プリンタ > HP > Photosmart 5510 CQ181C#ABJ
うちの固体は「斜め印刷」の典型的なヤツで、それこそ何度ぶっ壊そうかと思ったものですが、2回目の年賀状シーズンに至ってなんとかそこそこ真っ直ぐに印刷できるか?とうところまできました。
力技ですが、捨てる直前に試してやろうかという方もいらっしゃるかもしれないのでご参考まで(もし試される方は自己責任で)。
まず、印刷が斜めになっている件について。
これは用紙トレイを引き抜き、2本の用紙ガイドにそれぞれドライヤーをアテて温めながらぐーっと左に曲げて、ガイド自体を反らせるという技を使いました。最終的に、ガイドの一番手前と一番奥を比較して、一番奥が左に2mmぐらい反ったあたりで斜め印刷はほぼ矯正されました。
(もちろん、その間、何度も試し印刷はしました…)
ただ、当然このままだと用紙は大きく左にそれて給紙されてしまうため、左右の余白に差が出てしまいます。そこで、今度は左右のガイド自体の位置関係をずらします。
再び用紙トレイを引き抜いて裏返すと、中央に左右の用紙ガイドの動きを連携させる白い歯車があります。これは見たとおり中央の爪で留まっているだけなので、一方の爪を押さえながら歯車を持ち上げると取れます(力を入れすぎて爪を折らないように注意)。
あとは、左右のガイドの位置関係を調整して、歯車をはめ直せばOK。
うちの場合は、用紙ガイド表から見て、左の用紙ガイドを右一杯まで押しやったとき、右の用紙ガイドは元の位置から右に5mm程度ずれた位置になるように調整したところがベストでした。
以上、ご参考情報でした。
書込番号:15457313
0点
「HP > Photosmart 5510 CQ181C#ABJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/07/14 1:21:42 | |
| 0 | 2013/04/24 6:26:45 | |
| 0 | 2013/02/11 16:35:43 | |
| 0 | 2013/01/03 22:35:15 | |
| 2 | 2012/12/22 19:18:57 | |
| 3 | 2012/12/21 22:29:43 | |
| 0 | 2012/12/09 22:08:17 | |
| 7 | 2012/12/15 18:18:40 | |
| 0 | 2012/12/04 21:40:09 | |
| 0 | 2012/12/02 19:16:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






