OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

2011年12月 9日 発売

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

限定3000台のZUIKO75周年記念モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

冬の托鉢風景

2018/12/28 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:66件
当機種
当機種
当機種
当機種

ルアンパバーンにて(2018.12)。

ラオスのルアンパバーンにて(2018.12)。

雨の日は托鉢も厳しい(2018.12)。

少し明るくなると周囲の色も見えてくる(2018.12)。

冬の早朝、まだ暗い未明の托鉢。動きのある被写体なので、被写体ブレが生じやすい。
久しぶりに旅行に持ち出したXZ-1です。

いろいろなモードで試したが、感度、シャッター速度のバランスの良いのは i AUTOモードだった。
画像はオリンパスビューワーで補正しました。

書込番号:22355382

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/28 16:28(1年以上前)

カメラは魔法の箱です。
全く 言葉が通じない異国でも、
『こいつは写真が撮りたいんだ』
と言う事が伝わる。

書込番号:22355396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/12/28 16:40(1年以上前)

謎の写真家さま、コメントありがとうございます。

写される方にこちらの気持ちが通じるのは理想です。

XZ-1は古いカメラですが、光学系は明るいので暗い場面でも合焦しやすいです。

受光素子は小さくて以前のものですからISO感度をあげると画像は目に見えて劣化します。

有機ELモニターが明るくて素晴らしい。PCに取り入れるとこんな暗かったのかと思わされます。

今回の機材は旅行の携帯性を優先しましたが、間違っていませんでした。

書込番号:22355416

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

XZ-1新品がAmazonに

2018/11/07 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:6件

【ショップ名】
Amazon

【価格】
¥37,800

【確認日時】
2018/11/7

【その他・コメント】
なんと、AmazonでXZ-1の新品が売られています。
「¥37,800」と、まあ普通に考えてこれだけ古い機種にこの金額は払わないだろうという価格ですが。

調べたら色んなところで新品が売ってますね。
継続してチェックしていなかったのでずっと売られ続けていたのか、どっかから新品の在庫が流れだしたのか分かりませんが。


https://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-1-63%E5%9E%8B%E9%AB%98%E6%84%9F%E5%BA%A6CCD-DIGITAL%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-3-0%E5%9E%8B%E6%9C%89%E6%A9%9FEL%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4/dp/B004G8QSTO/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1541568108&sr=8-1&keywords=XZ-1

書込番号:22236794

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2018/11/07 14:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2018/11/07 18:05(1年以上前)

…うずうず…(;^ω^)〉

書込番号:22237111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/07 23:32(1年以上前)

5年前に2重割引でケースセットを激安で買いました。

今年の春にLX100と選手交代したけど4年以上使ったカメラはもしかしてXZ-1だったのかもしれない(笑)

不思議な魅力のあってオリンパスが好きになったいいカメラだったなぁ。

書込番号:22237914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/11/09 23:57(1年以上前)

>松永弾正さん
>カツヲ家電好きさん

最近はもっぱらiPhoneで撮ってしまうのですが……
たまにひっぱり出して来て撮ると、なんか良い絵が撮れるんですよね (^^;
モードダイヤルが誤動作(勝手に違うモードになったりする)したりするので、だましだまし使ってます。
完全に動かなくなるまでボチボチと使っていくつもりです。

書込番号:22242495

ナイスクチコミ!3


Type3756さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/02 13:52(1年以上前)

cmosでとられた映像に疲れた目で、たまにCCDのカメラで撮った画像をみるとなんだかほっとします。
XZやGRDのような所謂高級コンデジだけでなくペンタのRZみたいな廉価機でもそう感じられます。

ただまあ、どうしてもとろいし、低感度専用みたいな所があるので用途と使い手を選ぶのはいたしかたなしですが。

書込番号:22295076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:2件

センサーが まだ1インチが無くて、XZ-1のような1/1.63型やLX3、S90のような1/1.7型センサーがコンデジでは
最大サイズであった頃には、1インチセンサーを入れた物が欲しいと誰かが書くと、
「センサーサイズを大きくするとレンズも筐体も大きくなるから無理ですできませんよ。

と私はカメラの事は何でも知り尽くしてますよ 的なコメントで、反証する知ったかぶりさんがゴマンといたのに
今ではXZ-1 よりも小さく軽い筐体でも1インチセンサーを採用したものが多くでてます。
あのコメントをしていた人達はいったいなんであったのでしょうか?

さらっと 「技術進歩の結果です」とか言って誤魔化すのかな・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000216796_K0000789765&pd_ctg=0050&base=s&review=s_0_1_2_3_4_5_6_7&spec=101_1-4-2,102_2-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2#lv1Spec_base

書込番号:22204279

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/24 14:45(1年以上前)

>臆病ライダーさん
こんにちは

私も以前はXZ-1、XZ-2ユーザーでしたが、1インチで軽いPowerShot G9 Xに買い替えました。
XZ-1やXZ-2と比べてレンズ F値は劣りますが 高感度耐性が高いので、そのマイナス点を補っても余り有ります。
XZ時代は重くて普段あまり持ち歩き出来なかったのですが、G9 Xにしてからは気軽に携帯できるので助かってます。

書込番号:22204329

Goodアンサーナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/10/24 15:16(1年以上前)

私は、生きてるウチに
宇宙旅行してみたいのですが、

やっぱり、未来のヒトには、
イケるに決まってんだろと、
当たり前の顔で
嘲笑されちゃうのですね。

書込番号:22204387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/24 15:50(1年以上前)

今できなくても日進月歩でできるようになります。
進歩で定説も変わるのです。

現在もオリンパスは1インチコンデジ出しませんね・・・・まあ私はE−300で満足してますが。

書込番号:22204430

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2018/10/24 18:55(1年以上前)

>臆病ライダーさん

自分がそのような事書いたかどうかは記憶には無いのですが(笑)
センサーが大きくなればレンズも比例して大きくなるのは当然というのはスレ主さんも理解できますよね。
ある程度はレンズを小さく設計できますので、1/1.7インチと1インチで同じような筐体に収めることはできると思います。

でも、APS-CとかフルサイズセンサーがRX-100クラスの大きさに収まるかといえば・・・
でもまぁオリンパスのフイルムのXAとかすごいちっさくて今のコンデジくらいの大きさだったのですが、フルサイズ
なので、レンズ設計次第ではやってやれない事はないかな??(^^;;
XAってこんなカメラです
https://sunset-camera.com/2018/05/27/olympus-xa/
しかも35mmでF2.8の明るいレンズがつてたんだーー
実はこれ実家にあったりします。まだ動くはず・・・

書込番号:22204719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/24 19:29(1年以上前)

APSフィルムの初代IXYが出たときは驚いたもんだ。
海外で首にぶら下げてた時は、外人がみんな振り向いていたもの。

書込番号:22204803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/24 20:02(1年以上前)

30数年前に
カセットテープのケースと同じサイズの
WALKMANを作ったのには
非常に驚いた。

SUPER WALKMANと言う
商品名だった様な?

書込番号:22204879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2018/10/24 20:11(1年以上前)

では、逆にスレ主さんに聞きますが
将来のカメラのことを、お見通し出来ますか?

書込番号:22204908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2018/10/24 20:28(1年以上前)

臆病ライダーさん こんばんは

逆に XZ-1の方が その頃のコンデジの中では 大きかったような気がするのですが?

書込番号:22204962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/10/24 20:43(1年以上前)

7年前ほどの話ですか・・・

進歩で辿り着いたのを、誤魔化すと言われると、
あとは言うことがないので、寂しい主題ではありますね。

ちなみに、
センサーサイズと望遠レンズの話と勘違いしていませんか?

書込番号:22204996

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2018/10/24 21:02(1年以上前)

新規アカウントの最初の投稿か・・・

書込番号:22205075

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2018/10/24 22:58(1年以上前)



>優柔不断な買い物好きさん
まさにその通りです。 

>at_freedさん
怪しい定説を書いてたくちですね。

>杜甫甫さん
デジタル関係ならそれで解決できますがセンサーサイズは進歩しても1インチは1インチでかわりませんし、
光学レンズに大きな進歩はありませんよ。

>Paris7000さん
なるほど 1/1.7インチと1インチでは大差の無いサイズということなんですね?
それでしたら XZ-1にも最初から1インチセンサーにして欲しかったです。
XAを出したオリンパスなら尚更ですね。

>エリズム^^さん
おっしゃる通りです。

>謎の写真家さん
常識に捕らわれない商品創りがヒット産みだしますよね。

>もとラボマン 2さん
確かに大きかったです。 それなので 大きなセンサーにしたら良かったたのにと当時書いた人に対しての
答えが今回のテーマです。

>エアー・フィッシュさん
進歩で辿り着いたのを・・・・

果たしてそうでしょうか? 当時は単にコスト面などの問題からメーカーがやらなかっただけの気がします。

>okiomaさん
あなたも怪しい定説を書いてたくちですね。

以上回答頂いた皆様ありがとうございました。


書込番号:22205412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/10/24 23:54(1年以上前)

>臆病ライダーさん

過去に誤った主張をされた方は、得てして話を逸らしたり、訳が分からない事言って来るような気がしていますが、それらの方の辞書には、もしかすると「反省」の二文字は存在しないのかもしれないですね。

>at_freedさん

磁気圏を出てしまうと、
https://www.j-cast.com/2016/08/07274477.html
という事になる事にご注意ください。

書込番号:22205518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2018/10/25 03:55(1年以上前)


相変わらずの妄言吐いてる人もいますが・・・・・。


発売時期も4年違うというのを差し置いたとしても、
XZ-1とRX100M4ではXZ-1の方が望遠端が1.6倍長く、RX100M4の方が1.08倍重いので、まあ妥当な線かと。

XZ-1に1"センサを積んで、レンズを同じ画角範囲で同じ明るさにしたら、今造ってもかなり大きくなるはずで、同じサイズに造る事は出来ないと思うけどなあ。

カメラの筐体は、最近は背面モニタサイズに大きく支配され、センササイズは実はあまり大きなファクターではありません。

従って、私はスレ主さんが、何をもって定説がおかしいと言っているのか、なんでこんなスレを立ち上げたのか、理解し難いものがあります。

書込番号:22205698

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/25 07:52(1年以上前)

私が以前に書いた「脳内の辞書」の話を気に入ってくれたようでw
こういうのは、すぐ採り入れるのですねw

他にも色々書いたので、それらも参考にして、反省してくれると有り難いです。

書込番号:22205872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/25 08:18(1年以上前)

カメラの魅力の一つは技術だと思います。
勿論経済抜きに商品は出ませんから、より現実に沿うならその両輪で考えなくちゃいけませんね。

写真オタクからは嘲笑されそうですが、未来のカメラを妄想するのも、カメラオタクの嗜みかと思います。

まぁ、だから「こんなのが欲しい」「いや、そんなの無理だよ」とかわいわいやるわけですが、それを執念深く数年越しに「あの時の予想が間違っていた事を反省しろ」と言うのは、会話の楽しみ方を知らないと感じますね。そんな窮屈に生きて楽しいのかねぇ。

書込番号:22205919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/10/25 10:41(1年以上前)

>モモくっきいさん

https://www.j-cast.com/2016/08/07274477.html
の何処が妄想ですか。

書込番号:22206152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2018/10/26 02:09(1年以上前)


リンク先の事を言っているのではないのに、自身の事が分からない個体がいますね。

根拠は書いていますよ。自分の事を棚に上げ「反省」という言葉を使う恥晒しのかまってちゃん!!

書込番号:22207828

ナイスクチコミ!7


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2018/10/30 23:47(1年以上前)

スレ主さんの言う通り!
だからさらりと「技術の進歩です」と1インチズイコー機が
出る日を待っていたのですが。

書込番号:22219334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/31 16:41(1年以上前)

わたしも1インチ〜APS-Cサイズの後継機種が下の時には欲しいと思ってました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00501810218_00501810226_00501810228_00501810230_J0000000038&pd_ctg=0050&base=s&review=s_1&spec=101_1-4-1-2,102_2-1-2-3-4-5,106_6-1-2
やっぱ富士フィルムではなくオリンパス機が欲しいですね。

書込番号:22220616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

故障しました。

2018/05/02 09:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

半年くらい使用していなかったら、ボタンの反応がおかしくなりました。

症状としては、MENUボタン・動画ボタンを押すとAF位置設定画面になり、ダイヤルの↑を押すとカーソルが左に行きます。
他のボタンも正常に動きません。
サポートセンターに問い合わせましたが、修理対応期間が終了しているとのことで受け付けていただけませんでした。

設定がおかしいのかもしれませんが、MENUボタンが正常でないため、設定画面を表示できないです。
写真を撮ることやF値、シャッタースピードの変更、再生画面を表示させることは可能です。

同じ症状になった方はいませんか?
修理することはやっぱり無理でしょうか・・・

書込番号:21793581

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/05/02 10:24(1年以上前)

>ロシアンモンキーさん

あら、残念でしたね。 2011年製でオリンパスSCから修理対応期間終了と返事された以上、修理は無理です。
まだ写るとは言ってもメニューに入れないでは、あとはキタムラの何でも下取りに使うぐらいしかないでしょうね。

これを機会に1インチカメラとか検討されても良いかと思いますよ。 

書込番号:21793698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2018/05/02 10:42(1年以上前)

>ロシアンモンキーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=18369010/#tab

私のXZ-1も同じような症状になりました。
オリンパスのサポート、昔は修理対応期間が過ぎても「一応見てみるので送って下さい」って言ってくれてましたが、今は無理なんでしょうね。

残念ですが、諦めるしかないように思います・・・

書込番号:21793735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2018/05/02 12:43(1年以上前)

タクトスイツチが一つオンの状態で戻らないかもという気がします。基板の在庫が全くないと言うことはないような気もするけど。
部品の在庫も分からない環境って言うことなんでしょうね。

書込番号:21793964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/05/02 13:10(1年以上前)

>TideBreeze.さん
ありがとうございます。
諦めるしかないですよね。そこまで大きくなく日帰り旅行とかで重宝していたのですが、やっぱり使わないとだめですね。

開き直って、FUJIでも買っちゃいましょうかね笑

>ともおじさん
ありがとうございます。
同じ状態ですね。他にも結構いらっしゃるようで
サポートセンターにメールで問い合わせしたので、電話とかならまた回答が変わったかもしれませんね。
値段の割に楽しいカメラだったので、残念ですが買い替えを検討します。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
メールで問い合わせしただけなんで、そこまで調べていただけてないかもしれません。連休中ですし
残念ですが諦めます。

書込番号:21794020

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2018/05/02 15:22(1年以上前)

あらあら残念ですね^^

私も先月、とうとう仕事で愛用していたXZ-1とうとう動かなくなっちゃいました。
現象は、電源入れるとレンズがウィーンと出てきて、暫しウニウニ言ったあと、自分でシャッターを切り
黒い画面を再生したのち、レンズが引っ込み電源落ちます(笑)

自己完結行うようになってしまったので、お疲れ様♪ と、バッテリーを抜いてあげて安らかな眠りにつきました^^


後継機は、TG−5なってますが
まだ、同時に購入した、リコーGRD-3は現役で頑張っています^^

書込番号:21794240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/05/02 16:58(1年以上前)

>esuqu1さん
アートフィルターが楽しくて、気に入っていたんですが残念です。

仕事用で仕様していて6年位使用できたのはすごいですね。
GRD-3いいなー



XZ-1は寿命がきたんだと思い、買い替えを検討します。
おすすめの機種とか、ありますか?

D7000を持っているため、写真メインの旅行の時はサブ機と考えています。(D7000もそろそろ寿命がきそうですが・・・)
普通の旅行や、荷物を少なくしたいときにメイン機として使用したいため、持ち運びに便利な小さいものがいいなと。

今ほしいと思っているのは
FUJIFILMのXシリーズです。

撮影するのは、風景が多いです。

書込番号:21794421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2018/05/03 08:04(1年以上前)

M4/3のXZを心待してるんだけど…(;^ω^)〉

書込番号:21795888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/05/03 20:04(1年以上前)

>松永弾正さん
後継機出して欲しいですよね
けど、でる確率は限りなくなさそう…
オリンパスのコンデジ、タフだけですもんね

書込番号:21797495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

朝の光は優しいですね♪

2018/05/01 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件
当機種
当機種
当機種
当機種

花菖蒲が咲き始めました

よく見ると水滴が・・・

湿地ですので真上からしか撮れませんでした。

4倍で十分

XZ-1ファンの皆様、お久しぶりです。投機も持ち主の私も、どっこい生きております。今朝の散歩で数カット。vf2のおかげでピント合わせも楽になり、諸先輩に昔、勧められたraw設定にもようやく慣れた今日この頃です。

書込番号:21791678

ナイスクチコミ!8


返信する
rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2018/05/01 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私のも元気です!

これからも・・・

ガンガンいきましょう!!

朝の光で、ますます本領発揮



>nfbさん

花菖蒲、素敵ですね。

愛機が元気で何より・・・デス。 (w)


今になって、更にいい感じで撮れるようになってきました。
馴染んできたのかな??


書込番号:21792095

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2018/05/01 19:49(1年以上前)

>rumamonnさん

お、これはまた引き込まれる表現力。(^o^)
4枚目朝露?良い感じで撮れましたね。

書込番号:21792327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2018/05/01 19:50(1年以上前)

当機種

明石海峡初夏景色(^.^)/ドモドモ

>rumamonnさん

Wow! 今晩は♪ だいぶ前から画像の所でお名前は拝見しておりましたが、まさかおいで下さるとは! これも、傘寿の祝いということにいたしましょうか(笑)

日曜日は、こんな所へ。

書込番号:21792328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2018/05/02 00:56(1年以上前)

会ってたりして( *´艸`)
マリンピアからアジュールまで散歩してたので…( *´艸`)

書込番号:21793099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/02 02:35(1年以上前)

nfbさん
エンジョイ!


書込番号:21793183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2018/05/02 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>nfbさん


発売からかなりの月日が経ち、さすがに画像は減ってきましたネ。

いろいろと不具合も出てくるでしょうし・・・。


元気なうちは、がんばりましょう!


書込番号:21794217

ナイスクチコミ!6


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2018/05/02 15:46(1年以上前)

>松永弾正さん
あの日、風が強かったですね! セレナの横に自販機がありホットコーヒーで暖とりながら(^^ゞ 帰りは大使館のIFで独り飲み。。゛(/><)/

>nightbearさん
そのセリフに会いたかったぁ!(笑)

>rumamonnさん
はい、当機といっしょにがんばりまっす!((((((^_^;)

書込番号:21794290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/02 15:49(1年以上前)

nfbさん
おう!

書込番号:21794294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2018/05/03 07:35(1年以上前)

当機種

>nightbearさん

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ このセリフもmy fav!

書込番号:21795842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/03 07:42(1年以上前)

nfbさん
うっ。

書込番号:21795853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

カメラ内のゴミでしょうか?

2018/03/10 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 FLTR2006さん
クチコミ投稿数:54件
当機種
当機種

中央上のあたりに髪の毛のようなものが写ってます。

カメラ内のゴミでしょうか?


書込番号:21665289

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2018/03/10 21:10(1年以上前)

>カメラ内のゴミでしょうか?

ほぼそうでしょう。

書込番号:21665308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/10 21:11(1年以上前)

>FLTR2006さん

センサーにくっついた、糸ゴミだと思います。

レンズのゴミなら
ズームすれば変化しますし

センサーのゴミなら
ズームしても変わらずです。

書込番号:21665311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2018/03/10 21:14(1年以上前)

FLTR2006さん こんばんは

ゴミのように見えますが センサーの前に少し浮いた状態で 動いているように見えます。

書込番号:21665326

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLTR2006さん
クチコミ投稿数:54件

2018/03/10 21:15(1年以上前)

>謎の写真家さん
>holorinさん

ありがとうございます。

明日、修理できるかきいてみます。

書込番号:21665330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/10 21:55(1年以上前)

>FLTR2006さん

修理不能だと言われたら、ダメもとで私のようにゴミ取りにチャレンジするというのはいかがでしょうか。

書込番号:21665460

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLTR2006さん
クチコミ投稿数:54件

2018/03/10 21:58(1年以上前)

>量子の風さん

どうやったらできるでしょうか?

YouTubeとかにありますか?

書込番号:21665464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/10 22:09(1年以上前)

>FLTR2006さん

多分、youtubeには無いと思いますが、ボディのネジを外して、カメラの構造を調べながら分解して行くしかないと思いますが、内部の機構が複雑なカメラは、組立不能になる可能性が高いので、自己責任で分解をお願いします。
尚、私はこれまでレンズの内部の目立つゴミを取ろうとして分解をしてきましたが、勝率は半分ぐらいです。
負ければ当然廃棄するしかありません。
そういえば、分解してもゴミを取れずにそのまま組み立てて使用しているという引き分けのケースも一つありましたが。

書込番号:21665493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/10 22:11(1年以上前)

http://tp240.web.fc2.com/page074.html
がありました!!

書込番号:21665499

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLTR2006さん
クチコミ投稿数:54件

2018/03/10 22:25(1年以上前)

>量子の風さん
ありがとうございます。熟読します。

書込番号:21665547

ナイスクチコミ!0


ΣーXさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/10 23:13(1年以上前)

自分もコチラのリンク先を参考に分解掃除をしてみました。
結果的には掃除では上手く行かず、別で入手した個体とのニコイチで完品を組み立てましたが、手順自体はそう難しくありませんでした。
ただし、レンズユニットとセンサーユニットを結合するネジに噛まされているシム(薄い円形プレート)の配置を間違えない様に注意が必要です。
作業の段階ごとにスマートフォンでメモ的に写真を撮っておく等の対策が有効かと思います。

もし分解に心理的抵抗がおありでしたら、掃除機で吸うという荒療治もあります。
参考までに以下のリンクを紹介しておきます。
http://www.just-coltd.jp/blog/?p=5472

書込番号:21665701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLTR2006さん
クチコミ投稿数:54件

2018/03/10 23:23(1年以上前)

>ΣーXさん
ありがとうございます。

掃除機ですね。熟読します。

書込番号:21665732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/10 23:32(1年以上前)

>FLTR2006さん

派手な事をすると、カメラ内のゴミがレンズ内に移動してしまう可能性が有るので、先ずは分解してみて、それでもダメな場合は、派手な対応をした方が良いと思います。
私のこれまでの敗北の中には、ゴミを取ろうとしてブロアーでレンズ内を吹いたら、却ってゴミが多数レンズ内に付着したというケースもありましたので。

書込番号:21665765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2018/03/11 01:32(1年以上前)

掃除機は使えます(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:21666026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLTR2006さん
クチコミ投稿数:54件

2018/03/11 02:18(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます。

松永さんにいわれると、、ゆらぎますよ

書込番号:21666072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/11 02:36(1年以上前)

FLTR2006さん
あぁーあぁー

書込番号:21666096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLTR2006さん
クチコミ投稿数:54件

2018/03/14 07:50(1年以上前)

当機種
当機種

分解清掃でいけたような気がします。

書込番号:21674174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/14 11:18(1年以上前)

おめでとうございました。

書込番号:21674496

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLTR2006さん
クチコミ投稿数:54件

2018/03/14 12:03(1年以上前)

>量子の風さん
ありがとうございました。
また、なにかあった時はよろしくお願いします。

書込番号:21674584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
オリンパス

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 9日

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング