ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

車種選びで悩んでいます

2017/01/22 00:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:11件

親にサプライズで軽自動車を買ってやろうと思っています。
ホンダを好んで乗っていたのでN-BOXを第一候補にしましたが、どの車が良いか迷っています。

使い方としては、普段は1〜2人で乗り月に数回孫を乗せます。
ほとんど自宅のある市内を乗る程度で、年に何回か遠出に使います。
年齢は60歳で、スマートキーとCDとラジオ、最低限の装備があれば良いようです。
孫を乗せるのにスライドドアに興味があるようなので、タント等も候補にしています。
前に代車で乗ったN-WGNも気に入っていたのですが。

それと、年に数回ですが雪が数センチ積もる地域なのでN-BOXでも4WDにすべきでしょうか?

つまらない質問で申し訳ありませんが参考にしたいのでよろしくお願い致します。

書込番号:20590930

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25件

2017/01/22 00:56(1年以上前)

僕は訳あって、N−BOXは、嫌いです。

個人的な好き嫌いですので、無視してください。

書込番号:20591038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/22 01:01(1年以上前)

4WDより、スタッドレスタイヤ

書込番号:20591041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2017/01/22 01:34(1年以上前)

4WDにするとずうっと燃費が悪いと言って嘆きますよ。
スタッドレスタイヤで十分。

近所を走り回るだけならアイドリングストップの無い車が良いでしょう。ほとんど無理ですが。
アイストで短距離走行ではバッテリー上がりに苦しめられます。

キャンセルボタンがある車が多いですが、親御さんがいちいち押すかどうか。

書込番号:20591095

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2017/01/22 01:41(1年以上前)

>モトカツさん
軽のプレゼント!
ホンダを好み!
孫を乗せ!
スライドに興味あり!

広くて快適Nボックスで決まりじゃないですか?

年に数回雪ならば?スタッドレスで十分ですよ!(余りにもだったら乗らない)

書込番号:20591104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/22 07:52(1年以上前)

>親にサプライズで軽自動車を買ってやろうと思っています。

サプライズも良いとは思うのですが
高い買い物なので親に「この中で何が良い?」って聞いてみるのはいかがでしょうか?
微妙に気に入らなかったらプレゼントした方もがっかりしますから

お年寄りの事故が増えているので、自動ブレーキが優秀なタント(スマアシV)かスペーシア(デュアルカメラ)の方が安心かも知れません
ホンダのシティブレーキアクティブシステムは性能が悪いです
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_daihatsu.html (スマアシVの試験結果はまだ無いですが)
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_suzuki.html

>それと、年に数回ですが雪が数センチ積もる地域なのでN-BOXでも4WDにすべきでしょうか?

スタッドレスを履くのならFFで問題なしです(坂道が多いのなら4WDもアリですね)
スタッドレスを履かないのなら、4WDも発進しか意味が無いので雪が降ったら乗らないしかないです

書込番号:20591388

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/22 08:33(1年以上前)

遠出もあるということでターボを検討しないなら
N-BOXで決まりでしょう。
他社の軽よりパワーがあってストレスを感じません。
あと、助手席に人乗せるならタントはやめた方がいいです。
シートベルトが座席から出てるのでキツくて遠出は無理です。

書込番号:20591479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/01/22 09:43(1年以上前)

>tukubamonさん
スタッドレスで十分ですか。
毎年履き替えてる地域なのでそれで良いですね。
>ninjasuuさん
やはりN-BOX良いですか。
ほぼ車種は決まりですかねー!
>北に住んでいますさん
スタッドレスは必ず履いてます。
ただ何故か親は今まで4WDにしてまして。
燃費悪いと話すし効果があるのか疑問でした。
安全性ですよね。。サイドエアバッグ?はつけようと思ってました。
>TRAINさん
走りはN-BOXが良いんですね。
9年前のライフ4WDからなので、だいぶ違うでしょうね。

南東北でたまにしか雪が降らない地域なんですが、4WDはあまり必要無さそうですね。
スタッドレスはいつも効くのを履いてるようなので。
グレードはCで十分なので最低限の装備で近所のホンダで見積もり取りましたが、、、現金で値引き3万に下取り3万でした。
ホンダ車は自分で買ったこと無いんですが、買う気満々で話したんですが厳しかった気がしますね。

書込番号:20591662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2017/01/22 09:50(1年以上前)

>モトカツさん
モデル末期で3万はないですよね〜!
他のお店や最悪県をまたいでみたらどうですか?

それか登録未走行車狙うとか?

書込番号:20591677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/01/22 10:01(1年以上前)

>ninjasuuさん

すぐ近場に行ったので、他の店舗に休みにでも行ってみます。数キロ圏内に何店舗かあるので。
ただ見積もり書に値引き額は書いてくれないし、口頭で言われただけでビックリしました。
N-BOXはちゃんと見ましたが広いですねー!

書込番号:20591711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2017/01/22 10:10(1年以上前)

>モトカツさん
見積りに書いてもらわなくても大丈夫です。
他店に行って、Nボックス欲しいんだけど!あそこは3万しか値引きがなくて・・みたいに話をすれば大丈夫!

嫌じゃなければ?新しく出してもらった見積もりを持って、最初のお店に交渉してみる!

これくらいはやった方が良いと思いますよ。

Nボックス大人4人が普通に行けますから!本当にオススメですよ。
今年FMCの噂が出てますが!

書込番号:20591735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/22 16:02(1年以上前)

私は軽自動車ならN-WGNをお薦めします。何しろ軽自動車唯一の衝突安全試験5スターですから。ぶつからない車よりも『ぶつけられても頑丈』な車の方が安全だと思います。

書込番号:20592674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/22 17:29(1年以上前)

>ぶつからない車よりも『ぶつけられても頑丈』な車の方が安全だと思います。

搭乗者はそうかも知れないけど

昨今の高齢者の事故を考えると、そんな事は言っていられない様な気はします。

書込番号:20592954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/01/22 17:36(1年以上前)

>ninjasuuさん
参考になります!
軽自動車の商談は初めてなので、どこも厳しそうなのかと思ってはいました。
>2016年11月29日のポチさん
N-WGNは代車で1週間乗ったらしく、かなり気に入ってはいました。ただ大人2人と孫2人乗ったら狭くないですかね?

安全性は確かに一番ですもんね。
自動ブレーキがあまり使えないのは悩みますね。

書込番号:20592970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2017/01/22 18:36(1年以上前)

素敵なプレゼントですね。

お孫さんを乗せる責任もあるので、北に住んでます。さんのおっしゃる
ダイハツのスマアシVかスズキのデュアルカメラ搭載モデルがいいと思います。

事故の数も死亡者も安全装置のおかげで減ってはいますが
高齢者の事故は増えているのが現実です。

HONDAに拘るならNBOXのモデルチェンジを待つのがいいと思います。
車の作り込みはダイハツ、スズキに比べ普通車に近いと感じています。

書込番号:20593166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/01/23 22:22(1年以上前)

>たぬしさん
タント、スペーシア押す方が多いですよね。
周りにも言われました。
でもあまりスペーシアは人気無いんですか?

N-BOXのモデルチェンジ待つのも有りなんですが今年中なんでしょうかね?

書込番号:20596603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


7256さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2017/01/25 03:30(1年以上前)

他の方が言うようにFFで冬場はスタッドレスを履かせるのが一番だと思います
軽い雪だし4駆だから大丈夫だと思っていると文字通り足下すくわれます
出だしは良いけど、止まりませんから非常に危険です

あっ、N-BOX自体はとても良い車だと思いますよ
装備なんて自分が乗ってる80ヴォクシーよりも良い部分が多く、少し嫉妬してしまいました(苦笑)

書込番号:20600187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/01/28 09:45(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございました!

サプライズでは無くなりましたが、やはり自分に合った車を選ぶのが一番だと思いましたので、母親に試乗させてから決める事にしました。

勉強になりました!

書込番号:20609120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/17 12:29(1年以上前)

私も親にCを検討していましたが、暴走防止が今ひとつなのと
パワースライドは無くてもいいけど、半ドアから閉まるイージークローザーすら無いので
勢いをつけて閉めることになりますので次期型まで保留にしました。

新型は軽くパワフルになると言ってました。末期でもバカ売れなのでキープコンセプトで
より使いやすく洗練させてくるでしょうね。
同時期にスペーシアも新型になるようで、N-BOXを研究してなりふり構わずパクってくるでしょうね。
ホンダ軽にあんしんパッケージの自動ブレーキが新型も同じ性能なら
一歩先行ってるスズキでスペーシアのボディが大きく進化したらそっちもいいかな。
最近は初期不良特に目立つので出ても半年の今頃購入になりそうですが。
今は大きく変化する手前なので相当値引きさせないとすごく損すると思います。

書込番号:20745229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

●車両本体 1,492,400円(パールカラー代込)

●諸費用 79,910円
●点検パック 45,776円(マモル込)

●オプション 計379,295円

内訳

ナビ129,000円(楽ナビRZ700) ←▲4万
フロアマット 16,027円
バイザー 19,828円
下周り錆 17,280円
コーティング 96,900円(社外専門業者委託とのこと) ←▲3万
スタッドレスタイヤアルミ 63,000円(雪国のため冬タイヤ必須) ←無料
その他 37,260円(アタッチメント、取付工賃、ETCセット)

●値引き
本体 これから
OP値引き 183,000円

※値引き後合計 1,814,381円

新年セールで、純正OP値引き5万円やスタッドレスタイヤが無料になるなどで、OP値引き額が大きいのですが、
営業さんから勧められたコーティングや、社外ナビなども適正の価格なのかわかりません。
まだ1回目の提示額で、次回こちらで決めるなら本体価格もいくらか値引きしますとのことでした。


現時点での見積り評価をお願いいたします。

書込番号:20566753

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2017/01/14 07:30(1年以上前)

みーちゃんてぃさん

楽ナビ AVIC-RZ700は価格を高めに見積もって値引き額を大きく見せ掛けているようにも思えます。

ナビの取付工賃等も約3.7万円ですから、決して安くはありませんしね。

コーティグについてもナビと同様に価格設定を高めにして、値引き額を大きく見せ掛けているかもしれません。

又、スタッドレスもスタッドレスの銘柄やサイズやアルミホイールの銘柄が分かりませんので、6.3万円という価格が適正かどうかも分かりません。

因みに↓のフジ・コーポレーションさんの通販なら、安いスタッドレス&アルミホイールの組み合わなら14インチでも3万円以下(送料別)で購入出来ます。

という事で現状の見積り内容にお買い得感は無いように思えます。

例えばナビやコーティングやスタッドレスを外して見積もりを取ってみれば、本当の値引き額が分かりやすいです

つまり、DOPはマット、バイザー、下周り錆約5.2万円分だけにして見積もりを取ってみるのです。

これで15万円位の値引きになれば、結構良い値引き額と言えるのですが如何でしょうか。

書込番号:20567068

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/01/14 10:33(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま

迅速なご返答ありがとうございます!

はい、私もナビは高いかなと思っていました。
自分で取り寄せる事も可能とのことなので、カー用品で同等機種を購入、セットしてもらうか、ネットで購入し取り付けだけお願いするかにしようかと思っています。
コーティングは最上位グレードとのことでしたが、今の時点でオプション内の優先順位は低いので注文しないかもしれません。
スタッドレスは、BS REVO-GZです。

もし、最低限の部分のみでの見積りとなると、純粋な値引き額は今のところ純正オプション値引きの5万ということになるでしょうか。あと10万円以上を引き出せれば合格ラインといったところですかね!?

書込番号:20567517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2017/01/14 13:49(1年以上前)

みーちゃんてぃさん

>スタッドレスは、BS REVO-GZです。

スタッドレスが14インチのBLIZZAK REVO GZなら、そんなに高い価格設定でも無いですね。

>もし、最低限の部分のみでの見積りとなると、純粋な値引き額は今のところ純正オプション値引きの5万ということになるでしょうか。
>あと10万円以上を引き出せれば合格ラインといったところですかね!?

DOPはマット、バイザー、下周り錆の約5.2万円分だけにして、DOP値引きを含めた値引き総額が15万円なら合格ラインだと思います。

書込番号:20568014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/01/14 16:04(1年以上前)

大変分かりやすいご説明ありがとうございます!
合格ラインを上回るよう、2回目の交渉をしたいと思います。

書込番号:20568381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイストキャンセラーの接続方法

2016/10/03 08:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

Amazonで3千円ちょいで売られているNBOXアイストキャンセラーを接続したいと思います。

まだ届いてないのですがこれはECONパネルを外しカプラー配線に割り込ませるタイプでしょうか?

同じAmazonアイストキャンセラーを接続した方手順を教えて下さい。

もしパネルを外すなどありましたらご教授宜しくお願いします。

書込番号:20260508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 10:31(1年以上前)

商品説明に「ECONスイッチ裏の配線に2本同梱のエレクトロタップで接続し、電源はオプションコネクタに差し込むだけのNシリーズ専用設計」と記載されているので、ECONスイッチパネルは外すし、スイッチ配線に接続する作業と思います。

書込番号:20260708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/10/03 10:56(1年以上前)

>JFEさん
意外とパネル外し簡単なんですかね。

配線は頭で分かってるんですけど!

回答有難う御座いました。

書込番号:20260737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 11:02(1年以上前)

軽自動車ですし、スイッチパネルは小さいので、内装剥がし、または細いドライバーにガムテープで保護したもので簡単に外せます。

書込番号:20260754

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 11:27(1年以上前)

↑爪で止まっているだけです。

参考サイト http://koke9999.com/2015/08/30/idlingstopcanceller/

書込番号:20260809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

この値段は妥当なのかな?

2016/08/06 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:121件

Nボックスの見積りをしてきましたが、
いまいちな、感じがしております。
皆様の率直な意見をお聞きしたいと思います。

ターボのLパッケージで、リアシートのスライド付
後は、バイザーとフロアマットだけです。

今は、ナビプレゼント期間ということで
ナビも付けてあります。

車両本体1534800円
諸経費111150円
付属品179982円
延長保証マモル11000円
リサイクル関係10170円

付属品には、ナビプレゼントのナビも費用に
含まれています。

下取り車両はあるのですが、初期型のフィット
なので、1万円付けてあるそうです。

値引き後の最終の総額は、165万円でした。

ナビは、値引きの代わりらしいので
ナビ無しなら、155万円でした。

田舎なので、3店舗ほど回りましたが
全て165万円が限界と言われました。

この価格は、妥当なところでしょうか?

ナビは、17VFXIと記載があります。

書込番号:20096264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2016/08/06 22:53(1年以上前)

コネシスさん

支払総額165万円という事は、値引き額は約19.7万円という事ですね。

N-BOXの値引き目標額は車両本体13〜15万円、DOP2割引き3〜4万円の値引き総額16〜19万円辺りと思われます。

これに対して現状の値引き額は約19.7万円との事ですから、目標達成となりそうですね。

つまり、値引き額が約19.7万円なら、妥当な値引き額と言えそうです。

書込番号:20096296

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/08/07 03:43(1年以上前)

昨今どこのメーカーもやってますがプレゼントなのに通常値引きと変わらず腑に落ちない感は異常ですよね(笑)

書込番号:20096718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/08/07 06:33(1年以上前)

ディーラーオプションは、貴重な収入源
ですからね。

Nシリーズは、他メーカーに比べて少し
高いですが、その分ディーラーも仕入れが
高いので、車種は違いますがN-ワゴンで
10万円の値引きをした場合、GLグレード
でのディーラー収入は、大体2万円だそう
です。

そこに営業さんの売上ボーナスを払えば


お察しください。

書込番号:20096827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2016/08/07 11:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

詳しく説明をありがとうございました。
何となく、ナビプレゼントで値引きが
分かりにくいので困ってましたが
踏ん切りがつきました。

9月の第二週の入荷で発注しました。

書込番号:20097330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2016/08/07 11:20(1年以上前)

>イボ痔マスターさん

プレゼントじゃないでしょ
と思うのです。

値引きが5万で、ナビプレゼントなら
わかるのですけど。

ナビプレゼントなら、通常値引きが
一円もありませんは、広告に問題が
ある感じがします。

通常販売価格は、155万の車なのですから
ナビプレゼントなら、通常販売価格の
155万にするべきだと思います。

まぁ、無理なのはわかっていますが。

ただ、プレゼントと謳っているなら、、

皆さんは、プレゼント企画に違和感は
ないのでしょうか?



書込番号:20097359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/08/07 11:51(1年以上前)

うちの県のホンダカーズの場合はNBOXだとオプション10万円プレゼントになってました。

まぁ・・・こういうのは結構カラクリがあるみたいですが購入者側にしてみれば『これはお得だ!』にしか見えないですからね。

ただ、ずっとこういうキャンペーンやってたら車屋さんはやっていけないし、ディーラーの利益は販売店オプションがほとんどなので仕方ないかなと。


>値引き後の最終の総額は、165万円でした。

とのことで仮にうちの県で他車種(フィットやステップワゴン)にプレゼントしているナビが約12万円ほど(定価)だったことを考えると車両本体とオプションからの値引きは約7万円くらいではないかと思います。

なかなか難しいところではありますが、すでに契約済みのようですので納車をお楽しみにして頂ければと思います。

書込番号:20097413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2016/08/07 12:05(1年以上前)

赤字までして商売は出来ないでしょうが

広告には、違和感があります。

店も営業さんも頑張っていただいているので
この価格で、発注をしました。

しかしながら、この広告戦略は
直接、客と交渉する営業さんには
気の毒な集客方法だと思います。

書込番号:20097457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2016/08/07 12:11(1年以上前)

皆さん

色々なご意見をありがとうございました。

妥当な価格なようなので、朝一番に
発注しました。

楽しみに納車を待とうと思います

書込番号:20097472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NBOX-2016夏に搭載予定の新型エンジン

2016/06/20 16:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:8件

こんにちはm(_ _)m
来年の夏、フルモデルチェンジになるNBOXへ搭載される燃費向上されたエンジンが、今夏、現行モデルに搭載という噂を耳にしていたのですが、これは既に搭載されているのでしょうか?エンジン性能とか気になりまして投稿しました…これはガセなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら情報宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19972051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/06/20 19:14(1年以上前)

…?
現行型に最新のエンジン搭載したらそれはモデルチェンジでしょ?

質問の意味が分からない。

書込番号:19972352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2016/06/20 20:32(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
普通ならそういうことになるのだと思います…ただ、今年のマイチェン直後に質問の内容をネットと雑誌で見掛けた記憶がありまして、その後どうなったのか気になりまして、詳しい方が多いここならと思い質問したわけですが、意味不扱いならどうにもならないですね…この件は諦めます、ご迷惑おかけしました

書込番号:19972552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/20 20:46(1年以上前)

ここで聞くより、ネットと雑誌の方がスレ主さんに合った情報が得られるのでは?
ガセかもしれませんが…。

書込番号:19972595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JANhideさん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/23 19:52(1年以上前)

ネットの情報を簡単にまとめると
現行BOXの一部タイプに今夏改良型エンジンを先行搭載
その後2017年末にフルモデルチェンジ

フルモデルチェンジはその改良型エンジン搭載
そしてホンダ最新技術を使い安全面で安心パッケージとは比べ物にならない装備搭載

らしいです

現行BOXで燃費をライバルに追いつき
次期BOXで安全面でライバルを追い越せ

ってところでしょうか

私は現在BOX購入予定なので
カーズに行った時にでも営業さんに聞いてみようかと思います

書込番号:19980118

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

あんしんパッケージ?

2016/04/18 00:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

皆さんあんしんパッケージって付けましたか?

今日見積をもらいに行きました。
MOP・DOP共に特に欲しいものがなく!最低限でゴムマットとバイザーだけ付けて見積をもらいました。

家に帰りカタログを見ていると!
低速軽減ブレーキ+誤発進防止と前後エアバックが6万円位で付く事を知り!
今どうしようか迷ってます。
エアバックは突っ込まれた時には必要だと思うのですが?低速軽減ブレーキがなんか中途半端な気がしてしょうがないです。(渋滞中とかは良いのかも知れないが?)

皆さんは取り付けしましたでしょうか?

書込番号:19797570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/18 08:14(1年以上前)


>ninjasuuさん
フロアマットとバイザーも社外品にして、家族の安全を考えると安全装置つけたいですねー、あとはクルーズコントロールもあればクルーズコントロールもつけたいっす。

書込番号:19797997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/18 11:58(1年以上前)

付けれるなら付けましょう。
自動ブレーキの類で止まれるなんて思ってませんが、
ノンブレーキで突っ込むのとそうじゃないのとでは破損を軽減できるので
修理代は安くなるかなと思い付けてます。

書込番号:19798360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2016/04/18 12:35(1年以上前)

>アイス-Tさん
>TRAINさん
ヤッパリそうですよね!付けるに越したことはないですね!
今日もう一度Dに行って、見積をもらいなおしてきます。
有り難うございました。

書込番号:19798449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/18 17:21(1年以上前)

GLパッケージ3月納車で乗っております。

年齢が今年で50歳の為、今後の事も考え右側パワースライドドアを着けずにあんしんパッケージ選びました。

使いたくない装備ですが、イザという時の為に着けた次第です。

書込番号:19799012

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2016/04/18 21:10(1年以上前)

>司屋さん
良いアドバイス有り難うございます。
今日契約してきました。
GLパッケージでMOPあんしんパッケージDOPラバーマット前後+ドアバイザー+フットライト+ドアPイルミでジャスト150万でした。
都内2店舗+埼玉1店舗回ってどこも変わりませんでした。軽は値引きが厳しいですね?(約10万引き)

でもすぐ納車してくれるみたいだし!(本社に在庫があるって3店舗とも言ってました)
セカンドカーでちょこちょこ乗りかえるもんでもないので?良しとしました。
御三方本当に有り難うございました。

書込番号:19799636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,618物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,618物件)