


キーボード > Thermaltake > MEKA G-UNIT KB-MGU006US
レビューするほど時間が経っていない・使い込んでいないのでこちらに書きます。タイトル通り感想です。比較対象は同じメカニカルでCORSAIRのK90です。
黒軸なので相当重たいです。赤軸に慣れてきたのでインパクトも大。しかし2〜2.5ミリ位でキーが反応するので完全に押し込む必要はないですね。
マクロは使っていません。ドライバーが必要です。無しでも普通にキーボードとして使えます(当たり前か)。
デバイスマネージャを見ると3つのデバイスとして認識されています(K90も3つ)。何に使っているか分かりませんが……。
又、接続するとオーディオデバイスも同時に認識されます。イヤフォン・マイクのジャックがあるためでしょう。
光るキーは主にFPSで使われるキーです。WASD、Shift、Ctrl、Space、カーソルキーとテンキーの2468。これとCapsLock、NumLock。
windowsキーを無効化するにはドライバを入れてゲーミングモードに切り替えないと出来ません。この辺りが少し不便です(K90はボタン1つで無効化出来るので便利)。
キーボードとしては普通です。ドライバを入れればマクロも使えるのでプロテクトで弾かれない限り便利でしょう。付属品にキーボードケース(布製)まで付いているのは、持ち歩けということなのか?鉄板が入っているであろうズッシリとした重さ、通常使用では(チルトスタンドを立てても)びくともしないこのキーボードを持ち出す気にはなれないのだがw
書込番号:15505983
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Thermaltake > MEKA G-UNIT KB-MGU006US」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/07/12 16:48:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





