ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(4691件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーの色

2012/02/18 17:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:38件

来週契約予定なのですが、今日までメーカーのシートカーバー(茶色)にしようと思っていましたが、工賃含めると4万ちょい(泣)
それならクラッツィオで半値で買える!!そこで色を迷い中。

子供がいるのでベーシックタイプにしようと思っているのですが、色が2色。
希望車種はGLタイプにしようと思っています。ディープロッソの色
私的には黒のほうが汚れが目立たないかなと思うのですが、内装が明るい感じだけに黒で合うかなって悩む・・・。
アイボリーの方が合うのかなって

シートカバー皆さん何色にしていますか??

書込番号:14171162

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2012/02/18 17:27(1年以上前)

内装に合わせてアイボリーを選択すべきと考えます。

純正のシートを汚さない為のシートカバーですよね?

アイボリーでシートカバーの汚れが目立っても、売る時等に
シートカバーを外せば綺麗な純正シートが現れますので・・。

書込番号:14171245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


マツ285さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/18 19:10(1年以上前)

こんばんは(__)
私の車も内装が、グレージュ(あいぼりー)
です。
シートが浮いてしまいそうなので、アイボリーのラグジュアリータイプを着けました。(ほんとは、黒がよかったのですが。)  
当たり前ですが違和感無しです。明るく良い感じだと思います。
手入れは楽ですが、それなりに汚れます。 

今回はカスタムの方を注文したので黒を購入しました。
黒は、埃が目立つと聞きました。
どちらにしても手入れはマメにした方がよさそうですね。

悩みの、解消になるか?ですが内装色と近似色であれば、無難かと思います。

書込番号:14171662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/02/19 06:15(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり内装に近い色の方が良さそうですね
来週の契約後に注文したいと思います。
今から楽しみです

書込番号:14173738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/19 08:35(1年以上前)

メンズ2児のママさん

ミライースの内装ベージュにグラッチオシートカバーBros黒色着けましたが、バッチリかっこいいです。
車体カラー:ブラックですが。

ご参考までに。

書込番号:14173973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/02/21 19:25(1年以上前)

>渓流釣りさん

ありがとうございましす。
そんな話を聞くと迷っちゃいます。
ディーラーさんとも相談して決めようと思います。
最終的には自分の好みですよね!!
でもブラックでも変ではないと聞いて、安心しました

書込番号:14185313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/27 12:54(1年以上前)

この内装色にはアイボリーが一番しっくりきそうなので、グラッチオシートカバーのBrosのアイボリーを購入しました。
これに社外品でウッド調パネルが発売されたら、取り付けたいとも考えています。
アイボリーにウッドの組み合わせは、いい感じになりそうで楽しみです。

書込番号:14210904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/02/27 13:48(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございました。
主人やディーラーの方と相談して今回はやはり、子供がまだ3、7歳の男の子なので汚すだろうということを想定して、今回はブラックで注文をしました。
これから長いおつきあいになるNBOXだとおもうので、子供達が大きくなったときにまた室内と合うベージュにしようかなと思います。

書込番号:14211061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 23:18(1年以上前)

メンズ二児のママさん
他、ノーマルNBOXに、黒のシートカバーをお付けの方に質問です。

外装は黒にしました。シートカバーも黒にしようか考え中なんですが、実際合いました?

画像があればお見せいただけないでしょうか?

書込番号:14356600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/03/28 08:16(1年以上前)

>不思議のアリスさん
納車が5月になってしまいまだ手元に車がありません。
私もどんな感じになるかドキドキです。
手元に来たときにはまた画像もアップしたいと思います。

書込番号:14357785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

JC08モードと実際の燃費との差は

2012/02/17 17:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

N BOXかTANTOにするか、悩んでいます。
N BOXは、JC08モード走行燃費が22.2Km/lです。(TANTO 24.8Km/l)
(3月号)月刊の自家用車の雑誌では、都内平均18.5Km/l(TANTO 16.4Km/l)と記載されています。
N BOXを購入された皆様の走行燃費もこの程度なのでしょうか、教えてください。

書込番号:14166706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/17 21:48(1年以上前)

JC08も10.15モード燃費と同じで、実燃費とはかけ離れていますね。
1割くらい改善してるかなと言うレベルで、カタログ燃費の8割も出れば御の字かと。

書込番号:14167753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/02/18 10:29(1年以上前)

燃費は運転の仕方や運転する地域や一度に走る距離等で変わって来ます

私の車は今時期は朝暖機して子供の送り迎えと通勤と近所のスーパーへの買い物だけの場合は8k程度です(各2-3kmの移動距離)
ですが、長距離を走る場合は17k位に変わります(夏は18k位)
ちなみにソリオ4WD(カタログ燃費20k位だったはず)です

スレ主さんの今の車の燃費はカタログ燃費の何割位でしょうか? (10.15モードかな)
それを当てはめればある程度の予測が出来ると思います。

書込番号:14169732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/18 10:39(1年以上前)

約18Km/lという値は、妥当なのですね。
数Km/lの違いは、あまり考えないことにいたします。
ありがとうございました。

書込番号:14169769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーについて

2012/02/16 00:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:33件

今回はシートカバーについて質問させてください。
シートの色がG・Lパッケージのため汚れが目立つかなと思い、シートカバーの購入も検討し始めました。納車は4月に入ってしまいそうということで、急いではいないのですが、子供がいるので、できれば安くて、キャラクターなどかわいい柄のカバーがあればな〜と最近見ているのですが、
まだ適応車種のところにNBOXはどのメーカーも出ていないので、どのように見ればいいかわかりません。

軽のベンチシート用というのでしたら使用は可能でしょうか?
NBOXのカタログなどには軽最大級の大型ベンチシートと書いてあったので、合わないのかな〜などとも思います。

できれば乗り降りするときにすぐずれるのは嫌なので、かぶせるタイプのものがいいな〜と思ってます。

純正のものや、NBOX用というものでないもので合うものはないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14159791

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2012/02/16 06:36(1年以上前)

ご希望のようなシートカバーとは言えないかもしれませんが
クラッツィオからはN BOX用のシートカバーが発売されています。

http://www.11i.co.jp/index.html

書込番号:14160510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/16 16:02(1年以上前)

純正アクセサリーのシートカバーですが。
(ページ中段)
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/interior/seatcover/
ブラウン調でベージュの内装に合うと思います。


このシートカバーと、
本革巻のハンドル&シフトノブ
がセットになって割安になった、
ブラウンインテリアパッケージ、というのもありますね。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/package/index.html#browninterior
(ページ中段)


書込番号:14162011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/02/17 01:10(1年以上前)

両方拝見させていただきました。いろいろ検索もしてみましたが、やはり専用となるとこちらの2点くらいしかないでしょうか。

どちらも2万円くらいするようなのでできれば、もっと安くていろいろなかわいい柄のものがあればな〜と思ったのですが、難しいですね。

ほかの車種だと通販でも○○車用というのが安く出てたりしますが、このように専用のものがいろいろなところから出るのにはまだまだ時間がかかるのでしょうか?

今までシートカバーを付けたことがなかったので見当もつかないのですが・・・

軽自動車ベンチシート没用というので安いのを買ってみたいな〜と興味はあるのですが、まだ適合車種などにも乗ってないようですし、使えるのかが心配でしたのでもし何か情報があればなと思い質問させていただきました。

納車までまだ時間があるのでそれまでに種類が増えてくれることを期待してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14164469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/19 02:36(1年以上前)

16日にNBOX(GLパッケージ)4WDタイプ納車でした。純正のシートカバーは高かったので早速オー●●ックスにて、軽自動車用6:4ベンチシートタイプ対応のヒョウ柄のシートカバー(前席のみで後部座席なし)を買ったのですが、NBOXには全体的に小さいようです。現状無理やりなんとかかけているもののヘッドレストは長さが数センチ足りずヒモも結べません。
運転席助手席とも座面の大きさは大丈夫ですが下に回り込む部分(シートの厚み部)がやはり少し足りません。背面の部分はなんとかなりますが下に潜り込む部分か窮屈でゴムを止めるとき引っ張りすぎて切れてしまいました。逆にアームレストは大きすぎます。アームレストのボトルホルダーも使えません。よって、長く使うには汎用のはあまりおすすめできません。
今現在、型紙を自分でとり、伸縮性のあるジャージ布で自作シートを作ろうと思っています。
とりあえず完成までの間に合わせならなんとか我慢できる程度です。アームレストの縫製や運転席の座面シートベル部分のマジックテープ使いなどは参考になりましたので、結果的には参考書代わりに買って損ではなかったと思います。

書込番号:14311710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/03/19 11:40(1年以上前)

大きさの情報ありがとうございます。
ご自分で作れるなんてすばらしいですね。

もう少ししたら人気のある車だからいろいろと出るのでしょうけどまだまだ難しそうですね。

早く専用のものが多く出回ってほしいです。

思い切って軽自動車用というのを買ってみようか迷っていたのですが、買わなくてよかったみたいです。ありがとうございました。

書込番号:14312708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー ツィーターについて

2012/02/15 21:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 HAVERTさん
クチコミ投稿数:42件

フロントスピーカーをケンウッドのKFC-XS170に交換したくて車購入したディーラー担当に聞いたら、今までNBOXにツィーターをつけた事例がなく、ドアのハンドル部横に穴開けて付けるんですが当店では上手く出来る自信がないですと言われた。
ディーラーでこの答えはないだろと思いカーショップでつけてもらう事にしましたが、ダッシュボードにはつけたくないので、純正位置らしいドアハンドル部横につけるのには、取付アタッチメントは必要なんでしょうか?
この車にツィーター取付た方はいますか?

書込番号:14158972

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HAVERTさん
クチコミ投稿数:42件

2012/02/17 16:43(1年以上前)

今日、ディーラーにフロントスピーカーKFC-XS170(ケンウッド)の取付お願いしたら、適合するブラケットがないため取付ができないと言われました。
それどころかどのメーカーのスピーカーも適合するブラケットがなく取付不可となりました。
N-BOXにツィータースピーカー取付は出来ないんでしょうか?

書込番号:14166561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/28 15:03(1年以上前)

アクセサリーカタログに、ドーム型ツィーターとアタッチメントがあるので、付くと思いますよ。

音にこだわるなら、5.1chにしてセンタースピーカーで激変します

書込番号:14215385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップが?

2012/02/14 15:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:22件

G・Lパッケージが納車されて1週間が経ちますが、一度もアイドリングストップしたことがありません。
マニュアルを読み返しアイドリングストップしない条件を確認しましたが該当すると思われる原因も見当たらず一人で悩んでいます。そこで、ディーラーに行く前に・・・・同様のお悩みをお持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:14152847

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 15:47(1年以上前)

ブレーキの踏み込みが浅いとアイドリングストップしませんが、それではないでしょうか?
右のディスプレイ(メーター)の表示灯が点灯します。
(マニュアル6ページ,57ページに説明があります。)

書込番号:14152882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/02/14 18:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速、試して見ましたが何の変化もありませんでした。やっぱ、ディーラー行きですかね?

書込番号:14153437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/14 18:52(1年以上前)

エンジン始動からどの位の時間走っていますか?

書込番号:14153492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/14 19:09(1年以上前)

自分も一回もストップしなかったので、ディラーに診てもらいました。
すると一回もしなかったアイドリングストップが何故か担当の人が乗ったら一撃で動きました
説明書も読んで色々試したのにナゼ?でした。
一回なったらすぐなるようになりました。車で乗り付けてそのまま乗ってもらっただけなので特になにもしてません。
ネットで初期設定をメーカーでしてなくてなったと書いてあったのがあったので自分もそれかと思ったのですが、車がホンダに着いたらいい子になりました。
もっていけばいい子になるかもしれませんよ。笑

書込番号:14153552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2012/02/14 19:46(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
私もいろいろ考えたんですが、温暖な場所で走行してますので気温などの周囲の環境は問題ないはずです。また、毎日の走行距離も10km以上走っていますのでアイドルストップの条件は満たしているはずです。
やっぱり初期設定に何かあるんですかね?ご存知の方がおりましたらご教授お願いします。
なお、気にすることではないのでしょうが、車両購入の際にディーラーとオニ◯スを競わせた結果、後者が破格の値段を提示したため、ディーラーから購入していません。なので、ちょっと行きにくい感じです。

書込番号:14153714

ナイスクチコミ!2


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/14 20:18(1年以上前)

オニキスで購入された時、保障やアフターサービスは最寄りのディーラーで受けられるって説明は無かったでしょうか?
新車購入後、最初の1ヶ月点検と6ヶ月点検は無料です。ディーラーから直接買っていなくても関係有りません。何故なら費用はメーカー負担だからです。初期不良などのクレーム対応もディーラーは最終的にメーカーにかかった費用を請求する事になっているので、気にする必要はありませんよ。リースで購入し場合と同じです。保証書にオニキスから委託を受けて納車したホンダカーズ店のスタンプが押されていると思います。オニキスに連絡してディーラーに対応して貰うように依頼して下さい。

書込番号:14153889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ohta5080さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/14 23:20(1年以上前)

1月末に納車され、これで約200km走行しました。最初の100kmぐらいまでは、アイドリングストップが作動しませんでしたが、ある日突然作動するようになりました。それまでは寒い日が続いていたので、もしかすると気温が関係しているのかも知れません。

書込番号:14154983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/02/14 23:59(1年以上前)

私もたまにしか作動しません。納車時にディーラーからは、暖気運転?を行っている時は作動しないと言われました。また、納車から約1ヶ月経ちますが、直後から大雪に見舞われ、寒い日が続いており、エアコンをほぼ最大出力で使ってます。平日は片道約7キロの通勤がほとんどなので作動することはありませんが、休日にちょっと長く乗ったり、ちょっと遠くまで出かけると作動してます。

書込番号:14155198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/02/15 07:08(1年以上前)

外気温度の影響ですか…確かに昨日は雨模様で肌寒い一日でしたね。私も気温を気にしていたんですが、路上の温度計は8度を示していました。これって、アイドリングストップができない温度なんですかね?

書込番号:14155904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/02/15 07:13(1年以上前)

ちなみに、エアコンの設定温度は25度、風量は暖気運転後1メモリまで下がっています。

書込番号:14155916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/15 08:20(1年以上前)

車なので室内の熱をガラス面から奪われ、エアコンの設定温度になかなか達しないのではないですか?まして軽なので断熱材もそれなりの物です。エアコンOFFで試してみるとか、温度を思い切って下げるなどして確認してみるなど、原因を1つ1つ潰してみてください。

書込番号:14156042

ナイスクチコミ!0


magic@さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/15 21:41(1年以上前)

エンジンの学習をしてないとアイドリングストップはしないそうですよw
以前、試乗したNBOXも学習してなくて試乗の間一度もアイドリングストップすることがありませんでした。
後にDラーで、あの時は納車直後だったので学習してなくて...との事でした。

ちなみに学習の仕方はエンジンをかけて冷却ファンが回り出すまでアイドリングを続ければよかったと思います。エアコン等もオフの状態が良いかもしれません。
あまり詳しくないですが参考まで...。

あとエアコンの温度との関係ですが、
風量が最大の時や温度設定がLo、Hiの時、フロントのデフロスタがONの時などはアイドリングストップしないそうです。

最後に初歩的な事ですが、ECONモードがONになってないとアイドリングストップしません。

以上です。

書込番号:14158852

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/15 22:02(1年以上前)

 ホンダのQ&Aを見ると、
Q:アイドリングストップシステムを解除(作動しないように)したい。
A:ECONモードをOFFにすると、アイドリングストップシステムは解除されます。
とあります。

つまり、ECONモードをOFFにしていると、アイドリングストップは動作しないということで、
ECONモードをONにすれば、アイドリングストップが有効になるのではないですか。
試してみてください。

書込番号:14159000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/02/16 07:17(1年以上前)

なるほど!
「エンジンが学習」ですか、以前にも初期設定を指摘した方がおりましたが…かもしれませんね。
この時期に冷却ファンが回るまでアイドリングする事もあまり無いでしょうから早速試してみます。

書込番号:14160564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/02/16 08:11(1年以上前)

正解です!
先ほど冷却ファンが回るまでアイドリングした後に走行したところ、信号待ちでエンジンストップ!ちょっと感動です!(^^)!

書込番号:14160674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 06:58(1年以上前)

bnr34kansaiさん、無事アイドリングストップ作動して良かったですね。
私の予想は当たっていませんでしたが、ずっと気になってクチコミチェックしていました。

magic@さん、ナイスアンサーです。
私も勉強させてもらいました。

書込番号:14164898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/17 21:14(1年以上前)

>先ほど冷却ファンが回るまでアイドリングした後に走行したところ、信号待ちでエンジンストップ!ちょっと感動です!(^^)!

なるほど、アイドリングと冷却ファンが関係しているとは、思いませんでしたね。

書込番号:14167594

ナイスクチコミ!1


magic@さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/18 08:56(1年以上前)

bnr34kansaiさん、無事に動作したようなので良かったですwww
はかたっこさん、ありがとうございます(^^)

余談ですが、
今回の件に限らず、他のホンダ車でもCPUリセット(バッテリーを外す等)した時は”学習”をした方が良いそうです。(やらなくても壊れませんけど...)

書込番号:14169396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/02/20 07:50(1年以上前)

オーディオレスのせいかアイドリングストップが動作するようになって思うんですが、再始動のセル音が気になるようになりました。ゴルフ場のカートみたいな感じです。

書込番号:14178987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品について

2012/02/14 13:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:17件

G.Lパッケージ FFの購入を検討しています。

カーオーディオですが、現在乗っている車のを2年半前ぐらいに付け替えたばかりなので、純正のを購入するか迷っています。純正のを付けないとリモコンが使えないとの事で、付けたほうが良いと勧められています。
みなさんは、純正のをつけらていますか?

あと、アクセサリーカタログに載っていたプラズマクラスター搭載LEDルーフ照明も購入を迷っています。付けられた方がいらっしゃるなら、効果等知りたいです。 

よろしくお願いします。

書込番号:14152467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2012/02/14 19:35(1年以上前)

ゆうはるたんさん、こんばんは。

現在乗られている車両をNBOX購入時に下取りを考えているなら、純正オーディオを購入した方が良いと思います。それに、ステアリモコン機能が欲しいと考えているならば、その欲求に素直に尊重して純正品の購入を検討した方が後々後悔しないですから。

書込番号:14153672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/14 19:58(1年以上前)

現在お乗りの車のナビは純正、それとも社外品でしょうか?社外品ならメーカー品番によっては接続キットでは、対応可能です。AB・YH・JMなどの販売店で聞いてみて下さい。ちなみに過去の質問で社外品ナビの書き込みが有るので、参考にして下さい。

書込番号:14153778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/02/14 21:06(1年以上前)

今使っている物がカーオーディオなのかナビなのかで違ってきますがどちらなのでしょうか? ナビなら判るなら品名も?
ナビの場合なら物によってはハンドルのリモコンに対応している可能性はありますが、カーオーディオなら対応していないでしょう

ハンドルのリモコンに対応している純正はナビだけなのですが、ナビは必要ですか?(カーオーディオは未対応の様です)

純正ナビでなくてもハンドルのリモコンに対応している社外ナビは多数ありますよ、純正ナビの同価格帯なら性能は社外ナビが良いです(純正のワイドリアカメラには今の所未対応の為別の社外カメラを取付する必要アリ)

またカーオーディオの場合はパイオニアの2月発売予定のカーオーディオ4機種はハンドルのリモコンに対応しています
その場合はハンドルのリモコンの為に2.8万円のナビ装着パッケージを付ける必要があります

プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明については私は判りません 下記リンクを参考にして下さい
また2.5万円程度(工賃入れて)する様なので車購入後にはなかなか手が出ないと思いますので値引きも見込める車購入時に取付するのも良いと思います
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%ba%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e6%90%ad%e8%bc%89LED%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%95%e7%85%a7%e6%98%8e

書込番号:14154148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/14 21:17(1年以上前)

プラズマクラスターはググって御自身で判断下さい。メーカーであるシャープ以外の第三者機関の情報で。
実際の使用条件に則した実証データーがあるかというと...今のところどうでしょうか?

書込番号:14154218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/02/15 12:53(1年以上前)

 みなさん、ありがとうございます。


>とある地方のマニアさん

 現在乗っている車両は、不具合が多いため、廃車予定です。なので、とりあえず、オーディオは取り外して貰うようにはしています。

 >それに、ステアリモコン機能が欲しいと考えているならば、その欲求に素直に尊重して純 正品の購入を検討した方が後々後悔しないですから。

   ・確かにそうですね。もう一度検討してみます。



>潮大福さん

現在の車のは、ナビではなくカーオーディオで社外品です。
書き込み方が悪かったようですみません。



>北に住んでいますさん
 今使っている物はカーオーディオです。
 
 >ハンドルのリモコンに対応している純正はナビだけなのですが、ナビは必要ですか?(カ ーオーディオは未対応の様です)
  ・ナビは必要ないので、カーオーディオをつける予定です。けど、未対応だったんですね   

 プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明はリンクを参考にしてみようと思います。

 >また2.5万円程度(工賃入れて)する様なので車購入後にはなかなか手が出ないと思いま すので値引きも見込める車購入時に取付するのも良いと思います

  ・そうですね。その方がお得になりますもんね。検討します。


>dd321さん

ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:14156825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/02/16 18:54(1年以上前)

すいません、自己レスです 訂正があります

>その場合はハンドルのリモコンの為に2.8万円のナビ装着パッケージを付ける必要があります

G.Lパッケージにはハンドルのリモコンが標準で付いているのですね(確認不足でした)

パイオニアの新型 DEH-970 DEH-770 DVH-570 FH-770DVD と従来品の DVH-P560/P550 DEH-P760/P650 DEH-P01 がハンドルのリモコンに対応しています(別売りのアダブターが必要)
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/av_mainunit.html
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index.html

書込番号:14162651

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,568物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング