N-BOX 2011年モデル
725
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 13〜200 万円 (3,875物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 9 | 2014年5月26日 22:40 | |
| 3 | 6 | 2014年5月23日 02:27 | |
| 7 | 11 | 2014年4月10日 03:23 | |
| 12 | 7 | 2014年4月8日 18:04 | |
| 9 | 9 | 2014年5月23日 02:40 | |
| 6 | 5 | 2014年4月19日 18:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
Nbox GLパッケージ ターボ(4WD)を購入して納車待ちなんですが、
北国に住んでいるため
エンジンスターターを付けたいと思っています。
ユピテルエンジンスターター(VE-E030H)を
検討しているのですが、
ユピテルの適応表を見ていたら、
クルーズコントロールがまれに機能しないことが有ると
書いてあったのですが、
同じエンジンスターターを使用している方で、
クルーズコントロールが機能しなくなった方は
いらっしゃいますでしょうか?
また、ユピテルのNbox用スターターで、
その他不具合が有ったなどの事が有りましたら、
教えて頂けますでしょうか?
よくあるのであれば、
価格的に高いのですが純正のエンジンスターターを考えています。
ただ、純正のエンジンスターターは
通信距離があまり飛ばないとの口コミが有るので迷っています。
1点
純正以外のエンジンスターターでクルーズコントロールが故障した場合は保証の対象外になりますので、多少値段が高くても純正品をお勧めしますよ。
書込番号:17540732
![]()
2点
超破格.comさん
返信ありがとうございます。
やはり、純正の方が安心ですよね…
ユピテルに問合せてみたのですが、
今のところそういった事例の
問い合わせはないと言われました。
また、オートクルーズが動かない場合は
スターターの問題ではないので、
対応できません。
ホンダの方へ問合せてくださいと
言われてしまいました…
値段と安心と性能…一長一短ですね…
悩みます…
書込番号:17542490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ユピテルの適応表には書いてあるのに、ユピテルに問い合わせをしたら そう言った事例がないって言ったのならば、その担当者の言葉を信じるしかないですよね。昔161アリストに乗ってた頃に盗難防止装置(エンジンスターター)一体型を付けてましたが、クルコンが効かなくなった事は一度もなかったですよ。また買う前に取り付けてもらう販売店やカーショップにも聞いた方が安全ですね。
書込番号:17542504
![]()
2点
超破格.comさん
ありがとうございます!
ユピテルのコールセンターの人を
信用するしか無いですよね…
超破格.comさんの様にクルコンが
普通に使えるのがほとんどなんですかね…
後は、希にと書いてあるので、
希にならない事を祈るだけですね(汗
取り付けはディーラーにお願いする予定です。
まだ、納車までは時間があるので
ディーラーにも問合せて、
カーショップも回って聞き込みをしてみて
じっくり検討してみます!
書込番号:17542519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。2月納車のカスタボです。
ユピテルのエンスタ付けてますがクルコン使えてます。
ワイパーが動かなくなったことはありますが
因果関係は不明です。
書込番号:17548229 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
かぴパパさん
ありがとうございます!
クルコン大丈夫なんですね!
やはりまれにと言うことで、
ほとんど出ない症状のようですね!
ワイパーは気になりますね…
知り合いでホンダ純正スターターを
使ってる人が居るのですが、
オートスライドドアが
動かなくなったりしたそうです。
どちらも、何らかの不具合は有るようですね(笑
書込番号:17548254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
週末に純正のエンジンスターターをディーラーにお願いしてきました。
最後までユピテルの物と悩んでいたのですが、
ディーラーの担当の方にも純正の物だとやはり保障が利くのと、
私が延長保証の契約もしているので、
保障期間が5年間有るため、
「不具合出る様な期間は十分カバーしている
ので安心して乗ってもらえると思います。」との
事だったので値段は高いですが安心を買うことにしました。
まあ、6年目に不具合が出たらアウトなんですが・・・(汗
ディーラー担当の方もがんばって頂き、
工賃込みで5万円まで値引きしてくれました!!
ご相談に乗って頂いた皆さん
ありがとうございました!!
書込番号:17558010
1点
購入おめでとうございます(^O^)純正で工賃込み5万円は安いですよ。1ヵ月で約900円ぐらいですかね。5年間は長いですから安心して下さい!暑い夏や寒い冬には必ず役立ちますから、車が来たら楽しいカーライフを満喫して下さい!
書込番号:17559992
1点
超破格.comさん
ありがとうございます!
なんとかディーラーの担当のかたが
頑張ってくれて納得のいく形になりました!
納車が楽しみです!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17560437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
N-BOX GLターボ2トーンの購入を検討しております。
見積もりについてお教え願えますでしょうか。
ホンダのカーズで話を進めています。
今週中に決めてくれるならとの条件で、
これでどうですかといわれています。
車体本体 1,687,200円
本体値引 ▲162,000円
販売店オプション 179,176円
(プレミアムカラー、フロアマットプレミアム、マッドガード、ナビ142VFI、ライセンスFセット)
メーカーオプション
(ナビスペシャルパッケージ、あんしんパッケージ、ディスチャージヘッドライト)
諸経費 164,310円
下取り(13年落ちの軽) ▲5,0000
合計 1,818,686円
端数値引▲1,8686円
最終 1,800,000円
となっております。
新車を購入するのが初めてです。
初めてのディーラーだったので、他の販売店も回っていません。
販売員の方の誠意を感じたので、購入も決めようかと考えたのですが、初店舗だったので
月末まで考えさせてほしいとお願いしたのですが、上記の条件だと
今週中まででお願いしますと言われてしまいました。
条件としては、良交渉でしょうか。
初めてでなやんでます。
アドバイスお願いします。
0点
gacyaoさん
N-BOXなら車両本体値引き10〜12万円、DOP2割引3〜4万円の値引き総額13〜16万円程度が値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き総額は約18万円という事で、目標を超えており良い値引き額と言えそうです。
更には13年落ちの軽の下取り額5万円も、実質値引きの上乗せと言えるかもしれませんね。
実際には、この軽を買取専門店数店で査定してみないと正確な事は分かりませんが、一般的な13年落ちの軽なら1〜2万円位の値が付く程度でしょう。
以上の事から現状の見積もり内容は「良交渉」と言えそうなので、決めても良いのではと思いますよ。
書込番号:17495037
2点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
今週末に販売店に行ってこようと思います。
ドキドキしますが、過去の情報も参考にして
決めたいと思います。
おすすめのオプションはございますでしょうか。
書込番号:17496080
0点
こんにちわ。
本体値引きが大きいので、ナビは社外の物が良いのでは?
書込番号:17496682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SSパッケージが発売になりましたけど?
どうされたのかなぁ?
選択オプションが被ってるので、SSパッケージを選択された方がお得かなぁ?って思いました
書込番号:17528703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最修 オプション込みで約38万が値引き交渉は限界です。1年でNboxカスタムは4台購入してますが、オプションと登録にトリックが有ります。登録代とオプションなどで金額により後20万位が限界です。定価よりオプションなどは30%引で 私は購入してます。が、工賃は0です。諸経費は車庫等は自分で、、、となかなか苦労します。相手が売りたい車両を値引き購入するのが一番では?後は用品持ち込みなどで頭で計算ですね!
書込番号:17546269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
又、社外品を格安購入が、、、9インチ デカナビ
現在 無限サスペーション 取り寄せ中 又あきが来てるのか?取替え工賃込み10万丁度
書込番号:17546325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
半年位たつのですがワイパーの音が気になるのですが皆さんはいかがですか?昔の軽トラのようにウィーンウィーンいうのですが…
すごく気になると嫁がいうのでディラーに聞いたところ
事例がないとのことでした。情報をいただけるとありがたいです。
書込番号:17393778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元金おやじさん
それならディーラーにあるN-BOXのワイパーを動かしてみて音を聞いてみるべきです。
そうすれば元金おやじさんのN-BOXのワイパーから異音がしているのか、それとも他のN-BOXでも同じような音が出ているのか分かると思います。
書込番号:17393798
1点
BRKT COMP,FR WIPE 76507TY0305
対策部品で僅かながら消音されます。
これが着いているか確認してもらいましょう。
書込番号:17393803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディラーのかたに
こんな感じです!
と言われたんですが久しぶりに聞いた音だったんでビックリして、皆さんに聞いてみました。
書込番号:17393822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前スレに
ワイパーの対策部品の事
書いてありますよ。
参考に読んでみて下さい。
書込番号:17394019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
対策案をディラーに伝えてみます。
田舎だと中々情報がおそいので…
書込番号:17394040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報は待ってても来ませんよ
ただマイナーチェンジで追加になったパーツの取り付けだけなので
こちらからクレームをつけて、調べてもらわないと、ディーラーも知りませんから(笑)
書込番号:17394729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も治しましたが多少は変わりました。
書込番号:17394959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先月納車マイナーチェンジ後のカスタムターボですが、
我が家のN−BOXは、ワイパー音気になりませんよ。
書込番号:17395735
1点
去年の12月に マイナーチェンジした
モデルでは 改善されてるみたいですね。
書込番号:17396069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今時の軽自動車でもそんな事があるんですね〜。昔俺が乗ってたジムニーみたい。トゥディRSとトゥディアソシエ(共にJA―4型)に乗ってた事あるけどそんな音しなかったけどね。とにかく無償修理でしょ?
書込番号:17398085
1点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
4/1にやっとMC後のGLパッケージが納車となりました。
購入は仕事の取引先の人の紹介で少々離れたディーラーで
購入、引き取りに出向き約10キロの道のりを帰って来ました。
我が家は少々古いSUVと軽に乗ってたので今回の購入は燃費も
楽しみでして、燃費計16.8と出ていて街乗りだからこんなもんかな
とそれでもうれしく帰ってきました。
翌々日、ナビとバックカメラの取付に約8キロ先の
某カーショップに車を預けに行きましたがこの日も
道中16くらいでした。
2日後、車を引き取って行きと全く同じ道を走り
ふと燃費計に目をやると12.8となってます。
この日は少し寒かったのもあるかもしれません。
しかし、今日も近所に買い物に出たんですが、
10.8と日に日に下がっており、おいおい大丈夫か?
と思ってるんですけど、まさかナビとカメラつけて
燃費が悪くなるなんてことはないと思いますし、
某カーショップからの帰りからなので何か原因が
あると考えられますか?またはN-BOXの街乗りは
こんなもんなんでしょうか?
2点
810さんさん
燃費計が悪化した原因として、カーショップで長時間エンジンを掛けっぱなしで作業を行った可能性があります。
又、気温が低い日のチョイ乗りは最も燃費が悪くなりやすいです。
という事で今回は悪条件が重なって燃費計の値が悪くなった可能性もあり得ますので、もう少し様子を見るべきではと思います。
書込番号:17388212
3点
燃費は使う環境と使い方アクセルの踏み方で全然変わります
燃費に一番良いのは信号の無い田舎道を60km/h位で延々と走る事です(ほぼカタログ値が出ると思います)
燃費が一番悪いのは一度の走行距離が5km以内のちょい乗りです(通勤が近距離とか近所の買物とか子供の送迎)
私の車は殆どこれなので車種は違いますが10km/L前後(冬はスターターも使うので8km/L位まで落ちます)逆に遠乗りではほぼカタログ燃費の18km/Lは出ます
CVT車は初めてでしょうか?
ATとは違ったアクセルワークが必要ですよ
加速して希望の速度に達したら一度アクセルを抜くと低回転を使うので燃費に有利です
また加速中が一番燃費が悪化するので、後続の車がいらいらする様なゆっくり加速よりも、流れに乗った加速の方が加速時間を短く出来るので燃費には有利です
N-BOXの燃費計は平均燃費の表示だけの様ですので、トータルでの燃費を表示します
購入されたばかりの様ですが、最初にリセットしましたか?(リセットしなければ納車前に動いた燃費も入っていますので)
またカーショップで取付後の確認時にエンジンを掛けたのならばそのアイドリング時の燃費もカウントしています
納車直後なので気にせずに、次のガソリン満タン時にリセットして使うのが良いかと思いますよ。
書込番号:17388234
1点
エンジンかけていれば当たり前ですが走らなくても燃費は悪くなりますよ、ショップでエンジンかけっぱなしだったのでは?燃費に関しては色々な書き込みを参考にして下さい、何度も面倒ですから。
書込番号:17388336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ショップでエンジン掛けたけど走行していないから
値の低下は理屈にあっています。
でも、その後ユーザーの運転していているも燃費値が下がり続けるのは疑問ですね。
ショップから返還時が12,8ですね。
燃費予想が16とすると徐徐に12,8から増えるはずです。
一度リセット、ガソリンも満タンで再開。
満タン法も注視していきましょう。
書込番号:17389726
2点
皆様ご回答ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさん
ナビとすでに配線が出ているバックカメラつけて、あとコーティングもしてもらいましたがエンジン掛けっぱなしの可能性ですか。
でも考えられるところはやはりカーショップですね。納得です。
それ以外ではしばらく様子みないとですね。
北に住んでますさん
CVT車ははじめてです。乗り方はアドバイス試してみます。大変参考になります。
我が家はほとんど街乗りなのでもうちょっと燃費いいといいんですけど…
kou-kさん
すいません、燃費については過去の書き込み参考にさせていただきます。
麻呂犬さん
リセットしてみたり、しばらく様子みながらまた満タン法でも試してみます。
とりあえず納車されたn-boxには概ね満足してますので運転楽しいでみます。
ありがとうございました
書込番号:17392407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんと一緒なんですが(車はN-WGN)ガソリン入れてメーターリセットして出来れば空いている道を走ると燃費の表示がぐんぐん上がると思いますよ。
自分の体験は納車日にメーターみたら燃費3でした…その後一生懸命燃費よくしようと運転しても5がやっとでした。
初給油してメーターリセットして比較的空いている道を走ったら20以上表示するようになりその後は日常の片道6キロ程の通勤で15辺りになり、カー用品店でナビの取り付けして貰ったら表示12になってました。
参考になるか分かりませんが(汗)
書込番号:17392462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
燃費計は積算の平均なので、燃費のいい遠出と、アイドリングでの停車状態だと全く違います
毎日リセットすれば、日の違いはすぐに解りますよ(笑)
最近暖かくなったので、ターボですけど、燃費計で.5は何もしなくても上がりましたね(笑)
NBOXの一番得意とする走りは、高速より一般道を時速60キロで信号に引っ掛からないで走る時です
古い車からの乗り換えなら、いままでよりは低燃費でしょうし、あまりカタログ数値は期待しない方がいいと思います
それ以上だとハイブリットを買うしかないですからね(笑)
まぁN-BOXを見て、燃費を期待する人はいないでしょうけど(笑)
書込番号:17393073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
初めて投稿します。念願だったNBOX 26年式マイナー後のターボ車を購入しました。
早速、ハロゲンをHidに替えたところ、点灯は問題ないのですが、タイトルの通り再始動時に一瞬右目だけが滅灯し、直後何もなかったかのように正常に点灯します。電源はバッテリーから直接リレーしてますし、バラストが低電圧に対応していないのだと理解しています。
そこで、皆さんに同じ症状を克服された方アドバイスを願います。
2点
http://www.bellof.co.jp/utility/support.html
などのように、サポートに相談されては?
純正物でしたら、ディーラーに相談してみてください。
書込番号:17383779
3点
何故右側だけなんですかね?
バッテリーからだから下がるのでは?
書込番号:17384226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
直接HIDキッドを買った、メーカーに問い合わせしたら良いと思いますよ。HIDキッドでもバルブでも保証がないのは危ないですよ。別の車ですが以前に社外HIDキッド取り付け後に、エンジン始動後に左だけ点灯しなかった事が何回かありました。
書込番号:17384335
0点
皆さん、ご意見ありがとうございます。
回答を見る限り、皆さんの中では同様のトラブルは無いようですね。
まずは、hid購入先に問い合わせてみます。
書込番号:17384701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>バッテリーから直接リレー
これが悪いんじゃ無いかな、特に。
バッテリーは確実に電圧は降下します。
対策してある配線、ナビなんかね。
再起動しないでしょ。
普通にヘッドライトの配線から取ってみてください。
電圧降下に弱いメーカーかも知れませんが。
書込番号:17385818
![]()
2点
なるほど
近日中に確かめたいと思いますm(__)m
書込番号:17386695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様の様々なご意見ありがとうございました。
結局、低電圧を謳う商品に買い替えました。
一週間経ちましたがチラツキも無くなり絶好調です。
同じ症状の方、参考までに下記を参照下さい。
なお私は、KINGWOOD と言う商品の35W6000Kを選択しました。
http://www.rakuten.co.jp/atv-yours
書込番号:17419394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらはどうですか?
http://review.rakuten.co.jp/item/1/242818_10148071/1.1/?l2-id=item_review
書込番号:17440455
2点
カスタムですか?私もカスタムターボ購入しましたが、アイドリングストップはすぐ壊れメーカー対策待ちです。ターボはアイドリングストップしない方が、、、又リコールなるかも?1ヶ月しないですが、まだライト点灯に時間何かは常識でエアコンかけるだけで一番狂うらしいです。
書込番号:17546355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
GターボLパケ ナビS HID 安心P
ナビは社外ですが、取り付け工賃サービスしてくれました。
約18万円の値引きでした。
先月の15日に契約し、納車を心待ちにしています。
ターボなので燃費が気になりますが、燃費はどのぐらいでしょうか?
書込番号:17372313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
燃費は道路状況や気象状況や
運転技術等で
大幅に変わりますよ。
書込番号:17372716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
9.8から10.5ぐらい
坂道なので
ちょっと遠くまで行けば12ぐらいにはなります
アイドリングストップ付ならもう少し上がるでしょうね
書込番号:17372991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
嫁のcustom‐Turboですが
ほぼ毎日往復16km(途中2ヵ所アップダウン有り)の買い物だけですが
13〜14km/Lです
因みに昨年7月購入のモデルなのでアイスト付いてません(笑)
書込番号:17373112
1点
ノーマルSSターボです、チョイ乗りで11位、長距離で17位ですね、使用環境で相当変わりますよ。
書込番号:17383320
1点
MC後のターボG Lパッケージの燃費、まだ分からなかった様ですね。
予定より少し遅れて来月の初めに納車になりました。納車後に坂道や高速ではなく、一般道の平坦な道路を実際に走ってみますね。
結果を後日お知らせします。
コメントいただいた皆さん、有難うございました。
書込番号:17429191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NBOXの中古車 (全3モデル/12,805物件)
-
N−BOX G メモリーナビTV アイドリングストップ プッシュスタート マッドガード ベンチシート スマートキー2個 電動格納ドアミラー ヘッドライトレベライザー 走行66.349km
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 138.9万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 82.9万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 104.7万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
24〜169万円
-
41〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
N−BOX G メモリーナビTV アイドリングストップ プッシュスタート マッドガード ベンチシート スマートキー2個 電動格納ドアミラー ヘッドライトレベライザー 走行66.349km
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 138.9万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 82.9万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 104.7万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
























