N-BOX 2011年モデル
726
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 13〜200 万円 (3,786物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2012年7月9日 23:25 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年7月7日 21:15 |
![]() |
13 | 8 | 2012年7月7日 21:16 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月24日 17:16 |
![]() |
4 | 2 | 2012年6月13日 23:17 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月21日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
本日、地元のお店(HONDAディーラー店ではありません)でN BOX + 4WD(Gターボパッケージ)2トーンカラー(ブルー/ホワイト)をオーダーしました。
トライアスロンをやっているので、バイクや機材一式を詰め込める軽…ということで行き着いたのがこの車種でした。3月からずっと待っていたので、ようやくのオーダーです。
付属品は
ドアバイザー
フロアマット
ETC
LEDランプ
コーナーセンサー
ナビパケ(VMX-128VSXI)
フォグランプ
マッドガード
デカール
お迎えパッケージ
ユーティリティーフック
など
車体価格 2,359,507円
オプション込 総合計 2,544,917円
尚、2トーン&4WD&ターボ車のオーダーはHONDA第一号だとか…
ラインの仕上がりが9月3日
納車は9月中旬になるそうです。
0点

NBOX+の板が建っています。投稿はそちらに書込みされた方が良いですよ。
書込番号:14778922
1点

総額250万ですか。
素の状態の2Lクラスが買えてしまう額に、ちょっと驚きました。
書込番号:14779669
4点

潮大福 さん
失礼致しました。新しい板が立ち上がっていたのですね。
そちらに投稿致します。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:14782436
1点

当たり前田のおせんべいさん
やっぱり高いですが…
相場が分からないものでして
昨日の商談では、店員さんの言われるがままオプションを追加してしまった感じです。
それと板が違った用なので、今後はそちらに投稿させて頂きます。
コメント頂きありがとうございます。
書込番号:14782458
1点

250万オーバーとは・・・
新時代の到来といった感じがしました。
書込番号:14785599
0点

笑い男(^o^) さん
自転車も競技用のトップグレードは100万以上するモノばかりなので
この車(頼んだオプション)も高いのか安いのかよく分からず
板を変えてアップしましたので、宜しかったらそちらもご覧&アドバイスください
書込番号:14786678
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
明日、納車になります。
今、ディラーの整備担当から連絡があったので上記の件を利いて見ました。
雨漏り対策品については新しい部品がメーカーより出ていて2週間ほどで入る為、そのディラーでは要望があれば交換していくとの事です。
アイドリングストップからの復帰にて一部ナビ・ETCなど用品が再起動する件ではヒューズBOXから電源を取るのでは無く、アイドリングストップ復帰に影響が無い所があると言っていました。
ホンダハイブリット車などはIMAシステムにはコンバーターがあり影響は無いがノンハイブリットのアイドリングストップ車には影響が出る(電圧低下)回路が有るとの事でした。
最後にフロントナックルの錆びの問題ですが、このディラーではシャーシブラックに使うペイントを塗布してから納車しているようです。
メーカーには以前からクレームとして報告しているが、「このナックルは錆びて強度が出る」と訳の分からない回答が来たそうです。
長文になりましたが上記の件でお困りの方はディラーに確認してみて下さい。
2点

下回りとはいえ頼んでもいないのに塗装されてしまうのですか?。善意でだとは思うのですがこれはこれでどうなんでしょうか。
書込番号:14777083
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
プラス、詳細発表されてCMも流れてますね。
http://www.honda.co.jp/Nboxplus/
う〜ん良さそうです。
ノーマルボディのターボ選べますが
ターボ必要ですか?
今、ノンターボのムーブに乗ってますが、坂道や高速で多少もたつきます。
N-BOXはノーマルでも58馬力、ムーブより4馬力の差は結構パワフルに
感じるでしょうか?
3点

昨夜、BSの7チャンネルに出てたけど・・・メーカーも、後方より自転車やバイク載せられます、オプションで後ろから車に乗せるときのアルミの板もあります・・・・売上を少しでもあるように、ニッチな商品を開発しました・・など
商魂たくましいですなぁ〜
書込番号:14769838
1点

リアシートが普通の位置になっている。
4人乗車でもトランクスペースが出来ている、これは使いやすそうだ。
書込番号:14769933
2点

>今、ノンターボのムーブに乗ってますが、坂道や高速で多少もたつきます。
>N-BOXはノーマルでも58馬力、ムーブより4馬力の差は、結構パワフルに感じるでしょうか?
ムーヴとN Boxの、夫々のノンターボ/ターボのエンジン性能だけを比べると、
ノンターボのムーヴだと車重810kg/52PS/60N.m、ターボのムーヴカスタムだと車重850kg/64PS/92N.m
ノンターボのN Boxだと車重930kg/58PS/65 N.m、ターボのN Boxだと車重980kg/64PS/104N.m
です
確かにエンジン性能だけを見れば、N Boxの方がムーヴよりも良いデータですが、車重はノンターボ/ターボ共に『100kg以上(女性二人分程)重い』と云うことは覚えておく必要があります
なので、『4馬力の差は、結構パワフルに感じる』か?と云うと疑問ですね (^^;;
もしN Boxに替えて『結構パワフルに感じ』たいなら、やはり『ターボ付を選ぶ』必要があるでしょう (^^)
書込番号:14769972
1点

乗り方、目的にもよりますが・・・・。
軽快感なら普通車(フィットなど)の方が満足感はあると思います。
+ターボでは価格が乗り出しで180万円ほどに・・・・。
ナビなど装備品を入れると200万円オーバーに!。
後は、個人の対比効果ですね。
書込番号:14770248
1点

私は今N−BOXカスタムターボに乗っています、前車はタントカスタムNAでした
乗り比べて個人的な意見として 乗り方にもよりますがターボはぜんぜん別物です
N−BOXNAでもそれなりに加速しますが高回転まで上げるとエンジン音がかなりうるさかったです(タントより結構走ります)
坂道や高速を多用するならターボの方がストレスをあまり感じることがないと思います
N−BOX+は多少重量も増えていることですしターボでもエコ運転すればある程度の燃費はかせげます、ちなみにわたしの車は今のところリッター15qをきりません
ただ他の車種に比べると金額的にはかなり高価にはなります
ここのクチコミでは実車の乗り比べをして意見されている方が少ないのであまり参考にはならないと思います
以上、私の個人的な意見としてご参考になればよろしいのですが。
書込番号:14771441
1点

皆様ありがとうございます。
僕のムーブカスタム(ノンターボ)は今年二回目の車検だったので
19年式で一世代前のムーブで馬力は54馬力です。
新型は何故か2馬力ダウンしてますね。(燃費重視?)
ノンターボですが、高速で100キロ巡航で4千回転弱位で苦はないのですが
少しでも上り坂になるとガクッと速度落ちます(^_^;)
PLUSのターボパッケージは、ノーマルカスタムのターボよりは7万安いので
多少割安感はありますが、ちょっと高いですね(^_^;)
まだ買うのは先なので試乗もしてませんが、ターボ、ノンターボ両方試乗して
決めたいと思います。
N BOXPlus以外に対象車ないので(快適に車中泊したい)
後悔しないようにしたいと思います。
書込番号:14772148
2点

PLUSに関しては、車重がかなり重くなっています。
因みにノーマルのG・LでFFの場合、930kgに対してPLUSは1000kgというふうに大人の
男性一人分も重いんですよ。
4人で乗ってる時の重量がPLUSだと5人で乗っているのと同じという事です。
その他荷物も沢山積載できる工夫もされていますので、尚の事動かすためには力が必要です。
重くなる分だけ機動性が損なわれますので、PLUSを買うならターボをオススメしますね。
書込番号:14773671
2点

そんなに重かったんですね。
バックドアも大きいし、重くなってしまうんだろうな〜
ターボ欲しいけど高いな〜(^_^;)
パドルシフトとクルコンは使ったことないので
ちょっと憧れ(*^^*)
書込番号:14777090
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
G.Lタイプナビ装着パーケージ
定価 1355750円
色は黒
装備は
ナビはパナソニックメモリーナビ(フルセグ)
汎用ETC
総額142万円でした。(補助金は間に合いそうです。)
ディラーで発注済の車があって、商談中との事でしたが、その商談が流れて私に回って来ました。
10年以上の付き合いのあるセールスでしたのでこちらの予定金額を言っってみました。
15分ほど互いに考えましたが「何とかしましょう」って事で成立。
その後、自宅へ書類を取りに来た時にステアリングリモコンとバックカメラがつなげないらしいと言って来ました。
最初はパイオニアの楽ナビでしたがパナソニックだったらステアリングリモコンがOKみたいと言って来ましたのでTVが見られれば・・と了承しました。
カメラ部品はディラー持ちで接続部品を手配しますと。
正確な値引きは分かりませんが、ナビとETCがサービスで買った様な気がします。
来週末に登録をするので7月1週目位には乗れる予定です。
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
データシステムから、
リアカメラ接続アダプター/ビュー切替タイプ RCA018H 税込定価9,800円
今月末発売みたいですね
もうちょっと、早ければまにあったのですが、
残念
書込番号:14675930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マッハワンというところから出ているビュー切替のあるものを取付していますが、実際にはあまり切替は使っていません。安い切替なしでも良かったかなとも思っています。
書込番号:14677009
2点

そうですね、
考えてみれば、切り替えしないかも
別メーカーからすでにでていたんですね
情報不足でした
書込番号:14677850
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
3月31日Lパケ、ナビSパケ納車予定です
データシステムのリアカメラアダプター3月末発売予定
予約しました
パナナビCN−300、ETC予約してまして、アダプター間に合わなければ
ナビSパケのカメラはずして新規に付ける予定でしたので助かりました
ビュー切り替えがノーマル固定は残念ですが
0点

数日前にデータシステムのHPにリアカメラアダプター発売予定の品番がアップされてから、凄い勢いでオーダー問い合わせ入ってるみたいです。
注文できたとしても、何時手に入るか分かりませんよ
ただし、慎重になって下さいね
どうやら、ビュー切替にも対応したアダプターも開発中とか…
こちらは5980円よりは高くなるかも?ですが…
せっかく3画面切替可能なカメラなのですから、それが出るまで待ってみては?
書込番号:14304656
0点

若旦那さん
切り替えアダプターも近日発売になるのは
間違いないと思います
ディラーでも実物拝見、操作してきました
ノーマルビューだけあればいいかもと思いましたw
31日納車されて コーティング、ナビ取り付けと別々の業者さんに
なるので早めに済ませたいと思ってます
予約順の納品となってましたね、15日に予約入れてるんで
意外と早いかもw
書込番号:14304780
0点


NBOXの中古車 (全3モデル/12,467物件)
-
N−BOX G・Lパッケージ 1年保証付 電動スライドドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 ドラレコ スマートキー HIDヘッド オートエアコン 純正14インチアルミ CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 57.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 116.4万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜233万円
-
9〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
17〜230万円
-
16〜169万円
-
41〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
N−BOX G・Lパッケージ 1年保証付 電動スライドドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 ドラレコ スマートキー HIDヘッド オートエアコン 純正14インチアルミ CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 57.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 116.4万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 6.4万円