ホンダ CR-V 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2011年モデル

CR-V 2011年モデル のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CR-V 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
CR-V 2011年モデルを新規書き込みCR-V 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

GW 1400km走ってきました

2012/05/06 19:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

24G 納車後 二ヶ月半ですが、久しぶりに長距離を走行した感想です。

普段は休日の買い物乗りで(走行距離10km弱)、4〜8km/Lの燃費に若干不満がありましたが、今回往復1400kmの高速走行(渋滞なし、休憩9回)で15km/Lまで伸びたので満足しました。

また、往路はずっと雨でしたが、身体の疲れも最低限であとを引かず、改めて安定感、快適性の良さを感じました。

何よりもこれだけの長距離を安全に走破してくれると一体感も出て愛着も増しますね。

書込番号:14530198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/05/06 22:39(1年以上前)

お疲れ様でした。私は、4月中旬に納車されました。愛知方面に連休中に出かけ約500キロの遠出したので、やって1000キロまにでにあと少しとなりました。
高速走行速度クルーズは、かなりの疲労解消につながったかと!!
ナビつきでのネットワーク仕様も、かなり正確、かいてきききき!
よかったっす!
横ぶれすると、眠り防止で、メッセージも助かります!

書込番号:14531326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/05/06 23:41(1年以上前)

サンゴ大好きおじさんさん、返信ありがとうございます。

1000km走行までハイペースですね。

私は1ヶ月点検の方が先になりました。
今回の長距離走行でもうすぐ3000kmになります。

前車を12年乗りましたので、CR-Vの進歩・便利機能には驚きと感心です。

このGW走行では、横揺れ警告を5〜6回受けました。
厳しい教官に見守れている感じです (^-^ゞ

書込番号:14531757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しましたー!

2012/02/16 22:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

車の購入を検討し始めてから他メーカーやハイブリッドを含め色々と考えましたが、
最終的には昔から馴染みのあるホンダへ。

結局ハイブリッドもやめて、見た目第一でこの車にしました。
試乗しましたが、思ったよりも運転しやすく、音も静かで一発で気に入ってしまい、
予算も検討範囲だったのですぐに契約しました。

納車まで一ヶ月。今から楽しみです。

書込番号:14163760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/02/18 05:31(1年以上前)

初めて参加させて頂きます。
私も同様の理由で契約しました。
2代目プレリュードに乗って以来、一度トヨタに浮気しましたが、一回目の車検で乗り換え、その後ビガー、ステップワゴン、オデッセイ2台とずっと、ホンダ車です。トヨタや日産に比べ、常に斬新で、馬力、トルクの数値には表れない走り(ちょっと足回りが硬いですが、これは好きな方)が気に入りホンダ党を自認しています。
しかし、最近のホンダ車にはあまり魅力を感じず乗り換え時に迷っていました。後2年で定年を迎えその後の足に取り合えず四駆も良いかとの理由もあっての選択です。正直、cx-5が気になっていたのですが、車検も近づき
結果、実車も見ずにホンダ車の理由と過去の期待、ディーラーの担当の方と気が合ってで契約しました。
cx-5が発売される前に納車して欲しかったのですが、出てしまいました。今であれば、初のマツダ車となっていたような気がします。それでも、気を持ち直してホンダ党をもうしばらく続けてみます。今月末の納車に期待です。

書込番号:14169064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

28日の納車でした。

2011/12/30 07:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

スレ主 さpaさん
クチコミ投稿数:1件

28日の納車でした、FFの20Gです。
(私は所謂ホンダ党です)

KA9のレジェンドからの入れ替えで、そろそろ燃費のいい車にしたい、
でも、ホンダ小型ハイブリットなどは、今までの車と差がありすぎ?
と思って要る所に担当者が、発表前の新型CR-Vの内部資料を見せてくれました。

20Gが結構良い燃費であり、レザーハンドルやディスチャージライトなども標準、
これなら入れ替えても、大きな違和感はないだろうと思って契約しました。

今までFFでしたし燃費重視で20Gにしましたが、こういった車両は
「ほとんどの購入者は4WDを選択するのだろう」と思っていました、
しかし1ヶ月の受注状況はFFが半数を上回っているんですね?
街乗りメインでFFで十分と思うのは私だけじゃないんだと、変な安心感を覚えました。

「燃費最高」という車ではないのですが、「エンジンが止まる」
事への抵抗感もあり(歳のせい?)ハイブリットじゃなくて良かったかと
車体の大きさを考慮すると大変良好な燃費です。
CVTにはまだ違和感ありますが、直ぐに慣れそうな感じです。



書込番号:13957750

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

FF試乗して来ました

2011/12/11 18:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

新型CR-VのFF(20G)を試乗して来ました。

9年乗ってる2代目CR-Vの4WDとの比較になりますが、
走った第一印象としては『非常に良い!』でした。

最初は馴染みの営業マンがしつこく連絡して来たので
断る理由を見つけるつもりで試乗したのですが、
CVTの滑らかな走り出しは隔世の感があり、まるで
モーター駆動の様に感じられました。バブル期の
トヨタ・マークU 2.5Lの加速感を思い出しました。

車幅も大きく、試乗したのが19インチを履いていた
せいもあり、精悍なエクステリアはBMWと並んでも
あまりひけを取らないとものと思います。

ただし、19インチだとステアリングを切った後の
ハンドルの戻りが若干弱い様です。乗り心地に
問題はありませんが、戻りに慣れてる場合はとりあえず
17インチでもいいかと。

インテリアは充分な質感だと思います。メーター周りは
なんか3Dっぽいです。意外と使いやすそうです。

で、結局買うことにしました。納車は今なら2月くらい
みたいです。

書込番号:13879383

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

CR−Vインプレ

2011/12/07 20:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

スレ主 sellma1158さん
クチコミ投稿数:98件

新型CR−V・4WD:FF共2件のディーラーで乗ってきました。
4WDは5ATでやや重さを感じもっさりとした走りでコーナーも大きなロールを感じました、これといった特徴は無く、コストダウンかロードノイズが結構聞こえました。静粛とは感じませんでした。これならFFも同じと感じ試乗を辞めようかと思いましたが、購入するならFFにしようかと思っていたのでこちらも乗りに行き、ビックリまるで別物のような車でCVTのせいか全然加速・乗り味もよく車重も軽く感じ、市内でも取り回しが楽でした。4WDいらない人は断然FFをお勧めします。
内装は平凡でもっと冒険しても良かったのではHONDAは北米意識しすぎですね。
あと燃費はFFでディスプレー上7.5kmを指してました、市内10kmきついかも
あと新インターナビは大分おりこうさんになっていました。しかしインターナビを選択せず社外ナビにするとダッシュ上のOPのセンターディスプレー取り付け部はオーディオレス車みたいに長方形のメクラパネルになるそうです、かっこ悪! 取りあえずCX−5出てから考えます。

書込番号:13862575

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/07 21:55(1年以上前)

デザインで北米意識ってあるんですかね。
単に室内が広くて安ければ売れるとおもうんですが。
実際、韓国勢の車が良く売れてるし。

書込番号:13862895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/07 22:20(1年以上前)

ホンダはいつになったら4WDにもCVTを採用出来るようになるんでしょうかねぇ。
北国の人間としてはホンダは4WDの手抜きをしているような印象を受けてしまいます…

昔乗っていたEG9シビックを手放してから、ホンダにあまり魅力を感じなくなってしまい悲しいです。ホンダにしか作れない魅力的な車をぜひ!

書込番号:13863045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2011/12/08 08:11(1年以上前)

自分もCR-Vの24,20と乗りましたがCVTの方がいいというほど差は感じませんでした。
CVTの場合は出足のもたつき感があり
5ATの方がスタートはよかったと思います。
街乗りでは差は感じませんが
加速、パドルシフトのエンブレ(使いました(笑))
高速、乗車がMAXになったときなどに
差が分かると思います!!

遮断性能は高いですね!
スゴく静かに感じました!

今回HONDAさんも色々考えて
出したと思います。デザイン的にはスゴく私は好きですし
あとは内容ですが
エンジン、ミッションが昔からというのは
何かこだわりがあるのか・・・・
わかりませんが
これからどうなるか見ていきたい
一台です(^-^)/

書込番号:13864459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ならくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 23:23(1年以上前)

ホンダの四駆システムとCVTの相性ってどんな問題があるんでしょうかね?
少し前までは普通に四駆でもCVTの設定があったのですが。
詳しい方の登場をお待ちしています。

書込番号:13867957

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CR-V 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
CR-V 2011年モデルを新規書き込みCR-V 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V 2011年モデル
ホンダ

CR-V 2011年モデル

新車価格:248〜336万円

中古車価格:70〜166万円

CR-V 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/301物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/301物件)