ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ECONボタンオン、オフ時のSモードの加速

2015/02/02 15:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

少し気になったのですが、Sモードで加速する場合ECONオンの時とオフの時は加速って変わるんですかね?

パドルシフトは使わずにSモードのまま加速する場合です。

Dのままだとオン、オフで結構変わりますが
Sモードの時はどちらも変わらないような気がするのですが。

知っている方教えて下さい。

書込番号:18432323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/02 20:30(1年以上前)

ECONはシフトアップのタイミング以外に、エアコンにも関係しますよ
最近のはアイドリングストップも

マニュアルで走るとシフトタイミングは関係なくなる

書込番号:18433113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/02/02 21:06(1年以上前)

よみがえる空さん

ありがとうございます!
ECON時のオン、オフの違いは大体知ってます。

ただ、Sモード時の加速の時に違いがあるのかどうかなのです。

まぁどっちが速いのか?です。

違いはないように感じますけどね。

書込番号:18433242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/06 11:22(1年以上前)

こんにちは。
床まで踏み込んでしまえば
変わらないと思いますよ。

ブースト圧までは変えてないと思うので。

エアコンと、アイドリングストップを除けば変速の回転数と、アクセル開度程度の違いだと思いますし。
ブースト圧まで変わっていれば加速も変わると思いますが、ecoオン、オフで感じるのは
アクセル開度程度でしたし。
Sモードでパドル操作しなければ
ハーフスロットル状態での違いは
回転数が少し高めなだけの気がしました。

パドル操作してマニュアルモードで操作だと
わかりません(^_^;)

書込番号:18444330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/06 12:46(1年以上前)

すいません。
勘違いしてました。
Sモードの時のecoのオン、オフでしたね。
試したことないけど、Sモードにするとecoランプ消えませんでしたっけ?

エアコン抜きにしてだと、
基本的にアクセル開度の違いしか、
感じないので、全開の加速なら変わらないと思いますよ♪
今度確認してみます。

書込番号:18444538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/02/07 16:00(1年以上前)

先程少し、高速に乗ってきたのですが、econオンだとやっぱりパワーが制御されてる感じがしました。パドルで操作しても同じくです。
OFFにするとグングン加速します。同じ回転数でも加速の仕方が違うような?
ベタ踏みはしてません。

書込番号:18448951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/07 22:02(1年以上前)

こんにちは。
試してみましたけど
私の感想だと
一般道でパーシャル状態だと
Sモードの時オンオフで変わる感覚は感じませんでした…(^_^;)
加速状態の時にも、オンオフしましたが
特に変わる感じは分かりませんでした。

高速の方が分かりやすいんですかね。

Dモードだと、オンオフでアクセル開度がよく分かるんですけどね。
ただ、走りやすいかったのはDのecoオフが
好きです♪
無意味なアイドリングストップもしなくて楽ですし。
アイドリングストップの動作もう少しどうにかしてもらいたい…(^_^;)
今の動作なら、止まってからストップの方が
乗りやすいですし。
普段触らないので良い体験になりました(笑)

書込番号:18450343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/02/08 08:06(1年以上前)

rai3377さん

自分も街乗り80qまでの加速なら変わらない感じがします。
ただ、高速に乗って100q以上の加速をする時にSモードでもeconオンの時は加速が鈍い感じがしました。
でも、気のせいかもしれません(笑)

Dだと、よく分かるんですけどね!

自分はeconオンの方が自然な加速の仕方するので走りやすいです。オフだと飛びたす感じで回転数だけが上がってターボラグが目立つような感じかして…
マイナー前なのでアイストは付いてません。

オンでも十分なパワーありますからね〜

同じnboxでも発売時期で全然変わってきますからね〜いろいろと楽しいですね!

書込番号:18451552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

次期NBOXを考えよう!

2013/07/04 10:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:2157件

売れ行き好調なNBOXシリーズですが、SSモデルの内容のように、ノーマルでブラック内装モデルが選べるようになったり
カスタムにはブラックピアノステアリングの採用など、ホンダメーカー側もユーザーの声を取り入れてくれてると思います
シートハイトアジャスターなんかもそうですよね?
今後特別仕様車にして出して欲しい装備や、ラパンやココアのようなクラッシックデザインのNBOXなど、ご意見があれば上げてください
色の追加などもOK!

書込番号:16327569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/04 12:10(1年以上前)

出た意見をあなたが責任もって取りまとめてアクションなり起してくれるの?

ただ自己満で意見だけ募って、集まった書き込みが無駄にならないの?

書込番号:16327797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2157件

2013/07/04 13:08(1年以上前)

無駄と思うなら書き込みは不要です

何もやらないより、意見を出す事が大事なんじゃないですかね?(笑)

少なくともあちこちのクチコミ意見は、メーター側も製品に反映してくれていると思いますが!

書込番号:16328014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/07/04 14:09(1年以上前)

ロールサンシェード、パワーオットマンついたらいいかな。あと後部座席独立スライド出来たらなー、敵無しかも(笑)

書込番号:16328186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件

2013/07/04 14:39(1年以上前)

電動シートいいですよね〜
軽自動車でありながら、高級車の装備って、この車に限ったらあってもおかしくないんですよね〜

リアシートのスライド機構は必ず出ると思いました

まぁ自転車積むだけが全てではないですしね〜
リアも電動シートにして、ワンタッチでフラットになったら、昼寝したいです(笑)
ロールカーテンは今後の軽自動車のトレンドですかね?
現実的に付いたらいいですよね〜

書込番号:16328239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/04 15:22(1年以上前)

やっぱりスマートアシストが付く予感がします。
あとNBOX+にはエクストレイルみたいな防水のシートとラゲッジスペースとかならサーファーにはいいかも知れませんね♪
あとマツダのボンゴにあった天井が上がってテントになる機能もあれば面白いと思います。

書込番号:16328342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


坂上峠さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/04 17:41(1年以上前)

後部座席を前にやる事でNBox+になるのだからスライドされて統一したほうがコストもかからず納期も早くなると思うのですが…(^_^;)難しいのかな?

衝突安全標準装備価格は変わらず

超高級軽自動車アキュラNBoxが出てほしい

これは余計でNシリーズのCMで流れてる曲が近頃飽きてきた(いい曲ですが…)のでスペクトラムのサンライズ見たいなテンション上がる曲に変更してほしい

書込番号:16328710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/04 17:53(1年以上前)

雑談スレにならならなければ良いが...

書込番号:16328741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2157件

2013/07/04 20:15(1年以上前)

スマートアシストはそのうちやるでしょうね

ボンゴみたいに天井が上がる車はもうありますよ!
+がベースかなぁ?
画像検索すればすぐ見つかりますから
改装車になるんだと思います

書込番号:16329241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件

2013/07/04 20:21(1年以上前)

スライドされたら+にはならないですよ(笑)
逆に下げたら、+の役割はできなくなりますからね
基本的に車椅子を積む事を前提にしてますから
納期が遅いのは、ディーラーの先行オーダーが多いからです
グレード別に分けて流してますから、+も一つのグレードとしたら種類が多いんですよね〜

CMソングも次期NBOXに期待する事なのか(笑)

書込番号:16329268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/04 20:28(1年以上前)

錆びない足回り

書込番号:16329298

ナイスクチコミ!6


坂上峠さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/04 20:39(1年以上前)

それ来ると思った。

でも今はサビないのでしょう?

書込番号:16329348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/07/04 21:04(1年以上前)

私はプラスの方ですがスペーシアなみの燃費がでたら即買いです。ちなみにターボですが

書込番号:16329461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


無限BOXさん
クチコミ投稿数:23件

2013/07/04 22:23(1年以上前)

私個人的には、NBOXプラス及びNONEで採用されているメーカーオプションでのボディカラーのツートン化ですね。次回マイナーチェンジで実現しそうな気が...!?(笑)


書込番号:16329889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


坂上峠さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/04 22:51(1年以上前)

ツートンはNシリーズ開発担当の人がいつかは色の組み合わせはお客さんに自由に選んでもらいたいな事言ってたので、NBoxでツートンも出るかわかりませんが、NBox+・N-ONEに限っていえば、いつの日か色の組み合わせが自由になると思いますよ
(^O^)

NBoxでもツートン出るといいですね(^O^)

書込番号:16330028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/04 23:17(1年以上前)

口コミたる情報は何処に?

ブロク的使い方なら縁側でやってくれ!

質問いつやるの…
規約違反でしょ(笑)

書込番号:16330147

ナイスクチコミ!5


tedgegoodさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/05 00:18(1年以上前)

HONDAの伊藤社長は、お客様一番に思い、市場に敏感な方で、作りたい車を作っていた
社内を、必要とされる車を作るように仕向けた人物でもあります。

「社長に訊く」

http://autoc-one.jp/special/1416135/index.thtml

2013年上半期の軽販売台数1位になった、N-BOXだからこそ、これからも市場を敏感に
察知し、ニーズをフィードバックして行かれると思います。

書込番号:16330432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件

2013/07/05 01:35(1年以上前)

ツートンもいいですよね
納期が半年とか、N−ONEは言ってましたけど、その関係で、本来1色の車をツートンに仕立てて納車してる車もあるそうですよ

ディーラーに屋根のチェッカーフラッグのステッカーの案内がありますよ
価格も割と安めです
業者が貼り付けるそうですが、意外と大変な作業のようです
N−ONE、NBOXともに出来ます

書込番号:16330646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件

2013/07/05 01:45(1年以上前)

燃費向上は微妙だなぁ〜
スペーシアは燃費はいいけど、乗り心地が悪いですから
エコタイヤ履いて、空気圧上げたら近づける?

ライフで一番とりに行くなら、秘策に期待
Nシリーズに反映されるといいですけどね

足まわりの錆は、2012年モデルから対策済みですよ

書込番号:16330672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/05 06:56(1年以上前)

体が不自由な方が乗り降りしやすい様に、助手席が
車外へ「90度」回転して貰いたいです

後は、そうですね、エンジンを静かにして貰いたい、かな

書込番号:16330952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件

2013/07/05 08:17(1年以上前)

そういえば、+は車椅子対応ですけど、乗り降りアシストみたいな車って設定無いですよね?

エンジンの騒音かぁ〜
軽自動車のデメリットって思うと、ボンネット伸ばして普通車扱いになってしまうか、排気量上げて静かなエンジン載せるか?
いっそのこと、電気自動車?
現状はターボでエンジン回さない運転を心がけるのがベストですけど、もう少し高級車仕様だと、防音対策してくれるのかも?
コストとの兼ね合いですよね(笑)

書込番号:16331120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nbox契約前です

2015/01/15 23:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 knhsktさん
クチコミ投稿数:2件

nboxを契約しようとしています。
nbox Gタイプ、マイナーチェンジ前です。

車両本体から110000円引き
オプションとして、マットやバイザー、ナビ、アルミスタッドレスセットやほか数点35万円近くつけました。ここから約127000円引きでした。

あと、点検パック(車検前まで)と延長保証マモルに入る予定です。

車庫証明をひいてもらってトータル25万引きはいかがでしょうか?

なお下取りはありません。



書込番号:18374149

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2015/01/16 05:41(1年以上前)

knhsktさん

N-BOXの値引き目標額ですが、車両本体12〜14万円、DOP2割引き7万円の値引き総額19〜21万円程度となりそうです。

これに対して現状の値引き総額は25万円という事で、上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額と言えそうです。


気になる点はDOPの35万円の内容ですね。

ナビがDOPのホンダ純正ナビなら、定価が決められていますから問題ありません。

しかし、社外品のナビなら価格を高く設定する場合があります。

同様にスタッドレス&アルミホイールの価格を高く見積もっていませんか。

このナビやスタッドレス&アルミホイールが適正価格なら、値引き総額25万円はマイナーチェンジ前の在庫車でも良い値引き額だと思います。

書込番号:18374688

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 knhsktさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/16 13:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ナビはホンダ純正のメモリーインターナビです。タイヤのことは確認し忘れていました。再度確認してから契約したいと思います。

書込番号:18375627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車の買い替えで・・・・。

2014/12/09 23:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件

皆さんこんばんは。今回、投稿したのは、車の買い替え(中古車へ)するかどうかを迷っています。

現在の車は、FIT(RS)に乗っています。来年の1月、車検(7年目)です。走行距離は、10万キロです。
通勤に使用していますが、片道40キロです。高速使用

経済的負担(高速代とガソリン代)が、軽(高速走るのでターボ車)に買い替えることで、楽になるかなっと思っていますが、軽は、長距離走行では、長く乗れないのでは・・・・と聞きました。 たぶん、5年で10万キロはいきそうです。。買い替え候補は、N-BOX予定。お勧めあれば教えてください。
 
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

書込番号:18254541

ナイスクチコミ!0


返信する
マツ285さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/10 00:39(1年以上前)

たまたま、みかけたので^_^
スレ主様こんばんわ。

我が家にカスタムターボ有ります。
速いですよ。車内も広く快適です。
初期の物なので燃費は…。
あまり気にしませんが15位でしょうかね。
主に嫁が使用しています。
アイドリングも結構長いかと思うので…。

高速代は安いですが、
燃費はコンパクトカーの方が良いんじゃないでしょうか?あるいわ、軽でもターボ無しとか。

走りも、エンジンは力あって立派ですが
なんかフラフラするんですよねぇ。

とは、言えどもオートクルーズはあるし
快適で満足してますよ。

書込番号:18254717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/12/10 06:40(1年以上前)

経済的な事も大事でしょうが

FITのRSに乗っている方がターボ付きとはいえ軽の走りに満足できますかね?
しかもN-BOXが候補なのでしたら重心も大分違うでしょうから運動性能はかなり違いますよ(N-BOXよりもONEかWGNの方が運動性能は良いです)

まずはディーラーで試乗をしてみましょう(新車は購入しないのでしょうが、そこは気にせずに試乗)。

書込番号:18255027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2014/12/10 06:41(1年以上前)

仙桃院2さん

7年落ちのフィットRSのCVTならカタログ値燃費(JC08モード)は19.6km/Lですよね?

これに対してN-BOXターボのカタログ値燃費(JC08モード)は23.4km/Lです。

カタログ値燃費だけを見ればN-BOXターボに乗り換える事で2割程度燃費が良くなる事が予想出来ます。

ただし、空気抵抗が多そうなN-BOXで高速道路メインなら2割の燃費の良化とはならない可能性もありそうです。

あとはターボという事でオイル交換頻度が多くなる事もありそうです。


それなら現行型フィット1.3の方が良いのではと思いますが如何でしょうか。

現行型フィット1.3CVTの2WDならカタログ値燃費(JC08モード)は24.2〜26.0km/LとN-BOXターボよりも燃費は良さそうです。

又、高速道路でもフィット1.3の方がN-BOXターボよりも力強くて余裕の走りが期待出来るのではと思われます。

書込番号:18255029

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/10 07:52(1年以上前)

その程度の走行距離なら、
買い換えないほうが安い

書込番号:18255127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/10 08:47(1年以上前)

経済的負担だけを言うのであれば車検を通してあと2年や4年は充分乗れるでしょうからその方が結果として安上がりですよね、軽への買い替えは財務省(妻)に相談して出資させ易い口実にはなるでしょうがそれでも150万以上の出費が確実ですから少々の燃費や高速代で回収なんてとても出来ません。

書込番号:18255227

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/12/10 10:34(1年以上前)

>来年の1月、車検(7年目)です。

もう一度だけ車検を通して次回に再度考慮されたほうが良いのでは?

