N-BOX 2011年モデル
726
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 13〜200 万円 (3,829物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 8 | 2014年12月24日 01:07 | |
| 12 | 5 | 2014年11月21日 11:32 | |
| 6 | 12 | 2014年11月15日 00:21 | |
| 149 | 28 | 2014年10月25日 17:05 | |
| 1 | 2 | 2014年9月21日 10:11 | |
| 0 | 3 | 2014年9月20日 21:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
N-BOX FF 2トーンカラー(ブラウンアンドホワイト)
SSパッケージ
車両本体価格
1,557,200円
オプションは
バイザー
ナビ145VSI
ナビ取り付け
ETC
スタッドレス
マット
です。
値引はナビクーポン 8万円、点検パック3万円サービス、下取り5万円UP、下取り車手続き費用 1万円サービス
です。商談2回目で本体からの値引はまだないのですが、ここから引いてもらうことは苦しいでしょうか。
あとどういったサービスを引き出せれば、よいでしょうか。
0点
こんにちは
点検パックは12/24ヶ月でしょうか?
それに車検の工賃も含めてもらってはどうでしょう(法定費用はスレ主さんが負担することで)。
書込番号:17890911
1点
17万すでに値引きです
普通は10万ぐらいですからかなり頑張ってますよ(笑)
軽自動車ですから
書込番号:17890939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ここふるうさん
ナビクーポンを使うと車両本体値引きが出来ないのかもしれませんね。
だから、他のところのサービスや下取り額UPで実質値引きの上乗せを行っている可能性があります。
因みにN BOXなら車両本体値引き11〜13万円、DOP2割引5万円の値引き総額16〜18万円辺りが値引き目標額となりそうです。
DOP総額はスタッドレスがあり不明ですので、上記値引き目標額も推測となりますが、実質値引き総額が17万円なら概ね目標達成と言えそうです。
書込番号:17891477
3点
>里いもさん
ありがとうございます。点検パックは車検前の30ヶ月点検までのものです。
車検の工賃負担もありですね。
書込番号:17892556
1点
>よみがえる空さん
ありがとうございます。軽自動車だと値引の範囲が良く分からなかったのですが、すでに値引はそこそこされているようだと分かりました。ありがとうございます。
書込番号:17892561
0点
>スーパーアルテッツァさん
ナビクーポンを使うと車両からは1〜2万円が限界だと最初に言っていました。
スダットレスはブリッジストーン製でホイール付きで13インチで46000円と記載されています。
あと一息交渉してみたいと思います。
書込番号:17892567
0点
ここふるうさん
スタッドレスですがヤフオクデは、2014年製 BS REVO GZ 155/65R14+社外アルミホイルセットが送料・ナット合わせても46000円でお釣りがありますよ。
私も、安いので思わず購入済みです。
ちなみに近畿地区では、ナビ145VSI がプレゼントです。
参考まで。
書込番号:17894823
0点
年末年始等での値引きですが各法人でも少しことなりなすが。
基本的に14MのN-BOXですと
ナビクーポンが技研から10万
(155vsi以上で)
他車両値引きで6万が限界だと思いますよ。
オプションで10%値引
チャオ5T加入
まもる加入で
+10000万
チャオ5S切り替えで+3000円
残クレ1.9ローンバックないので値引き増額なし
通クレ3.9で5000円、〜10000円+
書込番号:18300080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
間も無く1年半近く乗っていてとても気に入っているのですがここのところダッシュボード主にナビ裏辺りから振動音が聞こえるようになりました。恐らく見てもらっても分からないと言われそうですが皆様如何ですか?
書込番号:18174461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
・・・
なかなか書き込みがないですね
僕はN+ですけど、予算がなくて^^;;;
ブルートゥースの1DINラジオを,ディーラ様で取り付けてもらいました。
その上の1DINスペースから携帯ナビを自分で取り付けました。
最近、自分でできるかな?と思い。。
30分ほどでパネル外して上下入れ替えたのですけど。。
自分でも驚くほどきれいに取り付けパネルが外れて
中(・・)見たら空間の中に配線が見えました(・・)
ねじはもう忘れましたが^^;;;
ステーが確か4本、ラジオが4本ねじでした。。
ディーラー様で見てもらえればと思います・・・
ねじかも?
・・・
書込番号:18177962
1点
こんにちは。
ディーラーに持って行った方が
早いかと…(^_^;)
どんな音かによりますが
聞いてもらえば検討は付くんじゃ無いかと思います。
書込番号:18179893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん有難うございます。ずっとなるわけでは無いのでディラーでわかるか難しいですが一度見てもらいます。
書込番号:18181147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考になるかどうか分かりませんが、私が乗っている
nbox+でもダッシュボードからの異音がありました。
最初はナビなどのケーブルなどから来る異音かと思い
ましたが・・・ どこも異常はなくむしろしっかりと
配線ケーブルなど束ねてあり原因が分からず最終的に
ディーラーで見てもらいに行きました。
二回目の持ち込みで異音の原因が分かりましたが、
どうやらフロントエンジンに近いネジの緩みから
エンジンの振動で車内に響いていたとこことでした。
参考になるか分かりませんが、一度気になると・・・
不快に感じますよね (汗)
書込番号:18187870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
一つ思いだしたした。
たまに、振動などでカチカチ?
忘れましたがフロント付近から
音がしたしたが、グローブボックスの中の
物がなっているのがもしれませんが
ボックス開けてガサガサやったら消えた気がします。
中身を出してみるとか、外して試すのもありかと思います。
書込番号:18190275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
はじめて車を買います。
見積もりをしてもらった結果、以下の値段にりました。
●N-BOX 特別仕様車 SSパッケージ FF
→1,476,200円
●付属品明細
ナビ155C 95,256円→15,256円
(ナビキャンペーンで8万円キャッシュバック)
ナビATT 6,480円
フロアマット 15,984円
スタッドレスAW 0円
(キャンペーンよりスタッドレスAW 0円)
→37,720円
●諸費用明細
自賠責保険料(37ヶ月) 37,780円
車庫証明代行費用 15,120円
検査登録届出代行費用 24,300円
リサイクル資金管理料金 380円
車庫証明 500円
検査.登録.届出 1,100円
リサイクル預託金額合計 9,790円
→99,970円
●リサイクル法関連費用
→10,170円
●延長保証マモル
→11,000円
●●合計●●
→1,635,060円
〓〓〓〓〓〓〓〓
値引き交渉は一切していません。
できれば150万円を切りたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
何か削れるところありますか?
この価格が買い時なのでしょうか?
車初心者なので、多く解答を頂きたいです。
宜しくお願いいたします(;_;)
書込番号:18149187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
gori.comさん
一寸分からないのですが「スタッドレスAW0円」とは具体的にどのようなキャンペーンでしょうか?
スタッドレス&アルミホイールが無料サービスになるのでしょうか?
もし、そうならサービスになるスタッドレスタイヤの銘柄は?
書込番号:18149224
0点
ご返答ありがとうございます。
スタッドレスとアルミホイールが無料と言われました。
銘柄はわかりません。。。
銘柄にもよるのでしょうか?
書込番号:18149239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
gori.comさん
↓はフジ・コーポレーションさんでN-BOX用14インチスタッドレスを検索した結果です。
http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW49654~osetgoods~i0x0884dcc62179d686bc044615456ebc4f~n1~h14.00~u~F~T~D~K/
これによると最も安価なスタッドレスと高価なスタッドレスの価格差は約3万円です。
又、インチダウンして13インチ(145/80R13)のスタッドレスを装着すれば↓のように安価になります。
http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW40986~osetgoods~i0xc60a64c22bc0d258d03ec9c0742492c0~n1~h13.00~u~F~T~D~K/
以上のようにスタッドレスの銘柄とサイズ(155/65R14か145/80R13)の確認は重要です。
書込番号:18149458
0点
>ナビ155C 95,256円→15,256円
http://www.honda.co.jp/navi/vxm-155c/?car=nbox
ナビの VXM-155Cですが、必要最低限の機能しか無いモデルですので、いくら安くても後悔する気がします(無料の地図更新も無しです)
純正ナビならば、最低でもVXM-155VSi(ベーシックインターナビ)にされた方が良い様に思います
もしくはオートバックス等の量販店で社外ナビの楽ナビとかはいかがですか?。
書込番号:18150164
2点
なるほど...
いろいろあるんですね。
聞いてみます!
そのスタッドレスとアルミホイールの種類によっては、この価格が高いということになるのでしょうか?
書込番号:18150259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど!
ナビの件、参考に成りました。
8万円キャッシュバックキャンペーンを活用してベーシックインターナビをホンダでつけるのか、オートバックス等で後付けしたほうが安いのか。。。
どうでしょうか?
書込番号:18150278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>8万円キャッシュバックキャンペーンを活用してベーシックインターナビをホンダでつけるのか、オートバックス等で後付けしたほうが安いのか。。。
そのキャンペーンが純正のどのナビでも使えるのか次第ですが
VXM-155VSi(ベーシックインターナビ)は127,440円なので47,440円で購入出来るのならば社外ナビよりは安く購入出来そうです
それ以上のスタンダードやプレミアムのナビを付けるのならば8万円引きでも社外ナビの方が安く付く場合があります。
書込番号:18150326
0点
>そのスタッドレスとアルミホイールの種類によっては、この価格が高いということになるのでしょうか?
悪い値引きではありませんが、安価なスタッドレスならもう一押ししたいところです。
書込番号:18150340
1点
まず、ナビキャンペーン自体が値引きです
スタットレスは地域独自の物なのでわかりませんが、無料は値引きなので、すでにかなりの値引きをされています
因みに軽自動車では10万ぐらいの値引きしか出来ませので、ナビキャンペーン、スタットレスをいらないと言ってもギリギリ150万でしょうかね?
たぶん質問者さんの要求って、ナビキャンペーンスタットレスキャンペーン合わせると25万引きぐらいなんですよ(笑)
因みに家も予算150万でしたけど、163万で決めてます
13万ぐらい何とかなるもんですよ(笑)
書込番号:18153357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
11月1日契約 16日納車予定です。
契約内容を参考までに・・・
タイプ GターボLトク PホワイトP
本体価格 1,622,400円
付属品 ドアバイザー
フロアマット
CPCペイント
ナビSパケ
ナビ155VSI
ナビATT
USBジャック
USBコード
オートリトミラー
合計 263,757円
税金、諸費用 95,110円
点検パック 32,400円
延長保証 10,000円
合計金額 2,024,667円
値引き 本体価格 ー100,000円
付属品 −140,000円(ナビプレゼント −127,440円含む)
値引き後金額 1,784,667円
地域よって違うのでしょうが、こちらではナビ本体価格が最初から値引きされます
NAとターボの価格差が130,000円ぐらいです
ご参考までに・・・
書込番号:18161405
1点
すごく参考になります!
ありがとうございます。
すごい値引きですね。
本当に参考になります。
コメント頂き、ありがとうございました。
書込番号:18161646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1月にマイナーチェンジがありますね
値切るなら在庫車狙いです
因みにリアシートのスライドシートが選べるようになるそうです
書込番号:18168412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
ゆっくり走れば静かですよ。
パワーが非力なので、ついつい普通車と同じスピードにのせようとしてしまうので、アクセル踏み過ぎて、エンジン音が五月蝿く聴こえてしまう。
ターボ車ならばパワーがあるので、静かになるかもしれませんね。
要は運転手の乗り方です。
書込番号:18013664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>加速時のエンジン音が非常に大きいと感じました、軽自動車はこんな感じですか?
どんなクルマと比べて煩いんでしょう?
・・・と言っても、
カテゴリーとして一番煩いのが軽自動車ですから、
どんなクルマと比べても煩いかもしれません。
それでも、
最近の軽自動車は、随分と静かになったと思いますよ。
昔の 3AT の NA 軽なんて、今乗るとビックリするくらい煩いです。
N-BOX は CVT なので、
ジワッと加速させると、結構な速度まで静かなままで走れると思いますよ。
書込番号:18013754
11点
・・・
N+NAですけど、
加速時、4000回転以上廻すとうるさいですね・・・
高速道路で大型に囲まれそうになったときに、
6000回転超えていたと思いますが
その時の音は逆に気にならない音でした。。
レーシングカー?のような音でした・・・
普通に走るときは音は静かです。
坂道など多いところでは
やはりターボが良いと思います・・・
メインカー、ファーストカーならターボお勧めします。
代車で運転したときターボは別物だと思いました。。
普通車と同じ感覚でした。
参考です^^
・・・
書込番号:18013823
7点
上のお二方に同意見です。
自分はターボ無しのN-WGNですが(軽自動車は初めてです)家の1500ccの車と比較すると出だしだけエンジンが唸るなぁと思っていました。
が、どうやらアクセルを踏みすぎていたらしく、ジワァ…と踏んだら静かで加速も特別遅いと感じませんでした。
ただ坂道の発進はさすがにエンジン唸りますが(汗)
半年以上たって気付きました^^;
次回試乗の際は是非お試し下さい!
書込番号:18013836 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
試乗車はターボ車でしたか?
軽自動車は小さなエンジンで頑張ってますから
ターボがついていないとやっぱり頑張ってる音がします。
同じホンダのn-oneターボに乗っていますがそんなエンジン音とは無縁ですよ。
ターボ車と非ターボ車の両方を試乗して比べてみてください。
書込番号:18013855
5点
>加速時のエンジン音が非常に大きいと感じました、軽自動車はこんな感じですか?
一昔前の軽自動車より大分静かになったとは言え、軽自動車のノンターボ車だったのならばそんな物です
私は乗ったことが無いのですが、タントは多少静からしいです。
書込番号:18014491
1点
ホンダは特に感じますけど、乗れば静かです
それでも煩く思うならレクサスなどの高級車買う方がいいです
軽自動車で、静かにするには、ターボにしてエアコンを止める事です(笑)
書込番号:18015794 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Nboxのエンジン音の五月蝿さ(遮音性の悪さ)は
軽自動車の中では断トツです。
ワイパー作動音を含め軽トラの方が静かですね。
値段は高いが見た目だけ、
車体価格税込120万円以下が妥当なところ。
書込番号:18020300 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
N-ONEのNAなんか特にそうですね。
まだ、N-BOXの方が静かだけどターボ車なら、そんなに気にならないかも。
坂道なんかで違いが良く分かると思います。
書込番号:18020800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
9月にホビオプロからターボSSパッケージに乗り換えました。
全く別物ですね。
前だけ見ていると2リッタークラスの乗っているかと思う時があります。(少し大げさですか(^^))
通常の走行は2000回転+αも回せば充分で、エンジン音はほぼ聞こえずロードノイズが気になります。
スピーカーを変えるためドアの内張りを見ましたが、大した遮音がしてあるわけでもなく意外な程静かです。
ホビオプロは結構遮音対策をしていたので、普通のホビオより静かだったと思いますが、やっぱり違います。
ただ、購入前に試乗したNAのカスタムは自分のホビオと大して変わらんなと思ったので、おそらくNAはうるさいんでしょう。
N−BOXの場合、燃費は大きく変わらないので資金に余裕があるならターボはお勧めです。
書込番号:18021341
2点
ですよね。
余力があるターボと踏み込む頻度が多いNAとでは差がありますね。
前車のノアより扱いやすくて軽自動車だということを忘れてしまいがちで、本当にターボ買って正解でした。
NAでも街乗り、チョイ乗りなら問題ないかも知れませんがターボに乗ったらNAは乗れないです。
書込番号:18022695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スズキのハスラーを試乗してみて下さい。
エンジン音もNBOXに比べると気にならないと思いますし、
不具合の事例も殆どありません。
不具合だらけのNBOXより、絶対に気にいると思いますよ。
それに、価格もこの車より親切!
書込番号:18023015 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>スズキのハスラーを試乗してみて下さい
不具合だらけのNBOXより、絶対に気にいると思いますよ。
人の好みは様々です 貴方がハスラーを気に入ってるならそれでいい事ですが
わざわざここに来て 自分が嫌いな車をこき下ろして 自分好みの車の試乗を押し付けるような
コメントは控えましょう。
書込番号:18024257
27点
>それに、価格もこの車より親切!
同等な性能、装備で比べた場合です。
ホンダ車は20万円ほど割高になってますので、
その差を見いだせるか、どうか?
残念ながら不具合だらけのNboxには、
その差の価値が見当たらない。
エンジン音が気になるなら、
他のガタガタする音やマフラーからの音、
純正スピーカーが奏でるチープな音も気になると思いますよ。
書込番号:18024774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新型タントには台数では抜かれたけど、発売から3年でも2位をキープしています
ホンダではフィット、N-BOXが売り上げの牽引車
スズキの面白いところは、ハスラーが人気でも他の車種が売れなくなる
書込番号:18075732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そもそも、
スレ主さんが乗ったと言うのが、
ターボなのか? NA なのか? それすら判らないんだから、
「 エンジン音が大きい 」 の基準が判らない。
ましてや、
所得が滑った転んだと叫んでみたところで何もわからないよ。
書込番号:18082319
3点
NAのレガシィに乗られてるようだから、ターボもNAも煩いでしょうね(笑)
書込番号:18082468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
じゃぁ、そんなモンだよ。
・・・としか言いようが無いなぁ。
書込番号:18087075
1点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
N-BOXカスタム純正タイヤサイズが155/65R14ですが、この度知人に日産ルークスのスタッドレスタイヤホイール付を頂き、165/55R14のサイズですがハブもPCDも合うので取り付けれるのですが、フロントがハンドル切ったときに内側にあたるか心配です。
ハンドルマッチングを教えていただけないでしょうか?
書込番号:17962813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
hiro6492さん
純正と同じサイズのホイールなら現在のホイールよりもリムの位置が15mm内側に入ります。
更にはタイヤ幅が10mm広がりますので、合計20mm程度タイヤハウス内のインナーに近づきそうです。
流石に、これだけ近づくのなら実車に装着してみてハンドルを目一杯切った時等にインナー等と接触が無い事を確認した方が間違い無いです。
あとはルークスのハブ径は54mmですから、ルークス用のホイールが日産純正なら、ハブ径が56mmのN BOXには付きません。
書込番号:17962850
0点
スーパーアルテッツサさん
ありがとうございます。ホイールは社外品になりますのでハブ径の問題なさそうです。
装着して試してみます。
書込番号:17962911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
ホンダ N=BOX カスタム G FF ブラック を新車購入を考えています。
只今 交渉を3社としました。 この金額が妥当か 教えてください。
車両価格 150万
付属品 ドアバイザー 19656円
EXコート 63720円
ナビ フロアーマット ETC 付きのキャンペーンに付き 128000円が キャンペーンサービス
ナビを フルセグナビにグレードアップにするので 30000円プラス
ETCセットアップ 2700円
社外アルミ 40000円
計 付属 156076円
諸費用 85630円
車両からの値引き 143317円
下取りが 145000Km ホンダ ライフ 9年目 車検11月切れ が 2万
ディーラー以外のガリバー カーセンターにもっていって 下取り見積もりをしてもらったら
9000円と10000円でした。
トータル 値引き 下取りをして 158万 です。皆さんの意見を聞かせてください。
0点
WFWFB533さん
N-BOX カスタムの値引き目標額ですが、車両本体11〜13万円、DOP2割引5〜6万円の値引き総額16〜19万円辺りでしょうか。
これに対して現状の値引き額は、車両本体から約14.3万円、ナビやETC等のサービスが12.8万円、下取り額UPが1万円で、実質値引き総額は約28万円という事で宜しいでしょうか?
この値引き額で正しければ上記の値引き目標額を大きく超えており極めて良い値引き額と言えるでしょう。
書込番号:17960566
0点
本当ですか これは決めなんですね。ありがとうございます。
あと ガソリン満タンも 付けてもらいました。
決めちゃいます。
書込番号:17961090
0点
オプションでの値引きが ナビの値引きしかなかったため、他のオプションの値引きも出来るのでは と思っていました。 よく備品2割引きを目標と聞いていたので まだいけるのかなと思っていました。
書込番号:17961118
0点
NBOXの中古車 (全3モデル/12,646物件)
-
N−BOX G・Lパッケージ 1年保証付 電動スライドドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 ドラレコ スマートキー ETC オートエアコン 純正14インチアルミ CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.2万km
-
N−BOX G 社外7型SDナビ フルセグTV Bluetooth DVD ハンズフリースライドドア サイドバイザー 純正フロアマット 横滑り防止装置 HIDライト スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 95.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
N−BOX G・Lホンダセンシング カッパーブラウンスタイル ワンオーナー 純正ナビ 両側電動スライドドア LEDヘッドライト 純正ドラレコ 特別装備車カッパーブラウン ETC
- 支払総額
- 118.7万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.7万km
-
N−BOX L 両側電動スライドドア 衝突被害軽減装置 TV バックカメラ 禁煙車 LEDランプ
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜233万円
-
9〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
10〜196万円
-
17〜230万円
-
17〜169万円
-
41〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
N−BOX G・Lパッケージ 1年保証付 電動スライドドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 ドラレコ スマートキー ETC オートエアコン 純正14インチアルミ CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
N−BOX G 社外7型SDナビ フルセグTV Bluetooth DVD ハンズフリースライドドア サイドバイザー 純正フロアマット 横滑り防止装置 HIDライト スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 95.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
N−BOX G・Lホンダセンシング カッパーブラウンスタイル ワンオーナー 純正ナビ 両側電動スライドドア LEDヘッドライト 純正ドラレコ 特別装備車カッパーブラウン ETC
- 支払総額
- 118.7万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 10.6万円



















