ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステアリングリモコンKK-H101STの取付方法

2012/05/30 22:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:92件

先週納車され、DIYでカーナビを取り付けることにしました。
ナビはカロのMRZ05にステアリングリモコンアダプターのKK-H101STを購入しました。
ナビの配線はできたのですが、KK-H101STのセットアップ方法がわからずナビの取付を中断しております。
KK-H101ST本体にカプラーONまではわかったのですがステリモ本体の接続する黒い2.5インチイヤホンジャックのような線をどこに繋げばよいかわかりません。
どなたかKK-H101ST取り付けた方いらしたら配線位置を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:14624086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 00:31(1年以上前)

自分もネットなど参考にしながらMRZ05を取り付けた者です。

ドタバタと取り付けしたのであまり詳しく覚えておりませんが、

MRZ05本体裏側の左下の『WIRED REMOTE』の穴という事ではなく‥‥ですか?

それ以外のことでしたら、記憶が定かではありません。

すみません。

書込番号:14624530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Juriiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 05:53(1年以上前)

取り付け説明書の6P接続端子の働きにHに記載されてます。

フィルムアンテナ端子のすぐ下に有るみたいです。

確認してみては?

書込番号:14624865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Sound Manさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/01 00:59(1年以上前)

本体裏の、ジャックがそうですよ!
配線だけ気をつけてくださいね!

書込番号:14628014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2012/06/01 01:10(1年以上前)

短期間の間にこんなにもご返信ありがとうございます。
ナビ裏に接続したところ、無事ステアリングリモコンが使えるようになりました。

書込番号:14628040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーへの負担

2012/05/29 20:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:28件

みなさんは、ECONをオンにしてますか、オフにしてますか?

私は、最初から、ずっとオンにしてましたが、それだと、バッテリーに負担がかかってしまうと聞いて、今は、オフにして走っています。

NBOXのバッテリーは、普通のと違うとありますが、あまり負担がかかってしまうと、バッテリー交換も早くなってしまうのかなって思い、オフにしました。

車の事は、よくわかないので、どうなのか教えて下さい。

書込番号:14619634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/29 23:37(1年以上前)

それどこからの情報ですか?

書込番号:14620560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/30 07:49(1年以上前)

バッテリーに技術的問題あるなら、アイドリングストップ車は販売されなかったでしょうし、車種も増えなかったでしょう。完全なデマです

書込番号:14621358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/30 08:37(1年以上前)

NBOX NA車に装着されているバッテリーはアイドリングストップ車専用バッテリーですよ。

ちなみにターボ車はアイドリングストップ機構が付いていないので、一般車用バッテリーです。

車の使用環境に合わせて、特別に開発された物です。根拠が無いと思います。エコモードスイッチをオフにすると、燃費も悪くなります。

書込番号:14621458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


パパリさん
クチコミ投稿数:38件

2012/05/30 12:23(1年以上前)

関係ないと思いますが…(^_^;)

燃費が気にしないなら今までどおりでいいと思います(^O^)

書込番号:14622065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/31 13:10(1年以上前)

みなみだよさん

どこの掲示板か忘れましたが、車関係の掲示板だったと思います。


でかマロンさん

今、アイドリングストップ車は、多いですもんね。
デマとわかって、さっそくECONオンにしました。


潮大福さん

燃費の事を考えて今までオンにしてましたが、この噂?を聞いてオフにしたので、さっそくオンにして走ります。
根拠のない事でよかったです。


ババリさん

燃費は、良いほうがいいので、今日からオンにして走ってます。



☆みなさん、ありがとうございました。
 車の事は、全くと言っていいほど、わからないので、ここに来て、いろいろ教えていただいて、本当に助かります。

書込番号:14625888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後席のフロアマットのサイズ選び

2012/05/19 16:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 Mayday!さん
クチコミ投稿数:49件

ようやく1週間後に納車が迫り、いろいろと今の車とのお別れ準備&NBOXのお迎え準備をしています。

車を見てから密かにずっと悩んでいた事なのですが、
後部席の足元に敷くマットはどれくらいのサイズが適しているのでしょうか??

純正のフロアカーペットマットは付けたのですが、雪国在住なので、冬の事も考え、
ラバー?素材などの、水を浸透させないタイプも敷こうと考えていまして。

車購入決定後より、カー用品店などで探してみているのですが、普通車の2列目用だと幅が大きすぎそうですし、かといってNBOX用も見かけません。

NBOXユーザー(特に雪国在住の)の皆さん、どうされていますか??


あと、よろしければもう一点。
エンジンスターターはどうされていますか??
純正の物は高い上に、電波飛距離も短く、購入は躊躇ってしまって^^;
社外品でNBOX対応品はもう出ているのでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:14580005

ナイスクチコミ!1


返信する
Nboxerさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 23:21(1年以上前)

Mayday!さん
NBOXご購入おめでとうございます。
当方北国在住ですが、2月に納車後、運転席のみ立体形状の安価なマットを敷きました。
サイズはジャストフィットではないので適当に切りましたが、
汚れなどが防止できればそれで良しとしています。
平面的なマットならば過去スレに紹介されている方もいるので参考にすればよろしいかと思います。

エンジンスターターについては、まだ発売しているメーカーはないようですね。
私もずっとメーカーサイトを確認していますが・・・。

書込番号:14585954

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mayday!さん
クチコミ投稿数:49件

2012/05/21 08:34(1年以上前)

Nboxerさん

過去スレにありましたか!ググってはみたのですが、探す根気が足りてなかった^^;
もう一度過去スレ探してみます♪
前は私も今使っているマットをそのまま移そうかと考えていたのですが、
あの後ろの広さをカバーできるマットって…って悩んだんです^^;

エンジンスターター、まだでてないんですね〜。
私の地域田舎なので、入りが遅いだけかもと思って聞いてみたのですが、残念。
北国の者にとってスターターは必須アイテムなので、早く出てくれるのを期待するしかないですね^^;
他社のプッシュ式対応スターターはあったので、ホンダ用も出るとは思うんですけどね〜。
せめて秋までには・・・(*_*;

ありがとうございました^^

書込番号:14586959

ナイスクチコミ!0


tibi6516さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 18:59(1年以上前)

私も同じく雪国で3月納車でしたので、かわいいマットを探し雑貨店で、ピーターラビットのキッチンマット(120×50)を購入しひいています。その上に雨が降った時用に、100円ショップのミッキーのビニールの遠足マットを置いています。最初はぬれそうな時だけと思っていましたが、面倒で敷きっぱなしです。後マットを洗濯した時の為に、インテリアショップで買った300円のマット(白とピンク)を二枚づつ積んであります。私は自分の好みで汚れたら洗えば良いと考えました。

書込番号:14600252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mayday!さん
クチコミ投稿数:49件

2012/05/25 19:55(1年以上前)

tibi6516さん

キッチンマットですか!なるほど…考えましたね^^洗えますしね♪
遠足用のマット?シート?だと滑りそうな気がするのですが、その点は大丈夫ですか??

結局もう一度ググってみても、濡れないようにするためのマットに関しての記述はなく、
そうこうしているうちに納車日(今日でした♪)が来てしまったので、
普通車の2列目or3列目用のビニール製?のマット買っちゃいました^^;

敷いてみた感じは、幅がギリギリではありますが、ステップ部分が覆われた感じになって、
汚れなくて良さ気です♪

tibi6516さんのキッチンマット案は荷室に使わせて頂こうと思います♪
アイディアありがとうございました^^♪

書込番号:14604129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットの色、黒かベージュか

2012/05/12 01:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

当方、ノーマル仕様(カスタムではない)を契約しました。
ノーマルなので、社内はベージュですよね。
皆様は、フロアマットのお色は、黒ですか?ベージュでしょうか?
契約時、ディーラーからは、黒が標準的な設定ですよ〜、と言われて、黒にしました。
汚れが目立たないから、黒でいいかなと、思っています。
でも、室内色との一体感では、ベージュでもよいかな。とも思ったりして???

皆様、ノーマル仕様の方で、フロアマットは何色をお選びでしょうか?
ついでに、プレミアム仕様?スタンダード仕様?もお聞かせ願えればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:14550991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX 2011年モデルの満足度4

2012/05/12 04:27(1年以上前)

くれよんおでくんさん。

 私は、プレミアム仕様のベージュです。

 私もディーラーからは、黒が標準的な設定ですと言われたのですが、
カタログではベージュの組み合わせだったので、ベージュにしました。
 エクステリアカラーが、ブラック系やワインレッド系でしたら、
黒のフロアマットも映えるのではと思います。
 私の外装色は、ヒダマリアイボリーパールです。

 契約時は、安いほうがいいなと思いスタンダード仕様を選んだのですが、
私の営業担当の方のご好意で、プレミアム仕様をつけてくれました。
 その理由として、担当の方は、プレミアム仕様に対してスタンダード仕様が、
価格差以上に安っぽい見映えなので、プレミアム仕様をお付けいたしました。
末長いお付き合いをお願いいたしますと言われました。
 私自身は、スタンダード仕様を見たことがないので、何とも言えません。

 私の経験上、汚れが目立たないフロアマットの色は黒よりベージュです。
雨などで、泥汚れ等がフロアマットに、より多く付くと水分を含んでいるうちは
黒よりベージュが汚れが目立ちます。
 ひとたび乾くと、泥汚れ等がベージュのフロアマットと同化して
汚れが目立たなくなります。
 黒のフロアマットは、乾いてくると泥汚れ等が目立ちます。

 最終的には好みの問題ですので、後悔のない選択をなさってください。


 
 

書込番号:14551298

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/12 12:33(1年以上前)

私はプレミアム仕様の黒にしました。

私の場合GLパッケージの為内装が黒とベージュがメインカラーです
なので違和感なく馴染みました。


ベージュは正直好みの色合いではなかったし
なんか色の馴染み悪くて浮いた感じがしました。
内装のベージュより濃い色ですね


純正にこだわらないなら無限っていうメーカーでもマットは売ってますね

書込番号:14552350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/12 20:28(1年以上前)

私の車は、ノーマルのG・Lパッケージですが、プレミアムタイプのブラックを
選択しました。
理由は、インテリアカラーをベージュで統一すると、色のメリハリもなく、とて
も味気ないつまらない空間に感じると思えたからです。
分かり易く例えるなら、壁も床も何もかもが真っ白な部屋を想像してみると良い
でしょう。
実際、ブラックはとても良く似合ってます。欲を言えば、同系色の濃淡で表現さ
れた柄もあると良かったのですが・・
プレミアムタイプとスタンダードタイプでは、毛足の長さも違う為、プレミアム
タイプでは、よりフロアカーペットとの区別ができます。
実際に手にした感触は意外にも硬く、しっかりと編みこまれた丈夫そうなマット
でした。(試乗車や展示車に装着しているものを手にしてみるのもオススメ)
社外品でより安いマットもありますが、やはり素材の丈夫さも気になるところ、
個人的な意見としては、純正にして良かったと感じてます。
基本的にどう感じるかは個人の主観によるものですから、どちらを選択するか
は、利用される方の好みでいいのではないでしょうか。

書込番号:14553887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/05/13 22:53(1年以上前)

誠意真心おもてなしさん、☆ミント☆さん、笑い男(^o^)さん、それぞれ状況を教えて
下さいましてありがとうございます。

当方のボディーカラーは、アラバスターシルバー・メタリックであります。
あ、それと、Lパッケージです。

皆さんのお返事を読んでから、改めてカタログを見ると、フロアマットは敷いていませんが、ボディー白のLパッケージ内装がベージュで載っています。また、最後のページには
Lパッケージでない内装がこれもフロアマットは敷いていませんが、黒の床で写真が載って
いますね。
同色系で一体感を出すか、黒で足元を引き締めるか、カタログの画像を見ながら、無い頭で
イメージし悩みましたが、やっぱり決断できません。
土日はディーラーに行けないので、明日、ディーラーに行って実車を見て、イメージを膨らましてきたいと思います。ディーラーには、契約した時にはフロアマットが敷いていなかったのですが。。。汚れが目立たないというのもポイントなので、ベージュもいいかなと思っています。

それと、契約はスタンダードでしてしまったのですが、皆さんのように、プレミアム仕様にしたくなってしまいました。(もう心はプレミアム)
私の場合、納車が7月上旬予定なので、DOPのフロアマットはまだ大丈夫だと思っています。差額4200円を払えば間に合うと思うので、ディーラーに話してみようかと思います。

誠意真心おもてなしさん、☆ミント☆さん、笑い男(^o^)さんのおかげで、いろいろと参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14558468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/05/21 23:15(1年以上前)

プレミアム仕様ベージュです。
納車時に、ディーラーの発注ミスでプレミアム仕様ブラックが敷かれていましたが、車内の統一感がイマイチでした。
当所の予定通りにプレミアム仕様ベージュに替えてもらいました結果、ぐっと統一感が増して、ヤハリ、ベージュがしっくり来ると思いました!

書込番号:14590046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NBOXセンターパネルの取り外し方

2012/04/26 00:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

NBOXのNAオーディオレス車です。自分で外品オーディオ取付していますが、最後にセンターパネルだけが硬くて外れなくて困ってます。はずし方のコツッであるんでしょうか?
取り外しされた方、アドバイスよろしくお願いします。
パネル割りそうでこわごわトライし続けています。

書込番号:14485833

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/04/26 05:50(1年以上前)

↓なんか参考になりそうですが・・・。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1422128/car/1040112/1786481/note.aspx

書込番号:14486331

Goodアンサーナイスクチコミ!6


NBOXさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/26 07:55(1年以上前)

おはようございます。
私もオーディオレス車で自分で取り付けました。スーパーアルテッツァさんのアドバイスにある向かって左下の切り込みにドライバーなど(傷が付くので布を当てた方が良いです)でこじて、あとは下側を指で引っ張ったら外れます。かなり固いですが、この方法ではずれます。ディーラーに尋ねても無理やり外すしかないと言われました。四隅にクリップがあるので下側がある程度開いたら上側も引っ張ると良いと思います。

書込番号:14486544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/26 20:21(1年以上前)

オーディオレスで購入されたんですよね。
だったら何も付いて無い開口状態なので、開口部に手を掛けて引っ張った方が早いです。
将来オーディオからナビに付け替える時の練習も兼ねて、私も最初は皆さんが言われる左下の切欠きからやってみましたが、その下のダッシュボードのトレー形状が邪魔して、内装剥がし棒で浮かせるのも難しかったです。

ただ、手を掛けて引っ張る時は、外れた勢い余ってハザード線をぶっち切らないようにご注意を。

書込番号:14488555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/04/28 22:33(1年以上前)

こんばんは。まず、返答が遅くなったことお詫びします。ごめんなさい。
最高のアドバイスで、しまっていた扉があきました。
カーオーディオの取り付けも完了し、うきうきしています。
ご指示通り、左下の切りカキから短いドライバーで軽く起こし、下部左から下部右へと浮かし気味にはずしていくと、あら不思議上部もスクット外れました。
今まで、他メーカー(日産、三菱、スズキ、トヨタ)外しましたが、今回が一番苦労しました。
なんせ失敗してカバーを割ってしまったり傷つけると非常に悲しいので、左下の切りカキのアドバイスは、大変感謝です。!!!
腕もないくせに、なんでも自分でしたがりで、今までの失敗は数知れず。(傷つけたり元に戻せなくなったり 笑!)このような掲示板を今回はじめて知り、大活用させて頂きました。自分も何か他の人の役に立つことがあればと思います。

ほんとにありがとうございました。

書込番号:14496406

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

もうすぐ納車なんですが、車もナビも初購入のため、自分なりにこのサイトやみんから等で調べましたが、「結局どうしたら?!」という感じなんです。本当に何度も調べたのですが、分かりません
誰かお助けください。

★リアモニター(天井取り付けタイプ)は社外品では対応していないとab等で言われました。しかしALPINE社のモニターを付けているNBOXをサイトで見つけました。いったいどうやって付けてるのですか?
こちらもALPINE社をつけたいので(;_;)

★バックカメラ、ステアリングリモコンのアダプター?を購入するには、ネットで予約して購入するのですか?
それらはどんなナビを買うにも必要なのでしょうか?
そしてナビを購入する際、ab等で一緒に取り付けてもらえるのですか?


すみません、忘れてましたが、ナビ装着用SPです。
ご面倒お掛けしますが、親切な方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14329769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
momoemiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 20:50(1年以上前)

不思議のアリスさん

アルパインのリアモニターはマッハワンとゆうショプ
で取り付けステーが販売されています

ステリモもですがパナソニックのナビですと標準で対応してます
その他メーカーのナビはOPか社外アイテム使って接続になります

ナビパケのリアカメラはデータシステムの変換アダプターを使って
社外ナビに接続になります ビューの切り替えは出来ませんが^^

書込番号:14330011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/03/22 22:11(1年以上前)

momoemiさん

さっそくの返信ありがとうございます。
マッハワンのサイト前に見て、16000円位しましたよね(*_*)

あのキットを注文してオートバックスに持っていったらALPINEのモニターとつけてもらえるんですかね?

あと、アダプターも一緒に取り付けてもらえるのですか?

書込番号:14330540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momoemiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/23 03:24(1年以上前)

不思議のアリスさん 

まずカーナビ自体これから取り付け

されるのですよね?

オートバックスでもネットで調べて近くに有る

取り付け店電装屋さんお勧めですがに相談すれば

不思議のアリスさんが希望する仕様でパーツなど

も取り寄せてもらえると思いますよ

書込番号:14331917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/23 18:47(1年以上前)

>しかしALPINE社のモニターを付けているNBOXをサイトで見つけました。

そのサイトをぜひ教えてください。
もうじき納車でNBOX用社外リアモニターを探しています。
天井吊り下げはやはりぐらつき・異音など不安があるのでヘッドレスト装着のALPINE社PKG-M900Cを考えています
(ナビ本体はパイオニア AVIC-MRZ09にて決定済)。

書込番号:14334415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/24 17:25(1年以上前)

momoemi さん

詳しくありがとうございました。これからオートバックスで問い合わせて、キット取り付け可能ならば取り寄せしようと思います。


nikukyuu500 さん

みんカラで見たような気がします?
でもこちらはヘッドレストではなく、天井からの取り付けタイプです。(私は天井タイプを希望しております)

ぐらつきはヘッドタイプの方があると聞いたのですがどうなんですかね?

書込番号:14339535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/24 22:57(1年以上前)

nikukyuu500 さん
フリップダウンモニターは、ちゃんとルーフライニングの内側の金属部に取り付ければぐらつきません。ぐらついてる物は、ルーフライニング自体に固定してる手抜きの場合です。
私もフリップダウンを付けたことあり、見栄えはヘッドレスト取付け式より間違いなくいいのですが、天井高い車は案外見上げることになり、天井低いとルームミラーの視界を邪魔するという欠点があります。

書込番号:14341189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/04 18:17(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

結局、ALPINEのヘッドタイプを取り付けました(-_-;)

あとはステアリングリモコンとバックカメラを
接続するだけです

アダプターはいつ届くのかな┐('〜`;)┌

書込番号:14391879

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/04 20:00(1年以上前)

もしかしてリアカメラのアダプターの納期ですか?
楽天とかに出店してる所は安いですが納期未定ですよね。。。
私は値段は我慢してデータシステムの直販で注文しました。タイミングも良かったのかもしれませんが、翌日には発送されました。

書込番号:14392307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,731物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,731物件)