コンパクトカーと軽自動車では経済性は軽自動車が良いに決まっていますが、通勤で長距離移動にはきついと思います。うちのマーチとモコで高速走行をすれば、たとえマーチでも降車後の疲れ具合が少ないです。フロントウインドーが立ち気味の軽自動車って高速での風圧によるハンドル修正なんかが結構効いているのかもしれません。

通勤なら仕事疲れなんかも出ますので運転の楽な方が宜しいかと。

書込番号:18255479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/10 21:06(1年以上前)

・・・

仙桃院2 様 こんばんわ..

m(__)m

高速道路の毎日の走行だと

やはりN-WGONやワゴンRの方がお勧めですよ・・・

僕はNA普段使いですけど、日常使いやたまの高速はとても快適です^^

使い方だと思いますよ^^

最近でたウェィトやN-BOXは強風にはやはり弱いと思いますよ

強風時や大雨の時は状況により70から80で走行します

車の状態がよければ10年乗られた方が良いと思います。

・・・

書込番号:18257079

ナイスクチコミ!1


モモフさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/10 22:57(1年以上前)

初めまして
FITがRSではないので参考になるか分かりませんが…

GE FIT 1.3L 4WD(AT)
現行N-BOXカスタムターボ 2WD
がウチにはあります。

CVTとターボのおかげもあってか加速の感じと走りに余裕が感じられるのはN-BOXです。FITのECOオフでもN-BOXのECOオンの方が加速します。
しかしながら、カーブとかの安定性はFITの方が上です。
FITはノーマルでN-BOXは無限の足周りですが、乗り心地はどちらも硬いです。N-BOXの方がシートは疲れない感じがします。

高速では強い横風が無ければ、FITには劣りますが安定してるとは思います。クルコンも楽ですね。

現行N-BOXですのでターボでもアイスト付いてます。信号少なめの地域にて街乗りで燃費は満タン法で15L位です。高速なら80〜90キロ走行で17L位いきそうな感じです。80キロ走行ならエンジンは3000回転も回さなくていいです。。

N-BOXもいい車ですが、高速メインで軽自動車乗るならN-WGNとかの方がいいでしょう。燃費もいいだろうし。

新車で購入ですが延長保証付けてるので、5年間は故障しても保証が効くのでターボの軽でも安心して乗ってます。
中古となると保証とかの問題も…。

頻繁に後部座席に人を乗せたり、荷物をそれなり積むのであればFITのままでもいいかもしれないですね。

N-BOXもFITもいい車なので、じっくり考えて下さい。

書込番号:18257520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/11 15:40(1年以上前)

家もN-BOXカスタムターボです

高速の燃費
ECONオフエアコン使用で、クルーズコントロール走行で14前後ですね(笑)

空気抵抗は感じますね
オーディオの音がよく聞こえない感じですけどね(笑)

N-BOXだと疲れないですね
腰が悪いのでフィットのような車だと2時間が座ってるのが限界でしたけど、N-BOXだとアクセルすら踏まないので、超リラックスモードです

ハンドルは軽いですけど、高速では安定しています
アンダーステアーが気にならないですから

書込番号:18259350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/12/12 00:51(1年以上前)

こんにちは。前期型のノーマル顔Gターボパッケージに乗っております。気になる高速道路での動力性能と安定性ですが、前車がヨーロッパ製3リットル車だったにもかかわらずほとんど不満はありません。長距離走行(定員乗車で2泊3日2000km近く)した時の疲労感は3リットル車と同等以下ですから、FITクラスからの乗り換えなら全く問題ないでしょう。ただ高速コーナーでの安定性は時々「グラッ」っと来る感じがして問題がありました。カスタム用の15インチホイールとタイヤに交換しなきゃダメかな、と思っていましたが、サイズはそのままに少し名の通ったミニバン用タイヤに交換することで安定性の問題は解決しました。ノーマルタイヤがショボすぎたのでしょう
燃費はクルコンで90km/hに固定して走った状態でジャスト18km/Lです。90km/hオーバーでの巡航でも余裕を以て可能ですが、当然ながら速度と燃費はトレードオフになります。自動車全体で見ると決して高速燃費は悪くはないのですが、燃料タンクの容量が「軽自動車」なので、航続距離が心配になります。

書込番号:18261166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/16 23:30(1年以上前)

皆様貴重な意見ありがとうございました。

いろんな意見をお聞きし家族とも相談した結果、今回の買い替えは、見送る事とします。

もう2年、現車で頑張ってみます m(_ _)m

書込番号:18277509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて

2014/08/25 22:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

NBOX GLパッケージ商談中です。
オプションはフロアマット、ETC移設、純正ナビ一番リーズナブルなもので、支払い総額151万を提示されています。

初回見積もりの170万弱から、点検パックや延長保証、希望ナンバーを削ってこの額です。
キャンペーンでナビ分約10万が相殺されていますが、正直削れるもの(納車費用けや点検パックなど)を削ってくれただけと思っていますが、こんなもんなのでしょうか?
ちなみにこれ以上は、車庫証明を自分でやっていただいて…などと言われ、若干ガッカリしています。。

ディーラーさんが取れる旨みの部分を放棄するのも値引き、でしょうか?

これ以上頑張っても良いものでしょうか?

書込番号:17869753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/26 04:22(1年以上前)

ナビクーポンもあってもなくても値引きです

下取りが無いなら10万以上の値引きって難しいですよ

点検パックや延長保証は入っておいた方がお得です

書込番号:17870364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yy0915s36さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/26 05:39(1年以上前)

参考までにお読みください。
7月6日納車。6月末日に、4WDチェリーピンクが展示されていました。
当日は、ナビスペシャルですのでそのまま取り付けた場合を聞いたところ
187万円とのことでした。
翌々日、再度訪れて交渉開始。ガラスコート・抗菌・アンダー防錆などは
こちらが要望したものではないので、その分を差し引くようにと、納車費用、
車庫証明、希望ナンバーをカットするように要望しました。
アクセサリーとしては、フロアーマット・バイザー・ETC・オートリトラミラー
ライセンスフレームとし、値引きを含めて、総額163万円の提示でした。

下取り車としては、12月車検のジムニー23Wでしたが、専門店で査定していただくと
35万〜45万とのこと、ただし、相場を考えると35万ぐらいとのこと。

いよいよ下取り車のディーラー査定で、40万の提示でしたので、交渉開始です。

結局、151万の本体価格から、16万の値引き、アクセサリからは約20%の値引き
そしてナビスペシャルの10万円値引きを含めて、総額変わらず163万でした。

その分、ジムニーを43万円まで引き上げて、支払いは、120万円で契約しました。

残念だったのは、車庫証明・希望ナンバーの費用がカットできなかったことです。
(これが出来たなら、自分でも交渉成功と思いましたが、納車を急ぐ必要があったため
サインしました)

これ以降も、ステアリングカバー・シフトノブなどのアクセサリーを20%引きでディーラーから
購入できていますので、アフターサービスも満足しています。

参考にならないかもしれませんが、お読みください。

書込番号:17870409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2014/08/26 06:50(1年以上前)

一夫1200さん

N BOZの値引き目標額ですが、車両本体11〜13万円、DOP2割引き2万円の値引き総額13〜15万円辺りになりそうです。

これに対して現時点の値引き額は10万円という事で、もう一押ししたい値引き額ではありますね。

又、ナビキャンペーンですが実際には客寄せ目的となっており、値引き総額が増加する場合は少ないようです。

つまり、ナビキャンペーンの10万円があるから車両本体値引きは渋くなるという事です。


今後の交渉ですが、ライバル車種との競合を行ってみては如何でしょうか。

特に経営の異なるホンダディーラーでN BOXの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

書込番号:17870482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/08/26 12:44(1年以上前)

皆さんご指南ありがとうございます。

下取りはほぼ値の付かないクルマが有りますので、ダメ元で交渉してみます。

系列別でも交渉中ですので、頑張ってみます!

スペーシア、デイズルークスなど競合車種も検討中で見積もってもらっていますが、他はどれも結構下がって来て、同じような条件で140万円台半ばにはなりそうなので、極限まで頑張ってみたいと思います。

自分的にはNBox希望なので、頑張って欲しいです。

書込番号:17871169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/27 04:39(1年以上前)

NBOXにはN-BOXぶつけるのが一番です

他社はライバルにはならないですから(笑)

書込番号:17873340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/27 12:39(1年以上前)

よみがえる空さん

レスありがとうございます。

そうですね!
ホンダの系列店同士でも頑張ってもらいます。
それにしてもホンダは系列が色々ですね。

いい担当さんを目当てに越県も試してみます。

また新しい条件出たら、ご指南お願いします!

書込番号:17874095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/11/27 00:07(1年以上前)

相当時間が経ってしまい、見ている方も居るかわかりませんが
ご報告します。



いろいろ検討の結果、契約しました。

GLパッケージ
本体138万
ナビなど付属品19万
諸費用7万
計164万

値引き
ナビパッケージ▲10万
付属品▲0.5万
本体▲8万

これぐらいが限界なのかなーと思いながら、契約。
総計145.5万でした。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18211154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

nbox乗りの皆さんに質問です。

2014/11/07 08:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

最近というか少し前位から、停止中にブレーキを強く踏むとリアのブレーキ?から
ガガ、ギギ、ゴゴ?みたいな異音がします。
普通に止まっても異音はしません。
停止中に(エンジンはかかっている)
強く踏み込むと必ず音がします。

後バックする時もブレーキを踏むと異音します。
特にブレーキのききが悪くなったとかはありません。
現在走行距離は25500キロです。

同じような方はいませんか?
まぁディーラーに聞くのが1番早いかと思いますが。

書込番号:18139574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2014/11/07 11:53(1年以上前)

プースケスケさん、こんにちは。

私は停車中は強めにブレーキを踏むのが常なんですが、変な音がしたことはないですね。
バック時は軽くしか踏まないですが、エンジン切る前には強く踏みます。やはり、変な音はしないです。

フロントから音がするなら、ペダル付近に何か挟まってました、とかいうオチもありえますが、違いそうですよね。

書込番号:18139985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/11/07 20:18(1年以上前)

自分もその音がして、気になっていた為先日6ヶ月点検の際聞いたのですが、
ブレーキパット?ブレーキシュー?の音との事で、
これっといって何も対策をして貰えませんでした。
やはり、気になりますよね♪

書込番号:18141326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/07 20:39(1年以上前)

湿気でディスクが錆びると最初は音しますけどね
強く踏んでしばらくすると戻ります
まぁまだ10000超えてませんから、パットの磨耗かも知れませんけどね

書込番号:18141407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


didtosiさん
クチコミ投稿数:144件

2014/11/08 03:13(1年以上前)

私の車も鳴りますがパットが錆びて鳴る音だと思います。

書込番号:18142688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/11/08 09:48(1年以上前)

皆さん。回答ありがとうございます!

あまりこれといった対策が無さそうですね〜

もう少し様子見て酷くなるようならディーラーに相談してみようかと思います。

書込番号:18143275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/08 09:49(1年以上前)

プースケスケさん
こんにちは。
うちのN-BOXもなりますよ(笑)
信号待ちで止まっているときなどに
更にブレーキを踏み込むと
グググッ?ギュギュギュと、
ブレーキシューから
きしみ音みたいなのが鳴ります。
リアはドラムだからですかね。
そのうちディーラーで聞いてみようかな。
と思っていました。
走行中は鳴りませんが…(^_^;)
2万5千キロ程度じゃシューが減って無くなっているとも思えませんしね。
うちはまだ2千キロ程度だったと思います。
ダンクも鳴ったかな…?
後でダンク、バモスなど
試してみようかな(^_^;)

書込番号:18143279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/11/08 19:37(1年以上前)

rai3377さん


やっぱりなりますか(笑)

ドラムだからなるんですかね?

これも個体差があるんですかね〜

書込番号:18145008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング