ホンダ CR-V 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2011年モデル

CR-V 2011年モデル のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CR-V 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
CR-V 2011年モデルを新規書き込みCR-V 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

SUVにしては意外と室内が静かです

2014/06/18 20:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

スレ主 sato61さん
クチコミ投稿数:8件

自車の長期修理中に台車で借りて1Wで300km程走行した後の感想です。
一般道では60km/hで1500rpm程度なので、SUVはもっと煩い印象でしたが意外と室内は静かです。
走り出しから通常の加速感は非常に滑らかです。
高速では2.4Lエンジンの割には加速の伸びが今一に感じられ、ロードノイズも結構入ってきますが、ノイズはタイヤの問題もあるでしょう。
高速の安定性は悪くないのですが、やはりセダンの安定性に比べると、車線変更時のローリングが若干気になりました。
インテリアについては高級感はありませんが、このクラスでは普通でしょう。
サングラスボックスについている室内確認ミラーは、後席に子供を乗せた時などは便利でしょう。
センターコンソールは大きくて良いのですが、アームレストがあれば尚良かった。
左のドアミラーの下に付いているプリズムミラーは小さすぎて見難く利用価値が低いように感じました。
シートのホールド感もSUVならではの確実感がありました。
カーゴルームは結構広く、リアシートを倒さなくても十分な容量があります。
台車で使用中高速道を1/2程度利用しましたが平均燃費は13km/L弱で、カタログ値より良かったです。
この車がこの値段ならアウトドアで利用する人にはお得ではないでしょうか。

書込番号:17640586

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/18 20:55(1年以上前)

CR-V いいよねー 乗ってみたいし、憧れるわ。

でも“台車”はいただけないわ。

ちゃんと書きましょうね。

書込番号:17640778

ナイスクチコミ!2


スレ主 sato61さん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/19 06:21(1年以上前)

A型女子♀さん

ご指摘いただきありがとうございます。気が付きませんでした。
お店の車なので人と荷物の台車替わりということでご勘弁を。

書込番号:17642141

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

バック連動リアワイパーをカットしました

2013/04/07 00:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

スレ主 crustyさん
クチコミ投稿数:49件 CR-V 2011年モデルの満足度4

バックギアに入れると、リアワイパーがすごい勢いで動くのがずっと不快でした。
みなさんは気になりませんか?
簡単にカット出来るので、ご報告致します。
ディーラーでコンピュータープログラムにある、リアワイパー連動の項目をOFFにしてもらうだけです。
自分の場合は5分掛からずに作業が終わりました。
工賃もタダでした!

書込番号:15986886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

標準

値引き交渉成立

2012/10/07 00:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

本日、24G 契約してきました。

交渉1回目、本体値引き 20万円。下取り、CR-V RD7 4WD 11万キロ走行 40万。

交渉2回目、本体値引き 30万円。下取り 50万。オプション値引きで、端数を全て値引きさせ39545円。

下取りは、30万ほどしか期待してなかったのですが、思ったより高く取ってくれたので、下取り含め、80万目標が、営業さんの頑張りで、約84万で着地。プラス、ナビ、スピーカー、ウーファー移設工賃込、細かい持ち込み部品の工賃サービスでサインしました。
お支払2800000円になっている明細作成後、ナンバーの希望番号代¥8400が計上されていたので、食い下がる営業切り捨て、必要無いとバッサリ成敗。明細と契約書の作り直しか、オートリミラー工賃込で15000円をタダで着けるか迫り、オプション1つ追加でもらいました。

しかも、11月に現行モデルがマイナーチェンジするみたいで、もちろん新しい方を手配してもらいました。サイドカーテンエアバックは標準になるみたいです。
工場生産が、10月23日から始まるらしいので、届くのは10月末になりそうです。新車でゲレンデに行くのが今から待ち遠しいです。

書込番号:15170577

ナイスクチコミ!2


返信する
Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/07 00:19(1年以上前)

「値引きさせてやった(^p^)」
買ったのは自分で、設けたのはディーラーという図式は変わらないのに・・・
貧乏人のすることは何時の世も手のひらで踊らされるただの勘違い。

書込番号:15170599

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件

2012/10/07 03:28(1年以上前)

結局言いたいのは、値引き自慢ですか?
なんかいやらしいけど!

書込番号:15170986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/07 03:40(1年以上前)

交渉手順とかここが大事だとかも載せれば値引自慢と揶揄されることは無かった残念なスレです。

書込番号:15170998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/10/07 06:15(1年以上前)

とにかく、新車契約おめでとうござます。マイナーチェンジ、某が変わるかたのしみです。
ディーラーの営業さん、サンルーフ&皮シートランクは、中々人気がないと言ってので、オプションの選択肢が増えるといいなあ!ウッド回りのハンドルとかね!
オートリミラーをオプションでつけましが、重宝してます。鍵のかけ忘れの確認ができますから!ただ、違うレスには、壊れた時の修理代が大変だと記載かありましたが!

書込番号:15171105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/07 16:43(1年以上前)

ご成約おめでとう御座います。

書籍や一般的な金額を目標になんて言うのは誰でも出来ますから、実際の契約額ですし購入を検討されている方の値引目標額の指標にはなると思います。

本当に高額な値引きを勝ち取った方は、公表を控える傾向にあるのは確かですが…。

書込番号:15173008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/10/07 20:32(1年以上前)

いかがな書き込みかと...
内容的には普通の金額以下かと思います。
せいぜいお店に今後嫌われないことですね
クルマはメンテナンスという長いお付き合いがありますからね

書込番号:15174002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/10/07 20:40(1年以上前)

値引き自慢になってしまいましたね(笑)

批判的なご意見を言われても、平均的な値引きより、高額な値引き出たのは事実です。
確かに、何も購入せず経済活動をおこなわなければ、誰も損しないし、儲ける人もいないですよね〜。
収入なんて無限にあるわけではないですから、必要なものは安く買うのが賢い買い物ですよ☆


売る戦略があれば、買う戦略立てないといけないのも事実です。
私も、仕事では売る側ですので、営業マンの性格を見て、戦略を変えました。

1回目の交渉で、試乗をして社内で、車に対してポジティブな意見を言いつつ、購入にあたってネックになっている事をちらつかせ、営業に話のポイントを絞りやすくしました。
後は、営業さんの頑張りで買うか買わないかを決めるとハッキリ伝え、買わなくてもここで車検は受ける旨を伝え、どちらに転んでも、店に利益を持てるようにしました。
その上で、本体価格のみ見積もりを出してもらい、その時点で本体値引き20万出ていました。明後日までしかこの割引は出来ないのでと、その場で成約を持ちかけられましたが、買う気が少し出てきたと伝え、見積もりを持ち帰り検討し明日来ることを伝え帰りました。
営業もリミットをもって限定意識を植え付けてきたので、こちらも、明日の交渉で決めると伝えることで、相手に期待と、明日が勝負であることを意識づけました。1回目の交渉は30分ほど。

2回目、最初に営業が、店長と相談して値引き額を10万上乗せした見積もりを出してきました。
それを見て、今回は、車検は受けないで買うことにした事を言いました。ただ、こちらも希望の金額があるので、営業の頑張り次第で買うことをはっきり伝えました。営業に、「買うときは、あなたから買う。だから、他店と見積もりを競合させないし、この店のみで交渉する。」と伝えました。
(実際に、最初は、修理と車検の見積もりだけで行ったので、この店舗でしか交渉はしてません。下取りは、オンラインで行ったのみです。)
その上で、本気の見積もりを出してくるように言いました。一度離席し、刻んだ見積もりを持って戻ってきた営業に、「下取り含め合計で80万になったら買う方向で話す。」と伝えました。
店長と話、戻ってきた見積もりを見ると、下取り含め80万の値引き+端数カット。
「これならオッケー。」と笑顔で握手。その後、ハンコをテーブルに置いて、細かい条件交渉。後は、最初に書いた通りでサインして帰りました。2回目の交渉は、全部で、1時間くらいです。


支払額に合わせて操作している見積もりなので、実際の値引きの内訳ははっきりとはわかりません。下取りの見積もりが、買い取り業者では 45万しか出なかったので、下取りを抜くと、実際値引きは40万といったとこでしょうか。オプションも交渉材料にと思い、45万円程つけていました。いらなければ、最後に抜こうと思っていました。そこも値引きが出来るポイントだと思います。


買った時期と、話の分かる良い営業マンに出会い、幸運にもいい買い物が出来たと思います。私もそうですが
、スーツで乗っても、カジュアルな服で乗っても様になる車だと思います。車は、個人の嗜好で好き嫌いの意見は分かれると思いますが、仕事や通勤でもプライベートでも活躍する十分な性能を持った良い車だと思います。なので、もっと沢山の人に乗ってもらえればいいなと思います。

今から購入検討される方の参考になればと思います。

書込番号:15174040

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/07 22:33(1年以上前)

貶されたレスにめげずに交渉内容を提示されたことはとても素晴らしいです。

大抵の人はそこまでしないで消えていっちゃうんですよね。

今後も楽しいCR-Vライフを♪

書込番号:15174660

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく補助金が貰えますョ”

2012/08/03 11:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

http://eco.cev-pc.or.jp/Search.php

↑↑で検索すること数か月・・・・

5月始めの書類到着分で、支払いが8月って長かったなぁ〜〜

1年は名義変更不可なので、気をつけねば

書込番号:14890366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/08/03 21:14(1年以上前)

私は、4月中旬に納車、申請は確か連休明けかな?7月末に、GET!
かみさんには、ナイショ!
エコポイントも忘れた頃に!役所は気が長いので、東電も震災費用もおなじかな?

書込番号:14892228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

納車5ヶ月の感想

2012/07/11 11:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

24G 納車5ヶ月がたち4000km走行しましたの で、改めて感じたり色々と気付いたことをご報 告します。


私にとってのこの車の一番のお気に入りは、広 くてゆったりした室内空間です。
まるで自宅にいるようかのような、とても居心 地がよい快適空間です。


装備・機能面でも(前車に比べ)確かな進歩を 実感しています。
・インターナビとリンクフリーは、無料でネッ トワークにつながる先進機能です。
ホンダのサーバとつながり各種情報をやり取り できたり、PCやスマホで燃費や走行距離等を チェックしたり、ホームページで作成したルー トと同期をとったりができとても便利で、自動 車の今後の更なる進化を予感させてくれます。

・バックモニターは、当初は補助的なものであ まり使わないだろうと考えていましたが、CR-V の後方視界があまりよくないこともあり、今で はなくては困る機能のひとつになっています。

・意外と見逃していたのが、ヒルスタートアシ スト機能。それまでは、坂道発進=サイドブ レーキが当たり前でしたが、この機能のおかげ で、これまで坂道発進でサイドを引く(CR-Vは フット式)必要が全然ありません。30度強の坂 道発進でも下がることはありませんでした。
これは坂道発進が苦手だった妻にも好評です。

・スマートキーは、ごく当たり前のように使っ ていますが、この機能のない他の車に乗ると、 改めて便利さに気付きます。


エクステリアは、当初から気に入っていました が、つきあっていくうちに更に愛着がわいてき ました。余計なことですが女性受けもいいようです。


走行面から見ると、長距離のクルージングが似 合う車だなぁと感じています。
500km超の長距 離を何回か走りましたが、疲れもなく、快適で 安定感のある大人の走りを堪能できます。
とはいいつつも2、3速で踏み込んだ時の加速も 十分で滑らかに4000〜5000回転まで吹き上が り、アクティブな走りも楽しめます。
先日山道を走ってきましたが、山道を攻めるの が得意とはいいがたいのですが、それなりのテ クをもっていればそれなりに楽しめるのではと いう手ごたえも感じました。


当然全ての面で完璧とはいいませんが、欠点も 補うだけのよさがこの車にはあると思います。
最近は近所でも、この車をちらほらと見かける ようになってきました。うれしい限りです。
私も末永くつきあっていきたいと考えていま す。

書込番号:14792498

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:17件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/07/11 15:51(1年以上前)

はまちのぶりさん
満点ではありませんが、それをカバーするほど気に入られている様子ですね
大事にされてください。
20Gで動力性能は若干違うかもしれませんが、ソフト面やハード面はおよそ同じ感想です。
当方フロントカメラが着いており見えない部分も監視ができたまに活躍しております。

書込番号:14793291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/07/11 18:11(1年以上前)

私は、2.0ですが、全く同様な意見です。まだ、走行距離は4000迄には、イタッておりませんが!
先月末、伊豆へ温泉を楽しみに、車で出掛けたとき、平坦な道路の東名高速道路では、加速のレスポンスがいい感じでしたが、箱根のターンパイクでは、登りでのアクセルレスポンスが、かったるい気がしました。恐らく、4wDの方も排気量がおおきくても、同様に感じてあまり差がないかと思います?
まあ、要望として、価格相応で、内装パネルとハンドルに、木目のオプションで、高級感を持てたら更に良かったかと!
ホンダさん期待してます!



書込番号:14793718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/07/12 12:57(1年以上前)

てっちゃんおやじさん

私はつけていませんが、フロントカメラはどのような使い方をされていて、効果はいかほどでしょうか。

書込番号:14797121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/07/12 13:01(1年以上前)

サンゴ大好きおじさんさん

私は今までは、登りであまりストレスを感じたことはないのですが、山道を走り込んではいないので、今度箱根に行って試してきたいと思います。

書込番号:14797134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/07/12 14:53(1年以上前)

はまちのぶりさん
フロントカメラは
@通常走行中は 車間距離を取り走行、 車間距離を取り停止なので無くても一緒です。
Aしばらく停止してそこから発進する時に、車先端部から前方がある程度広角に映るので
 障害物がないか念のための確認です。
B駐車する時に前方の障害物や壁、車等の目安で使用しております。
※基本的には自分の目と感覚にて運転するわけで、フロントカメラを頼る事は
 しておりません。あくまでも補助的な役割です。
※確か10km/h以下で映るようになっていたと思います。 映る映らないの設定は出来
 ます。
やはりバックモニターの方のが断然役割としては大きいと思います。


書込番号:14797457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/07/12 20:44(1年以上前)

てっちゃんおやじさん

見通しの悪い交差点でも活躍しそうですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:14798579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

標準

2ヶ月走行後の評価

2012/06/10 08:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

24G納車から2ヶ月以上経過し、約3500キロ走りました。前にレビューを書きましたが、その後の印象を報告します。
【エクステリア】後ろから見ると、少し鈍重な感じがします。真横から見ると、いいスタイルですが、もう少しリアウインドウの面積を下方向に拡大した方がよかったような気がします。
【インテリア】REよりもよくなっていると思います。横方向にさらに余裕がでました。革シートですが、腰のサポートが前よりもよくなりました。楽です。
【エンジン性能】エコランキングに参加してしまうと、なかなかエンジン性能を生かしたスポーティな運転ができなくなります。本来機敏に運転できるのに、燃費を気にして、じんわりとアクセル踏みますので。でも、3500キロ走って、平均でリッター15キロ以上は走ってくれます。高速道路だけだと、リッター20キロ近くは行きます。びっくりです。
【走行性能】文句ありませんが、REのようなステアリングの重さがほしかった。
【乗り心地】前の堅さが恋しいですね。19インチに履き替えようかと考えています。
【不満な点】前のレビューに加えてですが、左斜め後ろの見切りが異様に悪くなりましたね。デザイン重視なのでしょうが、これはいただけません。また、リアシートを倒した場合に床面が水平にならないのは残念。犬を入れるクレートが積みにくいです。それに前述したリアスタイルの鈍重さ、軽いステアリング。サンルーフは車の大きさを考えると、異様に面積が小さいですね。おまけの感覚です。

書込番号:14663025

ナイスクチコミ!7


返信する
kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/10 13:48(1年以上前)

24G、モード燃費12qの車で実燃費15〜20qをたたき出すとはっ
相当エコランの腕前が高いとお見受けしました。
ちなみに信号は1つもない地域ですか…?

書込番号:14664082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/06/10 14:24(1年以上前)

みんカラの平均燃費が10km/l弱ですから、凄まじい低燃費ですね。

ドライブコンピューターが狂っている、満タン方の計算が間違っている、という事はないですよね?

書込番号:14664200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/06/10 18:22(1年以上前)

走行条件を記載せずに燃費を書いてしまいました。もうしわけありまえん。私は、都内の自宅から、中央高速を使って諏訪まで行くことが多いのです。諏訪からは、かなりの標高のところまで山坂道を上ります。行きはリッター14キロ、帰りは下り道が多いため、リッター20キロ近くまで行きます。往復でリッター16キロちょいです。でも、都内だけを走るとリッター10キロがせいぜいだろうと思います。前のREでは、同様の条件で、往復リッター14.5キロ、5年で合計6万5千キロでリッター13.5キロでした。REよりも圧倒的に燃費がいいですよ。
前の車はZXでクルーズコントロールがありませんでしたので、エコランをすると右足が痙攣しましたが、今は登りだけをクルーズコントロールに任せると、いい値が出ます。

書込番号:14665026

ナイスクチコミ!7


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/10 19:20(1年以上前)

セキュリティポリシーさん、こんばんは。

いやはや、車の燃費性能も去ることながら高速主体とはいえ相当なエコランの腕前、すごいですねっ。登りでちょっと踏み込むと4WD入ってしまいますよね、確かクルコン中は4WDにはならない設定と聞きました(違いましたか?)。きっと下りはアクセルオフの燃料カット領域をうまく活用されているのでしょうね。

私も別車種ですが登り坂ではクルコンを適時使用して無駄なアクセルワークを回避しようとしていますが、クルーズ中でも車が勝手にシフトダウンしてしまい大迷惑しています(そのギアのまま頑張れ)。

ちなみに斜め後方の視界ですが、今はCR-Vに限らずほとんどのSUVが見切りが悪いと思いますよ。たぶん見切りの悪さならムラーノ、RXの方が上ですね。

書込番号:14665249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/06/13 07:09(1年以上前)

高速道路の下り坂は、緩やかな傾斜なら、80キロちょいでクルーズコントロールを設定しますし、アクセルオフでも90キロを超えるような傾斜なら、クルーズコントロールをオフしたほうが燃費を稼げます。前のREで東京から水戸まで常磐道を走ったら、リッター17キロまでいったので、RMなら20キロを超えるんじゃないでしょうか。

書込番号:14675027

ナイスクチコミ!5


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/13 13:08(1年以上前)

あまりいじめるとかわいそうなので百歩譲って「エコランがお上手」と持ち上げておきましたが、さらに調子に乗って今度は20超えとはっ。それはいくら何でも言い過ぎでしょう。もしこれ見て本気にして買ってしまう方がおられると困りますので(いないか)。
ほぼ平坦〜やや登りの常磐道東京〜水戸でモード燃費の2倍近くの数字が出せるのならメーカーのテストドライバーになった方が良いのではないでしょうか?

というのがホンネなんだよね(笑)

書込番号:14675882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/06/13 20:59(1年以上前)

あはは。そう思うのも当然かもしれません。でも、高速道路主体の話なので、メーカーのカタログ燃費とは比較になりませんよ。現に都内なら10キロがせいぜいですから。
ホンダのエコランキングでは20キロ超えの記録も出始めていますよ。私も納車された月は都内しか走っていなかったので、20Gだったら出るのかなあと思っていました。でも、エコランキングは同一車種のランキングということが最近分かってきました。

書込番号:14677175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/06/13 22:23(1年以上前)

24G乗りです。

エコランキングは、同一車種なんですか。
私も20Gを含んでいると思っていました。

エコの達人みたいな方が結構いらっしゃるのですね。驚きです。

私は、エコに力を入れているわけではないですが、先般の往復1400kmの高速走行では、普通に走って15km/Lほどいったのでかなり満足しました。

普段の買い物乗り(約10km走行)での燃費が6-8km程度なので、エコを意識すれば少しは改善できるかもしれませんね。

書込番号:14677606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/06/14 05:32(1年以上前)

はまちのぶりさん、おはようございます。
インターナビの問合せ窓口に、メールで車種の範囲を聞いたら、車種を明示することを検討するような返信がありました。高速道路主体で1500キロをリッター15キロというのは、普通に運転すれば出るというのは実感できますね。
ある日、諏訪方面から新宿まで帰ってきましたが、6回の走行で合計201キロを通算でリッター18.8キロ、うち最高燃費は128キロでリッター20.7キロ、最悪燃費は1.3キロでリッター6.3キロでした。東京でのちょい乗りがなければ、19キロはいったと思います。
インターナビは毎日の走行を、走行回数ごとに記録化してくれるので、便利ですね。

書込番号:14678580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/06/14 11:25(1年以上前)

こんにちは。

本日お客様相談センターに確認した所、エコランキングに掲載されている対象車種は、2011年モデル以降のCR-Vで、24Gと20Gとのことでした。

6月のランキングで20km/L越えされてるかたが一人いますが、20Gの方かもしれません。

ただ、セキュリティポリシーさんが、18km越えされているとのことですので、20km越えも夢ではないかもしれませんね。

書込番号:14679238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/06/14 19:31(1年以上前)

はまちのぶりさん、こんばんは。
5月の最高燃費は約200キロの走行距離をリッター19.7キロで走り、トップになりましたが、今月はいい値が出てません。でも、6月の平均燃費は約400キロをリッター16キロで走り、なんとかベスト10に入ってます。今後どうなるやら?

書込番号:14680687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/06/14 21:24(1年以上前)

セキュリティポリシーさん、こんばんは。

24Gでベスト10入なら十分凄いことだと思います。

書込番号:14681139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CR-V 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
CR-V 2011年モデルを新規書き込みCR-V 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V 2011年モデル
ホンダ

CR-V 2011年モデル

新車価格:248〜336万円

中古車価格:70〜166万円

CR-V 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/300物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/300物件)