ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(4691件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N-BOX G特別仕様車ターボSS見積

2013/09/23 17:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 gu.さん
クチコミ投稿数:2件

ホンダ NBOX G特別仕様車 ターボSSパッケージの見積もり段階です。

オプションは343,635円分購入予定で検討中なのですが本体価格と合わせて値引き19.5万+ガス満と言われていて、スズキのスペーシアと迷っています。

ちなみにスズキは23万円値引きと元々の価格がホンダと20万弱差があります(スズキの方が安い)。

車体等はホンダの方が気に入ってるのでホンダにしたいと思うのですが損してないか心配です(´д`)

初めての車購入なのでアドバイス頂けたら嬉しいです!

書込番号:16623505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2013/09/23 17:31(1年以上前)

gu.さん

N BOXは好調な販売が後押しして、値引き額は渋めです。

N BOXの値引き目標額ですが、車両本体8〜12万円、DOP2割引き7万円の値引き総額15〜19万円辺りでしょう。

又、特別仕様車はお買い得感があり、値引き額は渋くなる傾向です。

以上の事より、現状の値引き額19.5万円は、目標達成と言えそうですね。

という事で、決して損はしていないと思いますよ!

書込番号:16623542

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/09/23 17:37(1年以上前)

スズキのスペーシアは、レーザーレーダーを搭載しているので魅力的です。
ダイハツの2013年式車も衝突防止装置搭載可です。
三社を比較してみたら、いかがでしょうか?

書込番号:16623561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/09/23 18:19(1年以上前)

5月頃、N-box+SSを交渉した際「スズキさんの様な大幅な値引きは難しい」とはっきり言われました^^;
新型タントが出たらもう少し値引きの動きがあるんじゃないでしょうか?

書込番号:16623749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/09/23 18:48(1年以上前)

私も同じ仕様購入予定です。

私の場合、オプションはメーカーオプションのナビパッケージのみ、Dオプションはなしで見積もり値引き10万円と言われています。
交渉を何度かしていくうちに、もう少し値引きもありそうです。

主様の見積もり詳細がわからないので何とも言えませんが、私の見積もりは削れるところが結構ありましたよ。

こちらで色々アドバイスをしていただいているうちに、賢くなりました笑。

マット、シートカバーなどは社外でお安いのがネットで沢山扱っているので、ネットのレビューなどを見ながら購入予定です。

予算オーバーならメーカーオプションのみ、後は自分で好きな様に揃えても楽しいと思いますし、お安く上がると思いますよ。

書込番号:16623875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/23 20:14(1年以上前)

下取り車は無いのですか?
値引きは下取り込みならかなりのお買い得です

スペーシアとの違いは値引きや値段ではありません

乗り心地、ターボならパドルシフト、クルーズコントロールと、スペーシアには無い装備はいっぱいありますよ(笑)

オプションの内訳が解りませんけど、ナビなど社外ナビに変えるだけで、トータルは安くなります
性能ははるかに上で

スペーシアの23万がちょっと気になります
下取り車と値段なら解る金額ですけど、普通に考えたらスペーシアも8万ぐらいが普通ですよ

書込番号:16624259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/09/23 20:22(1年以上前)

在庫分スペーシア(レーダーブレーキサポート搭載前の)では?

書込番号:16624302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/25 18:11(1年以上前)

スペーシアは在庫は無いみたいですよ
レーダーは注文車にそのまま仕様変更で対応したようで、納期はそのままですから

書込番号:16631822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/25 18:29(1年以上前)

そういえば最近スペーシアの20万オーバーの値引きを目にしますけど、スズキの販売スタイルに疑問ですね?
ライバルのタントの新型発売やNBOXの好調は解りますけど、赤字で売らなければならない車では無いと思います

12引いたら頑張った
20引いたら恐くて買えない(笑)

書込番号:16631872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/09/25 18:43(1年以上前)

>よみがえる空さん

レーダーブレーキサポート搭載前の在庫分の購入報告が他スレに有ったのですが…

書込番号:16631909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/25 18:59(1年以上前)

スペーシアのスレで値引きは見てますけど、レーダー付無しは解りません
大概、納車待ちが長いので、安く出回る車は試乗車を買わされた、中古販売などをメインとしたスズキの看板のお店でしょうけど(笑)
在庫持ちのディーラーがあるんですかね(笑)!?

書込番号:16631977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/09/25 19:25(1年以上前)

すみません…フレアワゴンでしたm(_ _)m

書込番号:16632068

ナイスクチコミ!0


スレ主 gu.さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/27 21:37(1年以上前)

みなさん色々コメントありがとうございました!
スペーシアは今キャンペーン中でオプションでかなり値引きが入るようです(・∀・)

ですがN-BOXにしました!
届くのが楽しみです(・∀・)

書込番号:16639670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/28 11:12(1年以上前)

決ってよかったですね♪

書込番号:16641547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 NBOXの納車まち!

2013/09/18 07:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:7件

はじめまして!
7/30に契約し、9月末に納車予定です。
納車日がまだ言われておらず、
ディーラーに電話したところ
まだ分からないから、分かり次第連絡します。と言われました。

みなさんもギリギリに納車の日がわかりましたか?

初めて車を買うので分からない事が多いですがいろいろ教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:16601313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/18 07:40(1年以上前)

こんにちは♪

自分はN-ONEですが7月13日に契約しました。
当初9月後半ぐらいと言われていましたが9月7日に19日に納車できると連絡がありました。

周りの話を聞いてると1週間前〜10日前ぐらいにはわかるみたいですね。
少しおおざっぱで申し訳ないです。

今晩は遠足前の小学生のごとく眠れなそうです(笑)

書込番号:16601386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/18 11:35(1年以上前)

ディーラーさんで解るのは、工場の予定生産ラインだけです

大概一週間単位で組まれるので、水曜日予定が月曜日に流れたりしますので、約一週間前にならないと出荷予定日は解らないそうです
そこから登録、部品の組み付けなどの予定を組みます
自分の時は前日に組み付けてました(笑)
7月の末だったので、一人の営業マンが一日に納車が3件あると、大変だったようです

28、29ぐらいの予定なら、21日ぐらいには解ると思いますよ!!

書込番号:16601979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/18 12:22(1年以上前)

この時期は台風や連休もあるので、よみにくいですね。
何日って確定で答えさせようとすればするほど、ギリギリにしか返答できないと思います。

納期は例えばあえて土日の曜日固定にしておくと予定が組みやすいと思いますよ。

書込番号:16602103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/09/18 18:56(1年以上前)

そうだったんですね!
なんにも知らず、まだかまだかと思い悩んでました…(笑)

ディーラーさんも、電話しても外出中で3回くらい入れ違いになったので、とても忙しいんだと思います。

書込番号:16603011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/18 18:58(1年以上前)

仕事場の人が買ったときはすぐに納車だったので、納車日分からんとか、ありえへん!
と、言われてしまい…

ここに質問してよかったです!
ありがとうございます!
早くほしいので平日にしてます!
土日まで待てないので…(笑)

書込番号:16603018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/23 12:51(1年以上前)

こんにちは!
9/28土曜日に納車が決定しました!

なかなか電話がこず、こちらからかけてみるとすぐに納車日を言ってきたので、忘れてたのかな?と… 忙しいのは分かりますが対応がよくなかったので、不安に感じます(:_;)
でも、楽しみなのでウキウキです!

答えて頂いた方ありがとうございました!

書込番号:16622616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/23 17:13(1年以上前)

土曜日になっちゃいましたね(笑)

忘れては無いでしょうけど、今週の納車やら、商談やら、忙しいとタイミングが難しいです
電話が来たら話すタイミング?
家はちゃんと来ましたけどね(笑)
たまたま平日の昼間に家にいましたから

書込番号:16623476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/23 17:37(1年以上前)

よみがえる空さん→
そうなんですかね〜?だったらいいんですが…
新車を納車するときに気をつけることや、なにかサービス?していただけることってありますかね?

とにかく、土曜日になって嬉しいです!
事故らないように気をつけたいと思います!

書込番号:16623564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/23 20:29(1年以上前)

写真撮影があるので、決めて行ってください(笑)

短い時間で、現車確認ですけど、取り敢えず外観確認は念入りにした方がいいですよ
オプションの装備確認は向こうからされると思います

意外と解らないのがボンネットの開け方が解りにくいです
それと、ホンダのホームページで説明書は読めますから、操作で解らないポイントは聞いておくことです
後は乗ってみないとなんとも!?
出来るだけ早く高速は一度走っておいた方がいいですよ

風切り音など、ある車があるそうですから(笑)
後は保険などの切り替えの確認ですね

下取り車の積み残しや、車検証などの装備品も確認した方がいいですよ
うっかり下ろしたままとかありますからね(笑)

書込番号:16624335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/23 22:24(1年以上前)

よみがえる空さん→

外見は細かーく見ますね!
友達と行くので一緒に確認してもらいます!

写真撮影!?楽しそうですね(笑)

高速… 教習でしか乗ったことないのですが、頑張って見ます!それは音がすごければディーラーに言えばいいんですか??

車は初めて買うので、その心配はないです♪
細かくありがとうございます!

書込番号:16625003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/23 22:41(1年以上前)

初マイカーなんですね(笑)

お気をつけて!!

試乗はされたのかなぁ?
バンドルの軽さやブレーキの効き具合は最初は戸惑うかもしれないので、車間距離は多めにとった方がいいですよ

書込番号:16625110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/24 18:53(1年以上前)

よみがえる空さん→

初の車に新車なので緊張です!

試乗はしてます!怖い怖いといいながら
乗りましたがディーラーさんには、
十分上手いので大丈夫と言われました(笑)

書込番号:16627880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/24 19:03(1年以上前)

自分は中古でしたけど、2年のブランクは大変でした
(笑)
ディーラー出た瞬間脚が震えてましたから(笑)

翌日、東京から横浜まで行って来ましたけどね〜

書込番号:16627912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 SSパッケージの価格について。

2013/09/17 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:12件

NBOX・SSナビパッケージ、色パールホワイトで車両本体価格143万7250円、バイザー・マット・ナンバーリム、前車からのナビ・ETC移設(手持ちのカロッツェリアのナビを、ハンドル部分のコントローラー??で操作出来るようにする部品も込)、諸費用(希望番号込)で、150万ってどうでしょうか?

書込番号:16600258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/17 22:52(1年以上前)

簡単に見積もってみたら
¥1,570,000ほどになります(移設工賃含まず)

ということは
¥70,000の値引き+移設工賃サービスということが言えると思います。
移設工賃てそれなりにします(自分が移設してもらった時にはリモコン含まずで約¥50,000くらいになりました。)

ETCの再セットアップや
ナビの移設に伴う、プリントアンテナ(再利用はできないので)
社外ナビをリモコンで操作するのが簡単にできなければ、そのための部品が必要なので。

ざっと計算しただけなのでよくわからないのですが
実際の値引きとか、移設工賃とか、諸費用の内訳とかどうなっていますか?

書込番号:16600378

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2013/09/17 23:04(1年以上前)

マッキー1977さん

現状の値引き前の総額は160万円(ステアリングリモコンアダプター含む)にナビやETC移設工賃という事ですね?

N BOXの値引き目標額は8〜12万円、DOP2割引1万円の値引き総額9〜13万円辺りでしょう。

ただし、特別仕様車はお買い得感があり、値引き額は渋くなる傾向です。

という事で現在の見積もりは値引き総額10万円、ナビ等の移設工賃も含めると値引き総額は12〜13万円位になりそうです。

従いまして、総額150万円は概ね目標達成と言えそうです。

書込番号:16600437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/09/17 23:13(1年以上前)

車両本体価格143万7250円・諸費用10万9270円・付属品6万8945円で、値引きが11万5465円です。
あと忘れてましたが、見積書には載ってない分で4万円くらいのコーティングをサービスと言われてました。

書込番号:16600488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/17 23:14(1年以上前)

マッキーさんこんばんは

前車のメーカーはどちらでしょうか?
メーカーが違うなどの場合、取り付けキットが必要になります
6300円

ステアリングアダプターは約10000円
ナビパッケージのリアカメラを使うのにもアダプターが必要になります
9800円カメラ切り替えタイプ
5980円カメラ固定タイプ
データシステムの金額です

アダプターで約20000円
通販なら安く手に入ります

自分はETCは新しくした方がいいですよ
って、ディーラーの方に言われました
5年ぐらいが寿命のようで、移設の時に故障も多いそうです
ナビは工賃サービスもあり得ますが、その場合はディーラーのサービスが行うそうです
有料の場合は、電装屋に出すため腕は確かですよ

値引き交渉はゆっくりやることをお勧めします
NBOXの場合、下取り車の金額がものを言いますよ(笑)
値段が付かなくても、下取り調整で値段上乗せが期待できますから

書込番号:16600493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/17 23:22(1年以上前)

車両価格の値段後の金額って、149万ですよね?

値引きもいっぱい頑張ってるように見えますよ
足りないアダプター類は自前で持ち込んで、150になるか聞いてみたらどうですがね!?

書込番号:16600537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2013/09/18 06:40(1年以上前)

マッキー1977さん

コーティングサービスを含めると実質値引き額は約15.5万円という事ですね。

これなら値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。

ただし、コーティングは原材料費が安く大半が人件費である為、無料サービスになりやすい商品です。

つまり、4万円のコーティングをサービスにしてもディーラーが実質的に負担する金額は数千円で済むのです。

しかしながら、コーティングよりも安い例えばLEDフォグライト(約3万円)をコーティングの代わりにサービスにしてよとお願いしても、ディーラーの負担額が増えるので要求を呑んでくれないと思われます。

書込番号:16601276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/09/18 12:52(1年以上前)

皆さんフォローありがとうございます。

えーっと、アダプターとかよくわからないのですが、部品なども全て込みで150万だそうです。
安くして下さいとは言ってないんですが、そんなオーラ出してたのかな(笑)、かなり値引いてもらった気はしますが…
車の事にはあまり詳しくないので、こちらで色々勉強させてもらってますが、うちはド田舎なのであまり値引き競争は無い所だと思います。

書込番号:16602191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/09/18 12:54(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、以前からフォローいただきありがとうございます。
毎回参考になります!!

書込番号:16602204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/19 11:29(1年以上前)

150万って、ディーラーの提示額だったんですね(笑)

かなりお買得です

リアモニターは書いてないですけど、使わないんですか?

書込番号:16605873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/09/20 13:16(1年以上前)

よみがえる空さん、フォローありがとうございます。
そうなんですね、お得だとわかって嬉しいです(^^♪
リアモニターは考えてません。
これで契約したいと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:16610210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ815

返信200

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:313件

前スレの口コミ数が200件オーバーして書き込みができなくなったのでこのスレを立ち上げます。
いつの間にか200件オーバーして終了しておりました。
200件オーバーで書き込みできなくなったため新規スレ作成はマルチポストに当たるのかわかりませんが
スレ立ち上げてみます。マルチポストに当たるならば削除されるでしょう。
前スレでは最後のほうは訳のわからないののしり合いのような状態になったので今回はそのようなことがないよう
期待します。

多くのNボックスで写真のようになる現象が出ております。
私のNボックスも納車後まもなく錆びました。
原因はローラーが錆びてその錆がスライドレールに付着する為です。
納車して間もない新車にもかかわらず、そして錆びにくい材質を使用しているにもかかわらずすぐに錆びるということに疑問を持ちました。対策の一つとしてグリスアップがあるのですが素人がそんなに頻繁にグリスアップなどすることもできないと思います。他社同タイプのスライドドアを実際に見てきましたが一切錆など見当たりませんでした。皆無でした。Nボックス固有の問題と考えられます。どなたか解決案などがあればご教授願えないでしょうか。

書込番号:16581367

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/13 21:08(1年以上前)

まだやってるんですね。(継続は力なりという意味で、褒めてるつもりです。)
順当にスレを満了しての継続スレですから、マルチポストではないと思います。

そろそろ意見としては収斂してると感じますので、購入者・使用者からの情報収集を
重視されてはいかがですか?

発錆事象ですから、融雪剤散布が始める冬の方が頻度が上がるのかもしれませんし。
(気付くのが翌春になるかもしれませんけれど。)

書込番号:16581471

ナイスクチコミ!7


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/09/13 21:09(1年以上前)

グリスなどではなく恒久対策をしてもらうまでメーカーには訴えてゆくつもりです。


と言う事なのですよね?なら、ここの住人に聞いても解決しない。

書込番号:16581477

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/13 21:17(1年以上前)

前スレでも提案させていただきましたが、シリコングリスを薄く塗布すれば大丈夫かと考えます。

シリコングリスは半透明の目立たない色で耐水性に耐久性の高いグリスです。

http://www.silicone.jp/j/products/type/grease/index.shtml

スライドレールの下側にローラー1周分位、絵の具の筆などでシリコングリスを塗布すれば楽かと思います。

塗布すればドアを開閉するたびにローラーの接触面にグリスが付着するのでローラーの錆は防げると思います。

塗布頻度は車 (ドア) の使用状況によりますが、シリコングリスは耐水性に耐久性が高いので、1年に1度程度の塗布で大丈夫かと思います。

書込番号:16581523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2013/09/13 21:18(1年以上前)

メーカーが対策中かわかりませんけど、素人が対処療法的な事しかできませんよ。
サルキャッツさんのようにグリスをたっぷり塗れば、1年くらいは平気でしょう。
駄目になったら、ディーラーで再度塗ってもらう事です。

ちなみにメーカーが対策する気になれば、早くて3ヶ月以降に対策品が出るでしょう。

ボディに開くような錆じゃないし、ドアが脱落する程でもない錆です。

もうしばらく待ってみたらどうですか?

書込番号:16581528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/13 21:23(1年以上前)

信越だと高いし入手性が悪いでしょ?
(業販だとついでで手に入りますが、あまり小売りしてないです。)

クレのシリコングリースメイトならホームセンターで購入できますよ。
(たぶん800円くらい、チューブ入り。)

タミヤのでも良いですけど。

書込番号:16581556

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/09/14 01:42(1年以上前)

前スレで書いてた人居るけど、署名活動でもやれば良いじゃない。

面倒臭いからやらないって返事だったけ?(笑

ただの妄想話を延々と続けるなんて不毛すぎない?

書込番号:16582672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2013/09/14 06:31(1年以上前)

JFEさん

シリコングリスってそんなに耐久性あるのですか。知りませんでした。
私のあれは何になるのでしょう。今度ディーラー行ったときにもう少し綺麗にしてもらうつもりです。


スライドレールもローラーもオールステンレス製(SUS400系(SUS300系よりは錆びやすいが))なのに何故これほど簡単に錆びるのかが疑問なのです。どなたか詳しい方いらっしゃいませんか。

書込番号:16583004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2013/09/14 07:03(1年以上前)

異種金属が接するところに水がはいって化学変化が起き腐食が発生したと説明されました。

素人考えですが異種金属と言っても同じSUS400系なので非常に近い属性を持っていると思うのです。
異種と言ってもほとんど同種だろみたいな疑問とそんな簡単に錆ないでしょうという疑問が頭に浮かびました。

書込番号:16583052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/09/14 10:55(1年以上前)

スレ主さんへ

スレ立てお疲れ様です。
前スレがゴチャゴチャしちゃってごめんね。
でも、
いつまでも言葉遊びやミスリードを続ける輩がいるから、
ハッキリ言ってあげないとね。

それはさておき

グリスupをやたら薦める人が居ますが、
グリスupで対応できたとしても、やはり問題です。
他メーカーのクルマは、ユーザーがいちいちグリスupなんてしなくても平気ですから。

応急処置としてグリスupを行い、
メーカーに改良部品(ローラー?)を出してもらう。※サービスキャンペーン

その為には、
既存ユーザーが自分のクルマをチェックし、
スライドレールに錆が付着しているようならディーラーに伝える。

そうすることは、メーカーの為でもあると思いますよ。

書込番号:16583853

ナイスクチコミ!8


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2013/09/14 13:14(1年以上前)

正確なことは? ですが。多分、電食かなと思います。

参考に
http://www.oiles.co.jp/bearing/tech_data/densyoku/
http://okwave.jp/qa/q149627.html

参考になるか、ならいか分かりませんが。

個人的には、見える問題よりも、見えないところが重要と思いますけどね。
サスペンションのアライメントもくるっていることがありますね。
タイヤの空気圧も重要と思いますね。

書込番号:16584352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/14 20:22(1年以上前)

一応機械屋なのでちょいと説明
もらいサビといってステンレスに鉄粉がつくと簡単に錆びます
写真だけ見ると一部だけ錆びているのでローラーではないかと思います
ローラーだとしたらレール全体に接触するためレール全体が錆びると思われます

どの写真も同じ箇所一部のみが錆びていることから
ドアを閉めたときにわずかに摩耗し鉄粉がついているかもしれません

一番怪しいのは溶接のせいかと思われます

もしかしたら錆びてる箇所を紙やすりで削って錆止めでも塗っとけばOKかもしれません

現物見てないのでこれ以上はなんとも言えません
ディーラーより板金屋の方が詳しいかもですね

書込番号:16585880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/14 22:00(1年以上前)

追記します
上のレスは前スレ読む前に書きました
ただいま前スレよみました

ローラーのさびがありドアを閉じた時のローラーが錆てる位置にあるからもらいサビが発生といったところでしょうか

レールより柔らかくかつ寿命が長い材質で安価な材質なものがあればよいのでしょうね

書込番号:16586368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/15 00:44(1年以上前)

冨樫源次郎さんが追記でおっしゃったとおりだと思います。

私のNBOXのレールにも、ドアを閉めた時にローラーが位置すると思われる1点に、
ローラーから落下、ないし流れてきたような酸化鉄らしき粉=錆が少々付いています。

ただし、私は8月の頭に納車でしたが、そのころにはディーラーにこの問題の対策情報
が入っていたようで、しっかりとグリースが塗ってありました。錆はこのグリースを
塗った上に落ちているので、レールの金属表面に直に付着しないよう、対策してある
わけです。グリースが無くなれば、「もらい錆」となって、ステンレスのレールが
徐々に錆びてくることでしょう。やはり根本的には、メーカーのローラー材質選択が
誤りでしたね。

いまのところ私のNBOXは大して錆が出ていないので、あまり騒ぐほどではないです。
だんだん酷くなって、対策してもらわないと困るようであれば、これはディーラーでなく、
メーカー側のミスでしょうから、「メーカーに要請して、私のNBOXのローラー自体が
錆びないよう、メーカー側の費用と判断で、根本的な対策をしてください、ディーラー
の自腹による問題揉み消しや、応急処置による問題先送りや、恒久的な一時しのぎは
認めません」と言いますね。

無料の1か月点検をちょっと先延ばしして今月末にやりますが、まだたいして錆が目立
たないので、その時は、この問題をどう扱っているのか聞いてみます。

書込番号:16587176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/15 06:44(1年以上前)

フリードハイブリッドに乗っています。昨日洗車時に見てみたところ、同じような箇所にさびのような染みができていました。洗車した際は毎回水滴をふき取っていたので、グリス等が付着していない状態でした。これが良くなかったかも。。。とりあえずレール全体にクレのシリコングリスを薄くぬっときました。。

NBoxに限らず、ローラーとレールの状態によってはホンダの他の車種でも、他社の車でも起こりうる現象なのではないでしょうか?レールよりもローラー部分の方が気になりますので、今度ディーラーで点検する際にでもローラー部のグリスアップ等を相談してみます。

書込番号:16587714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件

2013/09/15 06:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ローラーの現物見せてもらいましたが周り全体が錆びていました。
メーカーが対応するにはなにせ時間がかかるという話なのでその間はグリスでしのいで待つことにしました。
例の足回りの錆で対応に約1年かかっていますし。

メーカーにとってはものすごい恥な事だと思いますよ。
錆びないはずの箇所から錆が発生してそれを多くのユーザーから指摘をうけるなんてことは。

書込番号:16587716

ナイスクチコミ!5


TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/15 09:43(1年以上前)

通常、整備業界ではこういった部分にはシリコングリスは使いません。
いい加減なところや無知な業者なら話は別ですが。。。

シリコンを含まない専用のグリスがありますのでディーラーに相談されてはどうでしょうか。

書込番号:16588234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2013/09/15 09:51(1年以上前)

秋葉さん

錆汁がレールに付着していたと言うことは既にローラーに錆が発生していると思われます。
一度、ローラーを見せてもらったらいかがでしょうか。
そしてディーラーにレールだけでなくローラーのグリスアップを念入りにお願いしたほうがいいと思います。

書込番号:16588260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/09/15 09:57(1年以上前)

傍から見ていると、この錆の問題はディーラーの「軽」をないがしろにする体質の問題のように見えます。
特に企業としてのホンダはその傾向が強いように思えますが如何でしょう?
「軽」をバカにしたままでは競争に乗り遅れるとばかりにやっつけ仕事でこしらえたのに、結構まともな車を作ってしまうのがホンダの凄いところですね。
ただ、末端のセールス氏や整備士にまで理念改革が浸透していないことが悲劇の発端なのでしょう。
それに「軽」愛好家の「自己逆差別」が混然一体となって不穏な空気が一杯てとこでしょうか。
しかし、ホンダは「軽」を諦めないでしょうから、早晩問題は解決されると思います。

書込番号:16588291

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/15 12:46(1年以上前)

サルキャッツさん

1か月点検の時に、ディーラーの担当者へちょっと探りをいれてみます。
私のNBOXは露天駐車なんですが、雨が降るとレール周辺が濡れています。
雨が降るたびに、この錆は増えていくことでしょう。スライドドアまわりを
パッキン等で、雨水が侵入しない構造にしていないんでしょうかね。
「錆びるローラーだったら濡らさない」「濡れるんだったら錆びないローラー
にする」の二者択一は、素人でも考えますよね(濡れなくても湿気で錆びる
可能性はありますね、とくに海に近ければ)。

書込番号:16588981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件

2013/09/15 13:18(1年以上前)

秋葉さん

雨水さえローラーに触れない構造になっていたら短期間でこのようなことにはならなかったと思います。
材質も錆びにくいステンレスですし。設計ミスなのかな。

書込番号:16589115

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

試乗はしましたが、アイドリングストップを体験することはできませんでした。
普段はヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
信号待ちなどではEVになりスタート後アクセル踏んでもいつエンジンがかかったのかわからないくらいです。
N BOXのアイドリングストップはハイブリッド車とは違うのでしょうか?
スタートはスムーズですか?

書込番号:16576318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/09/12 19:54(1年以上前)

エンジンスタートする毎回、セルがキュルキュル。
指導後、発進までタイムラグあります。

ハイブリッド車とは、違います。

書込番号:16576739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/12 20:30(1年以上前)

ブレーキを緩めると、エンジンはかかりますよ
アクセルを踏むまで早い人には不向き
ECONオフの方が出足はスムーズです
オンならアイドリングストップにかかわらず、遅い感じですね

書込番号:16576910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/13 08:35(1年以上前)

N BOXのアイドリングストップからの復帰後の
出だしはタイムラグがあるのですか?
私はワゴンRに乗っていますが、皆無です。
車種によると思います。
むしろ復帰後の方がトルクが増大される
設定がなされているようで、アイドリングストップを
しなかった時に比べ、出足がいいように感じます。

書込番号:16579032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/13 12:37(1年以上前)

ワゴンRもタイムラグは感じましたよ(笑)
慣れたら解らない抵当でしょうけどね〜

書込番号:16579713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2013/09/13 23:38(1年以上前)

ワゴンRでタイムラグを感じますか?
私は全く感じません。
確かに気持ち的に焦りはありますが、
普通に発進する限りは、ブレーキペダルから
足を完全に離す前にセルが回り始めるので、
アクセルペダルに足が触れる前に
クリープが始まります。

N-BOXはどうかは知りませんが。

書込番号:16582250

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Gターボパッケージ購入しました

2013/09/09 14:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 choco...さん
クチコミ投稿数:6件

昨日ホンダへ旦那と行って契約しました。
旦那はすごく値引きされたといって満足してますが私はまだ頑張れたんじゃないかと思ってます。
色はプレミアムホワイトで、オプションはフロアマット15540円とドアバイザー19110円のみです。
あとは点検パック32340円をつけました。
11年乗ったフィット約12万キロの下取りは2万円でした。
150万以下で買いたかったのですが、値引きはだいぶ渋くて結局、車庫証明と下取書類を自分でやってもらうならその分が減らせると言われてそこを削りました。あとは延長保証マモル11000円は削りました。

違うホンダのディーラーと競合させていたら150万以下で購入できたと思い心残りなんですが、どうでしょうか?

書込番号:16562852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 choco...さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 14:53(1年以上前)

写真忘れてました。
あと、ディーラーの人が11月頃からマイナーチェンジになるっていっていましたが燃費が22→24くらいになって減税50%→75%になるということでした。
他にももろもろ変更点ありましたが大幅な変更はなく、価格も上がるから今買ったほうがいいということでした。

書込番号:16562879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/09 16:23(1年以上前)

カスタムなら12までやってましたけど、ノーマルなら10万越えてるからいい方だと思います
下取り車も本来なら0でしょうね

マイナーチェンジで燃費の向上言ってましたか?(笑)

書込番号:16563107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/09 17:32(1年以上前)

ノーマルターボでこれならいいほうでしょ。
満足できるんじゃないでしょうか。

まあ私ならもっとDオプションを追加させた上でこの価格にまでもっていきますがね。

書込番号:16563317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 choco...さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 17:55(1年以上前)

よみがえる空さん
サルキャッツさん

ありがとうございます!
ノーマルターボでオプションほとんど無しならこの価格で合格点なんですね!
旦那は満足気だったけど、私もスッキリしました(^-^)

書込番号:16563389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/09 18:24(1年以上前)

一つだけ気になったのは、車庫証明費用です

中古車の場合、販売店から距離があったり、最初から車体ナンバーが解ってるので、車庫証明は購入者に頼む事はあるのですが、

新車の場合少々事なります
車庫証明費用は書類上御客様出しにしていても、普通は営業マンが代わりに動いてくれるんですけどね(笑)

延長保証は車検をディーラーで行ったら、車検の時でも追加可能なので、つけた方がいいですよ

書込番号:16563509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/09 18:25(1年以上前)

空さん
ここは意見合いましたね。

書込番号:16563514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/09/09 19:44(1年以上前)

はじめまして。

あと、ディーラーの人が11月頃からマイナーチェンジになるっていっていましたが燃費が22→24くらいになって減税50%→75%になるということでした。
他にももろもろ変更点ありましたが大幅な変更はなく、価格も上がるから今買ったほうがいいということでした。

以前、マイナーチェンジでスレ立てた者です。

11月にマイナーチェンジがあるのですか?


今注文して納車はいつ頃になるのでしょうか?

シートとかの変更はなさそうですか?

先週Dに行き、マイナーチェンジの話しをしたのですが、どこも聞いてないと言って、わかったのが現行モデルが12月に製造中止となっていたそうです。

おわかりの事がありましたら是非教えてください。

書込番号:16563825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/09 20:12(1年以上前)

おとみちゃん

そんな情報聞いてないですね。
12月で製造中止っていうのはSSじゃないですか。
細かいことはディーラー行って聞いた方が確実ですよ。

書込番号:16563941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/09/09 20:40(1年以上前)

サルキャッツさん。

SSだけなんですかね?

パソコンで調べてきて、こう言ってたので、Dも今注文受けてる方の対応どうすれば…みたいな事、ちらっと言ったので、現行モデルがマイナーチェンジかと汗。

もし11月で本当なら私も購入時期を急がないとかなと思いまして。

書込番号:16564052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/09 20:50(1年以上前)

おとみちゃん

そうじゃないですかね。SSは一応特別仕様車という扱いになっていますから。

書込番号:16564098

ナイスクチコミ!0


スレ主 choco...さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 22:55(1年以上前)

おとみちゃんさん

はじめまして。
ディーラーは資料持ってきて変更点とか見せてくれて11月にマイナーチェンジするとはっきり言っていました。外装には変更ないって言ってました。
私たちは下取り車の車検が近かったので最初から11月まで待てなかったからあんまり注意深く聞いてなかったので詳しいことはわかりません。
ごめんなさい(;´д`)

書込番号:16564803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/09/09 23:19(1年以上前)

主様。

こちらこそ駄スレになってしまい、申し訳ありませんでした。

近々購入予定だったので気になってしまって汗。

ありがとうございました。

書込番号:16564930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/10 09:00(1年以上前)

SSパッケージの生産終了
ターボ車にアイスト実装→若干の燃費改善
その他小改良

予想するに、こんな感じでしょうかね。

書込番号:16565990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/10 09:29(1年以上前)

スプレーさん
まじっすか?ターボ車にアイストって。
営業マンはターボ車はエンジンに負荷がかかるとかでアイスト付けれないって言っていたけど
技術が進歩したのか?

書込番号:16566049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <725

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,689物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング