ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 [23インチ マーベルブラック]iiyama
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月12日

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年8月1日 16:07 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月20日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月13日 09:39 |
![]() |
0 | 14 | 2013年9月28日 11:21 |
![]() |
2 | 3 | 2013年6月10日 20:24 |
![]() |
2 | 3 | 2013年5月13日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 [23インチ マーベルブラック]
モニタから直接イヤホンやスピーカーに繋ぐことはできないのでしょうか
スピーカーが残念すぎたのでaudio inのところにイヤホンジャックを指してみましたが音が出ませんでした
書込番号:16425672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モニタから直接イヤホンやスピーカーに繋ぐことはできないのでしょうか
ヘッドホン端子やUSB端子がなさそうなので無理だと思いますよ。
書込番号:16425685
1点

audio inはモニタのスピーカーにパソコンとか音源側から音声入力する端子で
ヘッドフォンとかに音声出力する端子ではないです
書込番号:16425724
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 [23インチ マーベルブラック]
先日購入しました。
液晶部 台座 スタンド
と分かれてまして、各パーツをはめこんでセットするのですが
値段相応なのかきっちりはめこんでも、液晶の枠の部分を少し触っただけで揺れます。(ぐらつきます)
電源ボタンやメニューボタン押すときもそうです。
でも、ゲームも含め普段使いしてる分には特に問題はないです。
映り自体はきれいで値段の割にはまぁまぁ
スピーカーはおまけと考えたほうがいいかもしれません。
購入先は NTT-X Store でした。
クーポン割で980円割り引きなので全部込みで16000円程度
イートレンドさんの方でも限定特価の方は980円割り引きなので同じです。
住んでる地域は九州で、購入時間15時ちょっと前でしたが、翌日の11時くらいには届き
対応の早さには満足でした。
1点

amazonで7月20日現在
価格: ¥ 15,960 通常配送無料 詳細
で売られていますね
価格com経由じゃなくamazonで
iiyama 液晶ディスプレイ
で検索するとこの型番のモニターがでてきます
書込番号:16386537
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 [23インチ マーベルブラック]
現在iiyama2374を使用していますが、マルチディスプレイ環境構築の為、こちらの2377を購入検討しています。
用途はネット、ゲーム、画像編集などです。
ご使用中の方、感想などお聞かせください。
(画面枠のテカりや色調。etc。)
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 [23インチ マーベルブラック]
ずっと15インチモニターを使っていて、本日初めて、この23インチを購入しました。
そこで疑問ですが、インターネットを立ち上げると以前と同じサイズのトップ画面が中央に出てきます。
横幅がある分、壁紙が左右に見えてしまって、大きなモニターにしたら画面いっぱいに表示されるとかと思ってました。
こういうものなのですか?
それとも何か設定方法があって、余白を余す事なく、ネットが表示されるのですか?
0点

壁紙が見えているということはウインドウを最大化していないだけではないですか?
書込番号:16358378
0点

左右の白地の余白は無くす事ができないのですか?
表示されてる部分を左右目いっぱい横長にしたいのですが・・・。
比率があり無理なのですか?
書込番号:16358411
0点

画面解像度の設定がフルHDになってないのでは?
書込番号:16358455
0点

例えば価格.comの掲示板をブラウザを最大化で表示した時にも左右に白い部分が表示される、とかそういう話?
書込番号:16358464
0点

そうです、そうです、価格COMの画面を開いても左右の余白が多いって事です。
これは仕方ない事なのですか?
すいません、何度も・・・。
書込番号:16358491
0点

PCの環境が不明ですが、単にグラフィック driverを入れてない、設定していない。・・・それは無いですよね?。
書込番号:16358533
0点

>そうです、そうです、価格COMの画面を開いても左右の余白が多いって事です。
Yahoo Japanのホームページの表示はどうですか?
同じように空白があるようなら、これは仕方がないことです。
書込番号:16358558
0点

価格.comの掲示板を見たときに左右に白い余白が、というのは仕方ない話では?
そういう風にデザインされてますから。
‥‥‥ってな答えに至らない人のとこは違うんかいな?
書込番号:16358572
0点

↑ なんだ、そうゆうことか。・・・仕方ないですね。 勘違いしてました。
書込番号:16358642
0点

仕様でしかたがないことです。
左右に引き延ばしたら字が読めん。
同じ比率で延ばすと、行数が減ってスクロールが大変。
ピボット機能(画面回転)の付いた液晶モニタなら良かったかもね。
書込番号:16358787
0点

ブラウザに拡大機能があるはずなので、それを使えば一応横の余白を減らすことは可能です。
ただ、縦幅が減るので一度に表示できる量が減りますし、ページによってはレイアウトが崩れるので、あまりお勧めはできません。
IEやfirefoxを使っているのであれば、Ctrlキーを押しながら+や-を押すと拡大縮小できます。
書込番号:16359828
0点

最近、視力が落ちて、大きな画面にしてみました。
横の余白の件は仕方ない部分のようなので、諦めました。
皆様、色々有難うございました。
書込番号:16360142
0点

17インチから23インチへ数字上は
広くなってますが、実際は横の表示面積が
増えただけで、文字の大きさはたいして
変わっていないと思います。
ドット単位の見易さを求めるなら27インチの
フルHD解像度じゃないと見易さは向上
しなかったと思います。
27インチでも2560x1440(1600)dotのモニター
だと逆に見にくくなるはずです。
書込番号:16368953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

精彩は犠牲になりますが、文字をどうしても大きく
表示させたいのなら解像度を下げればいいと思いますよ。
書込番号:16641573
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 [23インチ マーベルブラック]

http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/23/PLX2377HDS/spec.html
HDMIケーブル(1.8m)
メーカーのスペックシートぐらい探せるようにすること。
書込番号:16237676
1点

>>調べたつもりで見落としていました…
1.8mというのが一番多いパターンです。
書いてない場合もありますので、その場合は1.8mかなあ?と思った方が良いカモ。
書込番号:16237705
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 [23インチ マーベルブラック]
サブモニターとして購入検討しています。
画像のようにしたいのですがこの商品はアーム吊るし可能でしょうか?
上モニターがこちらの商品です 茶)机 黒)アーム
また、可能な際はオススメのアームなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。
0点

自己解決した場合もどう解決したか書きましょう。
他人には要求するが、自分では与えないというのはNGです。
書込番号:16127939
1点

メーカー仕様表にて
フリーマウント 100mm×100mm(VESA規格対応)
を発見しましたので、この商品はモニターアーム可能と分かりました
書込番号:16128113
1点


この製品の最安価格を見る
![ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 [23インチ マーベルブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000311341.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





