N-BOX 2011年モデル
726
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 13〜200 万円 (3,776物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 6 | 2017年1月30日 23:26 |
![]() |
79 | 49 | 2015年12月14日 22:06 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年9月29日 21:45 |
![]() |
14 | 6 | 2015年8月12日 18:51 |
![]() |
12 | 5 | 2015年8月2日 11:57 |
![]() |
4 | 4 | 2014年5月6日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
タイトルの通り、昨日納車しました。
契約内容
NBOX SSパッケージ 両側電動スライドドア、あんしんパッケージあり
オプション:ナビ、バイザー、マット、ライセンスフレーム、USBジャック他
本体 1,553,960円
本体値引き 75,015円
オプション 203,061円
オプション値引き 117,720円
+ボディコーティングサービス
その他諸費用 95,714円
下取りなし
支払い総額 1,660,000円
スペーシアと競合の末、上記内容で契約しました。初売りだったこともあり、契約特典で越前ガニ2万円相当もいただきました。
下取りは平成23年式のミラココアが60万円と言われたんですが、ガリバーで70万円で買い取ってもらえたので、実質の支払い総額は96万円で済みました。
やっぱりNBOXいいですね。
書込番号:20614170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カニ美味しかったですか?
書込番号:20614202 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>yakisoba-panさん
おめでとうございます㊗
ワタシもSSパッケージを契約してから早2週間
ご納車までどのくらいかかりましたか?
書込番号:20615005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルディストオマールさん
カニおいしかったですよ。タグ付きであんなに大きな越前ガニは初めてで感動しました。この日を狙って契約したわけではなかったので得した気分でした。
>クッキー@ポメラニアンさん
契約おめでとうございます。納車が待ち遠しいですね。私はディーラーで先行発注していた同じものがあったようで、契約から2週間で納車でした。もともと、年末時点でも1月末には納車できると言われてたので、その通りになりました。
書込番号:20615043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yakisoba-panさん
ありがとうございます(^∇^)
お早いご納車羨ましいです(笑)
ワタシは在庫がなく、1~2ヶ月かかると言われました…
納車待ちどうしいですね!
カー用品、何かお買いになりましたか?
書込番号:20616550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車おめでとうございます。
これから楽しいN-BOXライフをお楽しみ下さい!
書込番号:20616604
2点

>クッキー@ポメラニアンさん
そんなに時間がかかるんですね。カー用品はまだ買ってないです。使い勝手をみてから考えようと思います。
>司屋さん
ありがとうございます。
書込番号:20617215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
GターボSSパッケージに乗ってます。
以前から気になってたワイパーのモーターの音ですが、さっきディーラーから電話あって改良品が出来たのこと!
モーターに被せるブラケットみたいな物らしいです。
前にディーラーにどうにかなりませんかって言ってたので優先的に電話くれました!
もちろん無料です。
半年点検の時に変えてもらいます。
やっぱり苦情が多かったのでしょうね〜
完全に音がなくなるわけではないけどだいぶ改善されるらしいです!
取り付け楽しみです!
書込番号:17056182 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

N−BOXカスタム G・L乗りです。
おかげさまで、対策部品今月17日入庫予定となりました。
納車以来気になってたモーター音が、どのくらい静かになるか楽しみです。
(因みに13年前のホンダZの方が全然静かです。)
対策部品の事は、私の利用しているディーラーでは、私が問い合わせるまで知らなかったみたいです。
スレ主さん、グッドジョブ! ありがとうございました
書込番号:17069255
2点

ウチのGターボもワイパーのモーター音がうるさいです。サービスの担当者曰く、軽は、こんなモノだと。心の中でふざけるなと思いつつもニコニコしながらああそうですかなんて言った覚えがあります。
是非、交換後の状況を教えてください。モーターカバー?で音が聞こえなくなるなんて思えないのですが。
書込番号:17087683
2点

プースケスケさん、貴重な情報ありがとうございました。
ちょうど6か月点検でしたので、一緒に対策をお願いしてみました。
担当の営業とメカニックの方も知らなかったようで、メーカーに問い合わせ、すぐに部品を取り寄せていただきました。
結果は・・・・・大いに残念。何が変わったの?という程度。少しだけ小さくなったような気もしますが。
ちなみに修理伝票には、BRKT COMP, FR WIPE 交換、部品番号 76507TY0305 とあります。
詳しくは聞きませんでしたが、BRKT → ブラケット → 支え、留め具? の交換だけなのかも。
皆さんの対策後のレポートも是非お聞かせください。
書込番号:17094768
6点

11番さん
今週末に取り付け予定です。
そうですか…残念ですね〜期待はしてたんですけど。そんなに変わらないなら意味がない対策ですね。まっ取り付けて確認してみます。
書込番号:17095211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も聞いて来ました
モーターの止めている部分にブッシュの追加と、シーリングをするようになってるとの事です
サービスキャンペーンではなく、クレームの申し出がある方が対象だそうです
3月までは、車検の駆け込みや、納車が集中するそうなので、4月以降にやってもらう予定です
書込番号:17106900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日取り付けやってもらいました。
結果あまり変わらず…
まあほんの少し小さくなったような気はします。
nboxは構造的にやっぱり問題あるようで…
まぁ対策がこれならしょうがないですかね。
モーター自体を変えるのはダメなんですかね?
ちなみにここのディーラーでは僕が1番でした。
営業マンには素早い対応感謝してます!
書込番号:17108994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記で
何かワイパーの位置が変わってました。
最初の位置が少し上に上がってました。
対策部品のせいかな…
まぁ気にはなりませんが。
書込番号:17109015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も近々交換を予定していて、既に改良品の入荷待ちですが変える意味が無さそうですね?
なんでも、オーナーからクレームがあったら交換するみたいな対応らしいですが、クレームがなかったら黙って置くというやり方がちょっと不思議に感じました。
バモスでもワイパー音がうるさいというのを耳にしましたが、N BOXの方がまだ良いのかも知れません。
書込番号:17109223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月18日に納車され、まだ1週間しか乗っていませんが、
ターボSSパッケージです。
ワイパーモータそんなに気になりますか?
私のNボは、今まで所有していた車と違った感じしませんが…
モータに当たり外れがあるのでしょうか?
書込番号:17109268
1点

エヌの流星さん
あんまり変わらないです。
まぁ変えて見てもいいかもしれません。
タダですからね。
台車で借りたnboxは同様にうるさいです。
またnoneは音はしましたけどだいぶ静かでした。
書込番号:17109293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LAMMAGAさん
本当ですか?モーターの音しませんか?
音しないならホントに当たり外れあるのでしょうかね…
書込番号:17109305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プースケスケさん
私が音に対して鈍いだけかもですが…
過去車が、うるさいのばかりでしたから
競技用のランサーとかCOLTのver-rとか…
ロードノイズも、ワイパーもうるさかったです。
それと比べると、室内がぐっと静かになりました。
今回は、エンジン音が気になる感じはしてますが、ワイパーは
話題になるような音?って思いました。
エンジン音は、試乗車がNAで、所有がターボの違いか、
試乗車ほど気にはならないですが。
まあ、音については、人それぞれの感じ方ありますからね…
雪もしくは、雨降りましたら、あらためて聞き耳立ててみます。
書込番号:17109505
0点

自分もうるさいとは感じでてないですよ(笑)
ただ、停止中にワイパー連続だとやたらモーターの音だなぁ?って感じるだけですね(笑)
雨の時は、ロードノイズやワイパーのこする音もするので、他車だと気にしないだけです
NBOXは音が高いんでしょうね!!
最近気にしてるのはN-BOXにあうワイパースタンドが無い事
計半年で3つ目です
最初の二つはネジが錆びて交換
もう1つは上手くスタンドが倒れないので、ゴムがガラスに擦りカスがガラスに残ります(笑)
スタンド位置がガラス面であるのと、角度の問題なんですけどね(笑)
たぶんモーターがうるさいのは、車の構造と言うより運転席が前にでているからなんでしょうね
書込番号:17110538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当たりハズレ‥
有ると思います
YouTubeで試乗の映像見ましたら猫がミャアミャア鳴くような(笑)
うちのはあんな音はしてないですね
確かにモーターの音はしますが気になるレベルではないですね
書込番号:17122759
0点

tenzanroさん
エヌの流星こと、Mr.taitiです。
その後、マフラーどんな感じですか?
モーター音ですが、その猫の鳴き声のような甲高い音です!
個人差はあると思いますが、やっぱり不自然に耳に入ってきて慣れそうにないです…
部品も入荷したのですが、交換しに行ってる時間がないので困ってます(汗)
書込番号:17122850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プースケスケさん
今日、交換してきました。
結果は・・・・・
交換してくれたディーラーの方も「モーター自体を変えないと変わらないみたいですね・・・」
と苦笑いしてました。
私が、そのディーラーでは改良品に交換した1号車でしたが実験車としては役割を果たせたものの、
交換後の満足感は果たせなかったようです(笑)
でも、交換しないよりかは交換した方が微妙に満足感を得られますので結果往来と言った感じです。
貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17128086
2点

>エヌの流星さん今晩わ
ワイパ‐はやっぱり組み付けか何かの拍子で個体差あるのかなぁ〜
ミャアミャア鳴くような音は初期型だけかと思ってました
今は冬タイヤなので一番気になるのは屋根の雨音ですね(笑)
それと
マフラーですが良い音ですよ♪
特に交差点で右折して加速する際は軽自動車である事を忘れるくらい惚れ惚れします(笑)
燃費は平均で14くらいですが新車で直ぐにマフラー交換したのでノーマル比は出来ませんでした
書込番号:17128689
1点

こんばんは!
今日雨降ってたのでワイパー作動してましたが、やっぱり少し静かになってます。
まだまだ音はしますが、そんなに気にならなくなりました。
以上使用した感想です。
書込番号:17132389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プースケスケさん
同感ですね!
一昨日、雪の中でワイパーを使いましたが確かに消音効果は感じられました。
やはり、交換しないよりかは交換した方が良いでしょうね!
書込番号:17157990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対策部品を施工してもらいました。
皆さんが言われている通り、効果の程は劇的とはいかず
若干静かになったのかな?と言うう程度でしたが
本日、雨で本格的に使ってみたところ、モーターの甲高い音が少しマイルドになった様な気がします。
しないよりは、やったほが良いと言う事で!!(^^)!
書込番号:17162826
0点

客から言わなければやらないという姿勢がどうなんでしょうか。
私もディーラーに取り付けを依頼しました。
Fit3の3回目のリコールでディーラーも大忙しのようです。ホンダクオリティっていったい・・・。
NBOXは大丈夫なのかな。
書込番号:17177530
1点

メーカーは音なんてこんな物
ユーザーは他社より煩い
この認識の違いです
不具合ではないですからね(笑)
対策はマイナーチェンジ後の対策部品の追加ですからね
クレームがあれば対応しますよ〜
って、言う程度です
書込番号:17177986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

久々に価格.com見ていい情報を仕入れることができました。
知らなかったらずっとそのままでしたからね。クイーンクイーンとちょっと五月蠅いかなと思っていたので
この情報はありがたいです。対策品で少しでも静かになればそれでOK。
書込番号:17178982
2点

マイナー後のGターボLに乗っていますが、ワイパー音は凄く静かです。改良型なのでしょうか?前車のゴルフヴァリアントと変わらない気がします。また軽自動車なのに走行中外の音が殆ど聞こえない程、遮音されているいる良い車だと感じてます。回した時のエンジン音以外は…。
書込番号:17179884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サルさんと同感ですね。
客から指摘が無ければ交換しないというやり方は頂けない。
以前のスレでも書きましたが、ディーラーの整備の人間ですら交換後に「変わりました?確かに音は多少小さくなったけどモーターから換えないとねぇ…」と言ってたくらいで、バモスはもっと大きい音がするみたいですが何か不完全燃焼みたいでスッキリしないですよね。
でも、ブッシュを挟めただけの改良品とはいえ、まずまずの成果ですな。
書込番号:17180388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エヌの流星さん
ご無沙汰です。本当に久しぶりに価格.com来たらいい情報があってラッキーでした。
今はFIT3のリコール対応でディーラーも忙しそうだから交換は先でいいと言ってあります。
書込番号:17181184
1点

今日ディーラー行って来ましたが交換の話しはありませんでしたね、グリス塗って終わりでした、因みに年改前の去年10月納車の車です。
書込番号:17283599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KOU-Kさん
ディーラーに言ったらすぐ部品とりよせてくれましたよ。
グリスってスライドドアレールじゃないですよね?
ワイパーのどこにグリスを塗るんでしょうか?
書込番号:17283719
0点

取付部とジョイント部の二カ所ですね、交換する程の音ではないと判断したんでしょうね、きっと。
書込番号:17284182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーの方って、対策部品の有り無しは、調べるまで知らないですよ(笑)
普通に音が煩いと、言ったら、グリスアップで終わりでしょうね(笑)
最新から、対策部品が出たらしいけど?
って、聞いたら、対策部品を調べて対策部品の取り付けをしてくれますよ
書込番号:17285828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなに変わらないみたいですから、そのまま乗ります、クレーマーみたいでイヤですから。
書込番号:17292423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クレーマーでは無いでしょう。
気になる点を素直にディーラーに申し出て改善して貰うことはクレーマーではないです。
むしろ、気になるユーザーに取っては一人でも共感できる方がいれば励みになります。
ディーラー自体が無知なディーラーが多いのと違います?
車検や整備点検をするだけがディーラーの仕事では無いですからね。
今回のような情報はメーカーが率先して情報提供して貰いたいものです。
書込番号:17292830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに変わらないという人が多いですけど私のNBOXでは効果感じられましたよ。
モーターのキュイーンという音がだいぶ小さくなりました。前は雨音よりも大きくうるさいなあと思っていましたが
対策後は雨音でかき消されるぐらい小さくなりました。
せっかく対作品があるのですからやってもらったほうがいいと思いますよ。
書込番号:17293972
1点

対策部品も無い時に何度も騒いでいたらただのクレーマーですね(笑)
ようやくマイナーチェンジで、対策してきたのだから、軽くお願いするのが、いいんでしょうね(笑)
効果は期待していなくても、対策して貰う事で、満足いくでしょうね
書込番号:17294440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、再度ディーラーに行き話してきました、対策品にしてくれるそうです、サービスの言うことは対策品にしても余り変わらないということでした(交換した事が在るらしい)、でもなぜ1度目に何も言わずにグリスUPだけだったのでしょうか?
書込番号:17306493
1点

KOU-Kさん
部品取り寄せてとりつけることが面倒くさかったのでしょう。
親切なディーラーなら対策品ありますよと教えてくれてすぐに対処してくれていたでしょう。
不親切なディーラーだと思いますよ。
書込番号:17307221
1点

ディーラーというよりはサービス個人の問題では?どっちにしても田舎ですのでホンダディーラーは他に無いのでしょうがありません。
書込番号:17307340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半年点検と一緒にやってもらいました、やはり余り変わりませんでした、多少音が変わったかなって位です。
書込番号:17327327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やる前からあまり変わらないとは言ってますよ(笑)
モーター音まで消せませんからね(笑)
書込番号:17327898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

というか、気休め程度の改良品で絶大な効果は得られないですよね…
モーター自体に変更はなく、モーター自体の振動をゴム交換(増し)程度で消音効果に繋げようと施工しただけで、改良品と呼べるレベルの部品では無いですね。
これはこれで満足できる人もいるのでしょうけど、私的には満足できる結果では無かったですね。
書込番号:17328160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車体の構造も、デカイですよ
最近スティングレー乗ると、ワイパーの先端がやたら近く感じます
逆に言うと、N-BOXは根元が近い
モーターが近いので、音が気になる(笑)
まぁ雨の日のワイパーですから、ゴムのビビリ音など気になる車はいくらでもありますから(笑)
軽自動車でありながら、間欠ワイパーの時間調整が出来るので便利ですけどね
書込番号:17329574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、代車でN−WGN乗りましたがN−BOXとは違い
ワイパーのモーター音はほとんど聞こえませんでした。
N−BOXもこうあって欲しかったです。
*当方、ディーラーにてワイパーのモーター音対策済みです。しないよりは良い程度で
N−WGNと比べると残念なくらいで、やはり煩いですね。
書込番号:17546462
1点

しょーがないですよね
nboxはnシリーズ最初の車なので、nwgnとかはやっぱり改良されてますよね。
走りはいいんですが全体的に作りがちゃちく感じます
書込番号:17548279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

N-ONE借りた時には同じ音でしたよ(笑)
N-WGNもモーターは同じ物のようです
単純に遮音材の問題ですよ
書込番号:17548315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改良品に変えても気になるのは確かだけど、そんなに気になる程でもないですね。
N-WGNにしても同じことが言えると思いますが、気になれば気になる程、耳が集中してしまいがちだけど空さんが言うとおりモーターの位置で感覚も変わってくるように思いますね。
書込番号:17550808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も対策しました、雨音の方が大きくそんなに気になるほどでは無いかな?
書込番号:17550893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりです!
あれからだいぶ経ちました。
この前1年点検で車預けた時、台車がマイチェン後のnboxが来ました。
その時ちょうど雨降ってたのでワイパー作動したところ、音がほぼしませんでした。
これはもしやっぱり対策したのかと思い、ディーラーで聞いた所、モーターはそのままで周りのブラケットが変わってると言ってました。
対策品では無い違う物が付いてると言ってました。
うーん。静かだね〜
これ位にならんかね〜
書込番号:17950531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色々あってモーター交換しました。
すると音がかなり小さくなってました。
やっぱりモーターハズレでしたね〜
書込番号:19404750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
26年3月登録、2万キロを超えました、かみさんの車ですが、メンテナンスは私が担当です。
案内が来たので早速行ってきました。今回は、パックの点検もかねました、リコール内容は、プラグトップコイル交換、スパークプラグ交換でした。交換後のフィーリングは、トルクが力強くなった気がします、オイル交換したせいもあるようです。
車も綺麗に洗車されてよかったです。
リコール処置された方は、如何でしょうか。
2点

自分も昨日、1年半点検とリコール対策をしてもらいました。
なんとなくコーヒー さんの書き込みにもありましたが、
気のせいかと思いますが、オイル交換後は毎回
加速がスムーズになり、トルクが力強くなった気がします。
これからも、大事に乗りたいと思います。
書込番号:19174323
0点

ターボです。
あまり回さないので、街乗りばかりで
この時期は17km/lほどです。
私はプラクトップコイルの交換だけだったはす。
私も洗車してもらいましたが、
わざわざリコールのためにだけ持ち込むのに
洗車サービスだけというのもね・・・。
オイル交換後、私も変化を体感出来ました。
逆に、オイル交換時期の5000キロ手前になると
振動があると言うか、回転が雑になる気がします。
だから、純正0-20Wオイルを奮発します。
6台目の車ですが、こんなのは初めてです。
精度の高いエンジンなんだと
一人で納得しています。
とても良い車で満足しています。
書込番号:19185592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これくらいのリコールなら許容出来ますね。
車も調子が良くなったみたいで何よりです。
燃費も多少良くなったのでしょうか?
書込番号:19185660
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
今更ですが最近Dドライブに入れてパドルシフトが使える事がわかりました。
オートマなのにマニュアルの様な使い方が出来てターボを生かしたキビキビした走りが便利です。
書込番号:18984096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして!
パドルシフト面白いですよね!
エンブレの時によく使います。
たまに山に行く時もSモードに入れてマニュアル感覚で楽しんでます!
書込番号:18992462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今晩は。
エンジンブレーキよく効きます。
意外な発見であらためてこの車の面白さにはまっています。
S660だともっと楽しそう。
書込番号:18992753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
ブリッピングしてくれると
もっとスムーズになって
良いと思いますか、便利ですよね。
タントと迷ったときに、パドルシフトの存在も大きかった(笑)
シフトレバーでも良かったんですけど
エンジンブレーキを効かせたい時には
とても便利です。
特に何も意識しなくても
少しアクセルを踏み込むと通常の動作に戻るのも良いですよね。
アルファードに乗ってるときに
シフトレバーを戻さなくて
1に固定されてて急いで戻す事もあるので(笑)
書込番号:19040038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rai3377 さん、こんばんは。
私もタントと迷いました。
助手席側の広々とした開放的な空間や
サンシェード付きのウインドウなど
しかしながら、やはり最終的にはキビキビと
した走りには勝てませんでした。
室内の広い空間としてはどちらも甲乙つけがたいですが。
ホンダにして良かったと思っております。
軽自動車ですが運転するのが楽しいです。
これからも安全運転に心がけて
NBOXライフを楽しんで参ります。
書込番号:19040898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クルコンで走行中に−を押すと
エンブレムで減速すると思いきや
逆に加速するので気をつけてくださいね。
カーブ手前であわや事故りかけましたので。
書込番号:19045337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エギ好き日本海さん。
こんにちは。
承知いたしました。
ご教授ありがとう御座います。
書込番号:19046195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

参考までに、エアコンプレッサーの連続使用可能時間は15分までです。
書込番号:19018999
1点

皆様、自己責任でお願いいたします。
海の家の親父さんがしきりにこちらを見ていました。音がうるさいもので。
書込番号:19019021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この後帰りにパンクして 修理キットが使えなかった・・・・というオチ・・・(笑)
書込番号:19019247
0点

書込番号:19019316
0点




自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
神戸ハーバーランドまで行って来ました!
その時の燃費です。
クルーズコントロールで大体85kmに設定。
ECONは常にON。
行き帰り10km位の渋滞あり。
時々追い越しで110km位まで加速。
のんびりとドライブを楽しんできました!
カタログ値を超えたので満足です!
書込番号:17455604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良い燃費が出ましたね(^^)
私も神戸にいましたので、すれ違いしたかも知れませんね(^o^)/
グレードは何ですか?
私はターボGLパッケージが間もなく納車です。燃費は気になります。フィットHV-Sも乗っていますが、今日の燃費は平均燃費25kmが出ました。フィットまではいかなくても、18kmは出てほしいと期待しています。
書込番号:17456013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

法蔵さん
グレードはGターボSSパッケージです。
神戸ハーバーランドはいい所でした!
アンパンマンミュージアムは人がいっぱいいて楽しめました(^_^)
納車される車はMC後ですよね?
ターボにアイドリングストップ付いてますから結構燃費は伸びるんじゃ無いかと思います。
僕の車は付いてないので街中だと15くらいですよ(^_^)
書込番号:17461091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
せっかくいい気分のところ水を差すようですいませんが
どうやらホンダ車の燃費計は過大表示らしいですよ Nワゴンのスレで見ました
実燃費とかなり差があるらしいです
私のGLパケは18キロぐらい走っているので喜んでたんですが・・・がっかりです(TT)
書込番号:17461855
0点

Nboxカスタムターボ 乗り始め(新車購入)H25.11/19
走行距離 3009.8Km GS192.8L 満タン法では15.6Km/L メーター表示の
単純平均では、16.6Km/L メーター表示の方が約6.4%多く表示されています。
書込番号:17486130
0点


NBOXの中古車 (全3モデル/12,430物件)
-
N−BOX L ホンダ純正ワイドナビ フルセグ Bluetooth DVD バックモニター ヘッドライトLED 両側パワースライドドア ETC
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 108.7万円
- 車両価格
- 96.7万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 214.9万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 45.9万円
- 車両価格
- 37.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜233万円
-
9〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
17〜230万円
-
16〜169万円
-
41〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
N−BOX L ホンダ純正ワイドナビ フルセグ Bluetooth DVD バックモニター ヘッドライトLED 両側パワースライドドア ETC
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 108.7万円
- 車両価格
- 96.7万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 214.9万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 45.9万円
- 車両価格
- 37.5万円
- 諸費用
- 8.4万円