ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

2011年11月16日 登録

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

最安価格(税込):

¥10,494

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,494¥10,600 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:3TB 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のオークション

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]SEAGATE

最安価格(税込):¥10,494 (前週比:±0 ) 登録日:2011年11月16日

  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のオークション

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

(876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]を新規書き込みST3000DM001 [3TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPTとSATAの互換性?

2012/05/19 05:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

スレ主 K-17さん
クチコミ投稿数:5件

本製品をタイ製・中国製の2台で試した結果なのですが、
全てWindows7 64bitで使用、データドライブとして1パーティションGPT NTFSフォーマット、
SATAで接続、OS・BIOS・UEFI・デバイスドライバは最新版にした条件下です。

@ASRock 990FX Extreme4(AMD 990FX SB950 SATA3)
AASRock M3A785GMH/128M(AMD 785G SB710 SATA2)
BGIGABYTE GA-MA78GM-US2H(AMD 780G SB700 SATA2)

上記3台のマザーボードで使用しています。
@でフォーマットしてデータを書き込んだ後、A・Bに接続するとデータが読み込めずディスク管理ツールで初期化し直さないとドライブとしても使用できません。
何もせずに@に接続し直すと中のデータも健在でそのまま使用できます。

同様にA・Bでフォーマットしたものは@で読み込めず初期化が必要になります。

GPTでフォーマットした3TBのHDDは、SATA2とSATA3で互換性が無いということなのでしょうか?
MBRでフォーマットした他の500GB・1TB・2TB HDDは問題なく使い回せるので、GPTかSATA辺りに問題があるような気がするのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

書込番号:14578356

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/19 07:52(1年以上前)

間違ってベーシックディスクから拡張ディスク形式に変更してしまってませんか?
ベーシックディスクでHDDを初期化して下さい。

書込番号:14578540

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-17さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/19 09:16(1年以上前)

特に必要もありませんので、ダイナミックディスクへの変換等は行なっておりません。
ベーシックディスクのまま使用しております。

書込番号:14578767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSが現在XPなのですが…

2012/05/01 21:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

スレ主 ZE ROさん
クチコミ投稿数:97件

UD-505SA

この商品をsofmapで発見し現在のHDDの容量が不足してきた現状の解決策として購入を考えています。
しかし、sofmapのこの商品の詳細ページに
「※Windows7・Vistaのみ対応(32bitはブートドライブ非対応)※XP非対応」と記述があります。

私の現在のPCはOSがXPなのですが
これは「※XP非対応」となっていますが、XPでは全く認識しないということでしょか?
せめて外部接続でデータのバックアップにでも使いたいのですが…。
※外部接続機
UD-505SA
http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_505sa.html

sofmap
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11747997/-/gid=PS01020000

必要であればOSもも7にしたいのですが、現状はXPでの構成ですので普段の使用環境でスペックが足りるかすこし不安です。
主にPotoshopCS2の使用、インタネットサーフィン、、動画のダウンロード、動画の鑑賞、
iTunesでのデータの編集、プレイリストの作成、iPod classic,iPhone4の同期などが日常的ですが、
時には動画のエンコードなどを行ったりなど操作の幅は広いのですが……

ちなみに現状の構成はmixiになりますがプロフィールに載っていますので見ていただければと思います。

書込番号:14508279

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/01 21:24(1年以上前)

XPでもMimicXLSのようなソフトを使えば使用できる可能性はありますが、
それ以前にUD-505SAは3TBのHDDに対応したものとしていないものとがあるようです。
UD-505SAを使うという時点で3TBの全領域が使えることは誰にも保証できません。
対応してなければ746GBのHDDとして認識されるのが普通です。

書込番号:14508363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/02 00:25(1年以上前)

「WindowsXP 3TB」で調べてみると良いです。
この変換ケーブルがダメではなく、WinXPでは3TBが使えるか否かが問題です

書込番号:14509325

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZE ROさん
クチコミ投稿数:97件

2012/05/13 00:18(1年以上前)

現在OSをwindows7Proを見当しており、Proについても色々やりとりをしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000271055/

その上でアドバイスを頂きまして、現在はWindows 7 Enterprise(7の90日体験版)の64bitで現状のスペックで7にしてどの程度動くのか日々テストしています。
そこで今、この体験版のOSでも3Tは認識できないのでしょうか?

体験版のOSで3Tを積むという事をしている人はほとんどいない気がしますが、
ないか情報がありましたら何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:14554866

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2012/05/13 06:35(1年以上前)

評価用ですから、全機能は問題なく使えます。
但しGPT形式のディスクは、32ビット版Windows XPでは使えません。

書込番号:14555387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZE ROさん
クチコミ投稿数:97件

2012/05/15 23:25(1年以上前)

色々見てみましたが、やはり7でProで使用すれば問題ないみたいですね。
CPUはcore i 7台を予定して構成を考えてきます。

書込番号:14565989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

認識するの?

2012/05/09 20:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

ASRock Z77 Extreme4
を買うつもりですが3TB 認識しますか?

書込番号:14542365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/09 21:01(1年以上前)

OSが対応していれば認識する。

書込番号:14542392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

2012/05/09 21:15(1年以上前)

OSはwindows7 professional です。

書込番号:14542459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/09 21:20(1年以上前)

このマザーに3TBを使用すること自体は問題ありません。
後は、OSと使用環境の問題になります。
「2TBの壁」とか「GPT」とか「BigSector」とかで検索してみてください。

書込番号:14542489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/09 21:39(1年以上前)

そのマザボ+Win7であれば、3TBでも使用可能ですy
フォーマットは、GPTで行なってくださいね。

書込番号:14542584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

2012/05/09 21:44(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14542606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

746GBしか認識しません。

2012/05/06 02:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:42件

windows7 home premium
64bit

AcerのAspire M3800というパソコンです。

外付けとして、USBでつなげても、内臓として直接つなげても746GBでしか認識しないです。
だれか分かる人がいたら対応方法を教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14527373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2012/05/06 02:40(1年以上前)

GPTとして初期化などもためしましたがだめでした。

書込番号:14527381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/06 02:54(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/scriptkidie/(Windows7 32bitでの3TB超HDDの認識)
http://raipc.livedoor.biz/archives/51768134.html

書込番号:14527401

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/06 02:56(1年以上前)

こちらからIRSTを更新して下さい。
ダウンロードは2ヵ所ありますが、どちらからでもOKです。

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20624&ProdId=2101&lang=jpn&OSVersion=Windows%207%20%2864-bit%29*&DownloadType=

書込番号:14527403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/05/06 14:43(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
明日テストがあるので、終わってからゆっくり取り組みたいと思います。
結果はまた報告いたします。

書込番号:14529137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/05/06 15:37(1年以上前)

気になるので、アドバイスしてもらったことはやってみました。
IRSTの更新をしました。

@外付けでは認識×
A内臓としては認識○

ありがとうございますヽ(^。^)

できたら外付けとしても認識させたいのでよろしればアドバイスお願いいたします<m(__)m>

書込番号:14529326

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/06 15:41(1年以上前)

USBケースが対応してないからでしょう。
対応品を買って下さい。

http://www.kuroutoshikou.com/important/101112_3tb/

書込番号:14529340

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

現在大容量のファイルサーバーの移行を行っているが、何故か大量のファイルをコピーするとファイルシステム自体が飛んでしまい、正常にファイルの移行が行えず困っております。
HDDはST3000DM001(3TB)を3台使用しRAID0で9TBの領域で使用したいのですが、以下の環境でRAIDの作成およびGTPでパーティションの作成も問題無く、24hのiomaterでのテストも特に問題なく完了します。
しかし5TBほどのデータをコピーすると、一部参照不可なフォルダが発生し、OSのRebootを実施すると、RAID0自体は正常だがファイルシステムが飛んでしまい、OSのディスクマネージメントで9TBのHDDが未初期化の状態で認識してきます。
また、各種FirmwareやDriver、Utility等は(Sil3124/Sil3124/Sil4726)全てSiliconimage社のHPより、最新を適用しております。


Jetway ATOM-GM1-330 Windows Server 2003 SP2 32bit

<パターン1>
初めに構築した環境で、24hのiomaterでのテストもOK。
SATA2REI3-LPPCI(SiliconImage Sil3124)
└DECA DMPR-4SAES(SiliconImage Sil4726)
├Seagate ST3000DM001(CC4C)
├Seagate ST3000DM001(CC4C)
└Seagate ST3000DM001(CC4C)

<パターン2>
RAIDカードが古い事が問題かと思い、カードを変更。
GH-PEX-ESA2(Siliconimage Sil3132)
└DECA DMPR-4SAES(SiliconImage Sil4726)
├Seagate ST3000DM001(CC4C)
├Seagate ST3000DM001(CC4C)
└Seagate ST3000DM001(CC4C)

<パターン3>
Port Multiplierがダメなのかと思い、SATA2REI3-LPPCIに直接続に変更し、3/31よりコピー開始中(コピーに30時間程かかります)。
SATA2REI3-LPPCI(SiliconImage Sil3124)
├Seagate ST3000DM001(CC4C)
├Seagate ST3000DM001(CC4C)
└Seagate ST3000DM001(CC4C)

書込番号:14372445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/31 12:45(1年以上前)

ファイルサーバーでRAID0???
しかも3台って、今回仮に構築が成功したとしても、運用がとても心配。

早々にやめることをお勧めします。0+1にするか、5ないし6で構築を。

書込番号:14372570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/03/31 13:14(1年以上前)

御心配ありがとう御座います。
そこはあまり心配しないで下さい、個人的なファイルですし消えたら諦めますので・・・
ちなみに、現在1.5TB*4のRAID0ですでに3年以上使ってまして、もう容量がいっぱいなのです。

今回の問題は、ST3000DM001*3をRAID構成で使用していて、一見問題なく構成出来るのに
実際に大量ファイルをコピーするとファイルシステムが飛ぶ事象についての、解決策を模索しています。

書込番号:14372718

ナイスクチコミ!0


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2012/04/22 21:20(1年以上前)

3TB超のHDDに対応してないRAID BOXだとファイルシステムが壊れる事はよくありますが、どうなんでしょう・・・。
あと 検索すると、SIのコントローラと SATA 6Gb/s のディスクで相性問題が出ている人も見かけます。

書込番号:14472361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/05/02 21:23(1年以上前)

有力な情報ありがとうございます。

やはり大容量に正式に対応していないので、仕方ないのかもしれないですね。
取りあえず、RAIDカードでRAIDを組むのを諦め、Sil3124に3台を接続し
OS側の機能でRAID0を構成した所、問題なく使用できるみたいなので
この方法で使用する事にします。

書込番号:14512803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この商品を購入しようと考えております。

2012/04/22 19:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:304件

こんばんは。

手持ちのH/Dの空き容量が少なくなってきたので、
この商品を購入しようと考えております。

パソコンはフロンティアのFRM905/21Aを使用し(下記参照)
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g78337/

それにUSB3.0を追加し、ケースは玄人志向のGW3.5AA-SUP3/MB
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1616
を購入しました。

後はケースにH/Dを入れればそのまま使用できるでしょうか?
2TB以上はなんか規制があるとか?

どなたかご教授願います。

書込番号:14471676

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/22 19:31(1年以上前)

3TB対応の外付けケースに入れるなら、Win7なので問題無く使えます。
GW3.5AA-SUP3/MBは3TB対応品です。

書込番号:14471735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/22 19:42(1年以上前)

GPTでフォーマットしてくださいね

書込番号:14471777

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のオーナーST3000DM001 [3TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/22 19:56(1年以上前)

>>後はケースにH/Dを入れればそのまま使用できるでしょうか?

そのままパソコンに接続しても、たぶん何も起きませんし外付けHDDも見えませんので、下記のようにHDDをフォーマットして下さい。

[Windows 7]
増設したハードディスクをフォーマットする方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S0908201065864/

書込番号:14471854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2012/04/30 21:33(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

この商品で無事に使用できました。
今まで640Gを使用していたので、
容量の多さに驚いております。

書込番号:14504337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]を新規書き込みST3000DM001 [3TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
SEAGATE

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥10,494登録日:2011年11月16日 価格.comの安さの理由は?

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <850

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング