
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2014年9月20日 09:17 |
![]() |
1 | 1 | 2013年10月5日 11:53 |
![]() |
2 | 1 | 2014年12月25日 08:27 |
![]() |
0 | 5 | 2013年2月7日 00:21 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月3日 17:13 |
![]() |
1 | 5 | 2012年11月19日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S412(K) [ブラック]
フロントの付属のスタンドを付けると高過ぎて、REGZAのリモコン受けが隠れてしまうため、外してTVボードに直置きしてます。
こうすると今度は耳の位置より低くなって、試しに物を挟んで上向きにしてみたらなかなか良さそうで、安いインシュレータで常設しようと思います。
こういう使い方にピッタリなインシュレータをご存知の方、教えて下さい。
ちなみに、これに付属のIRリフレクターは調整が困難で期待はずれでした。うまくいく位置がさがせても良く使うTVリモコンの操作位置が制限されて使えるものではありませんでした。
書込番号:16686770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわー
DHT-S412の足の高さは低い場合31mm、奥行きが68mmですのでそれより低い高さ10mm前後でお探しになればよろしいかと
ただオーディオグレードを謳っているものはお高いですので↓の一番左上の強化セラミック製の箸置き@280円などは
いかかでしょうか?4本買っても1,200円程度です。サイズ的にも適合しますね
http://www.kanesuzu.jp/item/product_cup_saucer010.html
黒がよろしければマットブラックで塗ってしまえばいいと思います。間に厚さ1mm程度のゴム片を噛ませると
安定するでしょう。もっと安い物はホームセンターでお探しになれば色いろあると思いますので後はお好みで
書込番号:16686872
0点

あ、仰角を付けたいってことか。ごめんなさい
では↓みたいな革製品のカスタムに使うリベット(円錐鋲)を使ってみてはいかがでしょうか?
http://punk1977.ocnk.net/product/252 (5個セットで500円)
尖った方を上に向けて少し強い両面テープで留めてSPとの接点には傷がつかないようにフェルトをあてがうと
いいと思います。見た目も悪くないでしょう
いろいろな高さのがあるので後は視聴位置に応じて選べばいいと思います
書込番号:16686904
0点

maro@2chさん
早々にアドバイスありがとうございます。
「強化セラミック製の箸置き」は良さそうですね?
スピーカーの前に差し込んで、接点に滑り止めの薄いゴムを貼り付ければ「ホンの少しだけ上向き」が出来そうです。
早速、今週末にホームセンターで探してみようと思います。
書込番号:16689689
0点

もーりぃさん。こんばんわー
あとはアルミナ焼結のセラミック素材あたりがいいかも。効果があるかは判りませんが
オーディオグレードのセラミック製品はとても高いですから素材を加工してくれるところを見つけて
頼んだ方がお安くあがります
アルミナで画像検索するといろいろ出てきますのでおヒマな時にでも調べてみて下さい
ま、素材より設置時の安定感と音の指向性(スピーカーの仰角)を重視されたよろしいかと
書込番号:16689871
1点

一年経ちますが誰か見てますでしょうか?
寝室のTVを42Z3から47Z8に入れ替えようと思ってますが、Z8はスタンドが低くてS412をスタンドつけたまま置くとZ8のTV画面にかぶってしまいます。
S412のスタンドを外してじか置きするしかないように思われますが、バーSPの下には何か着けないといけないように思います。
インシュレーターまでいかずに何かゴム片かスポンジテープを張ろうかと思ってますが、同様の悩みのある方はいませんでしょうか?
Z8ではスタンド下からベゼルの画面下までわずか4cmほどしか高さがありません、Z3のようなブーメランスタンドの時はS412のスタンドが丁度よかったんですが、TV画面の低床化で本当に困りますね。
書込番号:17958718
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S412(K) [ブラック]
一月前に購入しましたが、フロントスピーカーの音質に不満を感じています。
フロントスピーカーボックスの後ろを見ると、容易にボックスを開けて、中のスピーカー等の
交換等が可能なようにも見えますが、どなたかスピーカーを交換をして、中高域の音質改善に
成功した方はいらっしゃいますでしょうか?
もちろん、メーカー保証がなくなることは承知の上です。
0点

S311のほうを使用していますが、この価格でSP交換など考えないほうが得策かと感じますよ。
あまり高音域などのキンキンした音は確かにでませんが、仮に交換費用など考えましたら別機種が買えそうです。
中、高音域再生は、自分の別に持っているYAMAHAのYSPも同じようなものなので仕様かと思います。
自分なりには、結構まともな音質に感じますし、TVのSPの音からはすごく向上しているように感じます、
関係ない話ですが、2万ちょっとの自転車を買い改造のサイトを見たら沼に嵌り、もう改造代が自転車購入価の倍以上つかいました。
こうしたおろかな話もあります、最初からもっといいものを買えばになってしまいます。
書込番号:16668485
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S412(K) [ブラック]
サブウーハーだけですけど、ヤオフクで2,430円でした。
パナのシアターバーだけでは低音がものたらないので、追加しました。
逆に低音が響きすぎるくらいになっています。
いろいろと探してみるのも楽しいですよ、損することもありますが。
書込番号:18303290
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S412(K) [ブラック]
別スレッドにもお仲間がいらっしゃいますが、仙台初売りでとても安く販売されていたので
購入し、本日設置してみました。
これまでのTV本体スピーカーの音声とは全く違う音声で聞くことができてとても満足して
いるのですが、CMが切り替わる毎にシアタースピーカーの音声が途切れ(1秒ほど)て
しまいます。
他のスレッドを見る限りこのような現象はあまり無いのかもしれませんが、、、
なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか。
0点

こんばんは
ダイナミックボリューム機能がONになっていませんか?
もしONでしたらOFFにしてみてください。
【操作】
リモコンの「ダイナミックボリューム」を押す
「AUDYSSEY」が消灯してオフになります。
P18
http://www.denon.jp/jp/DocumentMaster_Manuals_Leflets/JP/dhts412.pdf
<説明書抜粋>
■ CM等での急な音量の変化を抑える、Audyssey Dynamic Volume搭載
深夜のCMへの切り替わり時に多い急な音量変化時に、ダイナミック感や明瞭度を損なうことなく適切なボリュームコントロールを自動で行います。
■Audyssey Dynamic Volume
Audyssey Dynamic Volume は、テレビや映画など再生されるコンテンツ内におけるボリュームレベルの変化(静かな音のシーンと大きな音のシーンの間など)をユーザーの好みのボリューム設定値に自動的に調整する技術です。
また、Dynamic Volume はAudyssey Dynamic EQ の技術をアルゴリズムの中に取り込むことによりボリュームレベルの調整時やテレビチャンネルの切り替え時、ステレオコンテンツからサラウンドコンテンツなどの切り替え時でも低域特性や音質バランス、サラウンド効果、ダイアログの明瞭さを保っています。
書込番号:15575330
0点

お返事いただきありがとうございます。
確認してみたのですが、ダイナミックボリューム機能はOFFの設定になっていました。
(念のためにリモコンボタンを押したら音が力強くなり、サブウーファーの当該ランプが点灯
したので間違いないと思います。)
どうもこの機能の影響によるものではないようでした。。
書込番号:15575521
0点

テレビの音声出力設定を見直してみてはどうでしょう、音声フォーマットが変わったため音切れを起こしているのかもしれません。
PCMに固定してみてください。
ただしPCM設定にするとテレビ番組の5.1ch音声は2ch音声にダウンミックスします。
書込番号:15576094
0点

口耳の学さん
アドバイスありがとうございます。
早速確認してみたのですが、「光デジタル音声出力」がPCMに設定されていました。
固定というのがこの点だとすると、どうやらこれが原因では無いようです。
せっかくアドバイス頂いたのに申し訳ないです。
また、どうやら現象はCM時にかぎらず、チャンネルを変えた時や
上記の光デジタル音声出力の音声種別を切り替えた際にも起きているようでした。
音が途切れるというよりは一旦音が小さくなり、徐々に通常音量に戻るようです。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:15586482
0点

結局、解決しないまま一か月ほど使用している状況です。
お使いになっている方に質問したいのですが、
・CMに入った時やチャンネルを切り替えた時に一瞬音声が小さくなる
・ドラマなどを見ている際に、時々セリフが聞き取りにくい(やはり音が小さくなっている?)
このような現状は皆さんの環境では起きていないのでしょうか??
こういうものだと納得してしまいそうな自分がいます^^;
書込番号:15728044
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S412(K) [ブラック]
仙台の初売り、ヨドバシ仙台店で12800円のポイント10%でした。元々の初売り特価表示よりは更に値下がりした価格のようでした。先程まででまだ数台残ってました。
書込番号:15564744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S412(K) [ブラック]
先月、ヤマダ電機にて購入致しました。
ウーハーなんですが、不自然にボコボコと音がします。
「迫力のある重低音」というイメージからはほど遠く、単にウルサイだけです。
音も、低音だけが映像より少し遅れて聞こえてくる感じです。
リモコンの「重低音」の設定はもちろん「off」にしてありますが、それでも神経を逆撫でするような不自然な音にイライラします。
何か対策を御存知の方がいらっしゃいましたら、せひご教授下さい。
0点

サラウンド音声の自動調整はなされましたでしょうか?
「Lip Sync」と言う機能が有るかと思いますが!調整の後、サラウンドモードを切り替えて視聴する。
映画などのサラウンドには効果的かと思います。
音楽等で「Lip Sync」効果がない場合サラウンドモードをステレオにする事をお薦めします。
もし、それでも駄目で床などに響いている様な音でしたら!
ウーファーの下に発泡スチロール敷くと少しは良くなると思います。
書込番号:15360905
1点

設置方法を色々変えてみてはどうでしょう、下にボードを敷いてみたり壁から離してみたり。
書込番号:15360932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません!
機能の名前を間違えて書きました。
「Lip Sync」→「Audyssey Dynamic Volume」でした。
書込番号:15360936
0点

ウーハーの方向を横向きにするのも手です。それとボコボコと鳴るのは
パワー入れ過ぎの可能性があるのでは? 自然に低音が効く程度に調整してみてはどうでしょうか?
書込番号:15361281
0点

>AVノスタルジーさん
ありがとうございます。
早速、発泡スチロールなどを下に敷いて試してみたいと思います。
それから、「Audyssey Dynamic Volume」の機能も試してみます。
>口耳の学さん
ありがとうございます。
設置方法を考えてみます。
>yossy4447さん
ありがとうございます。
ウーハーを横向きにして試してみます。
それから、"パワーの入れすぎ”とはどういう意味でしょうか。
ボリュームの上げすぎと考えて宜しいのでしょうか。
この機種では、「自然に低音が効く程度に調整」というのが難しいような気がしますが。
書込番号:15362130
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





