ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

またまたエンジンチェックランプ点灯

2015/06/15 10:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

以前にも同じ質問しましたが、
その時は、ブローオフバルブにヒビが入っててそこから、エアーが漏れてて点いたみたいで、それを交換して一時的に消えました。

で、また点きまして次はスロコンが影響してると言われ、実際に整備士の方が高速に乗って確認した。スロコンを外して一時的に消えました。

しかし、また点いてしまいました。
点いた時と現象が、全て同じでアクセルを結構踏んだ時で回転数も4000以上回ってた。その状態が5秒以上続いてる時です。

また、今日ディーラーに持って行きますが、
原因は何なんでしょうか?

エンジン警告灯点いても普通には走れるんですがただ、メーターの周りの淵の色はエコ状態でない白いままです。

ちなみにターボです。

書込番号:18873430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:597件

2015/06/15 10:50(1年以上前)

スロコンは外したままですか?

書込番号:18873466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/06/15 12:20(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

はい。配線から全て外してます。

書込番号:18873654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/17 01:55(1年以上前)

こんにちは。
O2センサーが壊れかけてるとか…(^^;)
配線が抜けかかってる、切れかかってる。
など、ディーラーだったら
なにか分かりそうですよね。

回転が高いとき(負荷をかけて加速中?)
エンジンが傾くときなど、配線が抜けかかってるとか、エアフロセンサー(付いてるか見てませんが(^^;))も、何かあるとランプ付く気がします。エアクリーナー周りを弄ったときに
コネクターがきちんと刺さってないとか。
N-BOXはあまり見てないので
忘れましたが何の配線だか忘れましたが
もう少し余裕があった方が安心なのになーという所がありました。
早く直ると良いですね。

書込番号:18879050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/06/17 07:39(1年以上前)

rai3377さん

おはようございます。

どうやら僕のディーラーでは初めての症例らしく、整備士さんも頭抱えてるみたいです。

まぁ基本は社外品を疑うのがセオリーだと思いますが、エアクリもスロコンも外したのでもう、原因不明って感じで(笑)

いつも謝られてばかりです。

ランプが付く時が全部同じでエンジンに負荷がかかった時ですね。

早く直ってくれと願うばかりです。

書込番号:18879326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/07/19 13:26(1年以上前)

色々と、ありましたが無事直りました!

最終的にはアップデートで直りました。

Nシリーズのターボはチェックランプがつきやすいとの事!

症状が出た人はディーラーへ。

書込番号:18980185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/01 10:12(1年以上前)

>プースケスケさん
こんにちは。
直って良かったですね。

書込番号:19016358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:153件

久しぶりにN-boxのホームページを見てみたら、マイナーチェンジにより色々と装備が改良されて羨ましい限りです。
リヤシートのスライド機構が一番羨ましいですが、さすがに交換は大事だと思いましたので諦めます。
次に羨ましく感じたのがロールサンシェイドです。簡単に装着できそうに思えたのですが、どなたか装備チャレンジされた方はみえますか?

書込番号:18764841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/11 07:50(1年以上前)

ドアの内側から出てくるから、構造自体が違うのでは?
簡単にはいかなそう…。

でも、ドア丸ごと交換なら簡単ですねー。

書込番号:18765273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/20 04:30(1年以上前)

内張りから別物ですよ
高いお金かけるならできるかも♪

書込番号:18792867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン警告灯

2015/05/01 09:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

13年式ノーマルターボssパッケージに乗ってます。

距離は32000走ってます。

一昨日からエンジン警告灯がつきっぱなしになりました。

ディーラーに持って行くとターボチャージャーの排気圧?が下がってると言われました。とりあえず原因が社外のエアクリーナーとスロコンじゃないかと言われ、いまいち原因がはっきりしませんでした。

とりあえず消してもらい、またつくかもと言われ、ついても問題は無いと言われました。

ノーマルのエアクリーナーに戻し、旅行に出かけたのですが、高速を走ってたらまた点灯しました。

加速も問題無く燃費も極端に悪くなったりしてません。
ただ、メーターの色がずっと白いままになってしまいました。
燃費のいい走りをしてる時は緑になるのですが。
だからと言って走行に支障はありません。
警告灯もつきっぱなしです。

連休開けたらディーラーに持って行きますが

この、症状の原因分かる方いませんか?
同じ様な経験された方いませんか?

宜しくお願いします

書込番号:18735746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/05/01 09:42(1年以上前)

ディーラの立場から言わせれば、社外品を全て撤去してからでないと
車両の不具合として認められないってことでしょうね。
社外品を逃げとして使うのは常套手段ですが。
次回ディーラに行くなら事前に社外品を全て外してからのが良いです。


>ターボチャージャーの排気圧?が下がってる

1次排圧と仮定するなら下がる要因としてはスポーツ触媒あるいは触媒レスなどでしょうか。
2次排圧なら抜けの良い社外マフラーでも気持ち下がるかな。
電子部品以外の社外品もあるのであれば、それも純正に戻してからでないとディーラは対応しないでしょうね。

書込番号:18735792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/01 11:07(1年以上前)

>メーターの色がずっと白いままになってしまいました。

これはブースト計(コンパウンドメーター)がある場合は正圧側に寄ってる=大気圧に近い側もしくは過給状態=ですね。
社外品装備に関しては前の方が言う通り、ディーラーで頼むなら元へ戻してみる必要があります。
そしてこうなる原因はエアフロメータ通過後、インテークマニホールドに至る吸気管の途中で外気を吸ってる可能性があります。

ただし今まで社外品装備で問題がなかっとしたら現実的には、配管継手部のバンド緩みや配管そのものの亀裂等です。
思い当たる部分を触ってるなら自分で確認ついでに社外品を外してみましょう。
吸気系統をいじってたなら治っちゃうかもしれないし、治らなければディラーへということで…

もし時間的余裕があるなら「ブレーキクリーナ」をアイドリング中に配管付近に手当たり次第かけてみます。
外気を吸ってる場合ブレーキクリーナ(超不燃性)を吸い込むことでアイドリングが乱れます。
この吹きつけた辺りに原因が有ると判断できます。
当然エアクリーナ吸入口(或いはきのこスポンジ)付近は吹きかけてはダメですが・・・

もし配管緩み気味でフルブーストかけたりすると、配管が外れてしまいエンジンが掛からなくなります。
こうなるとお手上げですので!

書込番号:18735971

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/05/01 13:52(1年以上前)

皆さん
返信ありがとうございます!

社外品といってもエアクリーナーを純正交換品に変えて、スロコンをつけた程度です。

スロコンて関係ありますかね?

エアクリーナーは純正に戻してます。
戻した状態で警告灯つきました。

もう少しエンジンルーム見てみようかと思います。

書込番号:18736321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件

2015/05/02 22:34(1年以上前)

RGステップワゴンの話ですが、
スロコンを付けていて警告灯が点きました。
ディーラーで聞いたところ、
スロコンを付けるために付けた
フットブレーキのカプラーに噛ませた
アダプター(?)が悪ようだとのこと。
そのままで警告灯は消えたので放っておいたところ、
数日後にアクセル踏んでもほぼ無反応状態に。
スロコン撤去で正常に戻りました。
高速走行中じゃなくて助かりました。

参考になれば幸いです。

書込番号:18740689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/07/14 00:02(1年以上前)

初めまして。
ステップワゴンRG後期乗りです。
先週末から私もエンジン警告灯が点きました。
ディーラーに行きましたが、アクセルなんとかの異常が見られたと診断されました。
めったに起きない不具合だと整備の人は言ってましたが…
同じく車外のスロコンもつけていますが、それも調子が悪かったためその影響もあるかもしれないと、とりあえず外して様子を見てますが…
信号待ちの間とかで車が震えるような感じがする時があるので、どれが原因やら…

書込番号:18964079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビについて

2015/02/16 12:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:238件

社外ナビについてお聞かせください。
NBOXの「ナビ装着用 スペシャルパッケージ」がついているので、
バックモニター、手元のリモコンがそのまま使えるものを探しています。
純正でない場合、別途ケーブルも必要なようですが、それも含めて
下記条件でおすすめがあれば教えてください。
ジェームスなどの店舗か、ディーラに持ち込みを考えてまので、どのくらい費用が
かかるかも教えていただけると助かります。

<条件>
・工賃抜きで、予算はケーブル込で希望は5〜8万。
・音質にこだわりはないです。
・テレビ(ワンセグ、フルセグ問わず)
・好きなメーカーもなし。(ただ、あまりマイナーなものは避けたいです)
・地図更新はなくても可ですが、できるとうれしいです。

日にちがあまりなく、平日は見に行く時間がとれないため、アドバイス
いただけると助かります。

書込番号:18483071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2015/02/16 13:07(1年以上前)

ゆっか7さん

手間だとは思いますが、ジェームスなどのカー用品店でまずは相談されるのが一番だと思います。
"「ナビ装着用スペシャルパッケージ」対応で"と話せば、相談にのってくれます♪

但し、ケーブル等は案外の金額になると思います。
私が相談させていただいたオートバックスでは、ケーブルと取付工賃で本体+約3万円でした。

型落ちの旧モデルであれば、予算内で可能かと思います(^_^)/

書込番号:18483192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ALEクンさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 20:26(1年以上前)

自分も最近ナビパケ装着車を契約し、ナビをまよっておりました。
大きい画面が欲しい衝動にかられ8インチで手頃なものという結果、ケンウッドのDKX-A800というものにしました。
マイナーですが、車種取付キット込みで90,000円くらいです。
ディーラーで取付確認してもらったところ、バックカメラの変換アダプター追加くらいでOKとのことでした。

書込番号:18484513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2015/02/17 00:15(1年以上前)

たけ2号さん

やはりカー用品店に行くのが早いですよね。
一応行く予定ではありますが、なかなか営業時間までに仕事から帰れないので、
目星でもつけれればなと思ってました。
ケーブルと取付工賃で本体+約3万円だと、思ってたより高いですね。
モデルは型落ちでも良いと思ってますので、良いのが見つればと思います。


ALEクンさん

DKX-A800は少し予算オーバーですが、9万でこれだけ高機能なナビがつけられるんですね。
KENWOODは子供の頃にCDラジカセ使ってのもあって、音に強いイメージです。
メーカーサイト見たら使いやすそうな感じですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:18485664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2015/02/20 12:42(1年以上前)

まだカー用品店には行けてないですが、いろいろわかってきたので他の人の為になればということで、補足しておきます。

NBOXに社外ナビを取り付けて、バックモニター、ステアリングリモコンを使うには下記のものが必要なようです。
※他にもあるかもですが、一般的には以下のようです。

【ナビ以外に欲しいもの】
・リアカメラ接続アダプター
   視点切替なし RCA013H 定価 約6千円
   視点切替あり RCA018H 定価 約1万円
   ※Amazonとかでかなりお安く手に入りそうですね。

・純正への変換アダプター
   いろいろ種類があるようですが、約6千円

・ステアリングリモコン接続アダプター
   ナビのメーカーによるようです。
   KENWOOD 約2千円
   カロッツェリア 約1万円(最近のは約2千円のものでも対応しているらしい)
   Panasonic 0円

ということで、大抵のナビは上記アダプターがあればNBOXで使えるようなので、後はナビの選定をしようと思います。

書込番号:18497965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/20 22:10(1年以上前)

ALPINEを選ぶと、リアカメラの切替を含めてアダプターが不要になりますよ
N-BOX用の取り付けキットに含まれます

家は通販購入
ディーラーに納車前に頼みました

書込番号:18499608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2015/02/21 21:21(1年以上前)

よみがえる空さん

アダプターが不要なのはいいですね。
ただ価格COMの登録店舗を見る限り、ALPINE製は全体的に高いようで・・・


販売店行っていろいろ調べてきました。
とりあえず自分の地域の工賃は以下のような感じ。

 ・ジェームス 10,800円
 ・オートバックス 108,00円〜(ナビによりいろいろ)
 ・イエローハット 基本16,200円(ナビにより、半額、無料あり)

工賃、ナビ本体、付属含めてもう少し検討します!

書込番号:18503100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2015/03/01 23:10(1年以上前)

納車はまだ先ですが、一通り手配がすみましたので、一応報告です。

カーナビ・・・MDV-L502 52,000円
カメラケーブル・・・RCA018H 5,670円
ステアリングケーブル・・・KNA-300EX 2,100円
取付キット・・・NK-H565DE 5,050円
工賃・・・ディーラー 16,200円


ということで、合計81,020円となりました。
工賃込だと千円ほど予算をオーバーしましたが、満足できる内容でした。

カーナビは、2014年12月発売と新しく、DVD、フルセグが使えてレスポンスが良く、KENWOODは地図更新が実質3,600円(MapFan Clubに1年加入が条件)というのが良かったです。
ナビの性能がいまいちという評価もありましたが、上と比べなければ気にならないかなと。

取り付けキットは、2/5マイナーチェンジでアンテナの位置が変わったとかで、前モデル用だと若干違うらしいので注意が必要です。
例えば、NK-H560DE、NKK-79Dは駄目だとディーラーに確認しました。

工賃はジェームスくんが安いのですが、MDV-L502は安くなかったのと、納車後にまた車預けるのが手間だったのでディーラーにお願いしました。

以上、他の方の参考になれば幸いです。

書込番号:18533380

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ECONボタンオン、オフ時のSモードの加速

2015/02/02 15:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

少し気になったのですが、Sモードで加速する場合ECONオンの時とオフの時は加速って変わるんですかね?

パドルシフトは使わずにSモードのまま加速する場合です。

Dのままだとオン、オフで結構変わりますが
Sモードの時はどちらも変わらないような気がするのですが。

知っている方教えて下さい。

書込番号:18432323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/02 20:30(1年以上前)

ECONはシフトアップのタイミング以外に、エアコンにも関係しますよ
最近のはアイドリングストップも

マニュアルで走るとシフトタイミングは関係なくなる

書込番号:18433113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/02/02 21:06(1年以上前)

よみがえる空さん

ありがとうございます!
ECON時のオン、オフの違いは大体知ってます。

ただ、Sモード時の加速の時に違いがあるのかどうかなのです。

まぁどっちが速いのか?です。

違いはないように感じますけどね。

書込番号:18433242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/06 11:22(1年以上前)

こんにちは。
床まで踏み込んでしまえば
変わらないと思いますよ。

ブースト圧までは変えてないと思うので。

エアコンと、アイドリングストップを除けば変速の回転数と、アクセル開度程度の違いだと思いますし。
ブースト圧まで変わっていれば加速も変わると思いますが、ecoオン、オフで感じるのは
アクセル開度程度でしたし。
Sモードでパドル操作しなければ
ハーフスロットル状態での違いは
回転数が少し高めなだけの気がしました。

パドル操作してマニュアルモードで操作だと
わかりません(^_^;)

書込番号:18444330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/06 12:46(1年以上前)

すいません。
勘違いしてました。
Sモードの時のecoのオン、オフでしたね。
試したことないけど、Sモードにするとecoランプ消えませんでしたっけ?

エアコン抜きにしてだと、
基本的にアクセル開度の違いしか、
感じないので、全開の加速なら変わらないと思いますよ♪
今度確認してみます。

書込番号:18444538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/02/07 16:00(1年以上前)

先程少し、高速に乗ってきたのですが、econオンだとやっぱりパワーが制御されてる感じがしました。パドルで操作しても同じくです。
OFFにするとグングン加速します。同じ回転数でも加速の仕方が違うような?
ベタ踏みはしてません。

書込番号:18448951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/07 22:02(1年以上前)

こんにちは。
試してみましたけど
私の感想だと
一般道でパーシャル状態だと
Sモードの時オンオフで変わる感覚は感じませんでした…(^_^;)
加速状態の時にも、オンオフしましたが
特に変わる感じは分かりませんでした。

高速の方が分かりやすいんですかね。

Dモードだと、オンオフでアクセル開度がよく分かるんですけどね。
ただ、走りやすいかったのはDのecoオフが
好きです♪
無意味なアイドリングストップもしなくて楽ですし。
アイドリングストップの動作もう少しどうにかしてもらいたい…(^_^;)
今の動作なら、止まってからストップの方が
乗りやすいですし。
普段触らないので良い体験になりました(笑)

書込番号:18450343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/02/08 08:06(1年以上前)

rai3377さん

自分も街乗り80qまでの加速なら変わらない感じがします。
ただ、高速に乗って100q以上の加速をする時にSモードでもeconオンの時は加速が鈍い感じがしました。
でも、気のせいかもしれません(笑)

Dだと、よく分かるんですけどね!

自分はeconオンの方が自然な加速の仕方するので走りやすいです。オフだと飛びたす感じで回転数だけが上がってターボラグが目立つような感じかして…
マイナー前なのでアイストは付いてません。

オンでも十分なパワーありますからね〜

同じnboxでも発売時期で全然変わってきますからね〜いろいろと楽しいですね!

書込番号:18451552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nbox契約前です

2015/01/15 23:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 knhsktさん
クチコミ投稿数:2件

nboxを契約しようとしています。
nbox Gタイプ、マイナーチェンジ前です。

車両本体から110000円引き
オプションとして、マットやバイザー、ナビ、アルミスタッドレスセットやほか数点35万円近くつけました。ここから約127000円引きでした。

あと、点検パック(車検前まで)と延長保証マモルに入る予定です。

車庫証明をひいてもらってトータル25万引きはいかがでしょうか?

なお下取りはありません。



書込番号:18374149

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2015/01/16 05:41(1年以上前)

knhsktさん

N-BOXの値引き目標額ですが、車両本体12〜14万円、DOP2割引き7万円の値引き総額19〜21万円程度となりそうです。

これに対して現状の値引き総額は25万円という事で、上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額と言えそうです。


気になる点はDOPの35万円の内容ですね。

ナビがDOPのホンダ純正ナビなら、定価が決められていますから問題ありません。

しかし、社外品のナビなら価格を高く設定する場合があります。

同様にスタッドレス&アルミホイールの価格を高く見積もっていませんか。

このナビやスタッドレス&アルミホイールが適正価格なら、値引き総額25万円はマイナーチェンジ前の在庫車でも良い値引き額だと思います。

書込番号:18374688

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 knhsktさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/16 13:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ナビはホンダ純正のメモリーインターナビです。タイヤのことは確認し忘れていました。再度確認してから契約したいと思います。

書込番号:18375627

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,685物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,685物件)