ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

2011年11月16日 登録

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

最安価格(税込):

¥10,494

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,494¥10,600 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:3TB 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のオークション

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]SEAGATE

最安価格(税込):¥10,494 (前週比:±0 ) 登録日:2011年11月16日

  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のオークション

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

(270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]を新規書き込みST3000DM001 [3TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPTとSATAの互換性?

2012/05/19 05:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

スレ主 K-17さん
クチコミ投稿数:5件

本製品をタイ製・中国製の2台で試した結果なのですが、
全てWindows7 64bitで使用、データドライブとして1パーティションGPT NTFSフォーマット、
SATAで接続、OS・BIOS・UEFI・デバイスドライバは最新版にした条件下です。

@ASRock 990FX Extreme4(AMD 990FX SB950 SATA3)
AASRock M3A785GMH/128M(AMD 785G SB710 SATA2)
BGIGABYTE GA-MA78GM-US2H(AMD 780G SB700 SATA2)

上記3台のマザーボードで使用しています。
@でフォーマットしてデータを書き込んだ後、A・Bに接続するとデータが読み込めずディスク管理ツールで初期化し直さないとドライブとしても使用できません。
何もせずに@に接続し直すと中のデータも健在でそのまま使用できます。

同様にA・Bでフォーマットしたものは@で読み込めず初期化が必要になります。

GPTでフォーマットした3TBのHDDは、SATA2とSATA3で互換性が無いということなのでしょうか?
MBRでフォーマットした他の500GB・1TB・2TB HDDは問題なく使い回せるので、GPTかSATA辺りに問題があるような気がするのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

書込番号:14578356

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/19 07:52(1年以上前)

間違ってベーシックディスクから拡張ディスク形式に変更してしまってませんか?
ベーシックディスクでHDDを初期化して下さい。

書込番号:14578540

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-17さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/19 09:16(1年以上前)

特に必要もありませんので、ダイナミックディスクへの変換等は行なっておりません。
ベーシックディスクのまま使用しております。

書込番号:14578767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

OSを再インストールしたら・・・

2012/05/17 19:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:34件

WinXPで2T(約)と1T(約)でパーテーションを切って、使っていましたが、OSを再インストールしたら、パーテーションの情報が無くなったらしく、未フォーマットで746Gと表示されます。
SeagateのWizardで復旧できるのでしょうか?
パーテーション情報なんて、いままでドライブに記録されていて、再インストールでも気にしたことがないのですが、こういうことが起こるものなのでしょうか?

書込番号:14572818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2012/05/17 19:29(1年以上前)

説明が不足でした。

起動ドライブは別にCドライブが1Tあって、そこを完全フォーマットしてOS入れました。
このドライブは、F,Nディスクとして使っていました。

書込番号:14572842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/17 19:34(1年以上前)

XPだと3T認識できない筈ですが、以前もXPでした?

書込番号:14572864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/17 19:49(1年以上前)

インストールしたXPのSP(サービスパック)が古いならSP3までアップ、それまでは不要なアクセスでフォーマットが破壊されるのを防ぐため起動ドライブ以外は外しておく。

書込番号:14572921

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/17 20:45(1年以上前)

2TBの壁ですね
通常XPでは2TBを超えるHDDにはインストールできないはずでしたが・・・
64ビットでもデータ用のみですね

書込番号:14573140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/17 21:10(1年以上前)

うまく伝わっていないようですので、もう一回説明させていただきます。

このドライブを買ってきて、DiskWizardで2Tと1Tにパーテーションを分けて、「f:」と「n:」としてデータを入れて使っていました。OSはWindowsXP SP3です。
で、Cドライブをフォーマットして、OSを入れ直しました。
私としては、一度パーテーションを切ったドライブは、OSを入れ直しても、そのままのパーテーションが見えるものだと思っていましたが、新たに入れなおしたXPは、このドライブを746Gのドライブと認識しています。
これをデータを失わずに、元通りにすることは、DiskWizardで出来るのでしょうか?
他に何か手立てがあるとしたら、どんな方法があるでしょうか?

書込番号:14573273

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/17 21:40(1年以上前)

すいません勘違いをしました><
XPで2TB以上を読めるようになるソフトですから
使う際にフォーマットとかの項目がなければ、読めるようなるかと。
あくまでもぼくの考えです

書込番号:14573408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/17 23:16(1年以上前)

皆様、お騒がせいたしました。
思い切って、DiskWizardをインストールしたら、何もせずに、パーテーションが復活いたしました。
あわてて変な事しなくてよかったです。
回答ありがとうございました。

書込番号:14573865

ナイスクチコミ!1


loopiestさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 07:23(1年以上前)

うへぇ・・・あんた随分思い切ったことするなぁ。
そりゃあ思い切った事だわ、スゲーわ。
説明も簡潔丁寧で情報の後出しも無いし。
しかも糞度胸まで備わってる。知勇兼備の大人物だわ。

書込番号:14602241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

746GBしか認識しません。

2012/05/06 02:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:42件

windows7 home premium
64bit

AcerのAspire M3800というパソコンです。

外付けとして、USBでつなげても、内臓として直接つなげても746GBでしか認識しないです。
だれか分かる人がいたら対応方法を教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14527373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2012/05/06 02:40(1年以上前)

GPTとして初期化などもためしましたがだめでした。

書込番号:14527381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/06 02:54(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/scriptkidie/(Windows7 32bitでの3TB超HDDの認識)
http://raipc.livedoor.biz/archives/51768134.html

書込番号:14527401

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/06 02:56(1年以上前)

こちらからIRSTを更新して下さい。
ダウンロードは2ヵ所ありますが、どちらからでもOKです。

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20624&ProdId=2101&lang=jpn&OSVersion=Windows%207%20%2864-bit%29*&DownloadType=

書込番号:14527403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/05/06 14:43(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
明日テストがあるので、終わってからゆっくり取り組みたいと思います。
結果はまた報告いたします。

書込番号:14529137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/05/06 15:37(1年以上前)

気になるので、アドバイスしてもらったことはやってみました。
IRSTの更新をしました。

@外付けでは認識×
A内臓としては認識○

ありがとうございますヽ(^。^)

できたら外付けとしても認識させたいのでよろしればアドバイスお願いいたします<m(__)m>

書込番号:14529326

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/06 15:41(1年以上前)

USBケースが対応してないからでしょう。
対応品を買って下さい。

http://www.kuroutoshikou.com/important/101112_3tb/

書込番号:14529340

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

エラーレートがエラい勢いで増えて行く…

2012/05/03 23:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:214件

WD30EZRXが4000時間ほどにしてカッコンカッコン言い始めた(不良セクタ有り)ので
6年ぶりくらいに海門購入。
早速使ってますが、リードエラーレートとシークエラーレートが凄い勢いで増えてく…

検索したら海門はこの2つのエラーは増えて行っても大丈夫とかいうサイトもあったんですが、
どうなんでしょう?DiskInfoのバージョンは5.6.2です。
ケーブルやポートを替えても状態変わらず。

書込番号:14518117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/04 01:01(1年以上前)

使い込んでいると、たしかにSeagateはそうなりますが、新品の状態では異常だと思います。
保証のきくうちに交換か返品をお勧めします。

書込番号:14518419

ナイスクチコミ!1


らぴあさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/22 15:30(1年以上前)

僕のも購入当初からエラーレートが増え続けてます。
ただ、CDIの健康状態は正常になっているので問題ではないのかもしれませんが・・・
最初からエラーが出るのは不味いのでしょうか?

書込番号:14592211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/23 04:06(1年以上前)

らぴあさん

ライトエラーがけっこう怖い値になってますね。
Seagateはここしばらく使ってないので何とも言えませんが、
こまめなデータバックアップはしておかないと怖いですね。

資金に余裕があるなら、即交換しないまでも、交換用HDDの用意をした方がいいかもしれません。

書込番号:14594773

ナイスクチコミ!0


らぴあさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/23 13:34(1年以上前)

ケースがガタガタと揺れる程の振動を発する事があり、
壊れるのじゃないかと心配になったので、交換していただきました。

新ファームがリリースされましたので、
アップデートのためのバックアップ用にもう一台DM001を購入しました。
Windowsの表示情報に信頼性があるのかはわかりませんが、
表示どおりの性能が出てるなら早いですね!

今のところおかしな振動も無く、エラーレートも安定して動いています。

書込番号:14715169

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2012/06/23 15:35(1年以上前)

Seagateの代替セクタ発生

私が交換しまくって諦めたSeagate。

リードエラーレートの項目は他のHDDでも増減するので。水平飛行なら問題は無いのですが。
どの程度の話なのかは、CDIのの画面をキャプチャしてUPしていただきたいところです。

書込番号:14715526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD容量

2012/04/26 22:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

スレ主 nebokoさん
クチコミ投稿数:3件

OS:windows7 Ultimet 64bitでこのHDを外付けでUSB接続したところ746Gbしか認識しません。
フォーマットの前にMBRからGPTに変更しても全く同様です。
USB接続だから認識されないのでしょうか。
ほかに設定しなければならないことがあれば教えていただけませんでしょうか。

書込番号:14489292

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/26 23:05(1年以上前)

どのPCでどのHDDケースに入れているのか分かりませんが、SATAのドライバを更新するのと
HDDケースが確実に3TBのHDDに対応しているかを確認して下さい。

書込番号:14489327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2012/04/26 23:09(1年以上前)

HDDが3TBに対応していますか?

書込番号:14489353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/04/26 23:19(1年以上前)

>HDDが3TBに対応していますか?

HDDは3TBでしょう。
HDDケースってどれでしょうか?3TB対応してないとむりです

書込番号:14489395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2012/04/26 23:33(1年以上前)

「HDDケース」と書くところを、「ケース」が抜けてしまいました(^^;。
gyushi-KUNさん、ありがとうございます。

書込番号:14489447

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2012/04/26 23:37(1年以上前)

http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1617
こんな感じに、「3T対応」とあるケースを使いましょう。(実際には2.2TB対応ですが)

USB3.0ケースでも、初期の物では2.2TB越えには対応していません。
USB2.0ケースでも、対応と明記されていなければ、まず使えません。

書込番号:14489465

ナイスクチコミ!1


スレ主 nebokoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/27 00:17(1年以上前)

いろいろと試している間に、たくさんの方から教えていただいて、ありがとうございます。
HDDケースの問題の可能性が高いようですのでSATAで直接つないでみます。
認識されたら又ご報告します。
ありがとうございました。

書込番号:14489610

ナイスクチコミ!0


スレ主 nebokoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/28 00:31(1年以上前)

内蔵HDDとして無事3TB弱ですが認識されました。
ありがとうございました。

書込番号:14493020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

アラン

2012/04/12 15:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

スレ主 亜羅氏さん
クチコミ投稿数:16件

この製品をデータ用に増設しようとしたのですが、2048GBを認識し残り746GBは
未割り当てになってしまいます一括で認識させるのはどうしたらいいでしょうか?

OS Vista Home 32vit CPU Athlonx2 マザーボードfoxconn N15235 です


書込番号:14426371

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/04/12 15:45(1年以上前)

参考サイト
URL
http://review.dospara.co.jp/archives/51887561.html

書込番号:14426386

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2012/04/12 15:48(1年以上前)

HDDの初期化をするときに、MBRではなくGPTを選択してください。

書込番号:14426398

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜羅氏さん
クチコミ投稿数:16件

2012/04/12 16:34(1年以上前)

うーんGPTの選択の画面がとうしても出てきません何ででしょうか?

書込番号:14426542

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2012/04/12 16:48(1年以上前)

この辺参考に。
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/hdd/format-vista.html

書込番号:14426578

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2012/04/12 17:05(1年以上前)

ディスクの管理で、該当のディスクの「ディスク0」とか「ディスク1」と出ているところで、右クリック。「GTPディスクに変換」を選択してください。
すでにある2Tのパーティションなら、「ボリュームの拡張」で全部の領域にしてください。
…拡張はVISTAでもいけたかな? だめな場合には、パーティションを作り直しましょう)。

書込番号:14426629

ナイスクチコミ!2


スレ主 亜羅氏さん
クチコミ投稿数:16件

2012/04/13 12:44(1年以上前)

皆さんありがとうございます、いろいろやってみたら、出来ました

書込番号:14429959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/04/13 15:03(1年以上前)

解決おめでとう、
ところでスレタイの「アラン」ってどういう意味ですか。

書込番号:14430359

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]を新規書き込みST3000DM001 [3TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
SEAGATE

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥10,494登録日:2011年11月16日 価格.comの安さの理由は?

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <850

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング