Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]の価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]の中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]の買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]の純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]の画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]の価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]の中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]の買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]の純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]の画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]のオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック] のクチコミ掲示板

(9071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]を新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

標準

買おうか悩んでいます。

2013/04/26 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:266件

この値段を見て、物欲が出てきています。
薄型レンズキットかダブルレンズキットかですが、
現在、J1を持っています。
気にはなっていたのですが、触ってみると、大き
く感じたので、見送っていました。
形は独特で好きなんですが、大きさがネックでした。
どうなんでしょうか?
もし、買うなら、レンズキットかダブルレンズキット
か?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16062467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/26 19:44(1年以上前)

もし、バーで言うなら、「ダブルで」ということで。。。

書込番号:16062482

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/26 21:06(1年以上前)

買おうか悩むくらいなら、やめといた方がいいかもしれませんよ。
J1の交換レンズを含め、アクセサリー類に投資した方がよくないかな...

書込番号:16062793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/26 21:15(1年以上前)

昨年の12月私も随分悩んだのですが、先にW ズームセットを買いました、キャンペーンのおまけ付き。
10mmは当初から欲しかったのですが昨年2万ほどしていて見送り、価格.comお気に入りに登録していたら突然の大幅値下がりで買いました、レンズがかぶらない様に購入されてはと思いますが

書込番号:16062819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/27 00:00(1年以上前)

まあ
一眼レフと同じばかでかいバッテリーですしね
大きさは残念ではありますが

画質以外の基本性能はミラーレス随一とも言えるし面白いカメラと思う

画質も意外にがんばっててびっくりしました(笑)

書込番号:16063498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/27 00:31(1年以上前)

買わない理由が値段なら買うほうがいい
買う理由が値段なら買わないほうがいい

と、どこかで書き込まれていましたがまったくそのとおりだと思います。

書込番号:16063594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/04/27 01:39(1年以上前)

私は、これで決めました。
AFが速いし、フルハイビジョン撮影できる。
小さいBodyであるがマグネシウム合金である。
軽い感じもなく丁度良い重さである。小さな高級感があった。
電気店やカメラ店でなく大人の部屋で触ると買って良かったと思った。
シンプルでオシャレである。最初は、違和感があったが手の平に置いて
長く見ているとダンダン引き込まれるデザインである。
35mmにするには、2.7倍にしなければならないが
200mm/300mmのレンズを付けると高級レンズに少し近づくことができる・・?
散歩のスナップや旅行には、最高の道具だと思った。
ビデオカメラのファインダー液晶をイメージしていたが
光学ファインダーに近い映像で大きな違和感がなかった。
しかし、FWの制御が悪いのか?撮影後の待ち状態が発生する。V1の愛嬌だと思って我慢。
これだけの機能が付いて2万円。。。しかし、ダブルレンズだと大特価だね。。
今、買わないといつ買うの・・今しかないでしょ!!笑

書込番号:16063751

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/04/27 04:30(1年以上前)

>もし、買うなら、レンズキットかダブルレンズキットか?

てか、J1は今どんなレンズもってるのでしょうか(。´・ω・)?

それ次第じゃないかな。

書込番号:16063911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/27 07:49(1年以上前)

J1を持っているなら僕なら買わないと思います。理由はお金ないから(笑)とV1もJ1と同じイメージセンサーだからです
それにV1についているファインダーは見にくいと感じたからです。
長時間撮影するならD7000と同じバッテリーを使えるV1を買うと思いますけど・・・

書込番号:16064170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2013/04/27 07:52(1年以上前)

J1は、多分、標準レンズキットを買ったと思います。そうなるて、ダブルレンズキットだて、標準レンズがダブってしまうので、薄型レンズキットかなあと思います。色はJ1がシルバーなので、黒か白か悩みます。どうでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16064175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/27 09:49(1年以上前)

後からストロボ買うとなると、結局高くつくぞ!

書込番号:16064423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/27 10:44(1年以上前)

当機種
当機種

Raw現像時+1.7の補正しています。

f2.8のレンズキットです。

Harley davidsonさん、こんにちは。

望遠も欲しいのでWレンズキットかな。

ダブった標準レンズを売って、f2.8のレンズキットレンズを中古で購入
なんてどうでしょう。

色は白を買いましたが、今思うと黒かなと思っています(;´∀`)

私は背面液晶とファインダーが決めてで、J1からV1に買い換えました。

upした写真は解像度を落としていますが参考になりますかね(^_^)

書込番号:16064577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/27 10:56(1年以上前)

私も爆安で薄型レンズキットを買った口ですが、この価格なら迷う事はない、買われれば良いのではないでしょうか。
サイズが大きいとのことですが、この手の物は、どっちみちコンデジの様な携帯性は期待できません。ボディサイズの多少の大小よりも、レンズの大きさの影響の方が大きいと思います。薄型レンズはコンパクトで良いです。
私の場合はファインダーが付いている事が決めてでした。写真を撮る時、どうしてもファインダーが欲しい、ファインダーが付いた小型カメラがあればと思っていましたが、こんなに安い価格で実現できて嬉しいです。
すでにJ1を所有されていて、ファインダーの有無にこだわりが無いのであれば、強いて買う必要も無いのかもしれませんが、薄型レンズが無く、欲しいと思っているのであれば、このカメラを買ってしまった方が、良いです。

書込番号:16064608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/27 11:05(1年以上前)

J1を使っていて、ファインダーが欲しいのなら買っていいと思いますが、
特に不自由を感じないなら買わないでいいのではないでしょうか?

書込番号:16064640

ナイスクチコミ!1


白龍天さん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/27 11:12(1年以上前)

私は、一眼の電池と共用出来て、レンズが増えるのだけでも買いの様な気がします。
今から、買ってこようかな。
最近、一眼、交換レンズを持って散歩が辛いので。

書込番号:16064660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4 北の便り 

2013/04/27 13:46(1年以上前)

>買わない理由が値段なら買うほうがいい
>買う理由が値段なら買わないほうがいい

私は前者でV1+10を買い、ダブルズーム欲しさにJ1+ダブルズウムも買いました。
(J1はおまけ)


画質が云々ではなく可搬性の良さでDXカメラの出番がなくなりましたね。
(広角ズームを買ってからなおさら)
ここぞという時のサブのためにDXも残していますが・・・

書込番号:16065069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2013/04/27 14:52(1年以上前)

そうですか!悩みます。
望遠は使った事がなく
使うかなあ?と感じで
す。キタムラでダフル
レンズキットが34500
円であったのですが、
薄型レンズキットとの
差が11800円くらいだ
し、標準レンズがJ1の
とかぶると思うと、薄
型レンズはパンケーキ
みたいなレンズなんで
しょうか?
よろしくお願い申し上
げます。

書込番号:16065234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/27 18:54(1年以上前)

下の方スレにも書いたのですが、
キタムラでV1 ダブルズームキット黒 32800円(多分、未使用展示品)を
ダメ元で値引き交渉したら27800円にしてくれましたよ
試しに、値引き交渉してみてはいかが?

書込番号:16065837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2013/04/27 19:59(1年以上前)

今、キタムラのネットショップから買いました。
黒の薄型レンズキットにしました。昨日、Amazon
でも、21800円だったのですが、今日は、30000円
くらいになっていましたし、楽天でポイントで買お
うかと思ったんですが、楽天キタムラで同じ値段で
白しかありませんでした。あとは、ここの掲示板を
読んでいて、売り切れそうな感じだったので、ポチ
ッとしてしまいました。後半のゴールデンウイーク
までに間に合えば嬉しいです。これから、レンズフ
ィルターを買わなくてはと思っています。
どうなんでしょうか?売り切れになるのでしょうか?
それとも、もっと値下がりするのでしょうか?
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16066067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/28 00:02(1年以上前)

まあ
ある製品に対してこの価格より下がれば買うってボーダーライン想定するのて当たり前でもあるよね
それがその人にとっての適性価格


今回は急激に値下がったのでボーダーラインを一気に突破された人が多かったのでしょう(笑)

早くE−M5も3万円切らないかなぁ♪
(笑)

書込番号:16067155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/28 00:18(1年以上前)

私も購入しました。
パンケーキレンズを買おうと思っていたら、レンズ単体とレンズキットがほぼ同額。これは買うしかなかったですね。

J1を持っているのでV1の出番はあまり無いかも知れませんが 、電池はD800とD600にも使えるのでかなりお得です。

さらに以前に間違えて購入して行き場を失っていたアルティザンアーティストのストラップも使用できて言うこと無しです。

キタムラさんありがとう!
m(_ _)m

書込番号:16067214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロ撮影時の液晶の拡大

2013/04/15 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ

別機種

D7000+タムキュ。こんな感じの写真を撮りたいです。

初心者です。
V1+FT1でマクロ撮影するときに液晶画面を拡大させてマニュアルでピントを合わせることって出来るのですか?
もし可能ならどのような操作方法なのでしょうか?
既出ならすいませんですが、探してもわからなかったもので。。。
よろしくお願いします。

書込番号:16020165

ナイスクチコミ!1


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 ボディのオーナーNikon 1 V1 ボディの満足度5 犬の写真 

2013/04/15 20:40(1年以上前)

フォーカスモードをMFに切り替えてOKボタンを押すと拡大表示になります。
拡大表示の状態で右肩のレバー上下で倍率変更、上下左右キーで拡大位置の移動となります。
拡大表示は粗く感じるのであまり見易くないですけどね。

書込番号:16020250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/04/21 08:20(1年以上前)

ありがとうございました。
教えてもらった通りに操作出来ました。
助かりました。

書込番号:16041022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のビットレートはいくつでしょうか?

2013/04/09 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:415件

動画はMOV形式のようですが、ビットレートはいくつでしょうか?

また動画の使い勝手はいかがでしょうか?
具体的にはオートフォーカスは使えますか?どのくらい連続して動画撮影できますか?(含む熱暴走による停止)

書込番号:15997263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/09 20:32(1年以上前)

仕様書を見ると
1920X1080 60i、30pとも
16GBで1時間27分撮影できるので
16000MB/87分/60秒X8ビット=24.5Mbps

ビデオだけならば、24Mbps程度です。

ビットレートは高い部類です。

書込番号:15997611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2013/04/09 21:17(1年以上前)

AVウオッチのNikon1に 動画関連の仕様が記載細かくされています。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478906.html

AFはV1,J1系については、癖が強いです。
連続して動いてる被写体を追尾するのは、光量があれば 比較的得意なんですが
ゆっくり動いてる被写体だと、落ち着き無くピントが揺れ動く現象が でることがあります。
レンズの光学設計にもよるかと思いますが(電動ズームは比較的安定してますが) 今となっては、面倒な機種です。

熱暴走するカメラがあるとはしりませんでした。温度上昇による破損を防ぐ防護機能があるカメラは知ってますけど...
(SonyのNEX5Nとかこまめに防護機能が働きます)
V1は それらNEX系よりタフというのは感じています。

V1の動画ですが、モードダイヤルがずれてしまって、動画モードでなく、スチルモードで720Pで撮影していたという
嫌な状況が「多々」おきます。V2とかそのあたり改良してるので いたしかたないのかもしれませんが
面倒に思うかもしれません..

書込番号:15997831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/09 21:36(1年以上前)

ピンポーンですね。

書込番号:15997931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2013/04/12 00:28(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます

ビットレートは24mbpsくらいなのですね
またオートフォーカスは条件が悪いとゆらゆらフォーカスが動いてしまうんですね

熱暴走は一眼動画を炎天下で撮影してたら、カメラ温度が上がりすぎてアラートでて動画撮影が自動停止したことがありましたので…

書込番号:16005786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:415件

EOS-M の掲示板でEOS-M の画質はニコンワンよりずっと高い…という書き込みがあったのですが、これは本当でしょうか?

(センサーサイズの大きさ以上の画質の差はあるのでしょうか?)

書込番号:15982330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/05 23:55(1年以上前)

>(センサーサイズの大きさ以上の画質の差はあるのでしょうか?)

そのセンサーサイズの違いが大きいのだと思います
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera87.html

書込番号:15982398

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/06 00:04(1年以上前)


Nikon1はセンサーサイズが小さいですが、

そのためか画素数が抑え目になっています。

大きく劣る、ってことはないと思います。

ちなみにAF速度はNikon1の勝ちです。

書込番号:15982439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/06 00:09(1年以上前)

そんな当たり前な事を聞くようでは駄目ですね!

画質は撮像素子の面積に比例します。

マイクロ43が失敗したのはあの極小撮像素子が大きな理由のひとつです。

それより小さいニコ1は……分かるよね!


分らない人はコンデジでも使ってなさいよ!

書込番号:15982461

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/06 00:10(1年以上前)

EOS−Мから画質とったら何も残らなくなるww

書込番号:15982465

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/06 00:14(1年以上前)

やれ花見だ入学式だって皆忙しいので、俺様が代表してお答えする。

そんな比較に興味は無いし、意味もない。

おやすみ(-_-)゜zzz…

書込番号:15982477

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/06 00:42(1年以上前)

>阪本龍馬さん

少なくとも、EOS Mは、EM-5には画質においてかなわないですよ。

高感度特性然り。

特に、ダイナミックレンジはEM-5が圧倒的しています。

書込番号:15982564

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/04/06 00:54(1年以上前)

>センサーサイズの大きさ以上の画質の差はあるのでしょうか

 センサーサイズの大きさの違い、未満の画質の差ではないかと思いますが、検証したことはありません。

書込番号:15982609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/06 01:03(1年以上前)

 画質に拘るなら一眼レフにした方が良いと思うけど。

 ニコ1の良さはそこそこの写りとコンパクトさ。センサーを1インチに抑えた事により、レンズを含めたシステム全体の重量を軽くすることが出来た。

 ボディーだけを小さく軽くしたとしても、使うレンズがAPS用と同じ大きさだったらニコ1は買わなかったと思う。

書込番号:15982645

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/04/06 01:16(1年以上前)

EOS M 持ってないから比較でいないですが、
J1は私にとっては、レンズ交換できるコンデジ的な
位置づけかな('◇')ゞ

J1自体好きですし、満足してますが、画質はそれなり
だと思います(;^ω^)

書込番号:15982683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/06 01:38(1年以上前)

えとね

EOS-Mわ、他のカメラと比べても特に画質がいい訳じゃないと思うけど、
画質が良いとしか持ち上げるとこがないんじゃないの? 

ニコン1わ、画質だと残念なカメラだからAFの速さぐらいしか持ち上げるとこが無いのかもね。

やっぱ、それぞれのユーザーさんわ、少しでも有利な点おアピールしたいんだよ、たぶん。  ( ̄ー ̄)v

書込番号:15982733

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/06 01:50(1年以上前)

えとね、
Mの画質わぁいい何て思った事無いわよ(・ω・v
でもーへっぽこボケ作るのには有利ー♪

22ぱん以外NEXにわぁ敵いません( pωq) シクシク

書込番号:15982754

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/06 01:56(1年以上前)

>Mの画質わぁいい何て思った事無いわよ(・ω・v

うん、よーくわかってるよん。  ( ^ー゜)b
ほかに誉める所が無いから、あえて誉めるならその方向しかないってことでしょ?  (^-^)V

書込番号:15982761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/06 02:18(1年以上前)

えとね、
実際Mの良いとこなんて、
22ぱんF2レンズくらいかなぁー
あたしF2.8だったら買わなかった鴨(・◇・)グワッ

あっ、
Lレンズ使ってーコンデジ撮り出来るのわ嬉しい鴨(・◇・)グワッ

人にほめる様なカメラでわぁ無い事わぁ確か。



書込番号:15982808

ナイスクチコミ!4


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/04/06 02:31(1年以上前)

坂本じゃは、
ドコをほめればいいですか?(´・ω・`)?

書込番号:15982827

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/04/06 02:33(1年以上前)

J1の有利な点は、可愛いピンクがあるという点かな。。('◇')ゞ

AFはHX30Vにも勝るとも劣らないレベル(。´・ω・)?

書込番号:15982830

ナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/04/06 05:35(1年以上前)

 そんな事を聞くうちは、多分画質の違いは分からないと思います。

 特に暗い場所での高ISO撮影時の写真だったら違いが分かり易いと思います。
 でもそれはあくまで比較論。
 写真単体で出されて完全に指摘出来るには、写真を多く見て下さい。

書込番号:15982954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/06 05:57(1年以上前)

大漁万歳(笑)

書込番号:15982970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度3

2013/04/06 08:22(1年以上前)

画質は明らかにEOS−Mのほうが良いにせよ・・・イコール良いカメラということではありません。
EOS−Mを保有していますが、ニコンもほしい。

書込番号:15983217

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/06 09:28(1年以上前)

こんにちは
デジ一は、先ずは画質ですが、AFの速さとか機能、操作性がとても大事です。
要は、総合力ですが、そのうちどれを優先するかですね(全て、それなりに良いのも有ります)。
画質優先なら、普通は撮像素子の大きい方が有利ですし、 M の方が画質が良いと私も思います。
ただ、画質は人により判断の違い、好き嫌いがありますので、人の書き込みより自分の判断が大事です。

科学的に評価するなら、DXO のセンサーテストが知られていますし認められています。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings/List-view
キヤノンとニコンに、チェックを入れると見易いですよ。
M が上位ですね。
画質優先なら、ニコンには高解像、高画質の機種が何台も有りますから大丈夫です。
ニコン1で、すべてに有利は無いですね、ニコンもそんな事は考えていません。

書込番号:15983396

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:415件

2013/04/06 09:45(1年以上前)

ありがとうございます。

画質はイメージセンサーに比例するから、1インチだとAPS-C より画質は劣るんですね(たぶん私には見分けつきませんが)

ちょっと違う質問ですがニコンワンオートフォーカスが早いのはなぜですか

(EOS-Mのオートフォーカスが爆遅なのは特許とCanonのやる気のなさが原因みたいですが、なんでNikonはミラーレスに強くない(レフ機に強い)イメージなのにちゃんと実用的なオートフォーカスを実装できたか疑問でして…)

書込番号:15983449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

買っちまった・・・

2013/04/02 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

X20を買いに出かけたはずなのにV1買って帰ってきちゃった(笑)

デジタル一眼レフからカメラを始めた私にはX20のファインダーは使い方が分からなかった・・・
視野率・パララックス・光学式・EVFで最後まで悩んだけれど、値段も考慮するとV1は魅力的だったのでV1にしました。

ダブルズームキットが¥34800で売ってた(喜)


私は型遅れの古〜いデジタル一眼レフしか使ってなかったのでV1のAWBにビックリした!
1インチセンサーだけれども、私の持ってる古〜いデジタル一眼レフより勝ってるところだらけ(苦笑)

名目としては「嫁さん用」だけれど、私が使う気満々です。


前置きが長くなりました!
質問ですが、V1ダブルズームと18.5mm f/1.8ぐらいを入れるのに丁度良いバッグを探しています。

希望としてはウエストバッグみたいなのが良いですが何かオススメのバッグはありますでしょうか?(最低でもダブルズームが納まれば良いですしウエストバッグに限定してる訳ではありません)

ネットで見ててもバッグのサイズ感が分からず「V1だとスカスカ」とかなりそうなので参考までにお願いします!

書込番号:15967947

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/02 10:59(1年以上前)

こんにちは

例えばhttp://kakaku.com/item/K0000385425/ などですが、メーカーホームページをたどると内寸があります。
中仕切りはマジックテープなので、取り外しや移動もできます。
V1 WLKのサイズに合うサイズを探してみてください。

書込番号:15968072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/02 12:44(1年以上前)

バッグの内寸わ、参考になるけどアテにならないよん。  i(=^_^=)
カメラ屋さんで実際にカメラとレンズ入れてみるか、
実際に使ってる方のカキコお参考にしたほーがいいよー。  ( ^ - ^")/

書込番号:15968364

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/02 13:26(1年以上前)

50番目さん。

目的の物を買いに行って違う物を買って帰ってくるパターンってありますよね。
でもそれも何かの縁ですね。私は安易にカメラバックを買ってしまって「やばっ、入らない」ってことが二度ほどありました。確かに内寸をうのみにしない方がいいですね。

書込番号:15968498

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/02 13:52(1年以上前)

シンクタンクフォトにフバフバハイニーって変な名前のショルダーバッグがあります。

これ、ベルト通してウエストバッグにもなります。専用ベルトでも、じゃなくても大丈夫です。サイズ的にはピッタリかもしれません。

しっかりしてるのが良ければ、ロープロのフォトランナー100でちょっと大きいくらいです。

上記2点は、私も使ってます。
お気に入りはシンクタンクフォトで、システムとして拡張できるのがポイントです。

あとKATAからミラーレス用のウエストバッグがチラホラでてますが、これはショルダーにはなりません…たぶん。

書込番号:15968560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ロ○ロさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/02 23:51(1年以上前)

別機種

私はダブルズームをこれに入れていますよ。

ネットで見つけたバッグで、バック名は不明ですが・・・

書込番号:15971010

ナイスクチコミ!3


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/03 10:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

里いもさん
フォトスショルダーバッグE-3405は結構大きい感じですね。
せっかくのミラーレスなので移動もコンパクトにいきたい感じです。

guu_cyoki_paaさん、bbアクアータスさん
以前一眼レフのバッグでカタログ寸法を当てにして購入して「あれ??入らないけど・・・」って失敗した事があるので、実際に使用してる人の使用感をお聞きしたかった次第です。
カメラ屋さんに気に入ったのがあれば決まりなんですけどね・・・

不比等さん
変な名前のやつ面白いですね(笑)
実際の使用感参考になります。

ロ○ロさん
標準ズーム付きの一眼レフをごっそり入れる感じのタイプで仕切りが無いバッグですか?


書込番号:15972165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/03 11:58(1年以上前)


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/03 15:03(1年以上前)

タフブックさんありがとうございます。

これ良さそうですね!!
タグにさりげなく『SONY』と書いてるだけなので、ソニー製でも判りづらくて良いですね。

ニコンも作ってくれれば良いのに・・・

NEXよりV1の方が高さがあるけど「どうにかなりそうかな??」って感じですね。
有力候補とします!

書込番号:15972903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/04/04 00:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Amazonベーシックのビデオカメラバッグ 1,374 円!

右が10-30mm付きのV1 左が30-100mmレンズ

見えづらいのでバッグを寝かせて(左右反対になちゃった!)

こんばんは!

私もV1ユーザーで、スレ主の50番目さんと同じようなバッグを探していました。
そこでこの掲示板に参考になるスレッドがあり、Amazonベーシックのビデオカメラバッグを購入しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001553/SortID=14030318/#tab

投稿されたククロビンさんが仰っていますが、10-30mm付きのV1と30-100mmがほんとうにぎりぎりで入ります。(かえってバッグ内でカメラが固定されている様な感じです。)
Amazonベーシックのバッグが届いたときには、その小ささに絶対に入らないと思ったほどコンパクトで値段も安く、散歩用にはピッタリのバッグでオススメです。

書込番号:15975145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/04 12:53(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

皆様に頂いた意見を参考に検討したいと思います。

にしても、センサーが小さく評判はあまり良くない印象のV1でしたがハマってます(笑)
今年はこいつがメイン機になりそう・・・

ありがとうございました!

書込番号:15976559

ナイスクチコミ!2


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/05 08:38(1年以上前)

『ニコンも作ってくれれば良いのに・・・』
と発言してしまったので訂正。

高いけど作ってた・・・
Nikon×PORTER スクエアショルダー ミニ

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00421.do;jsessionid=F8A3905185614C68C2D1884F69B2CE3F

ニコンさんゴメン。

書込番号:15979626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:415件

Canon一眼レフユーザーで EOS M の購入検討していましたが、
・もう少し小型がいい
・オートフォーカスをもう少し早く
・遊び機能が欲しい(動画の1200fps撮影とか)
・EF-M マウントはCanonが継続開発する気がない使い捨てマウント
ということもありこちらのカメラも検討しています。

何点か教えて欲しいのですが
・レンズは17出ていますが今後も新型レンズが発売されますか?
・動画撮影中に画面タッチでオートフォーカスは効きますか?
・1200fpsの動画撮影はどんなですか?(ミルクが水面にあたる瞬間のスローモーションなどとれますか?)

書込番号:15957426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/03/30 18:15(1年以上前)

>EF-M マウントはCanonが継続開発する気がない使い 捨てマウント
正式な、継続開発凍結の発表でもあったのでしょうか?

いちいちネットのウワサに過敏に反応していては、
良い買い物は出来ません。

書込番号:15957528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/30 18:23(1年以上前)

世の中ミラーレス機の売り上げが増えているのでキヤノンもEOS Mの継続販売はせざるを得ないと思いますが
当てにはならない噂もありますね
http://digicame-info.com/2013/02/eos-m-evf.html

>・レンズは17出ていますが今後も新型レンズが発売されますか?
ニコン1のレンズは出ると考えたほうが自然でしょう

>・動画撮影中に画面タッチでオートフォーカスは効きますか?
タッチパネルではないですね

>・1200fpsの動画撮影はどんなですか?(ミルクが水面にあたる瞬間のスローモーションなどとれますか?)
撮れそうにも思うが撮れるかどうかは実際にやってみないとわかりません

書込番号:15957559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/30 19:10(1年以上前)

>(ミルクが水面にあたる瞬間のスローモーションなどとれますか?)

http://www.youtube.com/watch?v=Cx9bfeYpDww
http://www.youtube.com/watch?v=6GAkkLbL4cs

書込番号:15957728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/30 19:58(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/02/eos-maf-1.html#more

2月のウワサで、AF速度改善のファームアップが近いというのはガセでしたね?
できれば、やる気を見せてほしいところです。

書込番号:15957913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/03/30 20:22(1年以上前)

>遊び機能が欲しい(動画の1200fps撮影とか)

と言う事で買う機種は決定したのでは?

今までの素子、マウントを捨てない限りレンズの充実化は無いと思いますよ。

レンズに期待したいのであれば、オリンパスにされては?・・・でも、数年後も存在するのかはどこのメーカーも保障できませんけど。

書込番号:15958017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/30 22:01(1年以上前)

EF-Mマウントが使い捨てになるって事は現時点で考えにくいですが、やる気と本気は感じられないですね。
徐々にレンズも出してくるでしょうが、今はマウントアダプター付けて既存レンズで遊んでくれってスタンスに感じます。
ニコワンのレンズは参考出品されてたレンズが商品化されたりニコワン用と思われるレンズの特許が2〜3公開されたりしてるので順次出してくると思います。

書込番号:15958458

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5 犬の写真 

2013/03/30 22:06(1年以上前)

いくらなんでも使い捨てにはしないと思いますけど、
1インチセンサーの感度向上とAPS-Cセンサーの読み出し速度向上のどちらが速いかなんでしょうね。

レンズが17と言うのはカラーバリエーションまで数えていますね。実数は今の所は8本のはず。
おととしのシステム発表時に他に中望遠単焦点、マクロ、スポーツ用望遠の3本を出すと言っていました。

ミルククラウンの撮影に1200fpsは不要で、片栗粉などを混ぜて液体の粘度調整をすれば
全画素で連写できる60fpsで十分と聞いた(見た)事があります。
そもそも1200fpsは撮影サイズが小さいので遊びにしても、ちょっと物足りないと感じますし。

書込番号:15958489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2013/03/30 23:20(1年以上前)

未来は分からないですが、ニコンワンの方がEF-M より将来性がありそうですかね

タッチフォーカスはないんですね

またミルク撮影についてサンプルありがとうございます(^_^)

書込番号:15958865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2013/03/30 23:22(1年以上前)

レンズ本数はすみません、価格コムでニコンワンでヒットした数を書いてしまいましたm(__)m

書込番号:15958872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/03/30 23:24(1年以上前)

再生するスローモーション

作例
スローモーション

機種不明

ニコンレンズ発売の種別数

>・・・今後も新型レンズが発売されますか?
発売されると思います。参照:過去の「ニコン新レンズ発売」

2011年「1 NIKKOR」は4本のレンズ発売と共に発売を開始しました。
そのとき4本以外に、3年以内に7本のレンズを供給すると内外に発表しました。その7本のうち4本目まで実行されてます。5番目は昨年10月にB-Dと共に開発状況が発表になっています。
http://www.nikon.co.jp/news/2012/1024_1nikkor_03.htm
残り2本は来年かな?、と予想しています。

@ポケット(薄型標準ズームレンズ)11-27.5mm f/3.5-5.6 2012/09/06
Aスナップ(薄型単焦点レンズ) 18.5mm f/1.8 2012/11/01
B旅行(高倍率ズームレンズ) VR 10-100mm f/4-5.6 2013/02/07
C風景(広角ズームレンズ) VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 2013/03/07
Dポートレート(大口径単焦点レンズ) 32mm N f/1.2 2013/

E接写(マイクロレンズ) ??mm f/?.? 2014/
Fスポーツ(望遠ズームレンズ) VR ??-???mm f/?.? 2014/

>・・・ミルクが水面にあたる瞬間のスローモーションなどとれますか?
撮れることはとれますけど・・・

参考:ミルクではありませんが、「水を満たした洗面器に水道の蛇口から水滴を落としたときの水面の動き」を撮っています(2012年5月撮影)。

書込番号:15958879

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2013/03/30 23:37(1年以上前)

ありがとうございます

定期的にレンズ出てるんですね

100mm f5.6の高倍率ズームが魅力的です

150mm f4くらいはしばらくでなさそうですね

書込番号:15958924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/31 16:07(1年以上前)

>ニコンワンマウントは継続開発されますか?

ワンとも言えないかも?

書込番号:15961484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2013/03/31 21:47(1年以上前)

えとワンから別のマウントに変わってしまいますかね??

書込番号:15962917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/01 19:56(1年以上前)

ワンとも言えませんが、私的には今年年末まで待って判断したいと思います、FT1を介してのAFの制限は納得出来ない物があります、正直動き物では二世代以上前のD70にも劣ります、

然し超望遠の携帯性とコスパでは革命的なカメラと思います、機材趣味の私に撮影の楽しさを教ええくれたのはやはりニコン1です、200−300mm程度の専用レンズが発売されれば本格的なスポーツ撮影や鳥撮りに使える、歴史的なカメラになると思うのですが。

書込番号:15965942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2013/04/01 21:24(1年以上前)

イメージセンサーが小さいので望遠につよいですね
ワン用の小型150mmf2レンズがでてこないかなー

書込番号:15966286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5 犬の写真 

2013/04/01 22:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

微妙に飛んでま〜す

もういっちょ飛んでるけど、ちょっとデフォルメかかってます

こんどはターン

おまけ

なんだかワン繋がりの大喜利になってきてる?(皆さん、官制大喜利には応募されました?)

私にとっては6.7-13mmが普通は望遠で撮る構図をワン(笑)と一緒に遊びながら
撮影できるという点で既に歴史的な意味のあるカメラになってます。
超広角ならピント合わせなんて簡単…と言うのは近距離以遠の話で至近距離では
フォーカス駆動量はそれなりに必要ですから、色々な速度も重要です。

しかし150mmって換算400mmなんでしょうけど、単焦点は18.5mmや32mmのように細かい数値で
出してきているので148mmなんて細かい数字で出てくるのかも?。

書込番号:15966618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/02 21:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

M,Sakuraiさん、愛犬とエンジョイしていますね、私はカメラを二台持って散歩の途中で、鳥や桜虫など撮影をエンジョイしています、

ニコン1、私にとっても歴史的です(笑)。

書込番号:15970089

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]を新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]をお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング