N-BOX 2011年モデル
726
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 13〜200 万円 (3,786物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年8月10日 08:52 |
![]() |
4 | 0 | 2012年6月23日 03:04 |
![]() |
16 | 5 | 2012年5月30日 00:25 |
![]() |
5 | 2 | 2012年5月30日 06:46 |
![]() |
13 | 2 | 2012年5月22日 08:43 |
![]() |
31 | 10 | 2012年7月7日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
『NBOX プラス Gターボ Sパケ 契約しました!!』
発売前ですが、NBOXプラス ターボ ホワイト を先日契約しました!!
NBOXプラスの方が荷台が広いという事でこの機種にしました。
●車体価格 \163000 諸費用 \118000 付属品 \ 60000
●値引き\80000 +フロアーマット
ナビはストラーダを付けます。
納期予定は7月末だそうです!妻用に購入します。
2人して楽しみにしています😄
3点

おめでとうございます。
私はGLパッケージ納車待ちddす。
ストラーダステアリングリモコン繋ぐのもアダプター無しでOKですものね。
価格は上がりますがターボの加速は良いみたいですね。
書込番号:14753256
0点

NBOXプラス・ホワイト 一昨日納車されました
諸費用込みでオプション無しで、151万円
早速運転しました
大満足
ステップワゴンからの乗り換えですが、違和感なく
運転を楽しめました
書込番号:14916985
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
約4ヶ月、待ちに待ったNBOXが6月にやっと納車されました!
さっそく地元を走り回ったり観光で日光行ったり納車1ヶ月経つ前にフル活用しています^^
雨漏りやら小さな不具合が共有されていたので心配でしたが自分のは今のところ異常はなさそうで一安心しています。
まだ1ヶ月経っていないのでなんともかもしれませんが・・・
日光いろは坂も個人的には苦痛なく快適に登り降りしました。
これからもフル活用してNBOXLIFEを満喫します〜☆彡
4点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
5/26(土)、約2ヶ月待ったNBoxが来ました〜。
翌日、早速150キロ運転して交通祈願に。
車高が高いので見晴らしがいいですし、運転しやすいです。
一人使用なので荷物が多くても楽なように両側パワースライドにしたのですが、便利です。
ミラー(死角ミラーと後ろのミラー)は見方に慣れるのにもう少し時間がかかりそうですが、
それも大した問題ではありません。
タントから乗り換えですが、総して「乗り換え正解」です。
こちらで問題になっていた「赤さび」と「雨漏り」はまだ分かりませんが、
今のところは大満足です。
4点

納車おめでとうございます^^
私も25日に2カ月半待ちで納車され、NBOXとのドライブ(といっても納車日以外ずっと仕事だったので通勤時だけですが^^;)を楽しんでいるところです♪
anne0327さんはライバル車のひとつ、タントからの乗り換えということで、いろいろと比較しやすいと思いますが、それでもNBOXに軍配上がるんですね^^ ちょっと優越感(笑)
NBOXはほんと見晴らしいいですよね!私は丸っこい頃のライフからの乗り継ぎなので、余計に見晴らしの良さを感じます。
そして私も死角ミラー&テールのミラー、見慣れません^^;あと、ドアミラーがクリアに見えない感じも慣れなくて・・・^^;角度ついてるのか、ちょっと歪んで見えませんか?あれがどうも慣れない・・・。
もう1週間くらい通勤したら慣れるかしら?
あとは問題になっている雨漏り&赤錆、起きない事が一番ですが、あまり神経質になり過ぎて、NBOXとのカーライフを楽しめなくなるのも嫌なので、ほどほどに…って私は思ってます^^;
書込番号:14617937
4点

納車おめでとうございますm(__)m
赤錆・水漏れ気にせずにドライブ楽しんで下さい。
自分は雨漏りは起きてませんし、赤錆は気にしないようにしてます。(^O^)
書込番号:14619429
2点

Maydayさん
書き込み、ありがとうございます。
納車日がほぼ同じということで親近感感じています。
死角ミラー・テールミラー・ドアミラーにまだ慣れないという点、共感できますよ〜。
3日乗っているんですが、全然ミラーの機能を使いこなしてないです。
私はタントからの乗り換えなんですが、実はタント買ってわずか半年後にNBOXが発売になり
思い切って売って買い換えたんです。
下取り価格の関係で追い金30万超しましたが、エコカー減税も受けられたし
概観・機能性ともに不満がないので10年乗れるな〜と思ってます。
ババリさん
書き込み、ありがとうございます。
「赤錆」「雨漏り」の問題がない方もいらっしゃるということで、安心しました。
この件に関してすごく盛り上がっていたので心配といえば心配なんですが、
そういう症状が出たらお店に持っていけばいっかと今は楽観的な気持ちでいます。
書込番号:14620525
2点

納車おめでとうございます。
先日、一ヶ月点検をしてもらいました。
雨漏りを中心に点検をしていただいたのですが、
特に問題ないですという事でした。
赤サビに関しては、
自分のNBOXも少し発生しており相談したところ、
特に深刻な問題はないという答えをもらい安心して帰りました。
前の車もホンダ車で、11年乗ってましたが
点検・車検をずっとお任せして不具合はなかったので、
ひとつ一つの言葉に信頼がありました。
気になった時に見てもらうという感覚のほうが、いいと思います。
あまり気にせず、楽しく乗り回してください。
ミラーに関しても、本当にすぐに慣れますから‥‥
書込番号:14620742
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
2ヶ月間、待ちに待ったカスタムターボが納車されました!
家内用に購入で、本日下取り車を持ち込んでディラーへテ
9年間乗ったワゴンR、感謝を込めて朝から清掃し、家族でNBOXを迎えに行きました。
機械に弱い家内は、営業マンの取扱説明にも訳わからず状態で(装備が凄いのと、私が内緒で購入した為、NBOXを見るのも初めてだったので…)
それでも、おっかなびっくりで運転すると、こわばっていた家内の顔が見る見る愉しい表情に変わり、とても喜んでました!
当初タント、ルークス、パレットが候補でしたがNBOXを選んで大正解でした!
天井モニターも付けた為、小学生の子供も大喜びです。 後席もやたら広いためにカーショップでエアークッションを購入し、前席と後席の間に設置したところ、子供もも足を伸ばしてくつろげるために大満足で、前席に乗りたがっていたのに、これからは後席が指定席だとェ
兎に角、至れり尽くせりの装備で、走りもキビキビしており、エンジン音も全く気になりません。 試乗した時のNA車はエンジン音が気になりましたが、ターボ車は別格でした!
もし、購入を迷って見える方がみえましたら買いですよ!
書込番号:14612678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車おめでとうございます
家族みんなが楽しんで乗れる車だと
コメみてて思いました。
私もNBOX とNBOX プラスどっちにするかきめないと…(;>_<;)
書込番号:14620469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当初、色々不具合がクチコミに掲載されてましたが、今のところ至って快適です
NBOXプラスは現モデルより10万円ほど割高みたいですね。
前フリでは色々シートアレンジができるようですね。
外装・内装・装備は日々進化していきますから、どこで妥協するか悩みますね
自分自身が満足出来れば、愛着感がでて大事に乗れますよね。
『待つうちが花』と言いますが、NBOXは『納車されても花!』ですよ! ご自分で納得されるまで悩んで下さい
毎日がホント楽しくなりますよ!
書込番号:14621239
3点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
カスタムターボ納車待ちです。
皆さんのクチコミ、とても参考になります。
私が気になったのは、
@雨漏りについて
A前輪(左右)ナックル部分の錆びについて
@に関しては、すでに対策がとられているとの事ですので一安心。(念のため納車後、要監視)
Aについては、私も掲示された写真を見てビックリしました。 これまで社用車(軽)を含め自家用車を何台も乗り継いできましたが、ナックル部分の錆びは初めてです。
しかも、納車後一ヶ月前後で
確かに、皆さんのカキコミの通り安全性は問題ないと思います。 しかし、防錆塗装が当たり前と思っている私としては、防錆塗装がされてない事に疑問を持ちます。
雨天時に走行した際、水しぶきとなって錆びが他のパーツに付着し、ネジなどが錆びてパネルなどが外れるなんてことも想像したり(考えすぎですが)
万が一そんなことになるのは数年後だと思いますが、交換となれば経年劣化ということで部品の交換代金が高くつくのかな? と判断し、納車前に防錆塗装をディラーにお願いしました。
下回り全て施工して一万円との事。
数年後に、数万円の交換代金を払うことを考えたら、(もしもですが…) 今のうちに施工しておいた方が安心と思い、お願いしました。
あくまでも、個人的な判断ですので参考になればとカキコミしました。(サービスしてもらえないか明日、交渉してみますが(笑) )
今週末には納車されると連絡がありましたので、二ヶ月待ちに待ったNボが楽しみです(^_^)
書込番号:14585845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Aですけど
あの錆の部分は少なくとも
何年も前から
ライフ
フィット
フリード
が同じ造りでして
たしか、発売当時のスレッドに
同じ話題があると思います。
というわけで
すでに実績を踏んできてるので
機能的な問題とか言う話には
なりにくいと思いますよ。
見た目、が気になる方には問題ですが
先述の車種がサビでリコール、
なんてことはないようですし。
みんカラなどでも、どうしても気になる方が
自費で塗装するケースがあったようなので
NBOXも同じ経緯をたどるに過ぎないと思われます。
書込番号:14589796 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

前例を揚げていただき、ありがとうございます。
私の場合、HONDA車は初めての購入で、これまで乗車した車で防錆塗装をしていない車はなかった為、あれっ?っと感じた次第です。
私的には、性能云々より乗用車・軽自動車問わず新車ならば綺麗な状態で納車されたいと感じます。
もし、全メーカーが未塗装だったとしても、多分私なら防錆塗装をお願いするんじゃないかなぁと思います。
あくまでも、個人的な満足感ですが(^^)
昨日ディラーに行き、支払いを済ませてきました。
防錆塗装は、一ヶ月点検や車検の時に施工して欲しいという申し出が過去に例があったようです。 その際は有料で施工ですが、今回は納車前ということでサービスとなりました。
納車まで、あと一週間が待ち遠しいです(^_^)
書込番号:14591135
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
納車されて2か月経ちますが、最初の燃費は、平均12くらいでしたが、この間、片道2時間弱の距離を走ったところ(一般道)19まであがりました。
納車されてすぐに、あまりに燃費が悪いので、担当者の方に聞いたら、まだ、馴染んでないと言う事と、やっぱり街乗りくらいだと、一番燃費が悪いと言うことでした。
それと、普通車から軽自動車に乗り換えた人は、普通車と同じ感覚でアクセルを踏むので、どうしても燃費が悪くなるとの事でした。
でも、たまたま長距離を走る機会があって、走ってみたところ、19.3まであがりました。
これなら納得!です
6点

同感です。
我が家はカスタムGLパケNA車です。
エアコンオンでも市街地でL/17〜18Km走ります。高速はアクセルを踏み込んでしまうので悪くなりますが、それでも19Kmはいきます。
前はマイチェン前のフィット1.3に乗っていました。高速だとL/20Km以上走りますが、市街地だとL/12Kmぐらいでした。ほとんど市街地走行なので、ガソリン価格も上昇している事を考えるととても満足しています。
書込番号:14413946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、書き込みありがとうございますm(_ _)m
0カーク提督0さん
ほんと、全工程下り坂・・・理想です(^0^)
ガソリンが高いから、助かるんですけどね〜
潮大福さん
埼玉県北部から群馬県南部に向けての走行でしたが、途中、寄り道しながらも、あまりアクセルを踏み込まずの運転でした。
群馬県に入ってすぐに、渋滞がありましたが、帰りは、スイスイで、家路に着くころには、19が表示されてたので、嬉しかったです♪
潮大福さんも、市街地で17〜18kmだなんて、凄いです!
それくらい走ってくれたら、満足できますよね
コンセプト4さん
はいっ、ECONボタンON、エアコンつけての走行での数字でしたので、これからが楽しみです♪
書込番号:14419264
4点

カスタムGターボで納車から2ヶ月がたちまして、先日家族旅行で石川県の温泉まで往復700Km走りわかった事が有ります。高速で4人乗車の110〜120kmで走ってますとガソリンメーターがどんどん下がり平均燃費が11.2kmしかいかなかったですが、市街地を40〜60kmで走ると平均燃費は15〜16kmはターボでもいきます。基本軽自動車は高速最高速度が80kmですからみなさん飛ばし過ぎに中止しましょう。
書込番号:14423660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

chappy0429様
軽自動車も2000年10月より高速道最高速100kmになっています。しかし、燃費も悪くなりますし、くれぐれも安全運転心掛けましょう。
書込番号:14423825
4点

jb7さんへ
高速の最高速度が80kmから100kmに変更になっていたのは知らなかったです。ありがとうございます(^-^)/
でも以前1500ccの普通車に乗っていたのにN BOXに乗り換えてからも全然走るからストレス感じないですね(⌒▽⌒)
書込番号:14423865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

思っていたより燃費いいんですねぇ。ターボでもそのくらいの燃費なら4WDも燃費いいのかな?
書込番号:14424163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノーマルを2ヶ月間乗っての感想です。
実燃費が18km/L位で、期待していた以上の数値に驚いています。
この1t近い重量で、空気抵抗をもろに受ける箱型でありながら、尚
且つエアコンを作動している事が多いなかでのこの低燃費。
凄すぎです。ガソリンが高騰しているだけに有り難いです。
書込番号:14630153
4点

納車されて3ヶ月
GLパケ です。納車時はスタットレスで,17q/L程度でしたが,
夏タイヤに替えて,20q/Lを超えていきます。
最大24q/Lを表示したことも(^_^)v
まぁ,毎日,雄大な信号なき山道を往復50q走っていてば,車も理解してくれたかな?
書込番号:14652334
3点

カスタムGLナビパケで先週納車しました。、東大阪で、ECONモードで実燃費が19-20km/Lくらいです\(//∇//)\高速だと、100km走行で23km/Lいきました(^^)
すごい!前車のライフが17km/Lだったので、この広さでまさか燃費も良くなるとは!
加速も前車H21年式のライフと比べて、加速もスムーズで、内装も上質なので、満足していますo(^▽^)o
書込番号:14775929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


NBOXの中古車 (全3モデル/12,467物件)
-
N−BOX G・Lパッケージ 1年保証付 電動スライドドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 ドラレコ スマートキー HIDヘッド オートエアコン 純正14インチアルミ CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 57.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 116.4万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜233万円
-
9〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
17〜230万円
-
16〜169万円
-
41〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
N−BOX G・Lパッケージ 1年保証付 電動スライドドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 ドラレコ スマートキー HIDヘッド オートエアコン 純正14インチアルミ CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 57.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 116.4万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 6.4万円