ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パドルシフト等

2014/03/30 23:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

先日、マイナーチェンジ後のノーマルターボが納車されました。まだ、慣らし運転中で、前車には無かったパドルシフトやらクルコン等を使いこなせていないです。減速時の際にエンジンブレーキとして使う程度です。皆さんはどういう使い方をされていますか?また、どういう使い方をすれば、燃費効率が良いのでしょうか

書込番号:17364158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/03/31 18:36(1年以上前)

エンブレかける位ですよ。

書込番号:17366242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/31 18:52(1年以上前)

>どういう使い方をすれば、燃費効率が良いのでしょうか

操作を楽しむって話を別にすれば、
パドル操作による強いエンブレが必要なくらい加速させてしまったら、もう燃費は良くないと思います。
CVT はアクセル OFF で弱いエンブレが掛かるので、
その弱めのエンブレで減速していって、最後にフットブレーキで調整する方が燃費は伸びると思いますよ。
(要するに先を見越した加速)

峠の下り坂など長い下り坂だと、パドルシフトはエンブレが有効に使えて便利ですね。
この場合は、非常に実用的だと思います。

書込番号:17366291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/31 23:02(1年以上前)

パドルシフトはDレンジでエンジンブレーキにだけ使ってます
慣れると、フットブレーキを必要しないで止まれます
イオンの屋上から下がる時なんかは、1速で下ってます(笑)

クルーズコントロールは高速で使います
軽自動車を100キロで走らせるにはかなり強くアクセルを踏まないと維持出来ないので、足首が楽ですよ

首都高や山間部の60キロぐらいのところでは最低スピードに設定してアクセルで加速させると、離した状態で最低スピードを維持出来ます

因みにクルーズコントロール中はパドルシフトは使わない方がいいです
エンジンブレーキにならないで、エンジン回転だけ上がり、加速します(笑)

スティングレーのターボにもパドルシフトはありますけど、マニュアル運転をした事はありますけど、クラッチのあるマニュアル車のようには操れなかったですね(笑)
早めにシフトしてしまい、感覚が掴めないんです

まぁ、マニュアルでも止まってる状態なら1速に入るので、エンストはしないですけどね〜

高速運転から下まで下げても、ギア比で合わない場合はキャンセルされます
シフト操作から実際に下がるまで若干のタイムラグがありますけど、MT車より早めに入れてあげればいいので、馴れましたね

NBOXなどのセンターコンソールにあるシフトの場合、ギアーでエンジンブレーキをかけるのがやりにくいので、パドルシフトは重宝出来ますよ(笑)

書込番号:17367368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

2014/04/01 21:49(1年以上前)

>クルーズコントロール中はパドルシフトは使わない方がいいです
エンジンブレーキにならないで、エンジン回転だけ上がり、加速します(笑)


確かにクルコン走行時に、パドルシフトでエンブレかけようとしたら
回転だけあがり、減速しなかったような気がします。
慌てて、ブレーキ踏んだりして。
そう言う事だったんですね。

以来、市街地では、クルコン使用頻度は少なくなりました。

書込番号:17370336

ナイスクチコミ!0


N親父さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/02 06:59(1年以上前)

クルーズコントロールから減速する時は、軽くブレーキを踏んでからパドルシフトを使ってます。

ブレーキでクルコンはキャンセルされ、後続車にはブレーキランプで減速を知らせることができますよ。(^o^)v

書込番号:17371316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

2014/04/02 08:30(1年以上前)

なるほど、そういう使い方もありますねw

書込番号:17371510

ナイスクチコミ!0


飛猫さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/10 17:55(1年以上前)

私はパドルシフトをカーブとアップダウンの続くドライブウェーなどで、気分次第で使います

減速時のシフトダウンと加速時に積極的に高回転を使いたいときに便利だと思います、

ちなみに左−、右+、のレバー操作を間違えないように左のシフトダウンレバーの裏側(指がタッチする部分)のみに

サンドペーパーを張っています。

書込番号:17501045

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/05/10 19:47(1年以上前)

シフトはエンブレ位たが便利、クルコンはハイペースで走れる幹線道路もしくは高速道路で使用

書込番号:17501343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デフロスターについて!

2013/01/06 23:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めまして、鉄鋼マンと言います!
N BOXに乗って約3ヶ月、気がついた事があります!
助手席側のフロントガラスのデフロスターの左半分から風がでてきません!
なので曇りがなかなかとれません!
ディーラーにもっていってもダクトは外れてていないから問題ない、メーカーの方もこういう問題はあがってきてないから対応できないと言われました!
たまたまカスタムの新車があって比べる事が出来たんですけど、カスタムの方も左半分から風は出ていませんでした!
本来出るべき所から風が出ていないんだから不具合(?)ですよね?
N BOXオーナーの皆さんはどうですか?

書込番号:15582981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2013/01/07 07:02(1年以上前)

配管抵抗が少ないところから風が出ているのかな?

風量を手動で調整して強風にすれば左側からも風が出るのでは・・・。

書込番号:15583923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/01/07 07:20(1年以上前)

助手席側ダミーなのかもしれませんね。

書込番号:15583952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/07 12:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
風量はマックスなんですが風は全く出ません(ー ー;)


マイペェジさん
説明書を見る限りここから風が出るという絵と矢印があるのでダミーではないと思います!

書込番号:15584692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/08 08:52(1年以上前)

おはようございます。

ダクトが外れてなくても風が出てなければ何にもなりません。
ディーラーに持って行った時 風が出ているか手をかざすとかティッシュペーパーが棚引くとか
確かめたのかしら。

私が乗っているN坊はチャンと風が通っていますが。

風が出てなければダクト外れてなくても直してもらうべきですよ。

書込番号:15588515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/01/08 20:33(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、マイペェジさんお礼を言うの忘れていました!
回答ありがとうございました!

隣のひろちゃんさん

回答ありがとうございます!
やはりこの手の不具合(?)はちらほらあるみたいです!今日ディーラーに確認してきました!
持ち込んで直してもらうことになりました!

書込番号:15591006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2013/03/06 12:25(1年以上前)

鉄鋼マンさん

貴重な口コミをありがとうございます。

先程、実車を確認してみました。
2012年4月ノーマル購入の当方のNBOX
もデフ左半分(外側)が無風でした。

久しぶりに新発見があるかと思い
ココを覗いてましたがあるもんですね。

左テールランプ切れ、ウェザーストップとも
ココで知り交換してもらってます。

助かってます、どうも。



書込番号:15856127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/06/17 17:59(1年以上前)

鉄鋼マンさん、その後修理でデフロスターの風は直りましたか。情報宜しくお願いします。

書込番号:16264394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/17 18:50(1年以上前)

修理してくれるものかと思っていたのですが、どうやら仕様のようです!
1月半ばぐらいにディーラーに預けて、メーカーから返事がきたら連絡すると言わました!で、メーカーの返事はと言うと『仕様なのでどうする事も出来ない!オーナー自身で曇らないように曇り止めを塗るなりしてくれ!この問題もメーカーに上がってきてる件数が少ないからすぐには動かない』
と言われました!
もっと件数が上がれば対応するみたいです!メーカーは事故が起きてからじゃないと動かないから困ります!ほんとふざけた対応ですよね!
なので今出回っているN BOXは全車助手席側左半分デフが出ないですよ!
メーカーに言ってもこういう問題は隠したりするので、直接、国土交通省に連絡した方がいいですよ!私は直接、国土交通省に連絡しました!
早く改善されるといいですね!

書込番号:16264549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2013/06/18 08:20(1年以上前)

鉄鋼マンさん早速のお返事有難うございます。今のところ修理する気はないみたいですね。私も国土交通省等に連絡したいと思います。

書込番号:16266617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/03/19 16:04(1年以上前)

ボクは北海道に住む39歳です。
初期型の12年モデルのカスタムターボに乗ってますが、購入直後から吹雪の日なんかは助手席のフロントガラスが凍り付いて解けない症状に疑問を抱いてましたが、先日ココのクチコミを見てからスグに、行き着けのディーラーの工場長に相談した所「メーカーに確認取ってから、連絡します」との回答。

後日、工場長からの電話で「メーカーは型式認定も通ってるので問題無いです。と言われましたが、14年モデルからデフロスターのダクトの品番が変わってるので、形状変更などの対策がされてると思います」と言われ「とりあえず部品が揃い次第交換してみましょう。メーカーに保証請求してみますが、申請が通らなくても無償で交換しますので」という事になりました。

やっぱり、20年近く付き合いしてるディーラーさんは対応が違います。更にボクは新車を購入する時の値引交渉も担当セールスの一声で決めてますので、他のお客さんよりも高く買ってると思いますが、お互い人間なので普段から気持ち良く売り買いしてれば、こういう不測の事態にも快く対応してくれます。

あ...それと、クレーム付ける時は絶対に怒っちゃダメですね、逆効果なので。にこやかに低姿勢でお願いすれば、困ってる気持ちが相手にも伝わります。

書込番号:17321025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/30 13:56(1年以上前)

先日マイナーチェンジ車で助手席側より風が出る事を確認しました。

ディーラーに交換をお願いしたところ有償になると言われました。
無償が当然だと思っていたのでビックリな対応でした。

相談室にはクレームつけてみますがどうなることやら…

書込番号:17361646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/01 15:34(1年以上前)

お客様相談室は聞くだけの人しかいないのです。

クレーム付けても状況は変わりませんよ?

書込番号:17369226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/01 19:49(1年以上前)

相談室にクレームつけても変わらなかったです。

そのような情報はあがってきていないなんて言われました(笑)

良心的なディーラーに対応して頂いてうらやましいかぎりです。

書込番号:17369907

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/04/06 19:20(1年以上前)

確認したら助手席の方から風が出ていませんでした、ディーラー行って見てもらったら部品の不良だということで部品が来たら交換予定です、クレーマーみたいで嫌でした。

書込番号:17386624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/04/12 05:44(1年以上前)

ディーラーの話しでは年改後は改善されてるようです、仕様なので交換は微妙ですね。

書込番号:17404394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/19 22:43(1年以上前)

仕様ですか…

認めてくれないDラー、メーカーが残念です。

ダクト交換されて改善されました?

書込番号:17430205

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/04/20 15:11(1年以上前)

交換して助手席側からも風が出るようになりました、もちろん効果はありますよ、ウチのディーラーはクレーム処理は今のところは私だけだと言ってました。

書込番号:17432390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/23 21:56(1年以上前)

今度の日曜日にダクト交換予定です♪

まぁ、デフロスターの必要が無くなった時期だし「急ぐ必要は無いので、何日かかってもイイのでキズだけは付けないで下さい」と伝えました。

書込番号:17443332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/26 14:51(1年以上前)

うらやましいかぎりです(笑)

メーカー保障扱いになりましたか?

書込番号:17451324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/07 13:04(1年以上前)

こんにちは♪

ダクト交換して頂いてからは、以前とは比べ物にならないくらい風が出る様になりました。(これが当たり前なのですが)

メーカー側が保証請求を認めたかはわかりませんが、無償交換なので「ディーラー特別保証」と言った対応でしょうか。

ありがたい限りです。

書込番号:17489506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今月末納車予定です

2014/04/02 14:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 法蔵さん
クチコミ投稿数:7件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

GターボLパケ ナビS HID 安心P
ナビは社外ですが、取り付け工賃サービスしてくれました。
約18万円の値引きでした。

先月の15日に契約し、納車を心待ちにしています。

ターボなので燃費が気になりますが、燃費はどのぐらいでしょうか?

書込番号:17372313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/02 18:00(1年以上前)

燃費は道路状況や気象状況や
運転技術等で
大幅に変わりますよ。

書込番号:17372716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/02 19:44(1年以上前)

9.8から10.5ぐらい
坂道なので
ちょっと遠くまで行けば12ぐらいにはなります
アイドリングストップ付ならもう少し上がるでしょうね

書込番号:17372991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/02 20:28(1年以上前)

嫁のcustom‐Turboですが
ほぼ毎日往復16km(途中2ヵ所アップダウン有り)の買い物だけですが
13〜14km/Lです

因みに昨年7月購入のモデルなのでアイスト付いてません(笑)

書込番号:17373112

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/04/05 20:43(1年以上前)

ノーマルSSターボです、チョイ乗りで11位、長距離で17位ですね、使用環境で相当変わりますよ。

書込番号:17383320

ナイスクチコミ!1


スレ主 法蔵さん
クチコミ投稿数:7件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/04/19 18:02(1年以上前)

MC後のターボG Lパッケージの燃費、まだ分からなかった様ですね。
予定より少し遅れて来月の初めに納車になりました。納車後に坂道や高速ではなく、一般道の平坦な道路を実際に走ってみますね。
結果を後日お知らせします。

コメントいただいた皆さん、有難うございました。

書込番号:17429191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

明後日、納車予定

2014/03/21 16:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

いよいよ、明後日納車予定です。そのまま夏タイヤで乗ろうと思っていたのですが、本日の降雪により怪しくなってきました。納車即、事故は嫌なので、冬タイヤ買った方がいいでしょうか…

書込番号:17328374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/03/21 17:05(1年以上前)

解らないですね、来年も使えるので買って置いても良いのでは?

書込番号:17328457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/21 18:09(1年以上前)

tepuoさん こんばんは。
どこに住んでいるのか、どれくらいの積雪なのか、どんな道、除雪されているのかされていないのか、朝や夜、凍結する可能性があるのか・・・状況が分からなければ誰も答えられないと思います。
身近な人やディーラーに聞くのが確実だと思います。

もし私だったら、この時期にスタッドレスを購入し履き替えるのも面倒なので納車を遅らせたり、納車しても危険な場合は車を使わない(公共機関や家族の車やレンタカー利用、徒歩等)を考えるかもしれませんが・・・

書込番号:17328681

ナイスクチコミ!1


スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

2014/03/21 18:17(1年以上前)

コメ、ありがとうございます。北海道です。昨日までは路面も出ていて、夏タイヤでもいけそうな感じでした。朝晩はまだ凍結の心配もありますが、降雪しても日中に溶ける時期です。今の車、車検まで一週間あるので納車遅らせる事も検討します

書込番号:17328704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/21 19:11(1年以上前)

北海道ですか・・・
スタッドレス購入してもいいかもしれませんね!?(笑)

でも、納車遅らせてもよければ様子見てもいいかもしれませんね。
1週間予報では天気もよさそうなので雪も融けて大丈夫かもしれません。
天気予報見ながら、最悪、スタッドレス購入でいいんじゃないですか?
もしかしたら格安で購入できるかもしれませんよ!?

私の住んでいる地域も昨夜から一気に40cmほど積もりました。
多分、これで最後だとは思いますが・・・(笑)

書込番号:17328863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/03/21 19:22(1年以上前)

北海道なら地域にもよりますが、4月頭(北の方ならもっと?)まではスタッドレス履いていた方が良い気もします。
暖かい時間帯のみではなく、朝晩も運転することがあるなら。

当方も今週末納車ですが、4月でも降雪する場合がある為、短期間ですがスタッドレス装着です。

書込番号:17328912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/21 22:48(1年以上前)

確実に早急にスタッドレス買った方が良いですよ。命に関わる問題なので。今の天候状況から考えますと、いつ雪が降ってもおかしくないですから

書込番号:17329819

ナイスクチコミ!0


スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

2014/03/22 00:32(1年以上前)

みなさん、コメありがとうございます。今晩は天気が荒れて暴風雪です。昨日降った雪も溶けずに路面に残っています。ますます怪しくなってきました。この時期にスタットレス購入したこと無いのですが(いつもは秋に購入します)、安く買えるのでしょうか。買っても直ぐに、履き替えなければならなくて面倒な気もしますが、命にも関わるので慎重に判断したいと思います。ご意見ありがとうございます。

書込番号:17330252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内装色について

2014/02/20 18:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

はじめて投稿致します。
内装で過去のスレッドを検索したのですが、見付からなかったので投稿させていただきました。

NBOXの内装色について質問です。

GLパッケージの、プレミアムホワイトパールを注文しました。
この色だと、内装が全部ブラックを選べますよね。
購入資金を半分出してくれる私の父親が、車の内装は黒だ、ベージュなんて汚れやすくてダメだ、というので、黒にしました。

ですが、サイトなどでインテリアの写真を見ると、ベージュの内装の明るさと開放感がとても魅力的に感じてきました。
試乗車はカスタムで内装が黒だったのですが、その時は特別意識していなくて…今になってベージュとブラウンの組み合わせが可愛いなと思い始めました…。

主に乗るのは主婦の私です。
一歳未満の子供を乗せます。子供が大きくなってきたら、室内が汚れるのかな…と思うと、やはり内装は黒がいいのでしょうか。

ベージュの内装は、私の父が言うとおり汚れやすいですか?
汚れやすくても、ベージュで良かったと思いますか?
また、同じように内装でブラックかベージュで悩まれた方、なにかアドバイスをください。

でも、月曜に注文してしまったので、変更はすでに不可かもしれないのですが…
それでも参考にしたいと思いますので、内装が黒でも良かったというお話でもぜひお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17215854

ナイスクチコミ!4


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/20 18:42(1年以上前)

こんにちは^_^

私の車は、内装が黒で、妻の車は、ベージュです。

子供は、小学生と幼稚園で、たくさん砂や砂利を持ち込んでくれます^_^;

砂などは、内装が黒だと汚れがメチャクチャ目立ちます。
しかし妻の車は、あまり目立ちません。

その他、飲みこぼしなどのシミだとベージュは、目立つでしょうね。

どちらの汚れが目立たない方がよいかですかね^_^;

書込番号:17215960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/20 18:59(1年以上前)

こんにちは★
先月エヌボックス納車されました。内装は黒です!
前車の内装がベージュでした。車内で食べたり飲んだりする機会が多くて、知らないうちにいろいろとこぼし、5年経った頃にはびっくりするくらいシミだらけになりました。笑 あとは犬を乗せたりもしていたのもあって黒ずみました!笑 主人の車は内装黒でしたが、私のやつ程気になりませんでした。
今回内装選ぶとき、黒だと圧迫感あるし。。。と思ってベージュを選択していましたが、前車の汚れを見て「またこーなる!?」と思って黒にしました!車内広いし全然圧迫感なんてないです★☆

書込番号:17216037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/20 20:54(1年以上前)

前車、ヴィッツが内装がベージュでした
従姉妹の子供をお迎えに使っていたようで、あちこち汚れてましたね
チョコレートか何かを拭いたような後と、コーラが飛び散ったような後が天上にありましたね(笑)
まぁ妻の買った車でしたから、別にいいんですけど

内装を明るくしたいのでしたら、シートカバーを社外品で変えてみたらどうでしょうか?

黒は埃は目立ちますね

書込番号:17216456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/21 10:26(1年以上前)

こんにちは(^^)

他車ですが黒内装とベージュ内装のどちらも乗っています。

黒内装はドアパネルや脚元のプラスチック(パネル)に靴でぶつけた際の泥擦れやホコリなどはとても目立ちます。しかしシートの布に関しては汚れは目立ちにくいです。ただ夏場の日差しでの熱吸収は強い感じがしますね。冬場はいいのかな(笑)

ベージュはパネル部分の泥汚れはほとんど目に付かない?!気づきにくいのですが、シート汚れはすぐに目につく感じでしょうか(゜o゜)お子様の食べこぼしの心配が出てくる時期になりましたら、合皮等のシートカバーを検討してみるのも良いのではないでしょうか。気分転換にもなりますし(^^)

書込番号:17218257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/21 11:24(1年以上前)

やはりベージュ色は最初は開放感があってよいのですが、しばらく使っていると家の壁紙みたいにくすんできますよ。
暴れ盛りの子供がいますが、食べたり、シートに上がったりと、かなり汚れが目立ちます。
チョコレート菓子は致命的です。
しかしながら、黒の内装色は靴のあとの汚れが目立ちますが、固く絞った雑巾で拭くと綺麗になります。シートの汚れ、ジュースのシミなんかは全く解りません。
長い目で見た場合、良い選択だったと個人的には思います。

余談ですが、車を購入する時は、内装色は汚れの目立たない黒、外装はは傷が目立たない薄色系の車です。
濃い系の色は傷、汚れ本当に目立ちます。

書込番号:17218383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/02/21 13:47(1年以上前)

Katty☆さん

こんにちは、コメントありがとうございます。
やはり子供がいると、いろんな汚れが想定されますよね…
今の車の内装はグレーなのですが、足元の汚れが気になるかなあという感じです。
ベージュだと砂汚れなどはあまり気にならないんですね!

いっしー1122さん
こんにちは、コメントありがとうございます。
ベージュだと、5年で汚れが結構目立つ感じなんですね…!
5年以上乗れたら乗るつもりなので、やはり黒がいいのかなあ、と…
私も黒は圧迫感があってそこが気になったんです。
子供も乗るし明るい内装が素敵かなあと思ったのですが、確かに広さは同じですものね!

よみがえる空さん
こんにちは、コメントありがとうございます。
ああ…やはり食べこぼしはベージュだとかなりシミが目立ちますよね。
黒だとホコリが目立つ…ということは、こまめに掃除するようになって逆にいいのかも!?
シートカバーは、実は私も検討していました。
ただ、値段も結構するので、それなら最初から明るいベージュ内装かな?と迷ってしまい…。


rafrafさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
ベージュだと、パネル部分の泥汚れ、意外と気にならないんですね!
実はそこが一番汚れるのかなあと気になっていました。黒のほうがドアパネルは汚れが目立つんですね、意外でした。
夏場、確かに真っ黒だと暑いですよね!
今の内装がグレーですが、グレーでも夏はシートに座ると暑くなっていてびっくりしました…
そういう対策にも、シートカバーは良さそうですね!

gradius3_2001さん
こんにちは、コメントありがとうございます。
ベージュ、くすんでくるんですか…!淡い色なので大丈夫かと思っていました。
やはり子供の食べこぼしはかなり目立つんですね、でも食べるなというのも可哀想ですし…
黒は拭いたら汚れが取れやすいんですね!こまめな掃除をすれば気にならなさそうです。
うーん、やはり内装は黒、外装は明るい色、ですね。


最後にまとめてのお礼を改めまして。
皆さんのアドバイスをお聞きして、本当に参考になりました。
好きな色はベージュなのですが、長い目で見れば、やはり黒かなあといった感じです。
長く乗るつもりで、手入れのしやすさも考え、黒のままでいこうと思います。
また、子供が大きくなって車の乗り換えの際には、ベージュを検討しようと思いました。
皆さんのアドバイスをもとに、きちんと手入れして、大切に乗っていきたいと思います。
納車が楽しみです、シートカバー選びの楽しさもありますね…!
皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:17218765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/21 17:58(1年以上前)

こんばんは、ホンダっ娘さん。

遅くの書込みすみません。

私もパールホワイト・黒内装を注文し先ほど納車されたばかりです。
前の車はやっぱり私もグレー内装でしたよ。
G・Lパッケージは上級グレードと違いメッキ(シルバー)部分が少ないのでちょっと殺風景です。(笑)
なので、すでにオートバックスの安売りで購入済みのメッキドリンクホルダーリングをつけました。
なかなかイイアクセントになりましたよ。
あとはシフトボタンが黒だと商用車みたいな感じなのでメッキにしようと考えてます。(数分で交換できるみたいです)

rafrafさんも仰っているように、ドア内張りや足下に白化キズ(白いこすれキズ)が目立ちます。
すでに付けてしまいました。(T_T)
最初乗り込んだとき、あまりの殺風景さに「ベージュにしとけば良かったかな?」と一瞬思いましたが、
せっかく選んだのだから黒内装を楽しむつもりです。(笑)


書込番号:17219392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/21 22:11(1年以上前)

NBOXカスタムに乗ってますけど、内装の上半分は明るいグレーなので圧迫感は無いですよ
まぁN-BOXですからそもそも圧迫感が無いんですけどね

汚れを気にされるなら、リアドアのサイドステップの社外マットがあると、傷防止になりますよ

書込番号:17220299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/02/22 17:03(1年以上前)

フロントマット

リアマット

ラゲッジマット

スレ主さま

私もブラック内装少し位かなと感じてましたが、グレー内装は長年乗る場合汚れるのでブラックにしました。
フロアーマットの色をブラックでない少し明るめの色にすると、気分的にも明るくなります。私はネットで購入しましたが、フロント・リア・ラゲッジルームの3枚セットで6000円程でした。この製品はスライドドア部のプラスチックステップ部までカバーされてる1枚物で、フロントもフットレスト部も付いている1枚物です。ラゲッジマットも付いてました。
ネットですといろんな色やデザインが選べて安く変えますので探してみて下さい。5〜10分も有れば取り付けも出来ます。

書込番号:17223395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/02/23 13:13(1年以上前)

PC京子先生へ

こんにちは、コメントありがとうございます。
パールホワイト、黒内装!一緒ですね〜!
確かに、試乗車のカスタムに乗った時は、メッキ部分が多くてカッコ良かった記憶があります。
それに比べるとシンプルかもしれないですね…!
シフトボタンがメッキにすると高級感があって良さそうですね〜
私もドア内部が真っ黒なので、これは靴でぶつけたらすぐ汚れるかな…と思いました。
でも、黒は黒で落ち着いた良さがありそうですよね!

よみがえる空さん
再びのコメント、ありがとうございます!
カスタムも、上半分は明るい色だったんですね!
何故かカスタムに乗ってみた時、天井まで黒いイメージだったんですがただの思いこみだったみたいです(笑)
私も試乗で、リアから乗り込んだ時にステップがすでに汚れているのを見て、これは…と思ったので、シートを買って対策しなければなあと思いました…

みずしおさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
フロアーマット、私も黒ではないのにしようかなあ…と思っていたのですが、ディーラーさんから純正黒マットを勧められて…
やっぱり模様が入っているだけでもだいぶ違いますね!
ステップ部分までカバーされていると、別に購入する必要がなくてすごくいいですね〜!!
私も同じものが欲しくなってしまいました…早速探してみます!!
写真、とても参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:17227213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/23 13:20(1年以上前)

皆さんのアドバイス、とっても参考になりました!
すべての方にベストアンサーをつけたかったのですが、3件までとのことで心苦しいです…
また何かありましたら、こちらで質問したいと思いますので、よろしくお願いします…!
本当にありがとうございました(^^)

書込番号:17227236

ナイスクチコミ!1


gun1227さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/25 17:11(1年以上前)

解決済のところ、スレ主さんの内容と直接関係なくて大変申し訳ありません。
別件で質問させていただければと思います。

みずしおさんが掲載されたフロアマットが素晴らしいと思いネットで調べたいと思ったのですが、自分ではうまく見つけられません。
メーカー名あるいはショップ名を教えていただくことは可能でしょうか?
当方、素人なもので何か規定違反に当たる等でしたらすみません。

書込番号:17236138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/02/26 21:04(1年以上前)

gun1227さん

くるまどっとxx と言う会社の商品です。(R天経由で購入)
ただ現在売り切れのようですね。後席マットは純正マットの上に敷いてと取説に注意書きが有りました。ステップ部とフロアーに段差が有るからだと思います。私は前に乗ってた車の後席マットを下に敷きました。若干形状がずれていたり、気にならないホツレや汚れも有りました。
人によって品質の感じ方が違いますので、そのサイトの口コミ等を参照の上ご検討下さい。購入される場合は自己責任でお願い致します。

書込番号:17241081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gun1227さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/27 14:40(1年以上前)

みずしおさん

現在売切れのようなので残念ですが、後席はステップ一体型だし価格も求めやすくてよいですね。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:17243761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポータブルナビの取り付け位置

2013/11/04 20:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

Nboxノーマルターボをマイナーチェンジ後に購入しようと考えています。ナビはたまにしか使わないのでポータブルナビを取り付けようと思ってます。ポータブルナビを使われている方に質問ですが、視界や操作性から何処の位置がベストかご教示願います。

書込番号:16795111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2013/11/04 20:36(1年以上前)

みずしおさん

ポータブルナビ設置場所は↓が参考になるでしょう。

・N BOX
http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/N_BOX/partsreview/?bi=2&ci=383

・N BOXカスタム
http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/N_BOX_CUSTOM/partsreview/?bi=2&ci=383

又、ポータブルナビ設置により前方視界の妨げになるかどうかは、厚紙等でナビ原寸大のものを作りダッシュボード上等に仮設してみれば分かると思います。

書込番号:16795181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/11/04 22:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

返信有り難うございます。紹介頂いたようなサイトを探していました。とても参考になります。1Dinコンポで考えているので、空いてる上のDin側に上手く設置出来れば一番使いやすそうですね。本当に参考になりました。有り難う御座いました。

書込番号:16795643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2013/11/04 22:12(1年以上前)

みずしおさん

1DINスペースを利用されるならGorillaが良いかもしれません。

Gorillaならオプションで↓のような車載用取付キット(トレイ固定方式)CA-PT71Dが発売されています。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP730/option/index.html

書込番号:16795718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/11/04 22:40(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

情報有り難うございます。私が考えているような良いキットが有るんですね。なるべく取り付け位置を下げたいので、このキットを参考にしたいと思います。実は予算の関係で、今使っているカロッツェリアのポータブルナビを、もうしばらく使いたいと考えてます。本当に使う機会が少ないのですが無いと困る事も有るので、壊れたら新しい2Dinに付け変えようと思ってます。

書込番号:16795888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/05 22:44(1年以上前)

下記を参考にしてナビに付属の取付台(普通の両面テープで貼るもの)で
2DINボックスの上側取り付けました。
下記の例では2DINの下側に取付ていますが、上部のほうが見やすいです。
2DINボックスの内側に穴を開けてそこからコードを接続したので
見た目もコードが邪魔にならないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11502240/

書込番号:16800063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 20:22(1年以上前)

みずしおさん

直接、みずしおさんの質問に答える内容ではないのですが・・・

私もみずしおさんと同じで、ナビはたまにしか使わないのでナビの取り付けをどうしようかなと考えていた時
NBox購入先の知り合いのモータース方が、純正のオーディオ(2DIN)を4〜5万円位で取り付けるならこのナビを付けたら? という事でクラリオンのカーナビNX403を5万円(取り付け工賃込み)で取り付けました。

地デジ付きで満足しています。

みずしおさんがオーディオ(1DIN)+ポータブルナビで考えているのでしたら低価格の2DINメモリーナビを取り付けるのも良いのではないでしょうか、視界も取り付けもすっきりです



書込番号:16803258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/11/06 22:30(1年以上前)

よっしー717さん

情報有り難うござあます。
既製品で無く工夫して取り付けするのは低予算で良いですね。今の車が1Din空いてる状態なので試して見ようと思います。ホームセンターで似た用な部品探しから始めてみます。

ちょいと一休み さん

ご連絡有り難うございます。
当方も始めから2Dinを考えたのですが、現状の1Dinコンポが購入して半年しか経っていないので、もう少し使いたいと思ってます。ただナビの方は少し古いので、こちらが駄目になった時点で2Dinに入れ換えようと思ってます。ただハンドルリモコンとバックカメラは2Din交換まで使えませんが…。

書込番号:16803918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/02/25 18:58(1年以上前)

取り付け完了

みなさま

結局写真のとおりナビに付属されていたダッシュボードに貼り付ける台座が、1DINボックス内にすっぽり入る事が分かり、両面テープで張り付けてガッチリ固定出来ました。ボックス裏側に配線穴が有ったので配線も綺麗に納まりました。

みなさま、色々とアドバイス有り難う御座いました。

書込番号:17236456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <725

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,728物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング