N-BOX 2011年モデル
726
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 13〜200 万円 (3,848物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2017年7月25日 12:27 | |
| 24 | 6 | 2017年7月22日 15:35 | |
| 13 | 3 | 2017年7月17日 15:57 | |
| 24 | 6 | 2017年7月10日 23:42 | |
| 23 | 18 | 2017年7月4日 19:39 | |
| 54 | 12 | 2017年5月30日 19:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
おはようございます\(^-^)/
NBOXが発売された当初、廉価グレードに
マニュアルエアコンが設定されたような気がします。
ですが、廉価のCがオートエアコンになっている事に
気づきました。いつ変更になったのでしょうか?
書込番号:21069270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
第一次高糠神の戦いさん
おはようございます。
↓のようにN BOX +を除けば、2012年12月24日の一部改良の時のようです。
http://www.honda.co.jp/news/2012/4121224-nbox.html
書込番号:21069307
![]()
1点
>スーパーアルテッツァさん
こんにちは(^^)/
いつもありがとうございます。
参考になりました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:21069763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
今週の22日土曜日に、金額がよければ購入予定です。オプションですが、リアシートスライド・右PSDとなっており 色は、モカです。
@このままでお得なのかと(他に値引きできところあれば) A社外ナビのおすすめがあれば 詳しい方、ご教授くださいませ。
(現在、モカの在庫が1個しか残っておらず迷っています。)
現在、3回目の交渉を土曜日に行う予定です。
車両本体価格 149万 付属品 21万 諸経費 17万 (安心パックにはいってます)
値引き 22万+下取り者5万(8年前のワゴンR 9万キロ)+スタッドレスとアルミホイルはつけてくれるそうです。
割引きは、本体価格のみで、付属品の割引きはなしです。
★他に値引きできるとことはないでしょうか?
付属品ですが、ドアバイザー フロアマットスタンド TVアンテナ ナビ174VFX1 ナビATT アームレストです。
社外品のナビをつけると、バックモニターが見れなくなるとメーカーに言わせたためどうしようかと考えてますが、
★誰か社外品のナビつけた方やおすすめできるナビあれば教えて下さい。 ナビは、テレビとバックモニターが見えれば他は気にしません。走行中に、テレビ見れますか?
情報が少ないですが、ご教授ください。お願いします。
3点
とも・ともひささん
スタッドレスの銘柄にもよりますが、車両本体値引き+スタッドレス&アルミホイールサービスなら実質値引き総額は26〜27万円位になりそうですね。
この値引き額なら、N-BOXが末期モデルという事を考慮しても良い値引き額だと思います。
ただ、下取りのワゴンRについては、検討の余地がありそうですね。
つまり、このワゴンRについては買取専門店数店で査定してみれば如何でしょうか。
そうすれば5万円よりも高値で売価出来る可能性もありそうです。
N-BOXが在庫車なら納期もあまり掛からないでしょうから、買取専門店でもワゴンRを売却出来ると思います。
書込番号:21055462
![]()
6点
>社外品のナビをつけると、バックモニターが見れなくなるとメーカーに言わせたためどうしようかと考えてますが、
ナビ装着パケのカメラは市販のアダプタを使えば問題無く使えますよ(営業は本当に知らないのか、知ってるけどウソついてるのかのどちらかです)
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf データシステム社の例
お勧めのナビは特に無いです、社外ナビを購入するのならオートバックス等の量販店に行って実際に見て来ましょう
ちなみに、ここの掲示板では「走行中・・・」の話題は削除対象なので、これ以上話を広げるとスレ毎削除されますよ。
書込番号:21055761
8点
>スーパーアルテッツァさん
値引き額がいい割引率とわかってよかったです。
車は、下取りにだしてみようと思います。
ナビは、メーカー指定の方が良いですかね?
書込番号:21058084
1点
>とも・ともひささん
私も1月にモカ、注文しました。4WDですが、参考まで。
N-BOX 4WD 特別仕様車 SSパッケージ
総額187万が161万。
ディスプレイオーディオ3万、Nコロぬいぐるみ0.5万、その他小物0.5万サービス。
実質30万引き(車両18万、オプション12万)くらいでした。
10年半落ちの8万キロ軽自動車を28万で買取店に売却しました。下取りは5万でした。
買取店にも見積もり出したほうが良いですよ。私は6件にだして、0〜28万でしたから。
値引きはFFであれば、十分だと思いますよ!
書込番号:21058142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とも・ともひささん
ナビを純正のVXM-174VFXiから社外品ナビに変更しても、現状の値引き額22万円が変わらないのなら、私なら社外品ナビを選択します。
その方が同程度の性能のナビが安く買えるからです。
書込番号:21058279
0点
本日、N-BOX FF (GLパケージ)を購入してきました。
相談に乗ってくださった方々には感謝しています。ありがとうございました。
参考までに、購入時の値引きを書いておきますので、今後の参考にどうぞ。
車体本体割引き 13.6万 オプション割引き 12万(オプションサービス+スタッドレスタイヤ) 下取り 5万
合計の割引き 30.6万で買えました。
オプションのナビは、社外品を付けル予定です。
では、皆様ご協力有り難うございました。
書込番号:21062226
4点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
モデルチェンジ前で在庫数台しかなくて
限界値引きで140万でした。
無理に新車じゃなくても、とは思いますが
いろいろ魅力的なのでお得であれば決めようと思ってます。
モデルチェンジ前であるとはいえ軽の新車で140万はお得なのでしょうか??
書込番号:21048945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
それで値引き額はいくらですか?
グレードは何ですか?
オプションは何と何で総額いくら付けましたか?
下取り車は?
詳細書かないと誰も何もわからないですよ。
書込番号:21049068
6点
G SSパッケージですかね?
セルフ見積もりするとオプションも何も無しなら総額155万円なので、140万円なら15万円の値引きって感じです
値引きが15万円なら特に良い値引きでは無いです
オプション次第かなと思いますので、詳細を書きましょう
もし自分が友人に相談されたとしたらその内容で何が答えられるか?を考えて書き込みましょう
グレード何よ? その車両金額いくらよ? 諸費用いくらよ? オプション金額いくらよ? 値引きいくらよ? って聞きませんか?。
書込番号:21049081
5点
ホンダのNさん
総額140万円がお得かどうかは内容次第だと思います。
という事でDOP総額や値引き総額等の見積もり内容の詳細をお知らせ下さい。
書込番号:21050259
1点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
ホンダに1回目来店でカタログ見積り、
2回目試乗させてもらい、3回目もう一度購入希望で見積りをしてもらいました。が、値引きの話をしてくれず、こちらからCMでナビプレゼントですよねー?というとこの分は安くしますと言われました。
希望してるのは、Nboxカスタムターボssパッケージで、
車両本体¥1782400
付属品¥306792(ここからナビ11万マイナスはしてくれる)
諸費用¥187214
支払い合計¥2276406
となっています。
さすがに高くてまいってます!
ここからどう値引き交渉したらいいでしょうか?
新型が8月に出るそうですが、在庫も少ない中、値引きは難しいのでしょうか??
書込番号:21031660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ナビは別としたら、値引きはゼロということですか?
最低でもあと10万円は上乗せしたいところですね。
私はモデル末期の車は大幅値引きが魅力だと思っていますが
逆に高くなることも時々あります。
ちなみにですが、新型を待つor他車の選択肢はないのですか?
書込番号:21031752
6点
smiley-chouchouさん
末期モデルのN-BOXカスタムの値引き目標額は車両本体値引き15〜17万円、DOP2割引き6万円の値引き総額21〜23万円辺りになりそうです。
この事から値引き額がナビ割の11万円だけでは渋い値引き額だと思います。
今後の交渉ですが、現在交渉中のホンダディーラーでは値引きの上乗せを引き出す事が難しいようなら競合を行ってみては如何でしょうか。
その方法ですが、経営の異なるホンダディーラーでもN-BOXカスタムの見積もりを取って同士競合させてみるのです。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
ただし、smiley-chouchouさんのお住まいの近くに現在交渉中のホンダディーラーとは経営が異なるホンダディーラーが存在する事が必要になります。
という事でsmiley-chouchouさんのお住まいの近くに経営の異なるホンダディーラーはありますか?
その他、ライバル車種となるタント、スペーシア、デイズルークス等と競合させるみる方法もあります。
あとは大手中古車販売店でも新車を買えますので、このような中古車販売店でN-BOXカスタムの見積もりを取ってみる方法もあります。
それでは引き続き交渉頑張って下さい。
書込番号:21031794
4点
>smiley-chouchouさん
モデル末期でも販売台数がトップなだけにホンダも強気ですね。
ナビプレゼント分しか引いてくれないのなら少し待って新型を考えてみてはいかがでしょうか?
新型も値引きは無いでしょうから。
ナビは社外のを付ける前提で考えてみてもいいと思いますよ。
新型は80kgも軽量化されてるうえに先進安全性能が現行型とは比べ物にならないとぐらい進化してます。
それかN-BOXに拘らないでタントカスタムやスペーシアカスタムも候補にしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21031804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入希望で試乗したということは、購入意思はディーラーには分かっているということですね。
恐らくディーラーを変えないと値引は難しいでしょう。ディーラーはボランティアではないので、購入すると分かっている客にワザワザ値引はしません。値引は市場原理、つまり競合のないところでは、むつかしいでしょうね。
書込番号:21031845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>smiley-chouchouさん
>新型が8月に出るそうですが、在庫も少ない中、値引きは難しいのでしょうか??
N-BOX自体がディーラーによって値引きにかなり温度差があった上に
他のクチコミを見ればわかりますが新型のほうにユーザーは流れています。
実際、今工場で動いているのは8月納車するための新型のラインでしょうから
このモデルですと言われるように在庫からの購入になります。
そしてディーラーのかなり渋い反応ですと在庫のN-BOX自体がその店の融通の利く
範囲にない可能性も考えられます。(簡単に言うと系列店にN-BOX余りはない完売状態)
なので他の方も言われるように発想を変えて他の地域の店を当たってみるか
新型の見積もりを取るかしてみては如何でしょうか?
だぶつくような車(不人気者)は安く売るさばく時期かもしれませんが
この車に関しては(在庫車を探しはじめるのが)少し遅い気がします。
まだ展示車や試乗車の購入のほうがディーラーの反応が良いかもしれません。
書込番号:21033901
4点
みなさん、アドバイスありがとうございます!
厳しい見積りですよね。
別のディーラーに行く気力がありません。。。
新型も検討しましたが、後ろテーブルがついてなかったりで魅力がわきませんでした。
みなさん言われるようにNbox以外で考えようと思います。
たしかに、探しはじめが遅かったです。
みなさんのご意見参考に他のカタログ見てみたら、タントカスタムがいい気がしてきましたー!
書込番号:21033981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
皆様こんにちは!
エヌボターボに乗っとります。
ブレーキに関して質問があるのですが、ごく稀に、ブレーキの効き方、感触が違う時があります。
症状はといいますと、さぁ加速しようとアクセルを踏んで、すぐに停止しなければならない時。信号が急に変わって赤になりそうなやや強めのブレーキを踏む時。
アクセルを踏んだと同時にブレーキを踏むような時です。同時踏みではないです。
このような時にブレーキがまるでロックがかかった様に硬くなり踏み込めない?踏み込んでもいつも以上に止まらない。タイヤはロックしてないと思います。
普通に運転しててもこの様な現象は起きませんし、この症状が出た時は怖いなと思います。
元々エヌボはブレーキの効き甘いですしそれとはまた違う感じです。ちなみにパッドとローターはある事情で新品にってます。古い時も新品の時も数回この様な現象起きました。
何か分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:19101381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プースケスケさん
ABSが作動しているのとは違いますよね?
書込番号:19101391
2点
早速の返信ありがとうございます!
すいません。
ABSが作動するとどの様になりますか?
すいませんど素人で。
書込番号:19101398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ブレーキがまるでロックがかかった様に硬くなり踏み込めない?
ロック表現はさて置き、
ブレーキペダルが硬いというか重いので通常の踏み込みでは奥に行か無いのですね?
アクセル増を検知し加速させる為に始まった一連の吸入・排気関連の変化と
ブレーキブースターとの関連が今一状況となり結果として
ブレーキブースターがうまく働かない状況とか?
その後ですが、いつ頃から硬くない通常の踏み込みが可能になるのですか?
それと下記に関係するとか、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319118/SortID=18735746/#tab
書込番号:19101462
1点
ブレーキチェックバルブの動作が、良い時と悪い時があるように感じられます。
その為倍力装置がきちんと負圧になったり、ならなかったりする為に起こっているような気がします。
早めにディ―ラーに申告してください!
書込番号:19101564
5点
>ちなみにパッドとローターはある事情で新品にってます
その事情とは?
何か因果関係があるのかなと‥
書込番号:19101592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>batabatayanaさん
はい。その通りで硬いというか重いですね。
硬く《重く》なって止まった後は走り出したらもう直ってます。
中々難しいですが、何となくおっしゃってる事の様な気もします。
エンジン警告灯はとりあえずは対策アップデートで直ってます。
>eofficeさん
チェックバルブですか!
その様な物があるんですね!
一度ディーラーで聞いてみます。
>JFEさん
事情とは、ディーラーに低速で止まる時にミャーと猫が泣いた様な音がすると言ったらミッションから出てるそうで、対策品に変えてもらいました。
その時についでにブレーキの鳴きの可能性も有ると言われ、《その様な音では無いが》ブレーキも新品に変えてもらいました。
書込番号:19101693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
近々の車、まして電気関係は繊細と言いますか今一表現ですが「車システム!」の感じですよね。
現象違えど結果スロコン外された方のレス有りましたよね。
書込番号:19101742
1点
プースケスケさん
>ABSが作動するとどの様になりますか?
N-BOXの取扱説明書に記載されていますがABSとは車輪のロックを防ぐ装置です。
このABSが作動するとブレーキペダルが小刻みに動く事もあるようです。
あとN-BOXには電子制御ブレーキアシストという装置も装備されています。
書込番号:19102235
![]()
3点
>スーパーアルテッツァさん
恐らくABSは作動して無いですね〜
電子制御ブレーキアシストそんな物ついてるんですね。
初めて知りました笑。
何か制御関係の様な気もしてきました。
書込番号:19102655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近、違うメーカーの軽ですが。
似たような感じはありました。
始動直後、なんかブレーキご重くて押し込めない感じ。
少ししたら治りましたしたが。
軽はエアコンの負荷も高いので影響もある。
そのせいかな?
なんて勝手に解釈しています。
気になりますよね。
書込番号:19103601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エンジン警告灯はとりあえずは対策アップデートで直ってます。
3万2千キロ乗った後に出た吸気系らしき症状がアップデートのみで直るって解せませんね。
単に検出しきい値変えただけのような・・・・
それに加え、今回の症状ですよね。
私も、batabatayanaさん同様に、関連があるように思います。
とりあえず、インマニからマスタバックまでの配管周りのチェックかなぁ〜
でも、ぱっと見てわかるなら前回、メカニックが気づいていると思うし・・・
症状発生の発進前はアイドルストップ状態ですかね?
今時だと、負圧低下も検出して、エンジンかかるような気もするし。。
エンジンは快調で、ブレーキ警告灯も点かないんですよね。
いずれにしても、スロコン(コネクタ周りも含めて)うたがわれると思うし、外して、車屋に任せた方が良いと思います。
書込番号:19103782
0点
>エリズム^^さん
知り合いのワゴンRに乗ってる人も同じ様な症状が稀にあると言ってましたね。それが出ると止まらないから怖いって言ってますね。
その人はやっぱり制御関係絡んでるじゃないかなと言ってました!
>九連宝燈さん
警告灯はNシリーズのターボ車に出る様です。対象車はどの辺か分かりませんが、僕の車は対象に入ってました。確かにそんな気もしますけど、また警告灯ついたらもう、ハード的にも限界なのかもしれません。
今は快調ですけどね!
やっぱりスロコンが悪さしてるんですかね〜
アイドリングストップはこの車はついてません。マイナー前なので。
書込番号:19103899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アイストはついてないんですね。
エンジンかかってる状態で負圧低下のようですね。
>やっぱりスロコンが悪さしてるんですかね〜
いや、マスタバックの負圧低下とスロコンの関連は無いと思うのですが、
ブラックボックスである以上、可能性を 0 にできないと思っただけです。
前回も社外のエアクリとスロコンをディーラーに疑われてますよね。
元に戻さないと、そこを疑われ続けるだけのような気がします。
咄嗟の時に症状が出ると大変です。事故を起こしてからでは遅いです。
さっき、歩いていたら、死角に入ったのか、婆さんの車に轢かれそうになりました。
婆さん、急ブレーキでセーフでしたが、無茶苦茶ドキッとしました。
早めに出した方が良いと思います。
書込番号:19104049
4点
私も今、似た様な症状になりました。買い物に行こうとエンジン始動後暫く遅れてメーターのランプが点灯し消えた後ドライブに入れてクリープで少し前進した時、少し加速したのでブレーキを踏んだけど最初から硬くて止まらないと思いました。すぐ前には壁がありぶつかりそうになりました。たまに、こんな症状になり怖い思いします。
エンジンをかけずにブレーキを踏んでる感覚みたいでした。
書込番号:20764230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エンジン始動後暫く遅れてメーターのランプが点灯し
>消えた後ドライブに入れてクリープで少し前進した時、
>少し加速したのでブレーキを踏んだけど最初から硬くて止まらないと思いました。
「始動させる時は通常の重さだった」ともとれますが?
始動させる時の重さですが、当方も約1.6年程前に重くなったので見てもらったが
「エンジンがかかって軽くなる」なら問題ない、と判断しています」の感じでした。
今3月の車検以降の踏み込みは軽めになりました。
>暫く遅れてメーターのランプが点灯し
も気になりますが当方のDさんの言からすると、
エンジン作動状況にて重くなるのは電気系統ふくめ何か問題が生じているでは?
早急にDさんに連絡では?
書込番号:20768272
0点
返信ありがとうございます。既にDに連絡は入れてます。もともとチェックバルブの動きが悪い?感じはしてるんですが、完全に壊れていないのでDに一気に行ったら正常ですと言われせうなので…皆さんの車にも似た様な症状の方がおられるのか聞きたくて
書込番号:20776050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もN-BOXカスタムGLパッケージで同じような現象にて、Dにてチェックバルブを交換しました。しかし踏みしろが変化すると伝えたらN-BOXは負圧をエンジンに持っていかれるみたいである程度仕方ないと回答がありました。次に症状でたら、マスターバッグ交換と言ってました。本社曰く、エンジンに負圧とられるのは仕方がないらしいです。ただし、ブレーキ効かない場合はこの限りではないですよ。
書込番号:21018897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸!
チェックバルブ交換とCPUのアップデートで随分改善された気がします。
書込番号:21018911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
免許取りたて、初心者です。
このたび初めて車を購入しますので分からないことだらけです。試乗車なので中古です。
2016.11月製のカスタムG ターボLパッケージ
走行距離0.2万キロ 修復歴なしです。
この価格はまだ値引き可能でしょうか?
書込番号:20927906 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
たった27500円くらいの値引きですか?
昨年登録済みの中古ですし、私なら値引き30万要求してNGなら新車買います。
私は今年の1月に新車で総額190万から30万近く値引きしてもらいました。オプションは同じく15万くらいしかつけてません。
新車でも25万くらいは値引きしてもらえる店があると思いますので、他のディーラーにも行ってみては?
書込番号:20927977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
すいません、カスタムでしたか。
新車だと車両本体で170万くらいみたいです。車両本体151万であれば、オプション値引きとあわせて21〜22万の値引きと思います。この値引きであれば、新車でも出せると思います。
中古であることを考えると、少なくともあと10万は値引き上乗せしたいですね。
書込番号:20928017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
りー00321さん
新車のN-BOX Customを購入しようとした場合、今回の内容なら20万円の値引きを引き出せたとして、値引き後での支払い総額は183万円位になりそうですね。
これが今回の試乗車は約173万円ですから、新車よりも10万円位安く買えそうです。
この10万円の差が安いと考えるか高いと考えるかは、りー00321さんがご判断下さい。
ただ、登録して半年が経過した試乗車ですから、私ならもう少し値引きが欲しいですね。
ここはダメ元で総額170万円になれば契約しますと言って交渉してみても良いのではと思います。
書込番号:20928041
10点
新車価格より車両価格が16万程安くなってますね。
その他にも試乗車という事なので数万円のオプションパーツが車両に付いてる可能性がありますね。
なのでこの価格からの値引きは難しいかと思います。
あとN-BOXはもうすぐフルモデルチェンジして新型に替わるで現行型の在庫車は売り尽くしセール状態になりそうですよ。
なので現行型を新車で買っても総支払い額自体はあまり変わらないかと思います。
ちなみにN-BOXではないんですが、私の妻が今年の2月にタントカスタムターボを新車で買ったんですが、総値引き額は簡単に20万円を超えましたよ。
書込番号:20928065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
追記です。
オプションは色々とついてます。
よくわからないのですが、フロアマット、安心パック?、運転席側、助手席側の自動スライドドアなど一通りは揃ってます。
総額170万に、とのことですが総額はここからさらに増えるのでしょうか?
書込番号:20928130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!
ディーラーでは、車両価格が180万超えるって言われたんですよね、罠なのか、それともオプションがついてその値段なのか、初心者なので分からない状況です。もっと勉強して出直します。
書込番号:20928144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
10万の差でしたら新車がいいですね。
新車も見積したんですが見積書がとても高くて…
ターボじゃなくても20万値引きで、総額180万越えです。そこで中古屋に駆け込みました。
もしかしたら中古のお店で上手いこと言われてるのかもしれません。。考え直してみます!
書込番号:20928149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↑上の返信お名前つけ忘れました。。。
1つ上がスーパーアルテッツェさん、
2つ上がトヨタホンダ日産さん宛てです。
kmfs8824さん
これ以上値下げ厳しいんですね。
新車のディーラーはターボなしでオプションつけて210万までいったんです。値下げは20万ならって言われて190万か。と諦めモードでした。もしかしたら初心者なので、こいつからはお金が取れると思われてるのかもしれません(笑)
書込番号:20928162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>この価格はまだ値引き可能でしょうか?
新車と違い中古車は値引きは殆ど期待出来ません
ダメ元で165万円なら契約しますって言ってみて、170万円位が落しどころかもです。
書込番号:20928401
5点
>りー00321さん
私の個人的な考えですが、その金額で中古なら+10万〜20万出して新車の方が良いですよ(*^^*)
今年フルモデルチェンジの噂もあるので新車値引き額も20万円〜30万円期待出来るかと思います
書込番号:20928789
1点
一般的に中古車は値引きしません。定石ですが他店の新車ディーラー等で新車の同装備車で見積もり(&値引き)を出してもらい比較してみてください。きっと差額が出ますが差額が車両本体価格の10%程度なら新車、多ければこちらにしましょう。また当然他社のライバル車も考えていると言うのは常識です(あくまでもポーカ−フェイスで)。
書込番号:20929318
2点
>りー00321さん
免許取りたて、初心者ということで、ここはひとつ次の車検まで乗れれば良い という程度の、価格的には非常に安いものも視野に入れてみてはいかがでしょうか?
もうずっと昔のことなので記憶が曖昧にはなってきていますが、なぜか初めて買った車というのは傷みが早いです。まあ、私と家内の二人だけの経験ではありますが。 それと、軽自動車というのは案外売れるので、2年たっても余り値段が下がりません。 これもまたずっと昔のことですが、父が買った軽自動車が、2年後の車検切れで買い換えるとき、次が普通車だったということもあるかもしれませんが、2年前の購入金額で下取りしてもらえました。もちろん値引き込みでのことですが、2年間の出費が0、結構得した気分というか驚きでした。
あと2年先の新車購入を楽しみに貯金しながら、とりあえずは軽の中古車の価格は今よりずっと低いもの、というのも視野に入れてみてはいかがでしょうか?
書込番号:20929750
4点
NBOXの中古車 (全3モデル/12,735物件)
-
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
N−BOX G SSパッケージ 車検2年付き TVナビ Bluetooth バックカメラ 両側パワースライドドア プッシュスタート スマートキー 電動格納ミラー 14インチアルミホイール ETC
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜233万円
-
9〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
12〜196万円
-
17〜230万円
-
17〜169万円
-
41〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
N−BOX G SSパッケージ 車検2年付き TVナビ Bluetooth バックカメラ 両側パワースライドドア プッシュスタート スマートキー 電動格納ミラー 14インチアルミホイール ETC
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 3.0万円

















