ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(1196件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:482件

新型を見て試乗してきました。
セールスマン曰く、「安全装備のSAVが装着されていても値下げされており、買い得感が高いモデルチェンジです」とのこと。
自分は初代ミライースのGグレードを3年間所有していましたが、確かにカタログと価格表を見てみるとプライスバリュー感が高く感じました。

旧G(SA装着車) 1,213,715円→新G(SAV装着車)1,209,600円 ▼4,115円
旧X(SA装着車) 1,080,000円→新X(SAV装着車)1,080,000円 
旧L(SA装着車)  966,857円→新L(SAV装着車)939,600円  ▼27,257円
旧D(SA非装着車)766,286円→新B(SA非装着車)842,400円  △76,114円
※旧SA(51,427円)→新SAV(64,800円) △13,373円
※全車オーディオレスとなり、インテグレードCD装着車はメーカーオプションで10,800円高

Gグレードの値下げは4,115円ですが、先代モデルには無かった「LEDヘッドランプ」「運転席+助手席シートヒーター」が新たに装着されています。
ただし、先代モデルに装着されていた「本革巻きステアリング」「ドアミラー内蔵ターンシグナルランプ」が設定されていません。
それでも、SATとSAVの価格差や「スマートキー」が2個標準となったことを考えると、6万円以上の値下げ感はあります。

Xグレードは価格変わらずですが、「LEDヘッドランプ」と、SA→SAVとの価格差を考えると、こちらも5万円程度の値下げ感があります。もちろん、後席ヘッドレストも標準装着されています。

Lグレードは27,257円の値下げとなっており、全モデル中で一番お得感が高いように思いますが、LEDヘッドランプではなくハロゲンヘッドランプですし、14インチ→13インチと装着タイヤがサイズダウンしています。
それでも、コミコミ100万円以内でSAV装着車が購入出来るのは強みで、値下げ感よりもお得感があるグレードですね。

Bグレード(旧Dグレード)は反対に76,114円の値上げとなっています。
旧モデルには無かった「キーレスエントリー」や「センターキャップ付きスチールホイール」「ビジネスデッキボード」が装着されていますが、やはり値上げ感は否めません。というより、旧モデルの価格設定が安過ぎた?
唯一の評価ポイントとしては、旧モデルには設定の無かったSAVがオプション装着できることです。

以上のように、装備を価格換算すると一番値下げ感が強いのはGグレードですが、皆さんが購入するならどのグレードを選びますか?

新型に対する感想としては、内外装の質感は上がっていませんが、旧モデルよりも使い勝手は良くなっています。
カップホルダーの位置だったり、ようやくテイシュボックスが置けるスペースが確保されているのは好評価です。また、リアスポイラーやルーフアンテナが標準装着されたのも良いですね。
一方で各ドアの閉まり感や音が悪くなったような気が・・・。また、ヘッドレスト一体式フロントシートは座り心地がランクダウンした感じがしました。おそらく軽量化とコストダウンのシワ寄せだと思うのですが・・・・・。
走りに関しては旧モデルと大差がないように感じますが、セールス曰く「吹きあがりが良くなり、実燃費も上がっている」とのこと。

最後に、最初はカタログと価格表を「値下げだ♪お得感がある♪」と眺めていましたが、単に旧モデル「X」「G」グレードの価格設定が高く、エントリーグレード「D」の価格設定が低過ぎただけかも?と、徐々に思い始めました。

書込番号:20897388

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/17 02:35(1年以上前)

スマアシ不要ならL
スマアシ有りなら見た目気にしないならL
小洒落たのにしたいならX
Gにするなら車格上げますそのクラスはゴロゴロありますから選び放題
Lにあれこれ足すならいっそXもいいかな

過去は過去先代がどうだろうが2代目のグレード間で装備と価格で見ればいいです

書込番号:20897777

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/05/17 04:09(1年以上前)

Lですね。
SA装備で約100万円だと現在の軽の価格から
かなりお買い得感あります。

ディスチャージヘッドライトも大分安く
なりましたし、安全装置が着けばあとは
市販品でなんとかなりそうです。

書込番号:20897803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/17 06:01(1年以上前)

ナビとフロアーマットを社外品にして、オプション無しのGですかねあたしは
ただメーカーオプションのリアスピーカーだけ欲しいですが、バックカメラとセットみたいですね。。。
バックカメラが微妙です。。。リアウイングっぽい部分裏に安い社外カメラを貼り付けるか、ウイング裏加工してカメラを埋め込みたいところです。

乗り出し125万円ぐらいしたいですねー

書込番号:20897849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/17 06:03(1年以上前)

すいません。。。
乗り出し125万円は無理ですねー

書込番号:20897852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/17 08:03(1年以上前)

かすがのさん

おはようございます(^o^)

私はミライースG SAVがほしいです。
4つのコーナーセンサー。後退時は人を検知してくれますので67才の母親が運転しても安心です。

メーターパネルの青い光。かっこいいですね。

アルミホイールも良いですね。今はムーヴを代車で借りてますがそれと似ているので親しみやすいです。

それとエアコンパネル。オートエアコンですし、シルバーのパネルであり、カタチもパッソやルーミーよりも進化してますね。
クルマはドンドン進化してますね。エアコンパネルを眺めているだけでも所有したくなります。

あとは軽量化に取り組んでいる事。シフトレバーをSモードにすれば坂道をグングンと駆け上がってくれそうです。

ムーヴと比較しても車高の違いで高速道路の横風は苦にならなそうですね。

カラーは迷わずに水色を選びます。
デジタルメーターパネルも良いと思います。

子供が大学生になったら買ってあげたい!!!
そう感じさせるクルマに出逢えた!!!と思いました。

書込番号:20898009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/17 20:18(1年以上前)

自分は(というか親に買ってあげた)、サイドエアバックが欲しかったのでG一択でした。
リアワイパーも欲しかったので寒冷地仕様にしコミコミで155万円(^_^;)

高かったけど安全を買いました。

書込番号:20899269

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:482件

2017/05/17 21:01(1年以上前)

鑿さん

試乗した時に「G」で見積もりを貰いました。
「G」車輌価格1,209,600円 リアカメラ+リアスピーカー(16,200円) 諸費用94,370円(自賠責・リサイクル・販売店費用など)
何も付けない状態で、1,320,170円です。
肝心の値引きですが、自分の地域ではワンプライスとなっており、ミライースは一律55,000円の値引きでした。
しかし、「SAVサポートキャンペーン」という値引きがあり、SAV装着車は価格分64,800円の値引きが受けられます。
ただ、通常は32,400円分の純正アクセサリーが成約プレゼントとしてあるのですが、ミライースは新型なので除外されていました。
その代わり、純正のフロアマットとサイドバイザー(22,000円程度)が成約プレゼントとなっていました。
そうすると、1,320,170円−64,800円=合計1,255,370円となりました。
後は、社外のエントリーナビと変換アダプタ(リアカメラ用)を自分で取り付ければ、乗りだし130万円程度で済みそうです。
また、ディーラーに2016年モデルのエントリーナビが数量限定で5万円(税別・取付費別)で販売されていたので、これを選択する手もあります。
あくまでも自分の地域のディーラー見積もりですが・・・・・。

書込番号:20899396

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:482件

2017/05/17 21:15(1年以上前)

ヤンバルアカイナンさん

「G」に3年間乗っていたので、新型イースを購入するなら自分も「G」にします。
スマートエントリーは便利なので、一度使用したら普通のキーには戻れませんし、チルトステアリングやシートリフタ―は「G」にしか装着されません。
試乗したのは「X」だったのですが、どうにも最適なドライビングポジションが決まらず、やはり自分には調整機能が必須だと思いました。
まぁ、アルミ、LEDヘッドランプ、シートヒーター等は特別に欲しい装備ではなく、サイドエアバッグに関しては無いよりはマシだけど・・・という感じです。
希望を言えば、「X」にスマートキーとチルトステアリング、シートリフタ―が付いていればベストだと思います。

書込番号:20899436

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:482件

2017/05/17 21:25(1年以上前)

love_north_islandさん

購入、おめでとうございます♪

快適を取ると、やはり「G」ということになりますね。
自分が先代モデルの「G」を購入した時は、スマートキーにリアワイパーがセットで付いてきました。
新型は寒冷地仕様を選択しないと付かないんですよね。しかも、セットで16,200円もするから悩みます。
おそらく寒冷地仕様が10,800円で、リアワイパーが5,400円の個別計算だと思うのですが、メーカーセットオプションですからね。

書込番号:20899478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件

2017/05/17 21:43(1年以上前)

>えくすかりぱさん
>さばやんさん

このクラスの軽だと、コミコミ100万円なら購入する!!という需要は多そうですね。
「L」のSAVに、メーカーオプションの「リアカメラ」と「リアスピーカー」、そこにエントリーナビを組み合わせてコミコミ100万円で収まりそうです。
軽は中古市場でも高値で取引されていますから、新型のSAV付でコミコミ100万は強いセールスポイントです。
ただ、担当セールス曰く、「LグレードにSAVを付けないで購入する人が予想より多い」とのこと。
20〜40代の多くがSAV装着車を希望する半面、年配者は余計な装備は不用!!と切り捨てるらしいです。本当は年配者にこそ必要な装備なのに・・・。
その為、ディーラーは「SAVサポートキャンペーン」をして、値引きと言う形で装着促進を図っているらしいのですが・・・。
このことから、「B」グレード以外はSAV標準装着でも良かったんじゃない?と思いますね。

書込番号:20899531

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4023件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/18 08:37(1年以上前)

自分は「キーフリー」は絶対に欲しい装備なので「G」になってしまうのですが。

スレ主様の仰るとおり、「X」にプラスにキーフリー・チルトステア・シートリフタ―で満足です。

LEDと交換すれば価格差無しでいけそうですしね。


書込番号:20900403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/18 19:14(1年以上前)

寒冷地仕様なのにヒーテッドミラーにならないのが残念ですね。
全部つけるとなると4WD買うしか(^^;)

ちなみに、寒冷地仕様の他は以下のようにしました。

ノックスドール
ガラスコーティング
スマートフィニッシュ
スタッドレス(アルミ付き)
キーフリーエンスタ
ダイアトーンサウンドメモリー
ドラレコ
ナビアップグレードキット
マット
バイザー

値引きはSAIIIキャンペーンの60000円の他、ナビ等のセット割りで160000円の220000円でした。

書込番号:20901522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sun速さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/18 22:36(1年以上前)

ミライースのような便利な道具のような車は廉価グレードを長く乗るのが相応しい使い方だと考えます。
ということで、私が買うならばLグレードにSAVをつけたものを購入します。

B+SAV とは3万円+消費税しか違わないので、費用対効果はLのほうが良いと思います。

しかし、装備表を見るとBグレードは全席分はパワーウィンドウがついていますが、
後部ドアは、はめ殺しとなっていて開かないみたいです。
(カタログ参照)
ちょっと驚きました。
 

書込番号:20902083

ナイスクチコミ!5


asura0717さん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/23 15:21(1年以上前)

ミライース(2013年式)Xメモリアルより乗り換えします。
X(SAV)2WDに寒冷地仕様、純正ナビアップグレードパック、ブラックマイカメタリックに
マット、バイザー、マッドガード(フロント+リア)、ナビ(ストラーダCN-RE03WD)
ETCとドラレコは移設にて発注済みです。計118万円でした。

妻の通勤スペシャルなので、自分はほとんど乗りませんが。。。

納車が楽しみです。

書込番号:20912762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件

2017/05/23 20:42(1年以上前)

asura0717さん
購入、おめでとうございます。

初代モデルからの乗り換えですね♪
下取査定はどうだったのでしょうか?
自分の場合は、約3年乗って車輌価格の50%ジャスト!!でした。
もう少し欲しかったのですが・・・・・。


書込番号:20913428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件

2017/05/23 20:57(1年以上前)

sun速さん

普段の足として使用するなら、コミコミ100万でL(SAV)を購入して乗り潰す!!
この選択がいちばん費用対効果が高そうですね。

初代のD(ベースグレード)は割り切れば乗り潰せましたけど、新型のBは割高に感じてなりません。
76000円も高くなって、キーレスエントリー程度しか装備の追加がないですし・・・・。
それに、営業車として使用しようにも4ナンバーじゃないので維持費が高い。
また、荷物を載せる際にはリアシートを倒さなければならない。
※4ナンバー車は後席よりも荷室が広くなくてはいけないという規定がある
これを考えると、仮に営業車として購入するとしてもLがお得ですね。

書込番号:20913469

ナイスクチコミ!2


asura0717さん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/24 09:45(1年以上前)

>かすがのさん

購入のお祝いのお言葉、恐縮です。

下取りは2013年式3月登録車6万キロを35万で下取りしていただきました。
(クレジット残債と同額にして頂きました)

妻の勤務に夜勤もあるため、安全性を考えてSAVが付くのを4月上旬に確認し、
できるだけ早く納車できるように予約発注していました。
今のところ、納車は6月上旬だそうです。

楽しみです。

書込番号:20914631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:26件

ダイハツの総合掲示板で質問しても有効な回答が得られなかったのでこちらで改めて質問します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20738062/

ダイハツの4WD車で以下のサービスキャンペーンが昨年7月に発表されています。
『ムーヴ・ムーヴ コンテ・ミラ・ミラ イース・ミラ ココア・タント・タント エグゼ・ウェイク・クー・ブーン ルミナス・ブーン・ハイゼット・ハイゼットデッキバン・ハイゼットトラック・アトレーワゴンのサービスキャンペーンについて』
(平成28年07月19日)
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99244.htm

これについて対象車種の方は既に通知を受け取られてますか?

私は1年前に中古車で購入したのですが、キャンペーンの発表から8ヶ月を経過しているのに私にはまだ通知が来ていません。
購入したのはメーカー以外の中古車販売店です。
ダイハツ販売店に連絡しても「ハガキが送られてくるからそれまで待て」と言われました。
中古車で購入した私にも通知が来るのか不安に感じています。
まだ通知を受け取っていない方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:20771334

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/27 17:24(1年以上前)

サービスキャンペーンの対象になってないんじゃないですか。

書込番号:20771502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/27 17:36(1年以上前)

そのホームページに
>ただいま交換部品の準備に時間を要しており、ご愛用の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。部品の交換については、準備が整い次第順次ご案内させていただきますので、ご理解の程、よろしくお願いします。

まだ準備が整っていないので連絡できない状態なのではないでしょうか?もう少し待ってみても良いかも?

書込番号:20771528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 17:41(1年以上前)

>28タロハウスさん
返信ありがとうございます。

私の車は4WDですし、製作期間も車台番号もほぼ中間点で合致しています。
対象車種とならない条件は何でしょう?製造工場の違いとかですか?

本当に対象で無いならそれでいいんです。
でも対象なのに通知が来ない場合って無いんでしょうか?
ダイハツ販売店に問い合わせても分からないのでメーカーに直接問い合わせるしか無いんでしょうか。

対象車種をお持ちの方で通知が来た、または来ないという方はいらっしゃらないですか?

書込番号:20771540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 17:46(1年以上前)

>cube9795さん
返信ありがとうございます。

そうですね、確かにそう書いてありますね。
発表から8ヶ月も経過しているので心配になっていました。
対象車種が多いので時間がかかるのでしょうか。

ネットで検索すると通知が無くても対応してもらったという方もみえたので販売店に連絡してみたのですが駄目だったのでちょっと不安を感じていました。
もう少し待ってみようと思います。

書込番号:20771548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2017/03/27 17:55(1年以上前)

>うしろの百子さん

書き込みを拝見していますと“メーカー以外の中古車店から購入”とあります。
ご購入後にダイハツのディーラーに入庫して整備を受けた事はありますか?

もし無いようでしたら、うしろの百子さんの情報がメーカーに無い為、サービスキャンペーンの通知が届いていない可能性があります。
ディーラーの方はその辺りをしっかり確認せず対応された可能性がありますね。

まずは直接、お近くのダイハツディーラーに行って事情を話してみてはいかがでしょうか?

ここの掲示板を見ててもハガキ無しで、直接ディーラーに行った方はたくさんいるようですし、上記の事情もありますから、それで大丈夫だと思いますよ!

書込番号:20771566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/27 19:03(1年以上前)

うちにはミラココア、ステラ(ダイハツ製)サンバー(ダイハツ製)と三台ありますが2台は対象車で今年の1月にハガキきてサービスキャンペーンやりました。
ミラココアは対象外でした。

書込番号:20771717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/27 19:21(1年以上前)

対象車かどうかは

リコール等情報対象車両検索
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/index.htm

で確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20771752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/27 20:03(1年以上前)

今回は買った中古車店を通してダイハツに実施してもらった方が早そうですね。
今回のサービスキャンペーンはリアデフサイドのオイル漏れに対してなので、対象車で漏れてる場合はデフオイルがリアブレーキシューに付着してしまい最悪リアの制動力が出なくなります。
早めに販売店に連絡した方が良いです。
尚今回はサービスキャンペーンなのでリコールではありません。

書込番号:20771832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 22:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

すすすゆうさんに示していただいたサイトで確認したら、やはり対象車でした。

中古車で購入し整備は購入した中古車販売店で受けており、ダイハツ販売店で整備を受けたことはありません。
今回確認したダイハツ販売店には他店で購入した中古車であることも伝えたのですが、「中古車でもハガキが送られてくる」とのことだったので所有者の情報がどのようにメーカーに伝わるのか不思議でした。
「ハガキが来たら改めて予約してほしい」とのことだったのでそれ以上は何も言えませんでした。

同じ販売店に押しかけて行く勇気もありませんし、もう少し待って通知が無ければメーカーに直接問い合わせるか、他の販売店を当たろうかと思います。
私のようにまだ通知が来てない方はいらっしゃらないのでしょうか。

書込番号:20772292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/27 22:41(1年以上前)

リコール等情報対象車両検索
の画面に表示されている通り、
ダイハツ販売店に修理予約をしましょう。

検索結果をダイハツのお店に伝えてお願いすれば良い筈です。

又は
ダイハツお客様コールセンターフリーコール:0800-500-0182
で相談して修理するお店を紹介してもらいましょう。

書込番号:20772325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/27 23:03(1年以上前)

保証書があれば確認して欲しいのですが、前の持ち主の名前になっていませんか?
そうであれば、
保証継承とか、2次保証といわれる、メ−カー保証の名義変更的な手続きをしていないと連絡は無いかも知れませんね。
ダイハツのお店で手続きをして下さい。

リコールの場合は、最遅でも車検時に判ります。

書込番号:20772405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/27 23:14(1年以上前)

ダイハツ販売店を変えてみたらいかがでしょうか?
今回のサービスキャンペーンは対象台数がかなり多いので後回しにされてる可能性があります。
ダイハツ以外の中古車店で買った場合サービスキャンペーンの案内ハガキは基本来ません。転売先の店舗やオークションに流れた車の管理までメーカーやディーラーは把握できないので。
でも1番は購入された中古車販売店に事情を話して、その販売店からダイハツ販売店に依頼してもらった方が早いと思いますよ。

書込番号:20772436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 23:45(1年以上前)

>すすすゆうさん
コールセンターに問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。
あと、保証書のみならず前の持ち主の情報が書かれているものは一切ありませんでした。

>ヤンマー2772さん
やっぱり他店で購入した中古車の場合は通知は来ないんですね。
一度中古車販売店に相談してみようかと思います。

でも、通知が無いと私のように中古車で購入した方は知らないままということもあるのではないでしょうか。
リコールでは無いとしても不具合につながりそうですよね。

販売店の方が「中古車でも通知が来る」と言ったことに端を発したのですが、今となってはもうどうでもいいですね。
対象車であることもはっきりしましたし、対応していただくように交渉しようと思います。
でもどうしてこんな面倒なことになるのでしょう。
メーカー以外の販売店で購入したのは初めてだったのでちょっと後悔しています。

まだ複雑な気持ちではありますが、私の迷いは晴れたのでこれで解決済みとさせていただきます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:20772552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/28 01:03(1年以上前)

メーカーの保証を受ける場合、普通は、整備記録簿(メンテナンスノート)や保証書が必要になります。
(このメンテナンスノートの最初のほうのページに保証書が付いてる場合が多いようです)

取説通りの取り扱いをして、整備記録の有る車でないと、基本的にメーカー保証が受けられません。

>Goe。さん
の言われるとおり、最近のダイハツの整備記録があれば良いですが、何も点検記録が無い場合、
サービスキャンペーンを受ける前に、ダイハツの有料点検と、メンテナンスノートの購入が必要と言われるかも知れません。
まだ年式の新しい車なら、今後の保証延長等にも対応してもらえるように、ダイハツで点検を受けるのが良いでしょう。

書込番号:20772761

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2017/03/28 09:04(1年以上前)

リコール対象車両の所有者情報は
メーカーが車検証の情報を入手して
送付しています。
ですので、どこの中古車屋から買おうと
ディーラーへの入庫がなくても関係はありません。

書込番号:20773200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/03/28 11:06(1年以上前)

>すすすゆうさん
保証書ですが、探したらシート下のボックスに入っており前の所有者の名前で記載されていました。
3年保証は切れてしまいましたが、5年保証はまだ残っているわけですね。
中古車販売店で3年保証に加入したのでそれでいいと思っていました。
整備記録は中古車販売店で受けたものが残っています。

>WDB210さん
今回はリコールではなくサービスキャンペーンですがメーカーから通知があるのでしょうか?
家には他のメーカーの車もあるのですが、そちらはリコール以外は特に連絡は無く点検時に対応してもらっているようですよ。

いずれにしろ、まずは購入した中古車販売店に相談してみようと思います。
それで購入店で対処していただけるのか、自分でしなければならないのかはっきりすると思います。

ただ、所有者がこんなにいろいろ心配しなければならないことに不満は感じていますが。
誰が悪いんでしょうか。メーカー?ダイハツ販売店?中古車販売店?私?

書込番号:20773402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/30 22:43(1年以上前)

CVTのリコール出ましたね。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99250.htm

こっちは対象なら連絡来るでしょうね。
関係無いといいけど。

書込番号:20780329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/03/31 10:54(1年以上前)

新しくリコールが発表されたんですね。
今回は幸い対象範囲から外れていました。
整備士の方も大変ですね。

書込番号:20781378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2017/04/21 17:29(1年以上前)

もう解決済みですが情報提供として。
2012年式ムーブLA-110Sのリアアスクルオイルシールに関するサービスキャンペーン通知ハガキが本日届きました。

私はディーラー購入で、まだハガキが届く前の今年3月にそのディーラーで受けた車検予約時のついでにサービスキャンペーン修理も依頼して修理完了しています。
依頼時に通知ハガキを待ってくれなども一切なく、すんなり修理してくれましたね。

私の場合はサービスキャンペーン発表から9ヶ月経って通知ハガキが届いたことになります。
今回はスズキ車にも同じオイルシールを使っているらしく、同じくサービスキャンペーンが発表されていることから対象数が膨大で部品供給が追いついてないことが通知ハガキの遅れの原因でしょう。

書込番号:20834713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シートリフターが動かない。

2017/03/03 19:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:30件

中古で‘ミライースG(LA300S)‘を購入し先日納車されたのですが、運転席のシートリフターが動きませんでした。
購入店へ持ち込み整備士さんに見て頂いたのですが、シートが噛んでいた様で数分とかからず上下に動くようになりほっとしたのもつかぬま、自宅に持ち帰り動作確認したところ再び動かなくなっていました。購入店へ再びお願いすればよいのでしょうが、昨日の今日治していただいたのにまた持ち込むのは恥ずかしく、繁盛記のようで忙しそうなので自分で治せないかと・・・。

状況としましては、
※シートカバーはまだしておりません。
※シートを前後させても動作せず。
※シートを倒したりしても動作せず。
※リフターのレバーは上下に動くがスカスカした感じ。
※整備士さんはシートの下あたりをちょちょいとなんかやってました。

治していただいたときに、整備士さんにコツでも聞いておけばよかったのですが・・・
シートリフター付きの車両は初めてで構造もわからず途方に暮れております。
自分のやり方が間違ってるのかななんて・・・
治し方等アドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:20706732

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/03 19:29(1年以上前)

>マートン214さん
>昨日の今日治していただいたのにまた持ち込むのは恥ずかしく、繁盛記のようで忙しそうなので自分で治せないかと・・・。

逆に昨日の今日だから販売店に言った方がいいです
自分で直して壊すより整備士さんに任せましょう

書込番号:20706746

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/03 19:57(1年以上前)

>マートン214さん
昨日の今日だからこそ持ち込むべきですね!
普通はそんなことでは嫌がらないと思います。
これからもオイル交換とか整備とかでお付き合いする可能性があるなら、なおさら何でも話せるようになっておいたほうが良いと思います。


自分が売った車で、その程度の修理を嫌がる店だとしたら良くないお店です。
時間がたつと有料ですとか言われてしまうかも。

書込番号:20706821

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2017/03/03 20:01(1年以上前)

30ヴェルファイアさん、こんばんは。

やっぱりそうですかねぇ。。。持ち込んだとき、余りに簡単に治ったので恥ずかしかったのもあり・・・

なんか、やり方とかコツがありそうなんですが・・・

書込番号:20706832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/03/03 20:09(1年以上前)

ニックネーム空きがないさん、どもです。

ですかね。持ち込んだ時も、お店の方に「また何かあればいつでも」と言っていただいたのですが・・・
一度見てもらってる手前、ちょっとためらってしまいます。。

クレームとかではないんで・・・自分で治せたらそれに越したことはないなと思うんですが
シートリフターってなんかコツでもあるんですかねぇ・・・

書込番号:20706859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/03/03 20:31(1年以上前)

>シートが噛んでいた様で数分とかからず上下に動くようになりほっとしたのもつかぬま

問題が確認されて対応後にスレ主様も操作・動作確認されたかに読めますので
対処はしたが結果としては恒久的な対応が必要だったのでは?

>※リフターのレバーは上下に動くがスカスカした感じ。

レバー操作での上方向は体重を抜き気味にして、レバー上げて中位戻し、
の繰り返しだと思います。

何かを噛んでしまって機構本来での噛みが出来なかったのかもしれませんが
機構自体に支障をきたしていて数回程度しか機能しなかったのでは?

書込番号:20706933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/03/03 21:36(1年以上前)

batabatayanaさん、ありがとうございます。

整備士さんが少しいじっただけで動作したので、レバーのやり方やコツの問題だと思っていたのですが
少しシートを動かしただけで動作不能になってしまったので、根本的な解決になっていなかったのかなぁと
難しい構造ではなさそうなので簡単に解決できると思ったのですが

う〜ん・・・どうしたものか

書込番号:20707146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/03/03 21:51(1年以上前)

シートリフターの操作にコツ何ているんすかね?

取説が全てだと思いますが、構造上自分の体重が乗りますから多少の力は必要ですが・・・。

書込番号:20707197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2017/03/03 23:16(1年以上前)

マイペェジさん、どもです。

初めてのシートリフター付きの車が、この状態だったので・・・
取り説は読みましたが、1ページで簡単な説明だけでした
確かに普通はレバーを上下するだけのようなのでコツとかないですよね・・・

今回のようなケースで、整備士さんが簡単に治していたので
シートリフターが動作しない場合はココを見てみればなんてアドバイスがほしいのですが・・・

書込番号:20707475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/04 01:53(1年以上前)

>マートン214さん
心苦しい気持ちわかります

それも含めて伝えれば良いじゃないですか
今後、覚えて自分で出来るようになろうと思ってるところも、繁盛期なのにごめんねってのも

内容も悪質クレーマーみたいなことではないし大丈夫ですよ!

アポなしで今すぐ直せ!とかじゃなければなおさら心配ないと思いますよ

素敵なカーライフになりますように!


書込番号:20707788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/03/04 09:03(1年以上前)

個体差、どの様にシートが噛んでいたのかわからないので、皆さんも細かいアドバイスが出来ないのでは?

噛んでる部分の写真とかありませんか?

書込番号:20708265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/03/04 09:30(1年以上前)

ニックネーム空きがないさん、あざっす。

ですかねぇ。amazonだったらメールで交換して!ですむんですがw
苦手だったりもするんですよねぇ・・・伝えるの
早く素敵なカーライフを送りたいものですw

エリズム^^さん、こんにちは。

整備士さんに見て頂いたとき、直接目の前で見ていたのですがシートの下だったのでどこをいじったか
わからなかったんです・・・一瞬で治ったので
で・・・自分でシートの下を見てみたのですが、よくわからずです。。。
リフターの構造がわかればよいのですが・・・検索しても余りヒットしなんですよねぇ

書込番号:20708345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/03/09 15:54(1年以上前)

本日、皆様のアドバイス通り販売店を再び訪れ解決しました。
前回と同じ整備士さんに診てもらったところ、1分もかからず動くように・・・。
結論から言いますと、私のレバーの引き上げが足りないだけでした・・・( ;∀;)。
整備士さん曰く、シートリフターのレバーが長いのと鉄が入っておらずプラスチックのみの構造の為
座っていると重みでレバーの軸の部分のシートが噛んだり、レバーが上がり難くなったりする場合があるそうなので、
一度下にさげ、思いっきり引き上げてみてね・・・との事でした。

お騒がせしました。。。Goodアンサーは回答の早い順番でつけたいと思います。〆

書込番号:20723854

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラックインテリアエディション

2017/02/05 17:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

ミライースのL-SAグレードに
ブラックインテリアエディションはありますか?
Webサイトを見てもよくわかりません。
教えて頂けると助かります。

書込番号:20632583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/02/05 17:14(1年以上前)

きまぐれ貴族さん

ミライースのブラックインテリアの特別仕様車は↓のX-SAベースのX Limited SAや4WDのXf Limited SAだけのようですよ。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/09_special_01.htm

書込番号:20632631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/02/05 17:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
すいません。間違ってました。
ブラックインテリアエディションはekワゴンでした。
オプションで設定されているブラックインテリアパック
の方です。

書込番号:20632695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/02/05 17:43(1年以上前)

きまぐれ貴族さん

↓から「主要装備表を見る」をクリックすれば説明されています。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/02_grade.htm

これによるとブラックシート表皮がMOP設定されているグレードはGとXだけで、Lには設定がありません。

書込番号:20632717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/02/05 17:51(1年以上前)

きまぐれ貴族さん

ブラックインテリアパックは↓でもGとXに設定されていると説明されています。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/04_interior.htm

書込番号:20632747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/02/05 18:08(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
設定されてないんですね。 購入諦めます。

書込番号:20632813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

ノンストップ片道12kmの通勤に、ミライース(2012年2月購入)を使っています。
最近、車検2回目(ちょうど5万円)を通しました。
(沖縄離島なので、下回りの錆止め処理アンダーコート1万円含めた総支払額)

このノンストップ通勤だけにミライースを使うと、
ミライースの平均燃費表示が30.0km/L程度で推移してくれてたので、
そろそろ本格的に実測してみようと思います。

他にも30km/L超える燃費をたたき出す走り方をご存知でしたら、
ご紹介いただけると嬉しいです。

書込番号:20596362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/23 21:55(1年以上前)

12キロノンストップ走行に対抗するのは難しいですね。

北海道の人なら冬季以外は対抗できるかって感じですね。

書込番号:20596486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

2017/01/23 22:01(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
さっそくのコメントありがとうございます。
上り坂と下り坂がありますが、
上り坂は、表示が緑をキープして、速度25km程度まで我慢します。
下り坂は、ニュートラル入れて、ガンガンスピードあげています。

先日までノンストップ通勤だけでの利用で30.3km/L程度で推移できていたのに、
停止発信アイドリングストップを繰り返す街乗りで使ってしまって、
これまで稼いできた燃費が26km/L程度まで落ち込みました。

今度こそは、ノンストップ通勤だけの用途に絞って、30km/L以上目指します。

書込番号:20596508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/23 22:08(1年以上前)

下り坂ニュートラル走行は意味なし。
燃費的にメリットが無いことと、駆動系に不安があることと、安全性的に問題ありです。

沖縄でノンストップ12キロならリッター30キロ余裕です。

書込番号:20596538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/23 22:11(1年以上前)

ノンストップ通勤で12kmと言うと信号機が島に2箇所しかない西表島かな

まあエコ運転しても迷惑がかからなそうな場所なので目指してみたらって感じです

だって普通うに走行しても頑張ってエコ運転しても1ッ月で缶ビール1本分程度しか節約出来ないと思うからです

書込番号:20596555

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

2017/01/23 22:58(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
下り坂ニュートラルは、燃費向上に意味がないと教えてくださり、ありがとうございます。危ないとは思うのですが、ミライースの平均燃費表示を下り坂ニュートラルの1番上でリセットすると下り坂おりきったあと、平均燃費表示は99.9kmになります。
いつも下り坂ニュートラルの99.9kmから、30km/Lを目指して走行しておりました。
下り坂をニュートラルにしない場合の平均燃費表示を確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20596751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

2017/01/23 23:06(1年以上前)

>餃子定食さん
ノンストップ通勤なら30km/L目指せるのですが、
自宅付近の街乗りすると15km/L程度に落ち込みます。

30リットルのガソリンが満タンで入るとすると、30km/Lで走ると、15km/Lで走るよりも満タンで450km走行可能距離が変わると考えました。
どうしても通勤以外の街乗りでミライースを使わざるをえない場面もあるので、そういう場面をできるだけ少なくしていきたいです。
1ヶ月で缶ビール1本程度かどうか、頑張って試してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20596783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/24 00:03(1年以上前)

沖縄だから出来るのかな?

下り坂ニュートラルは突発的な場面に出くわした場合に、

ブレーキが効かない・突然のエンジン故障等の危険運転

なので即止めた方がいいですよ。

事故になってからでは、後の祭りとなりますので・・・。

書込番号:20596980

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

2017/01/24 06:59(1年以上前)

>喜びbPさん
アドバイスありがとうございました。
下り坂ニュートラルやめてみて、平均燃費表示を確認しながら、安全に気をつけてみます。

書込番号:20597336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミライースの紫色

2017/01/09 18:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:7件

ミライースの紫色は無くなったのですか?
カタログやWebカタログみてもありません。
http://kakaku.com/kuruma/used/item/13807145/
↑この紫色の中古車の色です。
分かる方居ますか?教えてください!

書込番号:20554631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/09 18:36(1年以上前)

基本的にHPに掲載されてなければ無いんですよ。
特別仕様車とかの専用色だったのでは?

書込番号:20554695

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/09 18:41(1年以上前)

>カタログやWebカタログみてもありません。

記載が無いのなら無くなったのでしょう

http://www.webcg.net/articles/-/582
元々は特別仕様車の専用色だったみたいです。

書込番号:20554713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/01/09 20:25(1年以上前)

二人ともありがとうございました。
特別仕様だったんですね。
ありがとうございます!

書込番号:20555076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,507物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,507物件)