ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(4691件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

N-BOX のホイールサイズについて

2012/01/22 10:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:38件

ライフに乗っていたのですが、車検を機会にお店に寄ったついでにN-BOXに試乗しました。
室内の広さと、スムーズな走り方が気に入り、迷いましたが契約しました。
2月末の納車予定です。

それで質問なのですが、ウチ周辺は雪が多い方ではないのですが、心配なのでスタッドレスを購入しようと思っています。価格が安いので、ネットオークションで購入しようと思っているのですが、オフセット(インセット?)が合うのがなかなか見つかりません。
出品者に質問しても「多少違っても大丈夫」といわれますが、いかがでしょう。
ご存じの方がいらっしゃれば、ご回答をお願いします。

N-BOX タイやサイズ
155/65R14 4.5J オフセット(+40) PCD(100) ハブ径(56)
オフセットは、+35〜+45でもだいじようぶですか。
リム幅との関係で、選ばなければいけませんか。

書込番号:14053173

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2012/01/22 11:26(1年以上前)

無限のN BOX用ホイールに5J インセット42があります。

これから計算すれば4.5Jならインセット35〜45は大丈夫です。

因みにインセットは48位までは行けそうです。

書込番号:14053353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/01/22 14:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早速お答えをいただきましてありがとうございました。

4.5Jならインセット35〜45というお答えをいただきまして、ホイールの選択肢が増えました。
無限の5J 42 があることは知りませんでした。
そちらのサイズでも探してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14053996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エコカー補助金

2012/01/16 04:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

12月17日に契約
2月10日に納車なんですが
エコカー補助金の対象になりますか?

またエコカー補助金の申請の流れは
どのような感じでしょうか?

書込番号:14028452

ナイスクチコミ!1


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/16 06:09(1年以上前)

エコカー補助金は、期間が再延長され、納車が25年2月末までなら大丈夫ですよ。

登録手続きを購入したディーラーでしてもらうなら、知らなくても構わないですが、申請の流れを知りたいと言うのは、後学のためですか。
私も詳しいことは知りませんが、減税してもらいました。

書込番号:14028514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/16 10:25(1年以上前)

んん?
それはエコカー減税の話では?

書込番号:14028930

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/16 19:59(1年以上前)

あはッ(~_~;)  ぽんぽん船さん そうですね。補助金と減税は違いますね。
でも、とりあえず、対象期間は一緒みたいなので、予算が可決されれば、どちらも大丈夫でしょう。補助金も減税も同じみたいですね。

念のため

>制度が実施される条件や対象期間、申請期間は以下のようになりますのでご注意ください。
>制度実施の条件:
>平成23年度第4次補正予算案が可決・成立すること
>対象となる登録日:
>平成23年12月20日〜平成25年1月31日
>申請日:
>補正予算成立〜平成25年2月28日まで
>(ただし、申請総額が予算を超過し次第打ち切りとなります)

書込番号:14030626

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/01/16 21:49(1年以上前)

第4次補正予算案が可決されれば、補助金対象になります。軽自動車は7万円になると思います。
N BOXのターボはダメだと思います。

申請は、ディーラーが代行してくれると思うので、
納車までに申請書があれば、納車のときに記入すると思います。
用紙が無ければ、後日連絡が来ると思います。

書込番号:14031142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/17 18:53(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます☆

書込番号:14034082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/19 10:50(1年以上前)

エデシさんへ 
>とりあえず、対象期間は一緒みたいなので

減税と違って、
補助金は予算を使い切ったら終わりなので、
期間終了を待たずして打ち切りになることが良くあるので、
これから購入を検討する人は、
「 期間は良く分からない。」 って考えた方がイイと思います。

まぁ、スレ主さんは心配いらないから、
減税と期間が一緒って考えてもイイのか。

私が気にし過ぎたみたいですね。

書込番号:14040474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信48

お気に入りに追加

標準

カッコイイ!

2011/12/01 22:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2638件

かっこ良さと可愛さを備えたデザインですね^^
久々に、ホンダ車で良いデザインだと思います。

ダイハツネイキッドに、タントの居住性をプラスした感じですね^^
しかも、カスタムにはクルコン付き!

もう、普通車の意味が無くなってしまってますね^^;

これ、いいなあ…

書込番号:13837807

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に28件の返信があります。


はゆゆさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/15 14:22(1年以上前)

ホンダのディーラーにカタログを貰いにいったらちょうどNBOXのカスタムがきてて乗らせてもらいました。
広いし内装もいい感じでした☆
見たのはカスタムだけど買う予定なのはNBOXのLパケです!
今買っても納車は2月か3月と言われたので人気みたいです。
ちなみに一番出てるのはNBOXのLパケと言ってましたよ

書込番号:13895761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 浪花のジョークマン 

2011/12/15 16:25(1年以上前)

前から見るとミニキャブ。タントのホンダ版、この手はターボじゃないと坂道等走らないしターボは高くて買う気になれません。CVTしかない。非力な軽にセミオートマ(クラッチペタル無しの手動変速)がピッタシだと思うのだがどのメーカーも出しませんね。
現在の軽は初代シビックとほぼ同じ大きさですのでターボエンジンを積んでいれば高速でも余裕が有り疲れません。ちなみに私はザッツターボ(3速でも問題なく静か))に乗ってます。総額115万で買いましたが最近の軽は高すぎる。安いターボを出して欲しい。

書込番号:13896108

ナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/15 23:14(1年以上前)

>ジョークマンさん
書かれてる内容のほとんどは、N BOXという特定の車種のクチコミに書く内容ではないと思いますよ。

N BOXはもう試乗されてますか?
ターボに勝るわけはないですが、spec的に他車より期待出来るので私は試乗してみるつもりです。

CVTよりセミATの方がいい?CVT車に乗ったことありますか?先入観では?
多段変速が無限段になり、変速時間がゼロと想像して下さい。
スクーターのような感覚に違和感ない方であれば、エンジンの美味しい所をキープして加速するし、アクセルの微妙な踏み具合で変速出来るしでいいですよ。

書込番号:13897817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2638件

2011/12/16 01:47(1年以上前)

masackyさん

>ただ、他のメーカーのもそうなんですがターボは欲しいけど見た目(外装や内装)は
カスタムよりターボがないノーマルの方が好きなんです。

私もそんな風に思います。せっかく新開発の低回転でトルクを産めるユニットを作っておきながら、走るため(というか、血の気の多い人向け)に振ってるのは正直どうなんだろうか?と思いますね。

自主規制でたかだか64psの10kgちょいですから、実用エンジンの部類です。
そういう戦略を取っておくと、オイル管理もしないオバサンが買わないと思うのでしょうけど
実際のところ、派手さを欲しがるヤンキーテイストギャルもオイル交換って何?オイル安いのじゃダメなの?って子が多いですからね。



はゆゆさん

あれま、もう来てましたか!
うちらは田舎なので、まだまだですね^^;


ジョークマンさん
確かに新しい技術を認めたくないのはわかりますけど、今まで思えばホンダの軽ってハイドロリックラッシュアジャスタ式じゃなかったんですかね?

だからあんなにカチャカチャ云い出すと大変だったのか、って感じます。
いろんなところをしらみ潰しにやった感じはありますので、結構期待しています。

それよか、ホンダの軽に乗った人ってもう次はいい!って方が結構多いんです。
それがデラの対応なのか、車両なのかはいろんな話聞きますが…

一回乗って見られてからでも良いのでは?^^


dd321さん

私、昔ジャスティのCVTで嫌になった口だったんです^^;
でも、当時なんかスムーズな感じは掴み取れました。

で、最近のトルコン式CVTで、その嫌な感じは全て吹っ飛びました^^
本当に今の燃費って、CVTがあるからこそ出来るって感じですからね^^

変速ショックのないスムーズさは、それを実現するのはギア式だと多段化して重くなるっていう現実問題を超えるものです。
今現在の日本車が誇る技術って、実はCVTありきですよね^^

こんなスムーズなベルト変速、日本車しか無いですから^^

書込番号:13898407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/16 09:38(1年以上前)

>自主規制でたかだか64psの10kgちょいですから、実用エンジンの部類です。

自主規制が良い方向に転んでいるんでしょうね。
この自主規制のお陰でパワー競争に陥らずに済み、実用的なターボエンジンに仕上がってと。

書込番号:13898988

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2638件

2011/12/16 11:44(1年以上前)

ぽんぽん船さん

そうですね、だから特別気張ってターボの外観は雄々しく逞しく!じゃなくても、プレオみたく実用的な外装にターボ(プレオはscでしたが)って方法があれば良いなあ、と思いますね^^

プレオRSは見た目にシャープさを強調してましたが、RMは外観がノーマルでしたね。
味付けもマイルドに振っていたというのはありますが…

やっぱ、どうにかしてNA用四角ライトをヴォーグみたいに作ってくれるアフターパーツの出番を待つしか無いのかな?

やっぱり、あの涙袋みたいなメッキガーニッシュはイヤっすねえ^^;

書込番号:13899368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 浪花のジョークマン 

2011/12/17 16:08(1年以上前)

私自身この車はスタイルも良く思わないしターボが高いので買う気ありません。
CVTに乗った事はありますよ。スパイク、ラクティクス,発進加速は良いが中速からの加速が良くない。AT,CVTは運転はラクですが何か物足りない。今更クラッチを踏むのも面倒なのでギヤチェンジぐらいはしたいと思います。
最近この手の車高の高い車が多いですが個性が無くデザイン的にも好きではありません。
昔乗っていた初代ホンダZのスタイルでタ-ボモデルが出たら乗ってみたい。N360モデルは来春発売ですが。

書込番号:13904704

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/17 20:52(1年以上前)

>>ジョークマンさん
私もMT乗りで機械式セミAT車を所有したことこともありますが、おっしゃっていることは自分の意のまま、あるいは自分が操作したままに動くというフィーリングの問題です。
世間的にこの手の実用車にそのような物が必要とされているとも思いませんし、今時実用車で出ることも期待していません。

>最近この手の車高の高い車が多いですが個性が無くデザイン的にも好きではありません。
>昔乗っていた初代ホンダZのスタイルでタ-ボモデルが出たら乗ってみたい。N360モデルは来春発売ですが。

上にも書きましたが、このようなことをおっしゃっている時点で、特定車種のクチコミに書く話では無いわけです。
よそでお願いします。

書込番号:13905865

ナイスクチコミ!3


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2638件

2011/12/17 23:00(1年以上前)

ジョークマンさん
>私自身この車はスタイルも良く思わないしターボが高いので買う気ありません。

そうですか、感性は人それぞれですからね。
自分がオモロイと思っても、他人は面白くないネタ話なんかと同じ事ですね。
ターボが高い?そうですかね?
正直、この作りであの価格は普通じゃないかな?

何と比べて高いのかな?レックスがあった時代の軽自動車?

>CVTに乗った事はありますよ。スパイク、ラクティクス,発進加速は良いが中速からの加速が良くない。

軽の話じゃないんですか?

>最近この手の車高の高い車が多いですが個性が無くデザイン的にも好きではありません。

だって、最大限規格を使いきればハコバンになって普通でしょう?
そもそも、ハコバンとして機能的でカッコイイと言うスレッドですが。

>昔乗っていた初代ホンダZのスタイルでタ-ボモデルが出たら乗ってみたい。N360モデルは来春発売ですが。

凄い!私の爺さんの時代なんですねw
うちの親父はs30/130z乗りでしたので、スミマセンがうちになかったので解りません。

ノスタルジーに浸るのは良いですが、私はどんなにかっこよくても当時のZが欲しいとは思いません。憧れだけで充分ですから。

正直N360を見ても、”やわらか戦車”にしか見えません…

書込番号:13906560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/19 10:47(1年以上前)

>私自身この車はスタイルも良く思わないしターボが高いので買う気ありません。

@そもそも、この手の「 背高のっぽのクルマ 」 は、スタイルが好みじゃ無い!ってこと?
Aそれとも、「 背高のっぽのクルマ 」 の中で N BOX は、スタイルが好みじゃ無い!ってこと?

もし@なら、わざわざ書込む必要は無いと思う。
正直、私も@には同意だけど、
スレ主さんの主旨は、この手のカテゴリーのクルマとして 「 かっこいい 」 って言ってるんだと思う。
勿論、こちらにも同意です。
正確には、デザインそのものがカッコいいと言うより、
限られたサイズの中で 「 室内の広さ 」 と 「 カッコよさ 」 を上手くパッケージリングさせたデザインだと思う。

軽ターボを否定するなら、
ゴルフやポロのダウンサイジング過給機エンジンもダメなんでしょうね。
走りがどうでも良いのなら、ターボなんて取っちゃった方が安くなりますからね。

書込番号:13913442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 浪花のジョークマン 

2011/12/20 21:43(1年以上前)

この手の車はタント、パレットの3番手、この車のどこにセールスポイントがあるか?
1トン近いボデーでNAは走らない。近場を走るだけなら良いが高速。山坂道は辛い。
ターボでなきゃダメでしょう。しかし価格が160万。もっと安いターボ車を出すべき。
ターボだけならNAの10万高できますよ。今乗っているザッツターボがNAの10万高でストレス無しで良く走ります。(価格面、走りで80点かな良い買い物でした)もう軽のNA(AT,CVT)には乗れません。



書込番号:13920152

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2638件

2011/12/20 22:53(1年以上前)

ぽんぽん船さん

賛同ありがとうございます。^^
同じ意見で安心しました。

そういえば、これっていわゆる名車中の名車、ステップVANですよね、コンセプト自体が。
N360を語る人が、その派生であるステップVANコンセプトをけなすとは、信じられませんね…

ステップVANは、憧れの女性の先輩が乗っていました^^
その方も可愛くて、またカフェオレ色にリペイントされたステップVANも可愛くて。
ダッシュにココナツの模型が飾ってあったなあ。
yazawaのタオルも、デフォですけどw

N360は、すっげえウルサイ近所のおっさん家の駐車場にて
物置になってた記憶しかないので、良い感じではないですね^^


ジョークマンさん
>この手の車はタント、パレットの3番手、この車のどこにセールスポイントがあるか?
1トン近いボデーでNAは走らない。近場を走るだけなら良いが高速。山坂道は辛い。


ええとねー、”シティコミューター”ってジャンル知ってますか?
田舎や普通に街中で暮らす場合、過給による大パワーは必要とされません。

必要なのは、小回りと燃費とオイル交換がロングライフな事です。
幼稚園に子供を迎えに行ってお買い物する車です。
いわば価値観は原チャリ以上、リッターカー未満。


>ターボでなきゃダメでしょう。しかし価格が160万。もっと安いターボ車を出すべき。

ただ単にターボだけ乗っければ、安く出来ますけど…
残念ですが、本当に軽自動車にターボを積んでしまうとコンパクトや普通車よりもコストが掛かるんですよね。
トルクがないから、しょっちゅうタービン稼働。
排熱も良くないので、デッカいインタークーラーがないと夏場は使い物になりません。



そして、今は普通車(しかも高級車)が売れません。
数が捌ける軽自動車に利益が乗って初めて採算が合うからこそトヨタもピクシス導入したって話で。

うちの妹、オイル交換しないって理由でコンテNA買いましたが、パジェロミニのターボと普通に
変わらない加速をしましたね。

何の問題があるんですかねえ?


>ターボだけならNAの10万高できますよ。今乗っているザッツターボがNAの10万高でストレス無しで良く走ります。(価格面、走りで80点かな良い買い物でした)もう軽のNA(AT,CVT)には乗れません。


その時代のエンジンは、DUNK含めクランクメタル焼けが多発してるみたいですね。
それで対応が悪いと喧嘩してる話も聞きました。

しかも3ATだと、高速燃費が悪いですしね。
街ん中暴走するだけならいいでしょうけど。

書込番号:13920554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2638件

2011/12/21 11:10(1年以上前)

あ、ステップVANは、確かライフの派生だったな。
思い出したので、訂正。

書込番号:13922114

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/21 14:01(1年以上前)

ツ゛ラQさん
もうジョークマンという人はスルーしましょう。
きっと自分の主張でスレが終わらないと気が済まない人なんでしょう。
あなたの書き込みにもこの人の悪い面が感染りつつあるように感じますので。

書込番号:13922641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/21 14:36(1年以上前)

じゃ、私がマジレスを・・・

>この手の車はタント、パレットの3番手、この車のどこにセールスポイントがあるか?

センタータンク採用による無駄のない室内スペース。
デザイン。まぁ好みだけど。 (確かにステップバンっぽいなぁ)
後出しだから燃費もイイんじゃないの? (調べてないけど)

>1トン近いボデーでNAは走らない。近場を走るだけなら良いが高速。山坂道は辛い。

近場だけを走る人はNA。
高速や山道も走る人はターボ。
それでイイような気が・・・

>ターボだけならNAの10万高できますよ。今乗っているザッツターボがNAの10万高でストレス無しで良く走ります。

10万円高の質素なターボを買う人が少ないから作らないんでしょう。
売れないから販売しない。それだけの話だと思う。

ザッツターボってクルマを知らなかったので検索してみた。
こんなクルマがあったんだ。ごめん。知らなかった。

書込番号:13922731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/21 19:37(1年以上前)

>>この手の車はタント、パレットの3番手…、
ホンダに問いたい。
「ポリシーはあるか?」
笑わせられる。

書込番号:13923672

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2638件

2011/12/21 21:54(1年以上前)

dd321さん
ご忠告、ありがとうございます^^
しかし、こういうスレッドが出来ると必ずこういう流れになります。

ぽんぽん船さんとも他所では大喧嘩してましたが、
きちんと価値観が合う所では、こんなにも合います。
というか、合わせて戴いてるのかも知れませんが…^^;
おおきにです^^

ジョークマンさんも、自分の価値観の合うネタと絡みを出せるよう試みてはいかがですか?
もう少し、楽になるかもですよ^^

例えば、折角ホンダ車にお乗りですからね、こういう所が良かったとかね。
軽にはターボがなけりゃダメ!って、そんな話はないですよね。

普段から大排気量車で豪快に加速しているせいで、NA軽で高速試乗して…

声高に「合流時には命の危険を感じるほどだ!」と酷評していた
自分の体は糖尿で車に乗らずに歩いたほうがいい、徳大寺の爺さんじゃないんですから。

私は今は三菱ユーザーですが、現在三菱に好きな車が見当たらないので
デリカ類やパジェロ類のスレッドにはあまり顔を出しません。

ザッツも最初はいいと思いましたけどね、やっぱ残念ですけど不人気で終わりました。
S−MXをパクられて初代bBが爆売れしたトヨタに、扱っていない軽自動車なら仕返しが!
と意気込んだ時期でしたが…

いかんせん、やっぱ専業ダイハツスズキの壁は高いですよ。
だからこそ、これで頑張って欲しいですね。

しかもザッツ時代は、ヨソはすでに4ATでしたからね。
燃費、かなり違いますからねえ。

書込番号:13924322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/22 09:39(1年以上前)

>ぽんぽん船さんとも他所では大喧嘩してましたが、
>きちんと価値観が合う所では、こんなにも合います。
>というか、合わせて戴いてるのかも知れませんが…^^;

人間、全ての価値観が合うことは無いし、全ての価値観が合わないことも無いので、
また別の所では大喧嘩になるかも知れませんね。(笑
まぁ、それはそれでイイでしょ。なぁなぁになるより。

書込番号:13926048

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2638件

2011/12/23 11:39(1年以上前)

ぽんぽん船さん

おはようございます^^
私もそう思いますね、なあなあよりは、と。

文字だけなので過剰な反応があったり、また口頭よりも辛辣に心を抉ったりするのは
目の前で顔色見ながら話してる訳ではないので、と片目を瞑るようにしています。

まあ実生活では取っ組み合いの殴り合いをした奴は、今でも親友ですからね^^;
まあこれからもよろしくです^^

書込番号:13930094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/24 14:40(1年以上前)

N BOXは3番手?
じゃ来年モデルチェンジのタントは4番手?

CVTやNAエンジンも各社が競争しあいながら良い物ができると思います。
批判ばかり多くなるのは新型車の宿命ですか?

試乗だけやカタログの数値だけで批判するのはどうかと

車というものは購入する方の生活環境や用途にもよります。
(ターボかNA ヒンジドアかスライドドア 2WDか4WD 軽自動車かコンパクトカーなど)
購入する気もないのに批判ばかりで、本気で購入を考えている方への
悪影響を与えると思います。

ネットというものは不特定多数の方が見ます。
批判ばかりするとどんな会社のどの車にも影響します。

少し大人の考えでクチコミしてもらいものです。

書込番号:13935119

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,812物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング