ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:9件

今月末に納車予定なんですが、
他の口コミによくある、
アイストしない・ワイパー音が大きい・ナックルの錆びは
対策が行われてるのでしょうか?
最近納車された方がいらしたら教えて頂けないでしょうか?

また、これらの対策は
症状が出ないと対策品に
交換してもらえないのでしょうか?
納車前にわかってる部分は
対策を行って納車して欲しいなと思いまして。

もし知ってる方がいらしたら
よろしくお願いします。

書込番号:17625460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/14 15:42(1年以上前)

不具合を知っていて良く買ったね?因みにマイナー前に乗ってますが不具合は直してもらいました、マイナー後は大部分は改善させているよ、完全な車は有り得無いので不具合があれば直してもらいましょうね。

書込番号:17625871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/14 22:15(1年以上前)

ナックルの錆びっていつの話?(笑)
ワイパーはマイナーチェンジから対策されましたので、自分もクレーム対応してもらいました
モーター音はそのままですが、室内にはあまり入って来なくなるぐらいです
音楽聞いてたら聞こえないですけどね(笑)

アイドリングストップはマイナーチェンジ後のトラブルですから、しばらく乗ってから対応になるのでは?

書込番号:17627194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/06/15 23:28(1年以上前)

KOU-Kさん
大部分は改善されてるんですね!
ありがとうございます。

書込番号:17631160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/06/15 23:35(1年以上前)

よみがえる空さん
ナックルの錆びはだいぶ前に改善されてるんですね!知りませんでした。(笑)
ワイパー音もマイナーチェンジ後は
改善されてるんですね!

アイドリングストップは、
よみがえる空さんのおっしゃる通り、
しばらく乗って症状が出たら
対応してもらおうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:17631187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:9件

Nbox GLパッケージ ターボ(4WD)を購入して納車待ちなんですが、
北国に住んでいるため
エンジンスターターを付けたいと思っています。
ユピテルエンジンスターター(VE-E030H)を
検討しているのですが、
ユピテルの適応表を見ていたら、
クルーズコントロールがまれに機能しないことが有ると
書いてあったのですが、
同じエンジンスターターを使用している方で、
クルーズコントロールが機能しなくなった方は
いらっしゃいますでしょうか?

また、ユピテルのNbox用スターターで、
その他不具合が有ったなどの事が有りましたら、
教えて頂けますでしょうか?

よくあるのであれば、
価格的に高いのですが純正のエンジンスターターを考えています。
ただ、純正のエンジンスターターは
通信距離があまり飛ばないとの口コミが有るので迷っています。

書込番号:17540543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/21 17:55(1年以上前)

純正以外のエンジンスターターでクルーズコントロールが故障した場合は保証の対象外になりますので、多少値段が高くても純正品をお勧めしますよ。

書込番号:17540732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/05/22 01:23(1年以上前)

超破格.comさん
返信ありがとうございます。
やはり、純正の方が安心ですよね…
ユピテルに問合せてみたのですが、
今のところそういった事例の
問い合わせはないと言われました。
また、オートクルーズが動かない場合は
スターターの問題ではないので、
対応できません。
ホンダの方へ問合せてくださいと
言われてしまいました…

値段と安心と性能…一長一短ですね…
悩みます…

書込番号:17542490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/22 01:35(1年以上前)

ユピテルの適応表には書いてあるのに、ユピテルに問い合わせをしたら そう言った事例がないって言ったのならば、その担当者の言葉を信じるしかないですよね。昔161アリストに乗ってた頃に盗難防止装置(エンジンスターター)一体型を付けてましたが、クルコンが効かなくなった事は一度もなかったですよ。また買う前に取り付けてもらう販売店やカーショップにも聞いた方が安全ですね。

書込番号:17542504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/05/22 01:48(1年以上前)

超破格.comさん
ありがとうございます!

ユピテルのコールセンターの人を
信用するしか無いですよね…
超破格.comさんの様にクルコンが
普通に使えるのがほとんどなんですかね…
後は、希にと書いてあるので、
希にならない事を祈るだけですね(汗

取り付けはディーラーにお願いする予定です。

まだ、納車までは時間があるので
ディーラーにも問合せて、
カーショップも回って聞き込みをしてみて
じっくり検討してみます!

書込番号:17542519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/23 18:31(1年以上前)

こんにちは。2月納車のカスタボです。
ユピテルのエンスタ付けてますがクルコン使えてます。
ワイパーが動かなくなったことはありますが
因果関係は不明です。

書込番号:17548229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/05/23 18:42(1年以上前)

かぴパパさん
ありがとうございます!

