EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

連続記録枚数

2012/08/17 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 castarmanさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして どれが真実なのか判りません 実害はないのですが1DX 取り説Page120
RAW-L 35枚  RAW-M 26枚 RAW-S 39枚 マークWの場合 取り説Page61 ではRAW-L 26枚
RAW-M 33枚 RAW-S 43枚 これなら理解できます。CANONにメールで指摘したところ これが1DX
の仕様ですとの返事でした。メール前に電話したら しばらくお待ちください。 2.3分して
当方が間違っていました。との返事 容量 バッファが一定であれば中に入れるファイル容量が
少ない方が多く入るのは これ当たり前のことではないですか どこか間違っていますか
 なにぶん初めての書き込みなので どこかマナー違反していたら 大目にみてください。

書込番号:14948137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/17 21:25(1年以上前)

物理法則を否定するような珍説ですねー

頭をペンペンしてやりましょう。

書込番号:14948178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/17 21:47(1年以上前)

実機で確かめました。
取説通りです。

M-RAWはCMOS1810万画素を整数で割り切れないために内部処理に時間がかかるのではないでしょうか。
S-RAWはフルサイズの1/4(450万画素)ですから縦横50%間引いて記録すれば成立しますがM-RAWは1000万画素。

書込番号:14948267

ナイスクチコミ!5


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/17 21:47(1年以上前)

脳トレしてしまったww

「当方が間違っていました。」と返事。

その時に電話で正しい枚数は聞けたのですか?

書込番号:14948268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/17 22:08(1年以上前)

サンディスクE-Pro(90MB/s)にて実測

RAW  53コマ

M-RAW 89コマ

 
S-RAW 112コマ

参考まで

書込番号:14948373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/08/17 22:23(1年以上前)

>容量 バッファが一定であれば中に入れるファイル容量が
>少ない方が多く入るのは これ当たり前のことではないですか

物理的には逆転は全然ありえますよ

CPUであれデジックであれ計算対象のデータや
その途中保持するデータや最終的なデータはメモリを
一時的に占有しますから

M-RAWにするというのはRAWの全画素データからの
ビニングのような処理ですからRAW自体が一度メモリに
展開され計算されて再度メモリに書き込まれるイメージです

実際にはチャンネルごとに処理するなどして
メモリの占有を最適化したりしていると思いますけどね


だから他の機種でもRAW:S-RAWの容量比より
連写枚数の比のほうが小さいですよね?

書込番号:14948452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/17 22:54(1年以上前)

みなさん、スレ主のメッセージ理解できるんですね。

連続記録枚数の意味について調べてみましたが、よくわかりません。
カードなしでもこの枚数をバッファに保留しておけるという意味ですか?
バッファのメモリが1GBくらいあればできるんですかね。

書込番号:14948653

ナイスクチコミ!1


スレ主 castarmanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/18 04:11(1年以上前)

いろいろコメントを下さって有難うございます。
1.電話では正確な枚数は聞いておりません。 2.整数で割り切れないので内部処理に時間がかかる
のではないでしょうか---変換プログラムを一行入れれば済む事だと思いますが 3.私も実機でテストしましたが取り説のとおりでした。
 
結論 キヤノンが正しいのか 間違っているのか 一般人でも判るようなコメントをホームページにあげてほしいです。 もし間違っていたらファームウェアで直せるようにしてほしいです。1DXの仕様です。それだけでは私は納得できませんので

書込番号:14949414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/08/18 12:17(1年以上前)

サンディスク ExtremePro 16GB(90MB/s)UDMA6仕様 をカメラに入れて確認しました。
RAW-35コマ/mRAW-26コマ/sRAW-39コマ

取説と一致致します。

でろれんさんの例は多分「実測」なので多いのでしょう。
写した内容によって、画像処理の負荷が違いますし、メモリーの書き込み速度もスペックと実測では異なります。


>結論 キヤノンが正しいのか
→正しいです。

>間違っているのか 一般人でも判るようなコメントをホームページにあげてほしいです。
>もし間違っていたらファームウェアで直せるようにしてほしいです。
→正しいのでホームページに掲載する必要は無いでしょう。ファームウェアも必要は無いでしょう。

>1DXの仕様です。それだけでは私は納得できませんので
→納得できないのはご本人の自由ですが、メーカーは仕様以上に公表する必要はありません。

納得できるようにするためには内部メモリーは何メガなのか、画像処理プロセッサがどの程度なのか、どういう演算をしているのか、等々全ての技術的な部分を開示しなくてはなりませんがそういったことは無理でしょう。
その仕様に納得できなければ他を選択するしかありません。

書込番号:14950603

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信31

お気に入りに追加

標準

今、アレコレ考えてるのが楽しい!

2011/11/25 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:27件

1DX 欲しいと思ってます!

今現在カメラは60Dを使ってまして、被写体は殆どが少年野球。
レンズは・EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMを装着して、その広角〜望遠のレンジの広さと
直動ズーム式の直感的な作動方法がとても気に入っていました♪ 
(重いですけど何とか手持ちで撮影を続けてる内に今では平気になっちゃいました。)
野球以外の日はKITレンズの18-55mm を着けて、風景などを撮影して楽しんでます♪

そんなカメラライフでしたが、60D&EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMを換金か下取りにして来年は念願の1D系を♪と妄想していたのですが、1DXの発表を知り「最新1D系が欲しい!」とすっかりスイッチが入っちゃいました(^^)
そこでレンズのシュミレーションを色々考えているのですが、中々悩ましいパターンばかり思いついてしまい、無限ループ状態で夜も眠れません(笑)
新型のEF100-400mm F4-5.6L ISが出ればこれが本命な気がしますが、
シグマAPO120-300mm F2.8 EX DG OS HSM+2倍テレコンだとどうかな〜 AF早い? とか
シグマAF50-500mmF4.5-6.3APO DG OS HSM がやっぱり本命かな〜 AF効くかな〜とか
堂々巡りの日々が続いております♪
(私、ノートリ派です♪)

因みに現場でのカメラは基本的に1台のみで考えています。(一眼2台の運用は疲れすぎマス)
が、胸ポケットにコンパクトカメラ程度だったら許せるかな〜・・・

と、来年のシーズンインのイメトレしている始末。。

このシュミレーションしている時がた〜のしい!

誰か同じような症状の方おられますか〜





書込番号:13809547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/25 01:53(1年以上前)

別機種
別機種

120mmF2.8

300mmF2.8

リッター6さん

こんばんは
シグマ120-300OSは結構パリっとしてていい描写ですよ〜。
2.0テレコン付けるとAF動作はちょっと遅いです。
ガッガッガって感じで動きますので挙動不審な感じです。
これはシグマのテレコンが悪いのかも知れません。
50-500は広いレンジをカバーできますが1DXはF5.6を超えるとAFが効きません。
ですので候補から落ちるのではと思います。
120-300は重量級選手なので更に腕力が必要です(笑)


書込番号:13809607

ナイスクチコミ!1


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/25 06:35(1年以上前)

1DXはレンズによって使えるAFフレームが変化しますが
登録?されていないシグマのレンズを使うとどうなるんでしょうね?
非常に気になります。

28-300+60Dと望遠で同じような画角を得ようとするなら、EF500mmF4の新しいやつはどうでしょう。最新のカメラに最新のレンズ、最高でしょう!
ズームがいいなら、200-400ですね。広角側はコンデジで行きましょう。
アレコレ考えるだけならタダですw

書込番号:13809873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/25 07:17(1年以上前)

EF400mmF2.8LUISUSMか、やはりEF200‐400mmF4LISUSM Extender1.4×でしょうなぁ…。

ヨンニッパツーはともかく、EF200‐400mmF4LISUSM Extender1.4×は何時の発売なんだか…。(泣)

書込番号:13809936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/25 07:42(1年以上前)

僕も、1D系の導入を後1年、見送っていたら1D Mark IVではなく 1DXに逝ってましたね。でも、今はレンズを揃えることを当面の目標としております。

書込番号:13809992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2011/11/25 07:47(1年以上前)

リッター6さん、おはようございます!

ここにもいますよ〜(笑)
いろいろ考えはあると思いますが、1DXでサードメーカーのレンズはないんじゃないかな、と思います。
せっかくのAF性能が活かせませんからね。
私は鳥さん撮りを1D4+ゴーヨンで、1DX+70-200f2.8U or 300F2.8でステージものを、というのが理想です。
(理想というか、夢!?)

リッター6さんの場合は望遠ズームということなので、来年出る200−400F4じゃないかな、と思います。
と勝手なことを言ってみます^^

書込番号:13810003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/25 08:04(1年以上前)

オリンピック向けに、フルサイズ+連写をめざしたカメラですから、ちょうど
使用用途にあってるんじゃないですか?

プロはレンズ交換の間にシャッターチャンス逃すことをおそれて、レンズ
付けっぱなしの2台体制がふつうですよね。全体撮影用と超望遠用。重いし、
お金かかりすぎるから、全体撮影用はミラーレスでもいいかもね。

書込番号:13810036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/11/25 15:25(1年以上前)

こんにちは!

>ポン吉太郎 さん
シグマ120-300OS作例、&2.0テレコン作動状況のお話、有難う御座います(^^)
「ガッガッガッ」は、F5.6=AF作動ギリギリの数値(←?)だからなんですかね。。
スポーツの一瞬を狙うにはチョッと厳しいかもしれませんです。あ〜あ…
あ、でも1.4だったらイイんですかね?!☆  また考えるネタが出来ました!?(笑)
てか、F8がダメで、その下は部分的にOK?と思っていました。(無知汗)
60Dでは殆どがセンターのみ使用のワンショット撮影でばかり撮影してましたので、
センターのみAFが効けば満足で〜す。




>usagi25さん
登録外のレンズの1DXの反応。 ←気になりますね〜〜
画像情報のみリンクしない。 とかなら全然OKなんですけど。。。
>EF500mmF4の新しいやつはどうでしょう
予算的に・・・ ムリポ… です (グスン)




>馬鹿なオッサンさん
EF200‐400mmF4LISUSM Extender1.4× ←本当はコレが一番興味有るのですが、きっと80万とかするんだろうな〜 と、勝手に想像してましたので、・・・ ムリポ…
息子が来年小学6年=スポ小野球のラストシーズンにも間に合うかどうか。。
と、言い訳を言ってみる(爆)



>EF-L魔王さん
怖い沼に水没進行中(失礼!)のご様子ですね♪
程なく後を追いそうな勢いです!?




>ペコちゃん命さん
お仲間み〜っけ♪ やっぱ純正=王道の組合せがシステムカメラとして最適なんでしょうね〜
 でもわかっちゃぁいるけど、シグマ未経験なので興味深深でして。。(未練タラタラとも言う。)
純正とサードレンズ比較、深いです。(汗)




>デジタル系 さん
>全体撮影用はミラーレス
パッと取り出して、サクッと撮って用には、マジこのスタイルが定番になりそうな予感が・・・
 野球の試合開始の両チーム整列!のシーンとか、試合終了後の観客席への選手1列整列しての挨拶のシーンとか、プレーを見守る父母の応援席での表情などはコンデジorミラーレスで。
が、しっくり来るかもです♪
そう考えるとズームの下側は150mmとかでも許容です〜

書込番号:13811192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/25 16:20(1年以上前)

リッター6さん

こんにちは。
120-300 OSだけだと普通にAF効くんですが2.0テレコンをつけてワイド側から一気にテレ側に
ピントを合わせると遅いです。
ある程度ピントを合わせておけば車くらいなら追っかけることは十分出来ると思います。
犬みたいに予測つかない動きをすると厳しいかもです。
ガッガッがはAIサーボにしてテレコンつけてピントを合わせ続けるとそんな動きをする
ということです。
なんか表現が難しいですがスピードはあきらかに落ちます。
1.4テレコンは持っていないので試せてません。
スピードならやはり純正のほうが上だとは思いますがズームの328って他に無いですからね〜
ただテレコン付けるのが前提なら200-400F4のほうがいいとは思います。
200-400に1.4テレコン付ければ560mmF5.6になりますからどおなんでしょう?
120-300に2.0テレコンなら600mmF5.6ですので焦点距離だけだと後者ですが総合的に見ると
前者じゃないかと・・・


書込番号:13811302

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2011/11/25 20:39(1年以上前)

>このシュミレーションしている時がた〜のしい!

はい、私も同じ症状です。私の場合、シミュレーションではなく妄想ですが。


 そういえば、昔彼女とデートする前も、こんなレストランで食事して、この話題で会話して盛り上がって・・・・と妄想いっぱい、現実とは懸け離れていましたが。

書込番号:13812110

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/11/25 22:00(1年以上前)

スポーツは沢山撮ると思うのでJPEGの撮って出してそのまま使うこともあると思います。
フルサイズでシグマのレンズを使うと周辺減光が目立っても自動補正してくれません。

書込番号:13812540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/26 00:04(1年以上前)

>@ポン吉太郎 さん
>200-400に1.4テレコン付ければ560mmF5.6になりますからどおなんでしょう?
ですよね〜 AFスピード。 とても気になります〜
お値段が凄そうですが、イザという時は男の60回で!? 



>狩野さん
妄想、いいですよね〜(^^)
 GETしてからよりも、今のこの状態の時の方が幸せな気がするのは私だけですかね・・・(汗)


>yellow3さん
>フルサイズでシグマのレンズを使うと周辺減光が目立っても自動補正してくれません。
仰る通り殆どがJPEGの撮って出しですので、それはちょっと・・・汗
 テレ端より チョット引いて撮影するなどして工夫して回避出来ない物でしょうかね〜
というのは邪道なんでしょうね・・・ 

書込番号:13813209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2011/11/27 11:41(1年以上前)

リッター6さん、ふたたびです。

換算500mmは必要で、ズームってことですよね。
それで被写体は少年野球(日中でそれほど動きが激しいわけではない。AF点は中央のみ)
今お考えの組み合わせが
1DX+120-300F2.8で、現時点での価格の最安が57.6+26.9で84.5万円。
テレコンいれて87万円になりますね。

純正にこだわるわけではないのですが、使用されたことがないとすると、まずは画質が好みかどうかを確認されたほうがいいかなと思いました。
私はシグマは50mmF1.4しか所有していませんが、いいか悪いかは別としてやはり寒色系で、味わいがある写真が撮れた、と思って喜ぶときもあるのですが、ちょっとこれは違うな、と思うときも少なくありません。
また、50mmF1.4の超音波モーターは日中は問題ないのですが、暗くなると一気にスピードと精度が悪くなります。(ここらあたりが皆さんがよくいう純正の安心感というか、信頼感みたいなもので、最近感じるようになりました)

そこで新たな提案としては、1DW+現在所有の28-300mmLの組み合わせもいいのではないかと思いました。
1.3倍なので、390mmどまりですが、少しひいて撮るのであれば、こちらのほうが良いと感じます。
(ケンコーのテレコンがこのレンズにつくかどうかわかりませんが、つけられれば500mmを超えますし、1DWでは合成でF8になっても中央1点はAFがきき、わたしの感覚では精度はF5.6のときと違いは感じられず、7Dの中央1点よりはよく感じます。)

出費はかなり抑えられますし、その残ったお金で中古のEF400F2.8LISUSM(50万円前後)まで見えてくるかな、なんて思ってしまいます。(1DW+428なら最高の画質になりますよね!?)

人のことだから、なんでも言えちゃいます(笑)

書込番号:13818852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/30 19:41(1年以上前)

ペコちゃん命さんこんばんは!

シグマレンズの一つの経験談、有難うございます♪
とても参考になりました(^^)

>1DW+28-300mmL & 1DW+428 のご提案
中々鋭いご提案、有難うございます。
でも はやり最新1Dを味わいたいんです。 “発売日を待つ”このワクワクした状況が心地よくて毎日楽しいです。 そして、この様な変則(?)のご提案が実に的を得ていて一瞬迷ったりしたりするのも、これまた楽しいです!

因みに撮った画像の鑑賞方法は、ほとんどがTV(アクオス52型)のスライドショーで楽しんでいました。
本当は最近出た70型(バカデカイです♪)が欲しいのですが、先に1DXに予算を取られますので1〜2年は買えませんが!
大画面テレビで鑑賞すれば少々画角が広くなってもチャラかな〜 なんてネ!

書込番号:13832686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/11/30 23:41(1年以上前)

SIGMAの初代50-500は所有していましたのが、AFは普通に使えると思いますよ
(今は手放してしまいました)
本当はF6.3ですがボディにはF5.6として認識させているのです
だからAFは問題無いと思います
ただテレ端での描写力が酷かったので自分的にはお勧め出来ません
もっとも自分が使っていたのは初代のモデルなので今のOSモデルはだいぶ良くなったという評判も聞いたことがあります
120-300/2.8も初代を使っていますがコチラはかなりお勧めです
2倍テレコン使っても50-500とは天と地の差を感じました
ちなみに自分はシグマのテレコンを使っていますが、120-300/2.8OSにはキヤノンの最新のテレコンの方が相性が良いと某大型量販店で聞きました

書込番号:13834154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/12/01 00:51(1年以上前)

別機種
別機種

焦点距離 275mm

焦点距離 28mm

気まぐれ中年さんこんばんは

シグマのF値認識テク、凄いですね〜! 力技です!

現行の50−500で焦点距離400付近だったらF値は5.6位かな〜 と素人考えで想像していたんですが、シグマさんにTELでお聞きしたら全然考え方が違っている事が判って焦りました。(汗)
ですので50−500は無いな〜 とリストから外していたのですが、気まぐれ中年さんの情報をお聞きし、またリストに復活です(笑)
現在60D+EF28-300Lで撮影しているレンジが、1DX + 50-500mmだと丁度おんなじ位なんですよね〜・・・


で も 120-300F2.8+2.0テレコン、または1.4テレコン。実はこの組合せが今、一番最有力候補な感じです〜♪
で、テレコンのメーカーはキャノンが◎ですね♪ なんか形が見えてきた〜 ♪
でも まだまだ全然妄想ですけど…

書込番号:13834520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/12/12 10:40(1年以上前)

じわじわと気持ちが、1Dxへ盛り上がっているのですが、
ふと、ボディーの"Eos-1"マークの下にあるマイクかなにかの穴に気づきました。
んー、これってどうにもならないんでしょうよねー?
なんか、やだなー、デザイン的にも・・・

書込番号:13882240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/12/15 00:55(1年以上前)

ちょっとボケてるさんこんばんは

あ、本当だ。 穴が・・・  きっと動画用マイク用の穴なんでしょうね〜 
でもなんでココなんだろう…  よく見なければ気がつかない穴。でも気になりだすと気になってしょうがない。。。 この穴に限らず、こういう事って悩ましいですね〜 
 私はこの穴は気になりませんが!

話し変わって、カメラ内RAW現像について、もっと手軽にきめ細かく出来るように進化してくれないかな〜。(60Dからの比較で)
 それには先ずライブビュー画面がどうしても小さいので、別途もう2〜3周り位大きな専用ディスプレーをケーブルで繋いでその画面を見ながら現像できるというカメラ内RAW用専用モニター別システムが欲しいです。 そういうハードと、きめ細かい指定が出来るカメラ内操作の選択肢が有れば 例えば旅先の旅館でサクット本格的な現像ができるかな〜 と♪

書込番号:13894130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2011/12/15 08:42(1年以上前)

おはようございます。

私も同じく60Dを使っています。


当初は、カメラはお金がかかるから程々でいいよなんて思っていたので、

レンズをシグマ17-70mmや70-300mm、28mmで撮影してましたが、少し欲が出て

24-70mm、70-200mmとLレンズを追加していくうちにフルサイズが欲しくなって

しまいました(爆


60Dは発売日に予約購入したので、ここの60D板でけちょんけちょん言われてました。

キヤノンの工作員とも疑われたりしましたし(;^ω^)

1DXも一部の人たちが良くないような書き込みをしていたので、同じように欲しいと

思ってる方がいると心強いです^^


さて、あとは資金をどうするか・・・。

2ヶ月の間にLレンズを2本行ってしまったので、嫁の顔色を伺いながら・・・

です。

書込番号:13894765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/12/15 09:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RAW処理してます

トリミングもしています

これって日の丸構図ですかねw

全部手持ち撮影です♪

sakurakuraさん おはよう御座います レンズ、凄い勢いでの充実ぶりがうらやましい^^

「60D&1DX」、イイですね〜   最近60Dって1DXのお供には最高のカメラだな〜 と思い始めています♪ 理由は、まずレンズが共用できるのは勿論の事(あ、EF−Sは当然抜きで)、1.6テレコン付きカメラとして7Dと比較した場合、重量感が随分軽く感じますので♪
(野球場で1DX、60Dの2台をつれて歩く事も視野に入れてます♪)
 私が「フルサイズ欲しいな〜」と思った理由に広角の撮影シーンでの期待も有りました。
あと高感度性能。手持撮影派の私には1DXの超高感度性能は魅力的過ぎます〜(^^)

1DXが来たら野球の他に風景もガンガン撮影したいです〜♪





書込番号:13894921

ナイスクチコミ!0


H*さん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/15 09:45(1年以上前)

もしも、私が 1D X だったら・・・

>「私」を手に入れるため、気に入っているEF28-300L を換金か下取りにして・・・
>シグマAPO120-300mm F2.8 EX DG OS HSM or シグマAF50-500mmF4.5-6.3APO DG OS HSM を。

なんでやねん!


>AF早い? とか AF効くかな〜とか

(エックス 、泪が出ちゃう.....)


>誰か同じような症状の方おられますか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/#13832769

書込番号:13894927

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ザ・カメラ1DXやっと入手、長かった

2012/08/15 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件
当機種

皆様に報告。やれ待ちくたびれて首が長くなっただの、首を支える1DXギブスが欲しいだの、さんざん愚痴だかぼやきだか分からないスレッド、書き込みをしましたが、この度入手いたしました。私同様順番待ちの方も多いと思いますが、もうすぐです。待てば絶対に1DXはやってきます。

 1DMarkVを2月に手放したととはいえ1D系の大きさ重さに慣れているつもりでしたが、やはり1DXは重いデカイ。新しいカメラを買ったときにいつも経験する事ですが、メニューも変わり設定も慣れないので戸惑っています。と、買ったばかりで使いこなすにはほど遠い状態ですが、これも楽しい時間です。

早速試し撮り。1DXの特徴が出る様に、12mmの超広角、ISO25,600の高感度と1DMarkV、1DMarkWでは不可能な撮影にトライ。うーん、難しい、でも楽しい。

書込番号:14939722

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/15 22:48(1年以上前)

やっとのご入手、おめでとうございます!!
待ちくたびれての様々なカキコを密かに楽しく拝見しておりました。
これからは嬉しいカキコ内容になるのは残念(笑)ですが・・・
本当におめでとうございました。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:14939934

ナイスクチコミ!1


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/15 22:50(1年以上前)

おー、ついに届きましたかおめでとうございます!羨ましい限りです。
私は中々、軍資金が貯まらないので予約すらしてません。先月は府市民税の支払い、来月は息子のリクルートスーツや東京への面接旅費など出費が重なります。そんなこんなで30万越えの厚い壁が立ちふさがってます(>_<)
また使用レビューしてくださいね。楽しみにしております。

書込番号:14939943

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2012/08/15 23:00(1年以上前)

おめでとうございます。

私も待ったけど、結構早く到着しました。
すでに、在庫有り通販店もタイミング次第で見つかるし。

感度とAFの進歩は非常によくなりました。
今まで、MFだった事がAFで出来るのは絵作りに専念出来ます。

書込番号:14939998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/16 09:14(1年以上前)

狩野さま。

1DX入手おめでとうございます。
いつも、狩野さんが発信させられる、情報に大変感謝です。
取り急ぎ、お礼とお祝いを申し上げます。

書込番号:14941272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/16 11:38(1年以上前)

私も14日に受け取ってきました。1DsmkUを下取りに出しての購入です。画面が綺麗なので思わず千カットほど撮影しました。パソコンに取り込みいざRaw現像という段階で、SILKYPIX 5は対応していないことが解りつまずいてしまいました。

書込番号:14941753

ナイスクチコミ!0


スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

2012/08/16 17:50(1年以上前)

 多くのレスをくださり有り難うございます。

 いや、予約から入手まで十ヶ月近くと、とても長い日々でした。一時は、1DXの入手は当面無理かと本当に悲観しておりました。キヤノンはいつから”蕎麦屋の出前”をするようになったのだ、と恨んだ日もあります。
 待ちくたびれて首が長くなっても整形外科では治してくれず、悲観して鬱になっても心療内科に受診できません。ですが、1DXを入するやいなや、首の長さは正常になり鬱も解消、我ながら現金と呆れています。

 予約して入手を今か今かとお待ちの皆様、近いうちにカメラ店から入荷の連絡が来ることと思います。十ヶ月待ったのですから、あと数週間の我慢です。気の弱い私ですら頑張った(?)のですから。
 

 

書込番号:14943027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/16 21:41(1年以上前)

狩野さん

おめでとうございます。

私も待っている1人です。私の場合は2月に予約しています。

一時はキャンセルも考えましたが、ちらほらと1DXのコメントを見て

じっと我慢の大五郎です。忍の一字で頑張ります。

書込番号:14943961

ナイスクチコミ!0


スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

2012/08/16 22:06(1年以上前)

スノーチャンさん

>私も待っている1人です。

  心中お察し申し上げます。文章から察するに、真面目なお人柄とお見受けしました。予約された1DXは、”今工場を出荷されたところ”かもしれません。もうすぐ予約されたお店に届くのでは、と想像致します。楽しみですね。

書込番号:14944090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

マップカメラで・・・

2012/08/12 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

返信する
スレ主 natukixさん
クチコミ投稿数:98件

2012/08/12 19:44(1年以上前)

SOLDOUTになりました・・・

書込番号:14926718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/12 19:54(1年以上前)

中古ですやん。

書込番号:14926753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/08/12 21:13(1年以上前)

新同品の中古でしたね・・・

そんなに品不足なら近所のキタムラでキャンセル品があったので、それ買って売っぱらって儲けるとか^^;
セコい真似はやめよ・・・

書込番号:14927053

ナイスクチコミ!1


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2012/08/13 20:01(1年以上前)

ほとんど使用されていない極上品のようですが、
新品との価格差は¥23,000円前後みたいですね。

明示していないと思いますが、Map Cameraでは密やかに新品が店にあったりします。
予約されて未だ入手未定の方は訪ねてみる価値があるかも。

因みに私はMap Cameraで7/28に新品を購入しました。

書込番号:14930792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/14 02:14(1年以上前)

今日、2012.8.13(月) 閉店前にマップカメラに行ったら、店頭で新品 EOS-1D X 普通に売ってました。
583,000円です。

書込番号:14932175

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信23

お気に入りに追加

標準

黄色の矢印の先にあるものは??

2012/08/10 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/10 09:48(1年以上前)

黄色い矢印わ、三角の外に向いているからカメラからの撤退じゃないの?  ( ̄- ̄)ゞ

書込番号:14917107

ナイスクチコミ!15


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2012/08/10 10:27(1年以上前)

動画

書込番号:14917197

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/10 10:46(1年以上前)

みんなの予想の右斜め上を行く、意思表示だな。

書込番号:14917225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/10 10:58(1年以上前)

 三角の外にいるカメラわ、いじめなの?

書込番号:14917254

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/08/10 11:06(1年以上前)

大喜利やってるところ申し訳ないけど
プロとミドルの間だよね

矢印のベクトルを同じにしちゃうと
単に「下のクラスから上がって行く」ってのを
さらに強調するだけに見えちゃうから

さらに言うと
他の矢印も全部「指してる」んじゃなくて「流れ」を示しているので
インタビュー内ではコメントが無いけど
ミドルからアッパーミドルへの流れを重視しているというような
説明がつくものなのかもしれない

書込番号:14917273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/10 11:15(1年以上前)

つまんないレス挟まれてしらけちゃったから、元に戻そう。  (^ー^* )


その、三角の中に入れてもらえないミジメなカメラわなあに?  p(;_;?)q  

書込番号:14917297

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/10 11:23(1年以上前)

外野の誰かさんにアピールとか。(ツマラン

書込番号:14917322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/10 11:42(1年以上前)

 >ミジメなカメラわなあに?

 愛人、もしくはイオス*二号。

書込番号:14917378

ナイスクチコミ!2


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/10 12:22(1年以上前)

よくよく見れば、頂点の青い三角形に1DXがあるのだが真ん中では無い。

1DXの右に何か並べたい感じ。

ミラーレスのフラグシップ機か?(笑)

書込番号:14917489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/10 12:27(1年以上前)

1D]の隣に1DCがお座りになるんじゃないですか。

書込番号:14917503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/08/10 13:12(1年以上前)

もともと1Dsのあったスライドを流用とか

書込番号:14917651

ナイスクチコミ!3


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2012/08/10 13:15(1年以上前)

>黄色い矢印わ、三角の外に向いているからカメラからの撤退じゃないの?  ( ̄- ̄)ゞ

笑える!!
こういうコメント好きだなぁ・・・

書込番号:14917662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2012/08/10 13:23(1年以上前)

マジレスすると、矢印はユーザの流れを示してるから、ミドルからプロに移行するときは半分くらいNikonに行くってことだろ。

それよりこの絵さぁ、1DXとM以外は全部同じに見えるんだけど、イメージングを生業とする会社としてはこういうスライドでいいわけ?

書込番号:14917685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/10 14:16(1年以上前)


 >全部同じに見えるんだけど

 私にはこの中にニコンはもちろん、ソニーやパナが混じっていても、
 わからない。

書込番号:14917829

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/10 14:37(1年以上前)

苦肉の斜め矢印:
実際のところ、
ゴロゴロ重たいのにうんざりして他社ミラーレスへ行ったり、下位移行するユーザーいるわけで、
そんなユーザーもひっくるみで、横や下には向けにくいビミョーな角度がついている。
ただの絵に描いた餅ではなくて、若干のリアリティーを持たせたかった苦肉の矢印。大人の事情。

書込番号:14917892

ナイスクチコミ!0


J45 さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/10 15:39(1年以上前)


この静止画からアニメーションを想像すると、
最初に提示されたのは1DXを頂点とし、EOS-Mを除いたピンク部分を底辺とした二等辺三角形(ミドルの緑台形の右1/3のところや、よく見るとプロの青三角の左下にも左上に伸びるラインが見えます)。
そこに、底辺の一部としてEOS-M(赤)が加わることにより、ミドルの緑台形、プロの青三角形が拡大(右側に)することを示しているのが外向き矢印の意味ではないでしょうか。

この図が正しいとすればEOS-Mを投入することによって1DX(やプロクラス)が8倍(くらい?)売れるようになるという皮算用(笑)

書込番号:14918063

ナイスクチコミ!1


eric11さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/10 17:58(1年以上前)

ASPをなくしてフルサイズに統一といったことでは?

書込番号:14918423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/08/10 18:06(1年以上前)

*106さんも書かれていますが ビデオカメラとのレンズの共用のような気がします。

書込番号:14918437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/10 19:22(1年以上前)

すべてのユーザーは上位機種目指すが、中にはカメラをやめて行く人もいるということかも?

書込番号:14918672

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/11 11:40(1年以上前)


D4かな?

書込番号:14921215

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Eye-Fi カードで無線接続

2012/08/09 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 nan-chanさん
クチコミ投稿数:19件

Eye-Fi カードで無線接続しようとして、ネットで情報を探したら、次の記述が見つかりました。(古いツイッター発言)

───── 以下引用 ───────
Eye-Fi カードを EOS-1DXで使用してみようと、FlashAirでうまくいったSANWAのカードアダプターを試してみてあえなく撃沈。そこでネットでいろいろと探したDeLOCKのSD-CFアダプターを購入。こちらはうまく動きました。iPadへの転送成功しました。
───── ここまで ───────

これについて感想を語ってください。

書込番号:14914880

ナイスクチコミ!0


返信する
spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/09 18:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14552619/

こちらが参考になりますか?

書込番号:14914957

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2012/08/09 19:08(1年以上前)

最近同じようなスレッドありましたよ。
少し過去に遡る事をオススメします。

サンワのアダプターは、メーカーでリニュアール中をです。

書込番号:14915119

ナイスクチコミ!0


忘喜捨さん
クチコミ投稿数:47件

2012/08/09 22:40(1年以上前)

当機種

私は2種類のコンパクトフラッシュアダプタを使用していますが、両方問題なく使用できています。

サンワサプライは所有していないので動作は不明ですが。

書込番号:14915883

ナイスクチコミ!0


スレ主 nan-chanさん
クチコミ投稿数:19件

2012/08/11 19:09(1年以上前)

 うまく行くかどうかは機種ごとに違います。他機種で大丈夫でも、1DX では駄目だ、という可能性が十分にあります。
 何か報告してくださるときは、ボディの機種を記してくださいね。

書込番号:14922546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1080

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング