされる方ならば、Lと言わずDグレードでもいいのかもしれませんね。

書込番号:17134945

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:592件

2014/01/31 12:45(1年以上前)

今確認したところ、L-SAは、決算期のお買い得限定車ということでさらなる値引きはないとのこと。
ということで契約したXーSAとの価格差は約9万ぐらいでしょうか。
ならば、装備アップとしては妥当な額かと思いました。
ご参考までに追記いたしました。

書込番号:17135090

ナイスクチコミ!0


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/31 13:36(1年以上前)

契約おめでとうございます。
納車が楽しみですね。

グレードですが、ドアミラーの調整が必要ならXで良いと思います。(私は一度セットしたらほとんど動かさないので不要でした。妻と共用ですが、動かさなくて大丈夫です。足の長さが同じなのかも(笑)。)

スマアシ5万円は高くないと私は思います。私の買ったときはオプション設定がなかったので付いていませんが、あれば付けたと思います。

書込番号:17135245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2014/01/31 23:35(1年以上前)

cube9795さん、こんばんは。^^

うちの夫は熊みたいで運転席も大きくバックさせます。
他の人にも運転を変わってもらうことがあります。
どちらも年数える程しかないんですが、自分でも狭い駐車場でドアミラーを電動格納させることがあるため、ないと不便かなって思いました。

今までムーヴだったのでその利便性に慣れていて、あれもこれもないと不安になります。
パーキングブレーキもフット式の方が私は使い勝手がいいのですが、、、
代車はハンド式でいちいち煩わしいです。
最近左肩が痛くなったのはそのせい、、、なんてことはないですよね? @@;

私、車の選択間違えたかなあ?
ワゴンRは安価だし、装備も過不足なく素直に揃っていると思いました。
きをてらうことなく。
それがいい反面、おもしろさに欠ける気もしました。
あちらはたしか4万でアシストが追加オプションだったと思います。
エコカー用のバッテリーって高いし。
悩んだ末、桜貝のような色の流線型の綺麗なミライースにしちゃいました。><

ムーヴは高速もガンガン走ったし本当に便利だったので、それと比べて不安なのです。
が、時たま同じ車を目にしては、綺麗だな〜って。
実際乗ってみて安心できることを願っています。

長々とつまらない話をすいませんでした。


書込番号:17137114

ナイスクチコミ!0


vagrancyさん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/02 12:25(1年以上前)

私は前の車はシビックのEG-6というスポーツタイプのコンパクトカーに乗っていましたがイースは室内は前のコンパクトカーに比べて格段に広いですよ?加速は前に比べたら...ですけど前の前に乗っていたミニカの5MTに比べたら加速もスムーズです、私が買ったのはX SAですけど前の車も良かったんですけどイースは実用性があってものすごく満足できてますよ!(私的には)

書込番号:17143139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2014/02/03 09:16(1年以上前)

vagrancyさん、おはようございます。

私は車に疎いのですが、シビックとかミニカって趣味性の強い車なのでは?
そういう方のお目にもミライースはとまりましたか?
しかも満足なさってるとのこと、心強いお言葉です。

ところでみな違うメーカーですよね?
私は経験が浅いからかなんとなく同じメーカーのほうが満足するのでは?と思ってしまいます。
そういうこともないんでしょうかねえ?、、、、

書込番号:17146716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2014/03/02 00:54(1年以上前)

2月末に納車されました。
1ヶ月近く古い代車だったのでもう天国です。

まず、アクセルが、軽いです。
街乗りでは、強く踏み込むことなくちょいっと軽く踏むだけで事足りてしまいます。
前のムーヴは立ち上がり踏ん張ってる感がありましたし音もブワ〜ンとかなりしましたが、この車は遠くで音がしている感じとでもいいますか、とても静かですし無理している感じがありません。

ただ一つ気になったのは、バックのパワーが不足している気がします。
うちの駐車場は傾斜でゴロ石も大きくてデコボコしています。
以前のムーヴなら支障なかったのですが、この車だとバックで上がれないこともあります。
降りて障害物を取り除かなくてはなりません。

それ以外では乗り心地は安定していて、道のデコボコも体に直接響く感じもなく快適です。

内装のチープさは思ったほど気にはなりません。
リアシートも乗った子供は快適だと言っています。
オーソドックスなインパネとか車体の低さとか妙に落ち着く感じがしています。
前の車は9年前の型ですから、新車としての最新感はやはり感じます。
前の車への愛着が強かったのでまだこの車へのテンションは高くないですが、徐々に愛着も湧いていくことと思います。

淡々とした納車感想になりましたが、今のところ不都合は何もなくいい車だと思います。

最後にアドバイスいただいた皆様、有難うございました。



書込番号:17253688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,487物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,487物件)