クルコン大丈夫なんですね!
やはりまれにと言うことで、
ほとんど出ない症状のようですね!
ワイパーは気になりますね…

知り合いでホンダ純正スターターを
使ってる人が居るのですが、
オートスライドドアが
動かなくなったりしたそうです。

どちらも、何らかの不具合は有るようですね(笑

書込番号:17548254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/05/26 09:02(1年以上前)

週末に純正のエンジンスターターをディーラーにお願いしてきました。
最後までユピテルの物と悩んでいたのですが、
ディーラーの担当の方にも純正の物だとやはり保障が利くのと、
私が延長保証の契約もしているので、
保障期間が5年間有るため、
「不具合出る様な期間は十分カバーしている
ので安心して乗ってもらえると思います。」との
事だったので値段は高いですが安心を買うことにしました。
まあ、6年目に不具合が出たらアウトなんですが・・・(汗

ディーラー担当の方もがんばって頂き、
工賃込みで5万円まで値引きしてくれました!!

ご相談に乗って頂いた皆さん
ありがとうございました!!

書込番号:17558010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/26 21:19(1年以上前)

購入おめでとうございます(^O^)純正で工賃込み5万円は安いですよ。1ヵ月で約900円ぐらいですかね。5年間は長いですから安心して下さい!暑い夏や寒い冬には必ず役立ちますから、車が来たら楽しいカーライフを満喫して下さい!

書込番号:17559992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/05/26 22:40(1年以上前)

超破格.comさん

ありがとうございます!
なんとかディーラーの担当のかたが
頑張ってくれて納得のいく形になりました!

納車が楽しみです!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17560437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:26件

初めて投稿します。念願だったNBOX 26年式マイナー後のターボ車を購入しました。
早速、ハロゲンをHidに替えたところ、点灯は問題ないのですが、タイトルの通り再始動時に一瞬右目だけが滅灯し、直後何もなかったかのように正常に点灯します。電源はバッテリーから直接リレーしてますし、バラストが低電圧に対応していないのだと理解しています。
そこで、皆さんに同じ症状を克服された方アドバイスを願います。

書込番号:17383045

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/04/05 22:33(1年以上前)

http://www.bellof.co.jp/utility/support.html

などのように、サポートに相談されては?

純正物でしたら、ディーラーに相談してみてください。

書込番号:17383779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/06 00:58(1年以上前)

何故右側だけなんですかね?
バッテリーからだから下がるのでは?

書込番号:17384226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/06 02:19(1年以上前)

直接HIDキッドを買った、メーカーに問い合わせしたら良いと思いますよ。HIDキッドでもバルブでも保証がないのは危ないですよ。別の車ですが以前に社外HIDキッド取り付け後に、エンジン始動後に左だけ点灯しなかった事が何回かありました。

書込番号:17384335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/04/06 08:18(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
回答を見る限り、皆さんの中では同様のトラブルは無いようですね。
まずは、hid購入先に問い合わせてみます。

書込番号:17384701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16212件Goodアンサー獲得:1324件

2014/04/06 14:57(1年以上前)

>>バッテリーから直接リレー
これが悪いんじゃ無いかな、特に。
バッテリーは確実に電圧は降下します。
対策してある配線、ナビなんかね。
再起動しないでしょ。
普通にヘッドライトの配線から取ってみてください。
電圧降下に弱いメーカーかも知れませんが。

書込番号:17385818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/04/06 19:39(1年以上前)

なるほど
近日中に確かめたいと思いますm(__)m

書込番号:17386695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/04/16 12:27(1年以上前)

皆様の様々なご意見ありがとうございました。
結局、低電圧を謳う商品に買い替えました。
一週間経ちましたがチラツキも無くなり絶好調です。
同じ症状の方、参考までに下記を参照下さい。
なお私は、KINGWOOD と言う商品の35W6000Kを選択しました。
http://www.rakuten.co.jp/atv-yours

書込番号:17419394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


清一色さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 22:31(1年以上前)

こちらはどうですか?
http://review.rakuten.co.jp/item/1/242818_10148071/1.1/?l2-id=item_review

書込番号:17440455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/05/23 02:40(1年以上前)

カスタムですか?私もカスタムターボ購入しましたが、アイドリングストップはすぐ壊れメーカー対策待ちです。ターボはアイドリングストップしない方が、、、又リコールなるかも?1ヶ月しないですが、まだライト点灯に時間何かは常識でエアコンかけるだけで一番狂うらしいです。

書込番号:17546355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今月末納車予定です

2014/04/02 14:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 法蔵さん
クチコミ投稿数:7件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

GターボLパケ ナビS HID 安心P
ナビは社外ですが、取り付け工賃サービスしてくれました。
約18万円の値引きでした。

先月の15日に契約し、納車を心待ちにしています。

ターボなので燃費が気になりますが、燃費はどのぐらいでしょうか?

書込番号:17372313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/02 18:00(1年以上前)

燃費は道路状況や気象状況や
運転技術等で
大幅に変わりますよ。

書込番号:17372716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/02 19:44(1年以上前)

9.8から10.5ぐらい
坂道なので
ちょっと遠くまで行けば12ぐらいにはなります
アイドリングストップ付ならもう少し上がるでしょうね

書込番号:17372991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/02 20:28(1年以上前)

嫁のcustom‐Turboですが
ほぼ毎日往復16km(途中2ヵ所アップダウン有り)の買い物だけですが
13〜14km/Lです

因みに昨年7月購入のモデルなのでアイスト付いてません(笑)

書込番号:17373112

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/04/05 20:43(1年以上前)

ノーマルSSターボです、チョイ乗りで11位、長距離で17位ですね、使用環境で相当変わりますよ。

書込番号:17383320

ナイスクチコミ!1


スレ主 法蔵さん
クチコミ投稿数:7件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/04/19 18:02(1年以上前)

MC後のターボG Lパッケージの燃費、まだ分からなかった様ですね。
予定より少し遅れて来月の初めに納車になりました。納車後に坂道や高速ではなく、一般道の平坦な道路を実際に走ってみますね。
結果を後日お知らせします。

コメントいただいた皆さん、有難うございました。

書込番号:17429191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パドルシフト等

2014/03/30 23:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

先日、マイナーチェンジ後のノーマルターボが納車されました。まだ、慣らし運転中で、前車には無かったパドルシフトやらクルコン等を使いこなせていないです。減速時の際にエンジンブレーキとして使う程度です。皆さんはどういう使い方をされていますか?また、どういう使い方をすれば、燃費効率が良いのでしょうか

書込番号:17364158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/03/31 18:36(1年以上前)

エンブレかける位ですよ。

書込番号:17366242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/31 18:52(1年以上前)

>どういう使い方をすれば、燃費効率が良いのでしょうか

操作を楽しむって話を別にすれば、
パドル操作による強いエンブレが必要なくらい加速させてしまったら、もう燃費は良くないと思います。
CVT はアクセル OFF で弱いエンブレが掛かるので、
その弱めのエンブレで減速していって、最後にフットブレーキで調整する方が燃費は伸びると思いますよ。
(要するに先を見越した加速)

峠の下り坂など長い下り坂だと、パドルシフトはエンブレが有効に使えて便利ですね。
この場合は、非常に実用的だと思います。

書込番号:17366291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/31 23:02(1年以上前)

パドルシフトはDレンジでエンジンブレーキにだけ使ってます
慣れると、フットブレーキを必要しないで止まれます
イオンの屋上から下がる時なんかは、1速で下ってます(笑)

クルーズコントロールは高速で使います
軽自動車を100キロで走らせるにはかなり強くアクセルを踏まないと維持出来ないので、足首が楽ですよ

首都高や山間部の60キロぐらいのところでは最低スピードに設定してアクセルで加速させると、離した状態で最低スピードを維持出来ます

因みにクルーズコントロール中はパドルシフトは使わない方がいいです
エンジンブレーキにならないで、エンジン回転だけ上がり、加速します(笑)

スティングレーのターボにもパドルシフトはありますけど、マニュアル運転をした事はありますけど、クラッチのあるマニュアル車のようには操れなかったですね(笑)
早めにシフトしてしまい、感覚が掴めないんです

まぁ、マニュアルでも止まってる状態なら1速に入るので、エンストはしないですけどね〜

高速運転から下まで下げても、ギア比で合わない場合はキャンセルされます
シフト操作から実際に下がるまで若干のタイムラグがありますけど、MT車より早めに入れてあげればいいので、馴れましたね

NBOXなどのセンターコンソールにあるシフトの場合、ギアーでエンジンブレーキをかけるのがやりにくいので、パドルシフトは重宝出来ますよ(笑)

書込番号:17367368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

2014/04/01 21:49(1年以上前)

>クルーズコントロール中はパドルシフトは使わない方がいいです
エンジンブレーキにならないで、エンジン回転だけ上がり、加速します(笑)


確かにクルコン走行時に、パドルシフトでエンブレかけようとしたら
回転だけあがり、減速しなかったような気がします。
慌てて、ブレーキ踏んだりして。
そう言う事だったんですね。

以来、市街地では、クルコン使用頻度は少なくなりました。

書込番号:17370336

ナイスクチコミ!0


N親父さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/02 06:59(1年以上前)

クルーズコントロールから減速する時は、軽くブレーキを踏んでからパドルシフトを使ってます。

ブレーキでクルコンはキャンセルされ、後続車にはブレーキランプで減速を知らせることができますよ。(^o^)v

書込番号:17371316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

2014/04/02 08:30(1年以上前)

なるほど、そういう使い方もありますねw

書込番号:17371510

ナイスクチコミ!0


飛猫さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/10 17:55(1年以上前)

私はパドルシフトをカーブとアップダウンの続くドライブウェーなどで、気分次第で使います

減速時のシフトダウンと加速時に積極的に高回転を使いたいときに便利だと思います、

ちなみに左−、右+、のレバー操作を間違えないように左のシフトダウンレバーの裏側(指がタッチする部分)のみに

サンドペーパーを張っています。

書込番号:17501045

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/05/10 19:47(1年以上前)

シフトはエンブレ位たが便利、クルコンはハイペースで走れる幹線道路もしくは高速道路で使用

書込番号:17501343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

明後日、納車予定

2014/03/21 16:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

いよいよ、明後日納車予定です。そのまま夏タイヤで乗ろうと思っていたのですが、本日の降雪により怪しくなってきました。納車即、事故は嫌なので、冬タイヤ買った方がいいでしょうか…

書込番号:17328374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/03/21 17:05(1年以上前)

解らないですね、来年も使えるので買って置いても良いのでは?

書込番号:17328457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/21 18:09(1年以上前)

tepuoさん こんばんは。
どこに住んでいるのか、どれくらいの積雪なのか、どんな道、除雪されているのかされていないのか、朝や夜、凍結する可能性があるのか・・・状況が分からなければ誰も答えられないと思います。
身近な人やディーラーに聞くのが確実だと思います。

もし私だったら、この時期にスタッドレスを購入し履き替えるのも面倒なので納車を遅らせたり、納車しても危険な場合は車を使わない(公共機関や家族の車やレンタカー利用、徒歩等)を考えるかもしれませんが・・・

書込番号:17328681

ナイスクチコミ!1


スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

2014/03/21 18:17(1年以上前)

コメ、ありがとうございます。北海道です。昨日までは路面も出ていて、夏タイヤでもいけそうな感じでした。朝晩はまだ凍結の心配もありますが、降雪しても日中に溶ける時期です。今の車、車検まで一週間あるので納車遅らせる事も検討します

書込番号:17328704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/21 19:11(1年以上前)

北海道ですか・・・
スタッドレス購入してもいいかもしれませんね!?(笑)

でも、納車遅らせてもよければ様子見てもいいかもしれませんね。
1週間予報では天気もよさそうなので雪も融けて大丈夫かもしれません。
天気予報見ながら、最悪、スタッドレス購入でいいんじゃないですか?
もしかしたら格安で購入できるかもしれませんよ!?

私の住んでいる地域も昨夜から一気に40cmほど積もりました。
多分、これで最後だとは思いますが・・・(笑)

書込番号:17328863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/03/21 19:22(1年以上前)

北海道なら地域にもよりますが、4月頭(北の方ならもっと?)まではスタッドレス履いていた方が良い気もします。
暖かい時間帯のみではなく、朝晩も運転することがあるなら。

当方も今週末納車ですが、4月でも降雪する場合がある為、短期間ですがスタッドレス装着です。

書込番号:17328912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/21 22:48(1年以上前)

確実に早急にスタッドレス買った方が良いですよ。命に関わる問題なので。今の天候状況から考えますと、いつ雪が降ってもおかしくないですから

書込番号:17329819

ナイスクチコミ!0


スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

2014/03/22 00:32(1年以上前)

みなさん、コメありがとうございます。今晩は天気が荒れて暴風雪です。昨日降った雪も溶けずに路面に残っています。ますます怪しくなってきました。この時期にスタットレス購入したこと無いのですが(いつもは秋に購入します)、安く買えるのでしょうか。買っても直ぐに、履き替えなければならなくて面倒な気もしますが、命にも関わるので慎重に判断したいと思います。ご意見ありがとうございます。

書込番号:17330252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <725

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,794物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング