ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フロアマットについて

2019/02/25 22:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

フロアマットの買い換えを考えてるのですが、NBOX (JF2)にNBOX+のフロアマットは適合しますかね?
NBOX+の方が後部座席が狭いようなので、後ろは少し小さいかなと思ってますが、前方はほぼ一緒のように見えます。
取り寄せになるので、直接フィッティングする訳にも行かず…
どなたかご存知の方、いらっしゃいますか…!?

書込番号:22493901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2019/02/25 22:15(1年以上前)

こーきちさんさん

下記のClazzioでフロアマットの形状が記載されていますが、N-BOXとN-BOX プラスではフロアマットの形状が異なっています。

・N-BOX(JF1 / JF2)
http://www.11i.co.jp/store/fmatcars?maker_id=3&model_name=N-BOX&age_from%5Byear%5D=2011&age_from%5Bmonth%5D=12&fmatkind_id=1

・N-BOX プラス(JF1 / JF2)
http://www.11i.co.jp/store/fmatcars?maker_id=3&model_name=N-BOX+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9&age_from%5Byear%5D=2015&age_from%5Bmonth%5D=02&fmatkind_id=1

書込番号:22493932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/02/25 22:33(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり後方の作りの差が有りそうですよね…。
フロントはおそらく作りが一緒の気がしますね!ありがとうございます。参考にさせていただきます

書込番号:22493969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

NBoxCustom 車故障、原因不明

2019/02/17 19:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 Yokixxjpさん
クチコミ投稿数:8件

質問です。Nbox を買って4年がたちました。走行距離38000km位です。平成26年式
2週間前車に乗ろうとしたらエンジンがかかりません、車体の症状、車に乗ってスターターボタンを押しても何にも反王しません。ヘッドライト、ルームランプ、スライドドアも使えない。使えるのはハザードランプとホーンだけです。

今ディーラーに修理中です。原因も分からないそうです。最初コンピューターがダメになったっと言うわれ2日後にどうもコンピューターじゃないらしい。そのあとエンジンハーネス、ヒューズボックス交換するって言うわれました。直ればいいですが修理金額12万円位だそうです。コンピューターは保証で交換するみたい。

原因不明で車が故障になった方はいますか。その時メーカーに直接聞いた方がいいですか。

宜しくお願いします


書込番号:22474239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/17 21:01(1年以上前)

オーナーがメーカーに直接問い合わせることは無理、受け付けてくれません。
ディーラーが語ることが全てです。
都合の悪いことは伏せるのも自由です。

書込番号:22474572

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/02/17 21:47(1年以上前)

不思議な現象ですね。

エンジンがかからない場合、まずバッテリですが

ディーラでチェック中ということは、バッテリは問題なしということでしょうか。

書込番号:22474712

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/02/18 00:46(1年以上前)

今、ディーラーでの修理中ですので、原因は分かりませんが、消去法で順番に部品交換で何れ直るでしょう。その時、結果として原因は分かります。
原因分からず、問題ない部品を交換した費用の請求はないと思います。原因究明で不良箇所特定もディーラーの業務と思います。

書込番号:22475189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2019/02/18 02:30(1年以上前)

普通原因不明なら壊れてないところであっても交換したら普通に料金請求されますよ。
いつの間にそこまで身銭切って直すところができたんだろう。
本当ならヒューズボックスだけで直ったかもしれないしエンジンハーネスの断線かもしれないし。
またその両方かもしれないし。それだけでは直らないかもしれないし。

後請求するために交換部品の説明有りますから納得できるまで説明を求めましょう。

書込番号:22475257

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yokixxjpさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/18 10:08(1年以上前)

jafを呼んでダメだったです。そのあとレッカーでディーラーまで運びました。

書込番号:22475641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/02/18 10:42(1年以上前)

>Yokixxjpさん

災難でしたね。私が価格コムを見るのは「ホンダ」のところだけというのがほとんどですが,このような症状の書き込みに気づいたことはなかったように思います。

機械的な故障というよりは電気的な不具合のような気がしますが,走行中に突然起こる可能性も否定できないのではないかと思うと,顛末については非常に気になります。是非状況が変わったらまた書き込んでください。

なお,原因不明の電気的な不具合と思われる事柄で私が経験したことがあり,そして現在も続いているのは,東芝製の扇風機があるのみです。実は扇風機はあまり電力は食わないので省エネ型にしてもあまり意味はないのですが,なぜか3万幾らか払って高い機種を買いました。 それが,時々止まります。風速を示すインジケーターは点きっぱなしで,回転だけが止まっています。いったんコンセントからプラグを抜いてまたさすと復旧します。 これが時々起こり,再現条件として羽の向きを手動で動かしたり高さを変えたりすると止まることがあるというところまでは発見できているのですが,それ以上の進展はありません。 ご丁寧に,本体上部に「電気製品の寿命は10年です」のような表示がありますが,動く限りは使って,次に買い換えるときはもう東芝製品は買わないようにしようと思っています。

当然Yokixxjpさんも次に買うときはもうホンダ車は買わないと思っていらっしゃると思いますが,メーカーにとっては,一ユーザーを失うだけでなく,ネットでの情報交換を通じてより多くのユーザーを失ってしまうかもしれない重大事態ではないでしょうか? 多分,修理代は,「これくらいならまあいいか」と思える範囲に収まるのではないかと思います。

是非継続的な情報発信をお願いします。

書込番号:22475686

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

初代N-BOXのダンパー(ショックアブソーバー)についてご存知の方がおられましたらお教えください。
2015年2月のマイナーチェンジ辺りでリアダンパーケース径がスラッシュと同じ38.2mmに大きくなったようですが、Web上の情報で足回りが改良されたような記述が見つからず気になっています。
私が調べた範囲では

(リアダンパー品番と大体の製造年次)
52610-TY0-J020(2012〜2013年頃) ケース径細い
52610-TYO-J210(2013〜2014年頃) ケース径細い
52610-TYO-J310(2013年頃) ケース径細い
52610-TYO-J410(2015年以降) ケース径太い38.2mm
52610-TYO-J510(2015年以降) ケース径太い38.2mm

スラッシュはリアダンパーの大径化で乗り心地が良いと聞いていましたが、まさか同時期にN-BOXのダンパーも大径化されていたとは知りませんでした。
2015年2月マイナーチェンジ前後で乗り心地を比較された方があれば印象をお聞かせいただきたく宜しくお願いいたします。

書込番号:22259645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/11/17 17:51(1年以上前)

スラッシュとのパーツ共有で、コスト低減化された可能性はありますね。

車の剛性と重心も乗り心地に影響するので
足周りの交換のみでは、マニアにしかわからない
程度の違いだと思いますよ。

書込番号:22260214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

2018/11/18 15:59(1年以上前)

えくすかりぱさん
ご回答いただきありがとうございます。

N-BOXスラッシュの乗り心地について、リアダンパーの大径化が主要因であるかのようなプロのコメントがあったので、同容量のリアダンパーを得た2015以降の後期NBOXも乗り心地が大幅に改善されたかと気になりました。
プラットフォームやサスペンションは同一であるものの、重心もボディ剛性も違っているので簡単に比較できないかもしれません。

以下、スラッシュの乗り心地をベタ褒めしたインプレッションの引用です。

「リヤダンパーを大径化するなどして、軽自動車最上級と言える夢のように上質で快適な乗り味を実現した」(カーナリズム)
「乗り心地は軽とは思えないほど重厚で、足回りの動きもしなやか。正直言って一部の普通車を完全に超えるレベル」(モーターデイズ)

なお、私は過去に2015年マイナーチェンジ後のN-BOXには試乗する機会があり、乗り心地は期待以下(特に後部座席の突き上げ感)。一方最近試乗した新車のN-BOXスラッシュの乗り心地は好印象で、重厚感があり後部座席の突き上げ感もマイルドだと感じました。
同じダンパーケースでもセッティングは違うのかもしれません。(当たり前か...)

書込番号:22262390

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/04 20:43(1年以上前)

>軽自動車最上級と言える夢のように上質で快適な乗り味を実現し
そんな提灯記事を鵜呑みにしたらあきまへん

書込番号:22967516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

パワスラが動かない。

2018/10/21 08:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:136件

2015年式のJF1に乗っています。
最近時々左のパワスラが電動で動かない時があります。
リモコンでもドアレバーでも室内のスイッチでも動きません。
サービスに見てもらうも症状が時々しか出ないので、まともに相手をしてもらえません。
何か直す方法はありませんか?
症状は自分だけではなく妻も確認しています。

書込番号:22197053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/10/21 08:54(1年以上前)

ちゃんと伝えれば、普通のディーラーはまともに相手してくれますよ。
パワスラ直せや!とかパワハラ的な言い方してませんか?
冗談です(笑)

なんらかの理由で動きが悪く、挟み込み防止機能の誤作動起こしているとか。


書込番号:22197085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10032件Goodアンサー獲得:1405件

2018/10/21 09:28(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん
本当に具合が悪くなれば誰がやっても動かなくなりますので、それから修理で間に合うのでは?

書込番号:22197154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/21 09:38(1年以上前)

先代N-BOXですよね?
パッキンとガラスの貼り付きの可能がありますね。
ディーラーで見て貰いましょう。

書込番号:22197168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/21 09:41(1年以上前)

パワーウインドウではなくパワースライドドアですよね。
パワーウインドウの場合でした。すみません^_^;

書込番号:22197170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2018/10/21 09:44(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん

時々っていうのが厄介ですね。完全に作動しないならワイヤーでしょうが・・・。

やはりディーラーで再度確認していただいた方が良いかと思います。

書込番号:22197178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2595件Goodアンサー獲得:460件 アン・グラ 

2018/10/21 10:01(1年以上前)

>リモコンでもドアレバーでも室内のスイッチでも動きません。
>サービスに見てもらうも症状が時々しか出ないので、まともに相手をしてもらえません。

・・・口頭で説明しても無駄なら、(相手に合わせて)それなりの対応を考えないといけないのかも?
症状が出たときに、「動画」で説明、確認してもらえる様に、その場で「撮影」されては如何でしょうか・・・?

ご自身や、奥様のスマホ、ビデオカメラ等、何かないでしょうか?

書込番号:22197220

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6046件Goodアンサー獲得:1990件

2018/10/21 12:40(1年以上前)

なんか一般保証の切れる頃にやってくるN-BOX(ホンダ車全般?)特有の不具合ですね。

スライドドアのコントロールユニットの不具合のような気がしますが、症状が時々しか現れないと、もし保証期間が有効でも(有償の延長保証含め)交換にも応じてもらえないかも知れません。

ちなみにJF1/2系N-BOXのスライドドアコントロールユニットはオークションに出品されても直ぐに落札されてしまうようです。

新品のコントロールユニット自体値段が高いし、よく故障するモノなんでしょうね。

書込番号:22197537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/21 14:41(1年以上前)

パワースライドのオン,オフスイッチが入りにくくなっている可能性は有りませんか?
スライドドアが電動で動かなくなっている時に,何度か動かしてオンにして,其れでも動かないか試してみてください.

書込番号:22197749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/21 15:49(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん

一時的な作動不良の様な気がします。

まず、確認してほしい点があります。

@パワースライドスイッチONの状態になっているか?
A一度エンジン切り、再度スイッチ押す。
Bヒューズ確認する。

これでもパワースライドが作動しないならディラーで点検受けて下さい。

NBOXでは、ありませんがパワーウインドが作動しない事が有り、暫く放置したら動く様になった事も、有りました。

書込番号:22197846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/21 21:47(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん
同症状かは分かりませんが、以前の投稿では給油口がしっかり閉まっていないのが原因でした。
ご存知かと思いますが、電動スライドドアは給油口が開いていると開きません。
ここのセンサーが敏感だとか?
そんな時はもう一度給油口をしっかりと開け閉めすればよいとのことです。

みたいなことはディーラーから聞きませんでしたか?

書込番号:22198536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/22 01:55(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん

私も、前車JF1に乗っていて、同じ症状が出たことがあります。

ディーラーで見てもらっても、異常なしと言われましたが、何度も同じ症状が起こったので、再度見てもらったら、室内のパワースライドドアのスイッチの接触不良と原因が分かり、交換してもらったら症状は出なくなりました。
一度、ディーラーで見てもらう事をおすすめします。

書込番号:22198980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

雪道やアイスバーンの運転はどうですか?

2017/10/08 17:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

今年NBOXを買ったんですけど、凍結している日はよく滑りますか?ハンドル取られやすいですか?
NBOXで凍結してる道を運転する際のコツを教えてください。
VSAはどのような場面でOFFにしたらいいですか?
5月までフリード(2番目の)に乗っていたんですけど、フリードとNBOXはどっちが雪道や凍結に強いですか?何方も2wdでした。
フリードの時はVSAがなくても、なんとか運転はできました。
フリードとNBoxは何方が雪道に強いですか?

書込番号:21262010

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/10/08 17:34(1年以上前)

どっちもそんなに変わらないかと。

書込番号:21262018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2017/10/08 17:36(1年以上前)

そうなんですか?
雪道ってタイヤの太さとか車体の大きさとか関係あります?

書込番号:21262026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2017/10/08 17:48(1年以上前)

>こうたたたたたたさん

テストコースとかでデータを取れば多少変わるかもしれませんが

通常使用では大差ないと思います
>今年NBOXを買ったんですけど、凍結している日はよく滑りますか?ハンドル取られやすいですか?

軽は車幅(トレッド)が狭いのでそう言う意味ではハンドル取られやすいかもしれません

フラットな氷結露でのグリップはタイヤの性能の差が大きいです
性能が良いタイヤ(の新し物)が良いです

いずれにしても滑らないように丁寧に運転する事が重要かと思います

※滑ったあとのテクニックは又別の話です



書込番号:21262051

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/10/08 18:12(1年以上前)

スタッドレスタイヤ次第でしょう。

書込番号:21262116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6046件Goodアンサー獲得:1990件

2017/10/08 18:27(1年以上前)

>こうたたたたたたさん
同じ2WDでVSAが付いてるならN-BOXの方が雪道は走りやすいですね。

VSAのスイッチは基本ONのままです。
2WDの場合はとくに解除する必要はないです。

ただしTCSを効かせたくない時はVSAをオフにすることもあります(スタックして押してもらう場合など)

あとN-BOXよりフリードの方が車重があるため滑った場合はフリードの方が止まりづらいです。

参考までにですが、2014年2月の記録的大雪の時はSUVの4WDに乗ってましたが、軽自動車の方が早く走れてました。

書込番号:21262160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/08 18:42(1年以上前)

深い雪の場合は細いタイヤのが走りやすいです。

書込番号:21262208

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/08 23:28(1年以上前)

>こうたたたたたたさん
当方は雪国で嫁のエヌボックスカスタム(旧型)ありますがVSA有る無しに関わらず凍結で注意する部分は同じです。

それより普通車で出来た轍(わだち)でハンドル取られやすいのが一般的ですがエヌボックスは車体が重いのもあり今までの、どの軽自動車よりも取られにくいのが実感としてありました。

VSAを試したのは地元の広大な駐車場の凍結時に効果を確認した以外は一般道で作動させた事ないです(笑)
冬場は慎重を重ねた運転してますので…スタッドレスも1年で大幅に性能が落ちますが、うちは2年で替えてます。

書込番号:21263137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

Nボックス中古車を購入

2017/08/18 18:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:243件

Nボックス中古車を購入するなら、1,000万円と1億円の新古車がありますが、何故此れ程のプレミアがついたのか?鈴鹿仕様の特別仕様だからね。

書込番号:21126660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2017/08/18 18:53(1年以上前)

RB1PJ32RK1ANH20Wさん

価格コム内の中古車価格の表示間違いが目立ちますね。

http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=2/Model=31753,31832,31833,31754/Sort=d3/

書込番号:21126677

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2017/08/18 19:51(1年以上前)

中古車の登録が7000台以上もあるんだから、とりあえずクリックさせて値段の問い合わせが来たらラッキーとか、そんなんでは?

書込番号:21126806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件

2017/08/18 20:01(1年以上前)

良く見つけましたね。確かに1億円だけどみずほ証券の誤発注みたいに、1億15万円の債務者になるのか?

書込番号:21126828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/18 20:13(1年以上前)

1億円で6人が検討しているなんて(笑)

さすがN-BOX。

書込番号:21126847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/18 20:51(1年以上前)

1,000円だったらJAROにチクられて指導されるからです。

書込番号:21126960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2017/08/18 22:18(1年以上前)

こりゃ笑える。1億円の軽自動車ならバブル期越えしたな。レオーネなんか120万円で購入したぞ。1978年レオーネ1800GTL パワステ、エアコン付きだぜ。スバルは男気サイコー!安い車が買いたいって 他をあたってくれ。あんたスバルのなんなのさ!

書込番号:21127212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,486物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,486物件)