N-BOX 2011年モデル
726
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 13〜200 万円 (3,801物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2016年8月16日 20:07 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2016年8月9日 17:47 |
![]() |
4 | 1 | 2016年7月21日 18:30 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2016年7月20日 20:00 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2016年3月23日 17:42 |
![]() |
101 | 29 | 2015年11月3日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
妻の車の買い替えで、N-BOXを検討していたところ、ちょうどSSパッケージが発売されたばかりで。
特別仕様車は値引きが渋いか…とは思いましたが。
みなさんのご意見をいただけたらと思いますm(_ _)m
車両本体価格1,553,960円
(ターボなしSSパッケージ 、あんしんパッケージ61,560円 、パールカラー32,400円 )
諸経費134,650円
(延長保証マモル11000円、点検パック35640円を含む)
付属品224,592円
(ドアバイザー19,656円、マッドガード17,712円、インジゲーターPKG29,160円、アームレストコンソール23,652円、ETCセットアップ2,700円、社外ナビ112,272円、社外ナビ5年保証3,240円、ナビ取付費16,200円)
計1,913,202円
値引額-158,202円
下取車-25,000円
※もうすぐ9年たつ10万キロ超えてる三菱の軽
計1,730,000円
フロアマットは社外品、コーティングは専門業者に依頼の予定です。
系列の違うホンダで数店舗商談しました。
今回は価格を抑えるために社外品ナビを選択しましたが、店舗によってナビ本体金額差が大きく…
最大で8万くらいの差がありました。
あと登録の費用も店舗によって差があり、こちらは最大で1万円くらい。
ですので値引きではなく、同じ条件(付属品、点検パック、保証など)にしての乗り出しの金額で決めることに。
一応、最終の金額が上で、上限的にも決めて良い範囲なのかなとは思っていますが
いかがでしょうか?
書込番号:20119641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

cx93139さん
N-BOXの値引き目標額ですが、車両本体13〜15万円、DOP2割引き程度となりそうです。
ただし、今回の場合はDOP総額約22.5万円の中に社外ナビ関係で約13万円が含まれていますから、DOP値引きの評価は難しいですね。
又、特別仕様車のSSパッケージは8月4日に発売されたところと鮮度抜群で、お買い得感もありますから、cx93139さんのお考えの通り値引き額は渋くなる傾向でしょうね。
これに対して現状の値引き額は約15.8万円との事ですね。
更には10万km超えの軽自動車の下取り額2.5万円も、値引きの上乗せという事で宜しいでしょうか。
軽の下取り額2.5万円も値引きの上乗せなら、実質値引き総額は約18.3万円になりますね。
この値引き額ならN-BOXが特別仕様車という事も考慮して良い値引き額だと思いますよ。
書込番号:20119692
3点

コメントありがとうござます!
>更には10万km超えの軽自動車の下取り額2.5万円も、値引きの上乗せという事で宜しいでしょうか。
下取りについては、上乗せという感じではなく、下取りありで173万、なしで175.5万。
他で探して2.5万以上で取ってくれるところがあれば、そこでどうぞという感じです。
ただ色々査定してもらって、2万前後が多かったので、2.5万なら良い金額かなと思ってます。
>この値引き額ならN-BOXが特別仕様車という事も考慮して良い値引き額だと思いますよ。
ですね^ ^
特別仕様車で装備もお得についててので、もう決めてしまうつもりで考えてます。
書込番号:20120133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
元々N-BOX購入で検討していたのですが、先日SSパッケージがリリースされたとのことなのでディーラーに行って見積を出してもらいました。
車両本体価格1,460,000円※ターボなしSSパッケージ
あんしんパッケージ61,560円
パールカラー32,400円
諸経費102,940円
付属品236,790円
延長保証マモル11,000円※必要か悩み中
計1,914,690円
値引額-104,690円
下取車-10,000円
※10年乗って9万キロ超えてるラパン
計1,800,000円
付属品の内訳は以下の通りです。
フロアマットスタンダード15,930円※社外品にするか悩み中
TVフィルムアンテナ7,020円
ベーシックインターナビ148,500円
ナビ取付6,480円
ETC取付2,700円
ボディコーティング56,160円
※必要か悩み中。屋外駐車&洗車頻度少なめです。
今までの書き込みを見てると目標値引額は本体価格が13〜15万円、DOPが2割引と言われてるのでまだまだ交渉の余地ありなのかなと思うのですが、いかんせんSSパッケージが先日リリースされたばかりなので、値引額が妥当か判断しかねます。
まだまだ値引交渉は可能だと思いますか?ご教授下さい。
書込番号:20098859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデル末期なんだから特別仕様車でも車両本体から15万+DOPから2割は欲しいと言ってみたらどうでしょう。
無理ならディーラーオプションを数点付けて貰うか、メンテパックをサービスとかコーティング無料にして貰うぐらいは出来ると思います。
車両本体+オプションからのトータル支払いを考えて値引き交渉することをお勧めします。
書込番号:20099052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、S S パッケージで契約しました。
我が家はターボつきですが、>ちゅくたさん
とほぼ同じ付属品です。
下取りは10万キロオーバーで11年乗ったライフターボが5万円に為りました。
値引きは12万円ちょっとです。
総額180万円で、スレ主さんと同額です。
手応えとしては、もうちょっと行けたかなとも思いましたが、もともと特別仕様車は8万ほど安くなっており、キリがいいからこんなもんかなと納得しました。
参考になれば幸いです。
書込番号:20099166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちゅくたさん
8月4日に発売されたところで鮮度抜群であり、お買い得感がある特別仕様車の「SSパッケージ」ですから、値引き額は渋くなる傾向でしょうね。
それでもDOP値引きが無いのは一寸辛いですね。
今後の交渉でDOPからの値引きが引き出せないのなら、割高な価格設定の純正ナビは止めて社外品に変更する方法もあります。
又、ボディコーティングも原材料費が安くて大半が人件費である為、利益率が高く値引きが引き出しやすい商品なのです。
今後の交渉ですが、ちゅくたさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーはありますか?
経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させてみる方法もあります。
やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20099233
3点

Mオプションのまとめ売りで最初から
安く装備されているので、値引きは渋いです。
洗車頻度が低いなら、黒等の暗いカラーは
洗車傷が更に目立つ為、コーティング無しが
いいです。
延長保証は、お守りとして着けておくと
後々役立つ事もあるのである方がいいと思い
ます。
書込番号:20099446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先日SSパッケージ契約しました。
色はグリーン。
あんしんパッケージ、点検パック、延長保証つけました。
オプションはバイザー、フロアマット(プレミアム?)、ETCセットアップ、コーティングはいいやつ(13万するやつ)、オーディオ(5万ほど)
希望ナンバーアリ、その他諸費用で最初の見積もりは193万でした。(下取り含まず)
元々「タントかNーBOX、シートの色が黒はイヤ」という考えで探してました。
しかしボディが白か黒というのもイヤだったのでN-BOXを見にいったもののほぼほぼ気持はタントへ流れていました。
しかし「特別仕様車が出ます!」と言われ見積もりを取りましたが金額的に問題が・・・・
元々タントで163万で見積もりをもらっていました(多少の仕様の違いはあります)ので
「N-BOXのほうが多少高額になるのは承知しています。でも違いすぎる」と伝えると「じゃあどのくらいならOKですか?」と聞かれたので最初は「170万円台」とだけ答えて最初の商談は終わり。
次の商談で「色々あれの値引きこれの値引きと言われてもよくわからないから、こっちの現金持ち出しが170万ならOK」と伝えました。
(多少のオプション変更はOKにしておきました)
最終的に下取り3万(ダイハツエッセ、75000キロ、もうすぐ7年)、オプションそのまま、平日納車(店舗引き取りで元々ついていた外付けナビの付け替え付き)、ガソリン満タンの条件で172万ジャストで契約しました。
もう少し粘れたかな?とも思いましたが、旦那に「あの条件で175万ならOKしていい」と言われていたのでまあ良いか・・・って感じです。
書込番号:20102500
4点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
先日やっと納車されました♪
ターボLのツートンスタイルです。
皆さんは三角表示板はどこに収納されていますか?
いままでの軽はスペアタイヤののスペースに置いていたのですが…
NBOXは標準でどっかに収納されてたりはしませんよね?(笑
やっぱり後ろのラゲッジアンダートレイが一番ですかね?
3点

アンダートレイに収納しています、ずいぶん前に購入した表示板ですが結構すっぽり収まっています。
書込番号:20055349
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
はじめまして
昨日見積をいただきました。
最近ナビのプレゼントがあり
見積額は166万です。
車両本体147万
ドアバイザー、フロアマット、車両コーティング
下取り車は古いのでないのと同様かなと思います。
ナビは11万円相当のものが付いてきます。
どうでしょうか?
もう少し頑張れますか?
スペーシアを考えていたのですが、
N-BOXの方が値引きが多いと思って迷っています。
書込番号:20047236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ココてん119さん
約16万前後の値引きでしょうか?
でしたら145万なら買いますと言ってみてはいかがでしょうか
HONDAの軽自動車の値引き額、ほんとすごいですねー
書込番号:20047281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GターボLパケですかね。
必要最低限の装備品なんで、値引き的には
一般的にいえば頭打ちになります。
大半がDナビの無料サービスなので
値引き感が無いのは分かります。
とりあえず、下取り無しで契約してから
納車当日に現有車を売るのがいいですね。
大体その場で車を渡せばの条件付きで
高めに買い取って貰える事もあります。
余程の低年式車では、解体屋で買い取って
貰うとパーツで値段が出るので、0円になる事
ほぼありません。
車種が分からないので、選択肢のみの書き
込みになりましたが、買う車のグレードや
初期費用まで、下取り車種まで面倒くさい
ですけど記載すれば主さんにあった解決方が
見つかるかも。
書込番号:20047298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ココてん119さん
一寸分らないので教えて下さい。
DOP総額は26〜27万円位で、値引き総額(ナビプレゼント含む)は19万円位でしょうか?
書込番号:20047329
1点

アイス-Tさん
ありがとうございます。
言ってみます。
書込番号:20047435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えくすかりぱさん
本体はGLパケあんしんパッケージリアシートスライドです。
初期費用は24万です。
登録費2万
下取り車査定費用2万
ナビのアンテナなどの付属品とナビの差額5万
(勘違いしたのが11万相当のナビではなく、11万の値引きでした。ナビは13万でした。)
車のコーティング9万
その他5万(税金関係や自賠責)
下取り車は03年式フィットです。
書込番号:20047452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
DOPは25万くらいでナビプレゼントで11万の値引き
本体が5万くらいです。
>えくすかりぱさん
すみません。
上の書き込みで初期費用間違いました。
手元に見積書がないので記憶によりますので...
31万くらいですね。
書込番号:20047475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ココてん119さん
了解です。
先ずN-BOXの値引き目標額ですが、車両本体13〜15万円、DOP2割引き5万円の値引き総額18〜20万円程度と思われます。
これに対して現時点での値引き総額(ナビプレゼント含む)は約16万円との事ですから、もう一押ししたいところではありますね。
次に大きな値引きを引き出す方法ですが、既にスペーシアとの競合は行っており値引き額は少ないようですが、やはりライバル車種となるタントと競合させる方法もあります。
又、ココてん119さんのお住まいの地域に現在交渉中のホンダディーラーとは経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させる方法もあります。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20047840
2点

ボーナスセール時期になるので、中古車屋
も車が欲しいので、何件も回れば査定が上がる
可能性は、まだまだありますね。
駄目かなと思ったら解体屋へ。
書込番号:20053136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
NBOX GLパケ商談中です。
中古車なのですが、27年4月登録
走行距離約3500`のディーラー展示車兼デモ車だそうです。
車両価格130万、諸費用込みで140万くらいになりそうです。
ちなみに、リアシートはスライド可能、片側電動スライドドア、ナビは簡易的なものなので、自分で付け替えようと思います。シティブレーキアクティブシステムはついていません。
みなさんのご意見をお聞かせください。
この車はお買い得ですか?
書込番号:19660369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>走行距離約3500`のディーラー展示車兼デモ車だそうです。
カッコ良く言えば、デモ車でしょうが、
平たく言えば、試乗車のことじゃないんですか?
もしそうなら、
3,500km も走った試乗車にしては高いような気が・・・・
書込番号:19660422
1点

はやちゃまさん
昨年4月登録の中古車が支払総額140万円では高いと思います。
G・Lパッケージの新車を購入するとして、MOPはリアシートスライド、DOPはマットとバイザーだけを付けて15万円の値引きが引き出せたら支払総額は140万円になりませんか?
書込番号:19660455
5点

私も140万円は高いと思います
G/Lパケは137万円+リアシートスライド3.2万円で140万円になります(有料色だったら+3.2万円)
セルフ見積もりでは諸費用入れて151万円でした(ナビは買い換えるとの事なので計算に入っていません)
それが約1年落ちの試乗車上がりの中古車で11万円しか安くなってないです
新車を購入しても値引きを考えると同程度の価格で購入出来ると思われます
私ならその価格だったら、あんしんパッケージ やHIDライトをオプションで選択出来る新車にします。
書込番号:19660652
4点

>はやちゃまさん、こんばんは。
販売店はディーラーの中古車部門でしょうか?
参考までにホンダ中古車店でのN-BOX GLパッケージの一覧です。
http://ucar.honda.co.jp/search/honda/n_box/?grd=HO_S094_F001_K002&nsl=2015&nsh=2015&kyh=5000&kdh=2&rep=1&odr=3
装備や色の違いがあるので一概にはいえませんが、
高いとも安いとも言いにくい値段ですね。
とはいえ少しでも安く購入したいでしょうから、
値引き交渉をしましょう。
また、保証はつけたほうがいいですね。
ホンダ中古車店での保証です。
内容は営業マンによく説明してもらってください。
http://ucar.honda.co.jp/HOT/hot-hoshou/enter.html
http://ucar.honda.co.jp/HOT/guide/totalprice/
「※プランのある中古車情報については、各プランの支払総額を示しています。
基本プラン、Aプラン、Bプランと最大3つある場合があります。プランについて詳しくはこちら」
を参照してください。
まずはBプランホッと保証プラス2年をつけて乗りだし130万円で
交渉されてみてはどうでしょうか。
書込番号:19660654
2点

みなさまご回答ありがとうございました!
もう少し値引きを引き出せるようにしたいと
思います(^^)
書込番号:19662658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はやちゃまさん
登録未使用車でももう少し安いかと思います。
地域にもよりますが、カーセンサーなんかで調べてみてはどうですか?
書込番号:19721358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
先日、緩い後ろ傾斜の場所にエンジンをかけたまま駐車して15分後、車に戻りDレンジに入れ前進しようとアクセルを踏んだのですが全く前に進まずそのまま後ろに下がり危ないと思いブレーキを踏み今度はSに入れてアクセルを踏んだのですがそのまま後ろに下がりガードレールにぶつかりました。回転は3000以上回っていたと思います。今Dで確認中ですが不具合の可能性ありですか?別の場所ではかなり急な登り坂でもゼロ発進ではかなり踏み込まないと登りませんでした。
書込番号:19269454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マダイ顔達哉さん
緩い登り坂でエンジンが3000rpm以上回っていて、シフトポジションがDやSで後ろに下がるようなら不具合の可能性が高いです。
書込番号:19269498
5点

やはりそうですか。まだ新車で購入して1ヶ月ちょいです。nボックスは不具合多いみたいですね。この事案だと車両交換の可能性はあるんですか?
書込番号:19269533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
どうも不具合のようですね、不具合をDが認めたら、ガードレールへぶつかった板金修理はやってくれる可能性もありますが、
別の車と交換はないでしょう。
オートマのソフトウエアの書き込みし直しか、最悪でもオートマの交換でしょう。
書込番号:19269558
2点

Dは現在メーカーにレポート提出中です。メカニックもミッション、コンピュータ書き換えが発生する可能性が高いと言ってました。正直、そこまで手を着けるなら…と思います。
書込番号:19269579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人の手で(設計も含めて)作る機械なので、中には不良が出ます。
当方の600万の新車(BMW)も一か月でミッションからのオイル漏れで、ミッション交換となりました、仕方ないことです。
書込番号:19269680
4点

DやSに入れて下がってありますが、本当なら大問題ですよ!後ろがガードレールではなく、人がいたらと思うとゾッとします。
原因がハッキリするまで怖くて乗れませんね。
我が家のN-BOX カスタムではその様な不具合ありませんけど、同現象があるなら早めの乗り換え考えますね。
いっそ、別車種に乗り換えも考えたらどうでしょう?
書込番号:19269703 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エンジン掛けっぱなしで、キーを中に入れたままクルマから離れた方が怖い…。
何故、二回目もブレーキ踏まなかったのか疑問。
下がる可能性は予想できたはずなのに。
新規垢というのが気になる。
書込番号:19269723 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

余談気味ですが。
別車(AT)でそれなりの上り坂で渋滞停止、
発進時ブレーキ緩め気味のアクセル、アクセル踏み込み不足で後退始め!
ブレーキ踏み込み増しタイミングで俗に言うエンスト。
ガス欠近くなのであせったがエンジンかりました、どうもDで後退するとAT等の保護の為に停止するらしい。
緩い坂で3000以上回転継続していて後退してガードレールに・・・相当見直す必要があると思う、色々と。
書込番号:19269737
9点

スレ主、
で、そこからどうやって前進したの?
リバースで帰ったとか言わないでね。
下がった瞬間にブレーキかけないのは不自然。
パーキングブレーキはいつリリースしたの?
ホントなら、即効で売り飛ばして乗り換えを勧める。
書込番号:19269761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

車には人間1人残して離れました。ブレーキは左足も使いながらかけましたが後ろに下がりぶつかりました。ガードレールに当たった衝撃で前進し始めました。
書込番号:19270024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブレーキを残した状態で、アクセルを踏んでも誤発進防止でブレーキ優先になり、少しの間アクセルベタ踏みでもエンジン出力を抑制する仕様になってたはずです。
エンジンがうなった状態で下がったのでしょうか?
ヒルスタートアシストは機能しなかったのか?
どちらにしても、教習所を思い出してサイドブレーキを使うようにしたほうが良いと思います。
書込番号:19270843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サイドも使いましたよ。アクセルを踏んでも駆動系に繋がってない感じでした。回転を上げても全く前には進みませんでした。自分はこの件の少し前まで教習所で大型2種卒業したばかりでした。これが渋滞中じゃ無くて良かったし怪我人も出なかったのそこだけが不幸中の幸いだと思います。DからはCTBAは切るように言われました。ヒルアシストは付いて無いです。
書込番号:19270918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サイドもブレーキも使ってれば止まるでしょ。
ヒルアシストも付いてるし。
書込番号:19271168 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

・・・
ぜんまい仕掛けでしょうか・・
不具合なのか
・・・
書込番号:19271213
1点

ステップワゴンの方でも、タイミング良く、新規垢で似た様なのが湧いてるから、アンチホンダのネガキャンなんですかね?
書込番号:19271874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エリズムさん。アンチじゃねーし。不具合について聞いてるだけ。自分は同じ症状の方居るのか、不具合なのか聞いてるだけ。アンタに車以外の事は言われたく無い。何か上から物言ってるよね。アンタの憶測は大間違い。ステップ書き込みした方もさぞかし気分悪いだろうね。
書込番号:19272452 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>マダイ顔達哉さん、こんにちは。
厳しいことを言いますが人が乗っているとはいえ、15分間も停車しているのにエンジンを
かけっぱなしにするものではありません。(安全性と環境面から)
例え平坦な場所でもそうです。
ましてや大型2種をの免許を取得したということは、プロドライバーを目指すのでしょうからね。
失礼ですが、ギアを間違えたということはありませんか?
そうでなければ、何らかの不具合であることは間違いないでしょう。
>ガードレールに当たった衝撃で前進し始めました。
私はずるずると下がってこつんと当たったくらいかと思っていましたが、
相当な衝撃だったんでしょうね。
万が一人がいたら、今頃ここに書き込める身分ではなかったはずです。
原因が15分のアイドリングにあったとしても、ディーラーに徹底的に原因を追究してもらいましょう。
書込番号:19275034
1点

ぽち公
>ぜんまい仕掛けでしょうか・・
重大事故につながったのかもしれねえのに、不謹慎だぞ!
書込番号:19275036
4点

ギアはしっかり確認しました。アクセル踏みながらブレーキを徐々に解除したんですがガードレールまでの距離が近かったのでぶつかりました。傾斜もそんなに緩やかでは無いです。エンジンかけっぱなしは確かに仰る通りだと思います。ただその日は寒かったので同乗者に申し訳無いと思いそのまま離れてしまいました。ギアは1度目はD.一度Pに入れてSに入れました。
書込番号:19275063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マダイ顔達哉さん
こんにちは!
ミッションの不具合の可能性が高いですね(涙)
ハード的な要因で空ぶかし状態になり、前へ進まなくなる原因は大まかに下記の2つ
1、バルブボディー不良の為、NポジションからDポジションへスライドギヤが動かなかった。(油圧伝達不良)
2、トルクコンバーター不良による滑りの為、車軸に必要な駆動力が伝わらなかった。(動力伝達不良)
購入して間もない事を考えると、1の事象の可能性が高いですね。
作動油流路もしくはボールの工作不良か、ソレノイドバルブの個体不良の可能性が高いです。
書込番号:19275433
4点


NBOXの中古車 (全3モデル/12,506物件)
-
- 支払総額
- 113.1万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 93.9万円
- 車両価格
- 85.3万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
N−BOX L・ターボ 4WD 衝突軽減ブレーキ 純正8インチナビ プッシュスタート ブルートゥース DVD ETC コーナーセンサー レーンアシスト パドルシフト シートヒーター
- 支払総額
- 122.5万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜233万円
-
9〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
17〜230万円
-
16〜169万円
-
41〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 113.1万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 3.6万円
-
- 支払総額
- 93.9万円
- 車両価格
- 85.3万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
N−BOX L・ターボ 4WD 衝突軽減ブレーキ 純正8インチナビ プッシュスタート ブルートゥース DVD ETC コーナーセンサー レーンアシスト パドルシフト シートヒーター
- 支払総額
- 122.5万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 7.5万円