ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NBOXの適合ホイールについて

2012/05/31 21:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

NBOXの適合ホイールについて

ホンダのNBOXに社外アルミホールを装備したいと思っています。
装備したいと考えているホイールは、ブリジストン フェイド G6です。
サイズは、13×4.50B、4穴、P.C.D:100、オフセット+35、ハブ孔径:ø73です。

NBOXの標準装備のホイールは、13インチ、リム幅4J、オフセット+35、4穴、P.C.D:100、ハブ径56
標準装備のタイヤサイズは、145/80R13となっています。

リム幅とハブ径が異なっているようですが、標準装備のタイヤ(145/80R13)を付替えて、
NBOXに装備することは可能でしょうか?

ホイールのサイズが異なると装着できても、メーターが狂うとか書き込みで書いてあったりしますので、
心配です。

どなたかお詳しい方、ご教示頂きますようお願い致します。

書込番号:14627151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11279件Goodアンサー獲得:2110件

2012/05/31 21:48(1年以上前)

>リム幅とハブ径が異なっている

リム幅が0.5インチ広くなり、ハブ径が17mm大きくなりますね。

0.5インチ=12.7mmです。
これが外側と内側で半分ずつ広がりますので、片側6.35mm広がることになります。

この程度であれば、おそらく問題なく取り付けられるでしょう。
ディーラーで聞けば、可否の回答がいただけると思います。

なお、NBOXのホイールナットは球面座(ホイールに接触する部分が球状)でしょうか?
であれば、社外ホイールを取り付けする際には、テーパー座ナットが別途必要になります。


>ホイールのサイズが異なると装着できても、メーターが狂うとか書き込みで書いてあったりしますので、
>心配です。

正しい選択をすれば、問題になることはありません。

書込番号:14627214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2012/05/31 22:01(1年以上前)

145/80R13の適用リム幅は4〜5Jですので4.50Bのホイールに装着可能です。

又、ハブ孔径は純正よりも大きくなりますのでN BOXに取り付け出来ます。

このホイールをN BOXに装着するとリム幅が広がる事で純正ホイールの時よりも約6mm内外に広がります。
ただ、無限のホイールには5Jインセット42というホイールがありますので4.50Bオフセット+35でも装着出来そうですね。

http://www.mugen-power.com/automobile/products/nbox/parts/04.html

それと速度計はタイヤの外径が同じなら狂う事はありません。
今回のように4Jを4.50Bに変更してもタイヤの外径は殆どかわりません。
従いまして、速度計も殆ど狂いません。

書込番号:14627283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/05/31 22:02(1年以上前)

13インチを14インチに変えたなどの場合にはタイヤサイズに気をつけないと、メーター誤差が大きくなりますが、同じサイズ、同じオフセットですから全く心配いりません。

ハブ径も大きくなるほうには取り付け可能です。
ホイールナットだけ別途用意が必要でしょうね。

書込番号:14627291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/01 02:07(1年以上前)

ご回答くださった皆様誠にありがとうございます。
安心して、フェイドを購入できます。

本当にありがとうございました。

書込番号:14628125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 rio130さん
クチコミ投稿数:35件

昨日納車されたのですが2・3回(1回10km程度)乗車をして1度もアイドリングストップしないのですがこれは不具合なのでしょうか?

エアコンは23度に設定し、もちろんECONモードはONになっています。走行場所は平坦な道路を走行。

皆さんの中でこんな状況になられた方はおられますか?

書込番号:14608307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/26 21:00(1年以上前)

バッテリーの状態によってはアイドリングストップしないし
運転して間もないので
学習機能自体が
まだデータ不足の可能性もあります

何日か乗ってみてから判断されてみてはいかがでしょうか?

私も乗りたてはほとんどアイドリングストップしませんでしたが
今は停車する度にするようになりました

書込番号:14608391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/26 21:06(1年以上前)

とりあえず、空調をオフにしてみては?

書込番号:14608417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/26 21:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319118/SortID=14152847/
似た過去スレが有りますので参考にして下さい。

書込番号:14608450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/26 21:18(1年以上前)

停止中、
ブレーキの踏み込みがソフトな感じだと、
アイドリングストップしません。

その間、メーター内ディスプレイに、
ブレーキをさらに
踏み込むよう促すアイコンが点滅します。


そうなってませんでしたか?

書込番号:14608479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mayday!さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/29 10:05(1年以上前)

学習ってどれくらいかかるものなのかわかりませんが、私のNBOXは納車後、ちょっと走っただけ(エンジンがあたたまっただけ)でアイドリングストップはじまりましたよ!

納車時の走行距離も2qだったので、ディーラーで学習させたわけでもないかと…。というかそんな親切なディーラーもなかなかいないか^^;

あとはやはりブレーキの踏みこみですかねぇ?

私はそれより、頻繁にアイドリングストップした際の負担の方が気になりだしています^^;
信号でストップして、すぐ青になった時とか、その後右折待ちで再びストップして…っていう状況とか。なんだか車に申し訳ない気分になっちゃって^^;

書込番号:14617966

ナイスクチコミ!1


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/29 20:52(1年以上前)

Mayday!さん

アイドリングストップさせたくない時は、
軽めにブレーキを踏みましょう。
そうすれば止まりません。

スムーズに再発進できますよ。

書込番号:14619701

ナイスクチコミ!1


Mayday!さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/29 21:52(1年以上前)

cockatielさん

軽く踏むと「もうちょい踏みなさいな^^」って感じに表示がでますよね。
なんか踏んだ方が良い気分になっっちゃって…(笑)

たぶんアイドリングストップ車として造られている以上、エンジンもバッテリーもそう簡単にへこたれないものを装備しているのだとは思いますが、やはり慣れない分どうしても心配に^^;

とりあえず短い停車になりそうな時は軽く踏んで対応してみます♪

違う方の質問スレなのに、お答えくださってありがとうございました^^

書込番号:14619979

ナイスクチコミ!1


n_boxさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/18 15:13(1年以上前)

500kmでもストップしませんでした。
いろいろ書かれていますが
自分の場合は走行時 特に発進時 ブレーキ停車時に違和感が
あったのでディラーでコンピュータを接続して診断してもらいました。
学習機能で得られているパラメータが規格値を超えていて なんでかわかんないですが
リセットしてアイドリングストップするようになりました。
10分もかからないので 不安な方はディーラーへ行くことをおすすめします。
発進時のもたつきや 停止時の減速もスムーズになりました。

書込番号:14951133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ベビーカー

2012/05/17 20:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件

N BOXの購入を考えています。
A型ベビーカーを後ろの荷室に載せられるのでしょうか。
後部座席は、子供(チャイルドシート)と、その横にお母さんがのるので、出来ればベビーカーを荷室に載せたいと思っています。
次に発売されるN BOX Plusは荷室が広くなるようなのでそれまで待った方がいいのかな。

書込番号:14573193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/17 21:12(1年以上前)

N BOXは後席が広いですが、リアシートがスライドしない為に荷室は広く使えません

確実なのはディーラーにベビーカーを持って行き実際に試乗車等で確認する事です

逆に、後席の前に置く(チャイルドシートの前)方が載るかも知れませんね

急いでいないのでしたらN BOX Plusの発売を待って、実車で確認してからの方が後悔しないと思います。

書込番号:14573279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/05/17 23:12(1年以上前)

私は後ろに積んでいます!
普通のA型ベビーカーなら、難なく積めますね!


やはり、一番後ろに積みたいですよね。ご心配なく!

書込番号:14573839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/05/17 23:46(1年以上前)

失礼しました!


付随ですが、荷室に積めますよ!


後、気になる点をいくつか!

三連メーターの右側が、逆光で見ずらくなる

エコモードだと、低速でギヤ比があわないような感じになる(あえてなのかな?)

社外ナビをつけたが、DV見てると、時間の確認が出来ない(メーター周辺に時計がない)


床が低くく、消音対策が低いせいか、雨中のドライブでは、ロードノイズが大きい


フロントシート裏のフックや、ポケットが少ない


とは言ったものの、満足度は高いですね!

書込番号:14573992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/05/21 23:04(1年以上前)

AirBuggy coco ブレーキモデル折り畳んで後部荷物室に積み込み出来ます!

書込番号:14589984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/05/23 11:29(1年以上前)

N BOX第一候補で検討しておりました。使用しているベビーカーがマクラーレンtechno XTで荷室にのせてみようと展示車でトライしましたが、出来ませんでした。それからベビーカーが乗せられるスライドドアで価格の安い車をさがして、パレットに決定しました。購入される前に実際のせてみるのが一番だと思います。 (新型が出るまで待つことができなかった事情があったので・・・)

書込番号:14595523

ナイスクチコミ!0


nan-naさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 14:49(1年以上前)

コンビのメチャカルファーストを荷室に乗せています。
荷室に入れるのが面倒な時は後部座席に乗せたりもしています。
一度乗るか試してみるのが一番だと思います。

書込番号:14707551

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

商談してきましたが価格どうでしょうか?

2012/05/07 12:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

まだ1件目ですが、急ぎ購入したいので皆様のご意見いただければと思います。

【Nボックス G・Lパッケージ 4WD 有料色】

車両本体価格 1507250円

付属品合計   250030円

諸費用     84600円

合計  1840680円→交渉後 1750000円

【付属品内訳】

ガラスコート  47250円
ガラス撥水   23100円
ドアバイザー  19110円
フロアマット  19740円
メモリーナビ  118360円
ナビ取付ATT    1575円
EТC音声   20055円
EТCサブATT  8405円

以上ですが、値引き的にはどんなもんでしょうか?

こちらとしては160万台に抑えたいのですが、これがギリギリということでどこかで削ってくださいと言うことです。
諸費用も削れる部分は削ってもらいました。

カラーを無料色にする
EТCを今回廃車にする車から付け替える
ナビを社外品にする

などを考えてますが、付属品でこれは不要だというものはありますか?

アドバイスお願いいたします。



書込番号:14533275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/07 13:44(1年以上前)

ホンダ車を5台乗り継いでます。僭越ながらアドバイスします。付属品に関してはディーラーが一番儲ける所なので、私はいつも付属品は「なし」で交渉します。私のような客が一番嫌がられます。「純正品」に拘るなら私のやり方はあまりお勧めしません。

・ガラスコートは多分ボディコートですね。ボディコートの薬品原価は数百円でほとんどが工賃です。私はいつも自分で施工しています。お勧めはhttp://www.aquawing.net/product/174です。

・ガラス撥水もカー用品店のものを使用します。

・ドアバイザー、フロアマットはインターネットで取り寄せます。http://www.di-planning1.co.jp/products/list.php?category_id=261

・メモリーナビは社外品です。

・ETCも社外品で対応します。

合計すると約10万円位の節約にはなります。

書込番号:14533499

ナイスクチコミ!2


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/07 18:39(1年以上前)

ちっぷ&さんぴろさんがほぼアドバイスされてますが、
付け加えさせて頂くと、りっきー13さんがタバコを吸われないなら
ドアバイザーは不要と思います。

あと、
> 合計  1840680円→交渉後 1750000円
ですが、見積書では車両本体値引きと付属品値引きを分けて書いてないでしょうか?
付属品を減らすと当然付属品値引きも減りしますので、そこを加味して計算して下さい。

書込番号:14534189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/05/07 20:01(1年以上前)

ちっぷ&さんぴろさんへ

アドバイスありがとうございます!
全て外すのは難しそうですが、マットなど取り寄せできるならそうしたいです。

書かれてたネット通販のサイトですが、フロアマットなど見ましたら車種Nボックスがなかったようなのですが、そのうちで出来るのでしょうか?

書込番号:14534470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/07 20:07(1年以上前)

dd321 さん

お返事ありがとうございます!

ドアバイザー、ディーラーさんが勝手につけたような感じです。。必要ですって。
また今度会う時に言ってみます。

値引きですが、見積書にはまだ値引き価格は書かれてなく、口頭でここまでならって感じです。
付属品が1割程度、本体価格が6万引きと言ってたと思います。

書込番号:14534490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/05/08 00:36(1年以上前)

フロアマットは、OGドリームも良いですよ。
http://www.og-dream.com/f-mat/n-box.html

運転席、助手席、後部座席用の3枚に、ラゲッジマットも付いて
4枚セットなのに、値段も安いです。
HPからも購入できますが、ヤフオクにも出品されています。

生地サンプルを請求すれば、メール便で送ってくれるので
実際の色合いや感触が判って参考になります。
(サンプルは無料で送ってくれます)

書込番号:14535920

ナイスクチコミ!0


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/08 07:00(1年以上前)

諸費用の内訳がわからないのですが、納車費用は計上されていますか?
お店に取りに行けば、カット可能です。
車庫届け出が必要な地域なら、代行費用をサービスして貰う。

納車時ガソリン満タンをお願いするのも良いと思います。

純正フロアカーペットは取付費用も計上され、割高ですよ。

楽天市場に出店しているフロアマットの1147ショップにNBOX用社外品があります。価格は6千円台と純正の3分の1以下で購入出来ます。

書込番号:14536368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/08 19:50(1年以上前)

LynnMinmayさん

ありがとうございます!
とても安いですね♪
13年ぶりの車購入なのでとても無知で・・
ディーラーの見積もり明細とオプションカタログ見たら、金額違うので問い合わせたら工賃といわれました。
マットにまで少しですが上乗せされてて驚きました。

サンプル送ってくれるなんてとても親切ですね。
また色々見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:14538284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/08 19:54(1年以上前)

潮大福さん

ありがとうございます!
諸費用は自分で出来るものは外してくださいと言ったので、納車費用などいくつか省いてもらってます。

マット、そうなんです、それまで取付工賃上乗せされてるで驚きました。

楽天でも調べてみますね。
ありがとうございました!

書込番号:14538292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 anne0327さん
クチコミ投稿数:8件

見積もりを出してもらいましたが、2社(ホンダカーズ○○店と、メーカー問わず車を取り扱っているお店)ともほとんど同じでした。
値引き交渉をしたことがないのでこれでいいのかなあと思いつつ帰ってきました。
この金額について、皆様のご意見聞かせていただけますか?

N-box G・Lパッケージ
メタリックシルバー色
右側パワースライド
バイザー付
マット付
CD付(社外品で、ハンドルについている機能は使えないとのこと)
3年後の車検付
下取車無

以上で総合計145万(車検無だと143万5千円)で、これが目いっぱいの値引きだと
言われました。

書込番号:14527487

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/05/06 05:15(1年以上前)

「価格コムと同じにしてっ!」って店内で叫ぶとか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319118/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#14139999

・補助金前は10万越えの値引き出来たら大成功でした。
・新車交渉は地域差もあります。現状の5万値引きが限界なのかも。

値引きにこだわらず、即答はしないで、補助金に乗り遅れない程度に3社・4社・・見て回るのも楽しい買い物なのでは?

書込番号:14527529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/06 05:39(1年以上前)

すいません。基本の金額と値引き後の金額の差額がわからないから、なんとも言えませんが?まあ、違う系列店でセールスマンのやる気にもよりますが、見積書持って行って、これより安くしてくれたら買うと行ったら、担当により値引きができます。ただ、今の値引きがかなり頑張ってるなら、即、無理と言われます。

書込番号:14527543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/05/06 06:03(1年以上前)

タントとかパレットも見積もりもらいましょう

書込番号:14527573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/05/06 06:36(1年以上前)

蛇足
お住まいの地域がわかりませんが、楽天もあります。
横浜のカレッツ横浜新車クラブ。
ポイント還元ありで、レビュー書くとガソリン満タンだそうです。

お近くならお得かもしれません。

書込番号:14527610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2012/05/06 07:06(1年以上前)

anne0327さん おはようございます。

マット、バイザーが純正品なら値引き前の総額は155万円位になりそうですので、結構良い値引き額になりそうです。

又、3年後の車検付とは基本的な整備費用だけが付くという事ですね?
つまり、法定費用や交換部品代は別途必要という事ですね?

N BOXの値引き目標額は渋く車両本体6万円前後、DOP2割引き1万円の値引き総額7万円辺りかなと思われます。

従いまして、前述のマットやバイザーが純正品なら値引き総額は11〜12万円位になりそうですので、良い値引き額と言えそうです。

書込番号:14527654

ナイスクチコミ!1


スレ主 anne0327さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/06 13:57(1年以上前)

スレ主です。
皆様、お返事ありがとうございます。
追加なんですが、「ガソリン満タン」と「コーティング」もサービスに入っていました。

at freedさん
 もっと回った方がいいということですね。
価格comの皆様は、「純正ナビパッケージ」や「オーディオセット」に加えての
大幅値引きに成功されているので、
CDのみ(社外品でハンドルについている機能は使えない)で
総額145万ってどうなんだろうと皆様のご意見を聞きたかったのです。

菜の太郎さん
 基本の金額は139万2500円です(G・Lパッケージ両側パワースライド)。

ぎるふぉーどさん
 当方、福岡です。ネット購入は考えていませんでした。見てはいるんですが。

スーパーアルテッツオさん
 マットやバイザーについてですが、ホンダカーズ○○さんは純正だと思うのですが、
メーカー問わず車を扱っているお店のものが純正かどうかは聞いていませんでした。
車検は整備費用だけだと思っていましたが、法定費用や交換部品まで出してくれるという
お店もあるのですが?


書込番号:14528962

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2012/05/06 14:25(1年以上前)

>車検は整備費用だけだと思っていましたが、法定費用や交換部品まで出してくれるという
>お店もあるのですが?

流石に今回のような1.5万円では無理でしょう。
しかし、金額が高くなれば法定費用込みもあると思います。

書込番号:14529063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2012/05/07 20:08(1年以上前)

こんばんは。
値引きは購入時期、車種、地域、その他いろんな因子が関係するから、価格.comの皆さんの値引きを参考にするのはいいと思いますが、目標にするのはやめた方がいいですね。他の方がアドバイスされていましたが、異なる系列会社で見積もり取って、比較した方がいいですよ。
購入後のメンテナンスを考えると値引きに差が無ければ、購入するお店は自宅からのアクセス、雰囲気、担当者との相性を考慮した方がいいですよ。
車検費用も同じで、系列の異なるお店で見積もりすると整備基本料、整備代が違っておもしろいですよ

書込番号:14534495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/05/08 00:25(1年以上前)

値引き額としては、既に合格点ではないでしょうか。
今後も値引きの努力しても、あまり値引き額に差は出ないと思います。
労力の割に、得られる成果は少ないと思います。

それよりも、長く付き合える店か、長く付き合える店員か、
見極める努力した方がメリットがあると思います。
車は買えば終わりの商品ではありません。
メンテナンスの為に、ディーラーや整備工場と付き合っていかなければいけません。
どの店、どの店員が信頼に値するか、見極め、購入店を選ぶことをお勧めします。

書込番号:14535868

ナイスクチコミ!2


スレ主 anne0327さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/09 00:32(1年以上前)

スレ主です。
皆様、お返事ありがとうございます。

スーパーアルテッツオさん
 車検付きと聞いて終わるのではなく「法定費用も入るのかな」と思う視点を持たないといけないですね。次回の交渉のために勉強になりました。ありがとうございます。

りょう193さん
 自宅からのアクセス・・・ちょっと距離があります。雰囲気・・・合格です。担当者との相性・・・実は親しくなりすぎて(?)、無理が言えなかったんです。

LynnMinmayさん
 長く付き合える店か店員さんかってことですか。店員さんはいい方なんですが、親しくなりすぎて(?)無理を言えない心境なんです。逆に面識のない店の方が言いたいことを言えていいのかもと思って悩んでいます。 

書込番号:14539637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LEDは差し替え可能でしょうか?

2012/05/02 06:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

[ フロントアクセサリーLED ]

Gにはスタイリッシュなホワイト、G・LパッケージおよびG・ターボパッケージには鮮烈なブルーのLEDを設定

------------------------
上記とメーカーページにありますが、LEDの交換で簡単にホワイトもブルーにできるのでしょうか?
LEDに詳しい方が居ましたらお願いします。

書込番号:14509856

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/02 06:41(1年以上前)

ディーラーに聞いたことがありますが、このアクセサリーLEDはブルーしか設定が無い
らしいですね。
またこの様なLEDは、内部のLED部分だけ交換出来る様には作られていないので、色を変える
事は困難だと思いますよ。

もし出来るとしたら、どこかのメーカーがその発光部丸ごと交換出来る様なパーツでも
作られないと無理そうですね。

書込番号:14509890

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/02 10:02(1年以上前)

出来るか出来ないかで言えば、出来ます。
しかし簡単ではありません。
それなりにスキルが必要です。
殻割してLED交換して嵌め直してシールしてなど。

業者依頼すると大体5〜6万位取られます。
http://www.e-onestop.jp/005.html
殻割と組立だけをしてくれる業者もいます。
http://www.ac.auone-net.jp/~oga/

手順的なものはみんから整備手帳にて殻割で検索してください。
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%E6%AE%BB%E5%89%B2&c=105

書込番号:14510378

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2012/05/03 16:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

差し替えは難しそうですね。

書込番号:14516299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,645物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,645物件)