ホンダ N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

N-BOX 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ

2014/06/12 23:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

同様のスレが何個か有りましたが全て解決済となっていますので新たに立ち上げました。

ディーラーにてアイドリングストップ対策済みの方に質問ですが対策後のアイドリングストップの調子はいかがでしょうか?

当方もアイドリングストップが機能しなくなってますが、ターボ車である事と状況によって頻繁に止まる鬱陶しさから、あえて対策せずに乗ろうと思ってました。

しかし最近オイル交換した後にメーター内のオイル交換警告灯(黄色いスパナマーク)をリセットしてマークを消したらアイドリングストップするようになってしまいました。

対策してないので、そのうちアイドリングストップしなくなると思われますが、アイドリングストップで燃費がかなり変わるようなら(1〜2q/リッター)対策しようかとも考えています。

対策後の調子がいかがなものかご教示願います。

書込番号:17620638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/13 02:19(1年以上前)

N-BOX Custom
NA FFに乗ってます。

アイストの対策前は
リッター約15
対策後は
リッター約18に なりました。

書込番号:17620983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/13 13:50(1年以上前)

平成12年式Gターボパッケージです。
うちのターボはアイドリングストップ無しで実質パワーが高い前期モデルですが、一般道路での実測燃費が19〜22km/L行っていますので、アイドリングストップ自体必要性を感じません。ターボ車の場合、本来ウォームアップ、クールダウン、熱間始動禁止、という原則があり、実際励行していますのでむしろストップ機能がない方が助かっている思いです。実際20km/L以上走れば燃費性能としては十分なので、カタログ数値を上げたり減税目的での機能追加は、個人的には御免こうむりたいです。

書込番号:17622071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/13 19:33(1年以上前)

漆黒神龍さん

走行状況にも左右されますが、アイドリングストップ効果にてNAで2割程も良くなっているのですね。街中走行が多いと効果が出そうに感じます。
当方納車後すぐにアイドリングストップが機能しなくなって5ヵ月間そのまま乗っていたので、燃費差がよく解らず大変参考になりました。

書込番号:17622870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/13 20:23(1年以上前)

森乃くまさん

ターボ車で20q/リッター前後走るのは凄いですね。当方は5ヵ月間の平均が15〜16q/リッター程です。

ターボ車にアイドリングストップはあまり良くないような気もしますが、普段乗りではあまり気にしなくても良いのかな〜と最近感じます。ターボ車でもターボが高温時にはアイドリングストップしない設定になっているとメーカー窓口からの解答でした。

当方ターボよりセルモーターとバッテリーの寿命を心配
してます。バッテリーは数年の寿命なので仕方無いと思っていますが、セルモーターはアイドリングストップ無し車では1日に数回しか回さないところ、アイドリングストップ車では何百回も回すのでどれだけ持つのかなと思っています。今まで乗った車ではセルモーターを交換したことが無いので、アイドリングストップ車では長期間乗っていると交換も必要なのかと感じます。

いろいろな方の意見を聞いてみて対策するか否か判断しようと思っております。

書込番号:17623015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 17:28(1年以上前)

みずしおさん
うちは田舎で山坂はありますが信号はほとんどないので、都市部よりはいくぶん燃費は良いと思います。NBOXのようなダウンサイジングターボの場合、最大トルク回転数を超えると途端に効率が落ちますので、タコメーターを見ながら2800rpmあたりを超えないように努めれば燃費は向上するでしょう。この回転数以下だとアクセル開度は深くてもかまいません。
フル乗員&積載の状態で高速道路を本気で走れば12km/Lぐらいに落ちますが、以前乗っていた2.5Lクラスとほとんど変わらない走りを見せますので、その割には良好であると納得しています。

書込番号:17629889

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 18:08(1年以上前)

森クマさん、Nboxはダウンサイジングターボとは違うのでは?ダウンサイジングとは排気量を少なくして燃費向上しその分をターボで補うのでは?ゴルフなどのような、後ヤッパリ2,5リットルクラスの方が余裕があると感じます。

書込番号:17630027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 20:27(1年以上前)

森乃くまさん

やはり信号が少ない環境なんですね。羨ましいです。
確かに回転数が高いままの走行は燃費が落ちますね。でも一般道では3000回転以下で普通に流れに乗れるし、踏めばそれなりに加速してくれるので軽自動車とは思えない走りです。他社の軽自動車も同じように走ると思いますが、N-BOXが個人的には一番使いやすいかなと感じてます。ただ何年も乗る予定なので購入時には結構悩みましたが…。

書込番号:17630451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 20:51(1年以上前)

13年のSSターボに乗ってます、もちろんアイストはついて無いです、燃費は街中、通勤で12〜13ですね、少し遠出しますと17〜20弱位です、この車は環境で全然変わりますので余り参考にはならないと思います。

書込番号:17630538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 23:27(1年以上前)

KOU-Kさん

やはりアイドリングストップ無しだと当方と同じような燃費ですね。アイドリングストップ車だともう少し行くのかどうかですが、今のところアイドリングストップしているので1ヵ月位ストップしてくれれば差が解ってくるかなと感じてます。今まで10日位しかアイドリングストップした事が無いもので…。

書込番号:17631159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/16 15:29(1年以上前)

KOU-Kさん

NBOXターボのエンジン特性は、走りというよりも明らかにダウンサイジングターボを狙っている思います。VWの例が出たのですが、実はVWポロ(1400cc DOHC4バルブ)も持っており、100km/h以下なら明らかにNBOXの方がパワフルで燃費も1.5倍ぐらい優れています。NBOXは本来1500cc級のパワーを必要とする車重ですが、ターボ過給660ccで1500ccと等価の実用トルクを得ていると考えると、660ccとしては多少悪いと思われる燃費も納得できる数値であると解釈できると思います。
NBOXターボの良い所は、970kgもの車重にもかかわらず私のような飛ばし屋でもちゃんと20km/L超えてくれるところ。同じ私が乗っても、ノンターボの軽バン(先代ストリート ほとんど空荷)だと11km/Lぐらいしかいきません。

書込番号:17632752

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/16 18:20(1年以上前)

森クマさん良く解らないですが、ゴルフは2000ccクラスですがそれを排気量1200ccでターボを付けてるんですよね?こういうような車の事をダウンサイジングターボって言うのでは無いんですか?Nboxの事をダウンサイジングターボって言ってしまうと今の軽自動車ターボは全部そうなってしまうと思いますが?

書込番号:17633092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/16 19:32(1年以上前)

> 今の軽自動車ターボは全部そうなってしまうと思いますが?

実際、流れとしてはそうでしょう。ダウンサイジングターボ(という考え)か否かはトルクカーブを見れば一目瞭然です。
姉妹車のN-ONEではハッキリと「ダウンサイジング過給」とカタログで謳ってますね。

http://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/ecology/

書込番号:17633301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

インターナビについて

2014/06/02 00:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:26件

連投失礼致します。

N-BOXにVXM-145VFiを付けるのですが、このナビはインターナビに対応しており、リンクアップフリーを用いれば、無料でインターナビが使用出来るとのことですが、リンクアップフリーを用いるには、プレミアムクラブに登録が必要だとありました。ということは、プレミアムクラブに登録しないと、このナビは力を発揮出来ないのでしょうか。

また、N-BOXはリストを見ると、リンクアップフリー対象車の中に無かったのですが、まさかN-BOXでは、リンクアップフリーが使えない=インターナビが使えないということになるのでしょうか。だとすれば、N-BOXでこのナビを選択する価値は大きく下がってしまうのですが…

ディーラーの方は問題なしです!と言うばかりで、詳しい説明は避けようとしているように見えるため、少し信用が出来ないのです…

最後に、リンクアップフリーをお使いの方がいらっしゃいましたら、感想などを頂けたら幸いです。

お手数ですが、回答のほう、よろしくお願い致します。

書込番号:17583543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:53件

2014/06/02 01:23(1年以上前)

まったく問題ありません。ナビを買った時点でプレミアムクラブには入会していますから、私も敢えて登録はしていません。ルートを設定すればリンクアップフリーで自動にインターナビに接続されますから。※注)インターナビルートにする場合はナビのルート設定をしなければなりません。

書込番号:17583608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2014/06/02 05:47(1年以上前)

こんにちは

5月31日に2トンNボ納車ほやほや者です(^o^)
本当はcarrozzeriaの最新のサイバーナビを付けたいのですが
ハンドルにナビ操作ボタンと、純正のバックカメラ等つけたかったのと
今年度モデルのサイバーナビは、まだBDが見られないので
純正のVXM-145VFi付けました。

ヨッシーキーズさんが書かれているように
基本的な手続きはディーラーさんがやってくれるのかな?
あんまりネットに繋ぐって事を考えてなかったので
とりあえず、会員登録しなくてもインターネットに繋いで色々情報を取ってきてくれます。

昨日は仲間とドライブに行ったのですが、行先の天気や気温の情報を取ってきてくれて便利だなって思いました。

CDも、基本的に情報を拾ってきてくれるみたいで、昨日聞いたCDはタイトルも出てきて良かったです。
ネットに繋ぐとか考えてなかったので、また新しくアルバムを録音するたびに、全曲タイトル入れないといけないかと思っていたので、これは予想外に楽ちんで良かったです。
前の10数年前のcarrozzeriaのサイバーナビはvodafoneからsoftbankに変わってコネクタが変わって携帯を利用して最新アルバムのデーター拾ってこれなくなって、ノータイトルのままがたくさんあったのでーww

でも、確かに、納車の時は無料だとは思ったのですが
このサービスが、ずーっと無料かとか
色々聞いてくる必要を気づかせていただきましたので
今度ディーラーに行ったら確認してこようと思いました。
とりあえず、納車されて直ぐに何かしなくても、ネットには勝手に繋がるようにはなってます。

書込番号:17583773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/06/02 08:02(1年以上前)

ヨッキーズさん、覚羅さん

お二方、回答していただき、ありがとうございます!
ヨッキーズさんのお話を伺って、これで安心して、N-BOXに乗ることが出来ます。本当にありがとうございます!
覚羅さんのお陰でVXM-145VFiの機能を詳しく知ることができました。また車に乗る楽しみが一つ増えました!CDも録音出来るので、たくさん入れようと思います!

お二方のお陰で納車まで安心して過ごすことが出来そうです。本当にありがとうございました!

書込番号:17583965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/06/02 08:13(1年以上前)

ヨッシーキーズさんへ
お名前を間違えるという、大変失礼な行為をしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

書込番号:17583993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/06/02 17:18(1年以上前)

言われるまで気が付きませんでした(笑)。あと2つ程アドバイスですが、iTunes等でダウンロードした楽曲をCD-Rに移し、それを録音するとタイトルは記録されません!自分で書き込みしなければなりません。録音完了した時点でCD-Rを再生する時のみタイトルは表示されます。あとルートを設定しないで高速等に乗るとハイウェイモードは表示されないそうです。

書込番号:17585092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/06/02 17:33(1年以上前)

ヨッシーキーズさんへ

なるほど…貴重な情報、ありがとうございます。やはり実際にお持ちの方の意見は大変、参考になります!
音楽を録音する際は、市販のCDやレンタルのCDから録音するようにし、iTunesからダウンロードした曲はiPhoneを繋いで、楽しむこととします。
ハイウェイモードはやはり高速において便利だと思いますので、高速に乗る際はしっかりと目的地を決めてルートを表示してから乗るようにします!

貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:17585128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 2トーンSSパッケージ 見積もりについて、

2014/05/24 17:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:26件

この度、初めて車を買います。何度かディーラーに通い、本日このような結果になりました。
N-BOX特別仕様車SSパッケージ FF
2トーンカラー プレミアムブロンズ•パール×タフタホワイト
ナビSパッケージ付き

車体価格1,557,200
オプション(フロアマット、ドアバイザー、ETC関係、ナビ145VFI) 278,748
税金等 125,270
車体割引 -31,218
オプション割引-40,000
総額1,890,000

如何でしょうか?撥水やコーティング、除菌は行ってもらえるので、省きました。また、希望ナンバーも省きました。

車をよく知る皆様のご意見を伺えたらと存じます。

書込番号:17551846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2014/05/24 18:52(1年以上前)

トマト新聞さん

現状の値引き総額は約7万円という事ですね。

何度か交渉しての結果のようですが、渋めの値引き額かなと思います。

今までの交渉で、安くならないと他の車種を買うよみたいな事は行いましたか?

つまり、競合は行いましたか?

書込番号:17552048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/05/24 18:55(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返答ありがとうございます。
はい、Vitzと悩んでいてそれを伝えています。(ほぼN-BOXで固まっているのは内緒にしています。)

書込番号:17552059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2014/05/24 21:03(1年以上前)

トマト新聞さん

トマト新聞さんがお住まいの地域に、経営の異なるホンダディーラーはありませんか?

もし、経営の異なるホンダディーラーがあれば是非同士競合を行ってみて下さい。

やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す最も有効な手段だと考えていますので・・・。

書込番号:17552468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/05/25 00:32(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

その手がありましたか!他社を比較ばかりに出していて、盲点でした…別のホンダディーラーに行ってみます!ありがとうございました!

書込番号:17553311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 gacyaoさん
クチコミ投稿数:3件

N-BOX GLターボ2トーンの購入を検討しております。
見積もりについてお教え願えますでしょうか。

ホンダのカーズで話を進めています。
今週中に決めてくれるならとの条件で、
これでどうですかといわれています。

車体本体 1,687,200円
本体値引 ▲162,000円
販売店オプション 179,176円
(プレミアムカラー、フロアマットプレミアム、マッドガード、ナビ142VFI、ライセンスFセット)
メーカーオプション
(ナビスペシャルパッケージ、あんしんパッケージ、ディスチャージヘッドライト)
諸経費 164,310円
下取り(13年落ちの軽) ▲5,0000
合計 1,818,686円
端数値引▲1,8686円

最終 1,800,000円

となっております。

新車を購入するのが初めてです。
初めてのディーラーだったので、他の販売店も回っていません。

販売員の方の誠意を感じたので、購入も決めようかと考えたのですが、初店舗だったので
月末まで考えさせてほしいとお願いしたのですが、上記の条件だと
今週中まででお願いしますと言われてしまいました。

条件としては、良交渉でしょうか。
初めてでなやんでます。

アドバイスお願いします。

書込番号:17494914

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2014/05/08 22:47(1年以上前)

gacyaoさん

N-BOXなら車両本体値引き10〜12万円、DOP2割引3〜4万円の値引き総額13〜16万円程度が値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引き総額は約18万円という事で、目標を超えており良い値引き額と言えそうです。

更には13年落ちの軽の下取り額5万円も、実質値引きの上乗せと言えるかもしれませんね。

実際には、この軽を買取専門店数店で査定してみないと正確な事は分かりませんが、一般的な13年落ちの軽なら1〜2万円位の値が付く程度でしょう。


以上の事から現状の見積もり内容は「良交渉」と言えそうなので、決めても良いのではと思いますよ。

書込番号:17495037

ナイスクチコミ!2


スレ主 gacyaoさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/09 08:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

今週末に販売店に行ってこようと思います。

ドキドキしますが、過去の情報も参考にして
決めたいと思います。

おすすめのオプションはございますでしょうか。

書込番号:17496080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/05/09 12:39(1年以上前)

こんにちわ。
本体値引きが大きいので、ナビは社外の物が良いのでは?

書込番号:17496682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/18 11:18(1年以上前)

SSパッケージが発売になりましたけど?
どうされたのかなぁ?
選択オプションが被ってるので、SSパッケージを選択された方がお得かなぁ?って思いました

書込番号:17528703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/05/23 01:53(1年以上前)

NboxカスタムGAパケ ターボ

こんな感じで

アルミもマット

内装など

最修 オプション込みで約38万が値引き交渉は限界です。1年でNboxカスタムは4台購入してますが、オプションと登録にトリックが有ります。登録代とオプションなどで金額により後20万位が限界です。定価よりオプションなどは30%引で 私は購入してます。が、工賃は0です。諸経費は車庫等は自分で、、、となかなか苦労します。相手が売りたい車両を値引き購入するのが一番では?後は用品持ち込みなどで頭で計算ですね!

書込番号:17546269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/05/23 02:27(1年以上前)

あれこれ、、、

やはりギャルソン?と思ったら、キャリパーに当たり!

最終的にはノーマル?が 一番損しない!

これの方がよかったかな

又、社外品を格安購入が、、、9インチ デカナビ
現在 無限サスペーション 取り寄せ中 又あきが来てるのか?取替え工賃込み10万丁度

書込番号:17546325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

標準

Nカスターボ用15インチアルミについて

2014/03/23 10:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:313件

Nカスターボ用の15インチの新車外しを格安でゲットしてとりつけましたがまだ慣れないせいか
乗り心地が悪くなったような気がします。もともとGLパケ純正の14インチアルミでタイヤは横浜のブルーアースでした。
今のタイヤはブリジストンB250です。こんなものなのでしょうか。

書込番号:17335206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/23 11:27(1年以上前)

サルさん

私はカスタムターボを買ったけど、購入前にノーマルにも乗りました。
比べると多少はカスタムの15インチの方が乗り心地は悪かったですね。
エコを意識しているタイヤが多い中、空気圧の適正値を高めに設定してるタイヤが多く、カスタムのタイヤも同じです。

私はタイヤの空気圧を用途に合わせて設定していますが、適正値の空気圧だと街乗りでは多少はゴツゴツします。
でも、軽自動車の宿命かと諦めてますけどね(笑)

書込番号:17335309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2014/03/23 11:42(1年以上前)

サルキャッツさん

インチアップは運動性能とファッション性を手に入れる代わりに、快適性能と経済性を失うのです。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

この辺りの事を勘案してインチアップする必要がありますが、インチアップしても快適性能に優れたタイヤに交換すれば多少は快適性能の改善が図れます。

書込番号:17335351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件

2014/03/23 12:08(1年以上前)

エヌの流星さん
スーパーアルテッツアさん

ありがとうございます。
まあ慣れるしか無いですね。14インチは下取りで売り払ってもう手元には無いですし。

書込番号:17335435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/23 13:54(1年以上前)

サルキャッツさんって、マイナー前のGLノーマルですよね?

カスタムと比べたらセッティングも違うからどうなんでしょう?

ターボのノーマルに試乗で乗りましたけど、カスタムターボの15インチの方が安定感があります

乗り心地はN-BOXって元々良いのだから、ホイールのサイズは問題ではないと思いますよ

燃費は落ちそうだけどね〜

因みに標準タイヤと15インチアルミは幾らで買えましたか?

書込番号:17335757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2014/03/23 14:14(1年以上前)

空さん

一応2013年2月登録のマイナー後ですよ。

最近オークションでもこのNカスタボ専用の15インチホイールは値が上がってきていて買う気がしなかったのですが
たまたまショップ行ったらその日に入荷したという新車外しでまだイボイボが残っているアルミタイヤセットが
オークションより安値であったので即買いして履き替えて帰ってきました。

純正14インチはオークションに出した方が高値で売れるのわかっていたのですが置く場所もなく面倒くさかったから
店に売りました。

純正14インチアルミタイヤセットを下取りに入れて手出し25,000円での購入です。
これでおよその価格を想像してください。

書込番号:17335828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/23 15:27(1年以上前)

結構な値段するんですねぇ…

まぁ確かにグレードのエンブレムがある訳ではないし、パッと見はアルミホイールでグレードを判断している私としてはデザイン的にも好きな部類に入るアルミホイールなので気に入ってますがね(笑)

でも、乗り心地は14インチには敵わないだろうし見た目が良いカスタムターボの15インチを選ぶなら、ある程度は乗り心地を犠牲にするしかないのかも知れませんね。

乗り心地は私としては悪いとは思いませんが、良いとも思いません。
何を基準に判断するかは各自違いますし、私の場合はミニバンのノアと比べてなので確かに小回りがきいて良いですが、高速走行の突き上げはやはり軽自動車です。

既に14インチを処分されたとのことなので、15インチで慣れるしかなさそうですね。
因みに私はBSのタイヤよりYOKOHAMAのタイヤの方が好きです。
当分先ですが次はブルーアースを狙ってます(笑)

書込番号:17336038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2014/03/23 15:36(1年以上前)

私も相当先ですが次はブルーアースにします。(笑)
でもその頃にはもっといいタイやが出ているかもしれないですね。

書込番号:17336073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/23 15:46(1年以上前)

新品タイヤに買い替えたと考えたら安いですね(笑)

14インチのまま、幅だけ増やしたら乗り心地は良く、グリップも上がるんですかね?(笑)

書込番号:17336101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2014/03/23 16:20(1年以上前)

確かに安いほうだと思います。B250は新品だといくらぐらいなのでしょうかね。イボイボもたくさん残っており緑、赤のライン(あれ何と言うものなのでしょうか)もはっきり出ていました。私はあのライン摩耗して早く消えて欲しいですけど。

ショップ店長によると前持ち主は去年の年末に車買ってすぐスタッドレスに交換して春に社外品のアルミに換えたので売ったとのことでした。



書込番号:17336206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/23 16:46(1年以上前)

ほんとの新車外しのセットなんですね!
なんか羨ましいです。

私のは、先日の大雪で何処で擦ったのかガリキズがあるので新品状態で羨ましいです(笑)
まぁ昔ほどドレスアップは意識してないのでタイヤが使い物にならなくなってから、インチアップとか考えようかと思ってるんですけどね。

でも、BS250ってエコピアと同じなんですかね?
あまり考えて無いで乗ってますが良いタイヤなんですかね?

書込番号:17336277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2014/03/23 17:00(1年以上前)

Nさん

どうやら新車用にブリジストンが作っているタイヤのようですがいいタイヤだと思いたいですね。
ブルーアースよりもいいのですかね。車格が上のカスタボ用だからブルーアースより上だと思うのですが・・・。

書込番号:17336328

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/03/23 23:26(1年以上前)

昔、マークUの2・5ツインターボ乗ってましたが
純正がピレリP‐ZEROでした(←方向指定あり)

それから比べればタイヤの硬さは気になりませんね(45扁平だったかな)

そのグレードのみが足回りも硬めでしたが
一応セダンなのでサスでカバーしてたのか決定的に乗り心地が悪いわけでは無かったですが(笑)

エヌボは元々、重量級の軽自動車の中では乗り心地は良い方だと勝手に思ってるのでタイヤ1つでけっこう変わりそうですね

書込番号:17337981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2014/03/25 07:52(1年以上前)

くっきりとあった赤、緑、青のラインがちょっと走っただけで消えました。あれは未使用新品を表す物なのでしょうね。いい買い物でした。乗り心地は若干硬さがありますがだいぶ慣れてきました。

かみさんはホイール変えた事にまだ気付いていません。
車に興味が無い女性には亭主の車のタイヤなどどうでもいいことなのでしょうね。

書込番号:17342391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/25 09:49(1年以上前)

ツートンの白やブラックに替えたらバレるかも?(笑)
純正はホンダマークあるし、前のデザインまで頭に無いでしょう?

毎日乗ってたらタイヤが変わるだけで解りますけどね〜

因みにメーカー純正タイヤは市販のタイヤよりもたないですよ(笑)

基本的に試供品ですから

書込番号:17342628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2014/03/25 10:21(1年以上前)

私の場合そんなに距離乗らないからもちはいいかもしれないですね。
ディーラーの人の話だとホンダ純正とmoduloのホイールはセンターキャップの部分が軸にはまって固定できるから
社外のものより安全だと聞いたので社外アルミはやめておいたのですが本当なんですかね。
スタッドレスもmoduloのアルミです。

書込番号:17342690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/25 20:43(1年以上前)

カスタムターボに乗ってます。買う前に試乗した時はGLの14インチのヨコハマ、ブルーアースの方が静かでしたよ。ターボの15インチはBS250(アメリカ版エコピア)見たいです。グレードから行ってもヨコハマ、ブルーアースの方が乗り心地は良いと思います。15インチでブルーアースですと1本8090円(楽天)です。ショップだと確実に1万円超えますね。BS250はアップガレージとかで安く売ってる所を見ますと 新品でも1本値段7000円ぐらいだと思われます。純正アルミと社外アルミですけど扁平率や重さによって乗り心地は変わると思いますが、基本は純正アルミの方がバランス良く作られていて、乗り心地も純正の方が良いと自分は感じます。

書込番号:17344260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/25 21:14(1年以上前)

やっぱりブルーアースの方が良いみたいですね!
先々、交換するならブルーアースが良さそうです。
どうもBSは好きになれなくて…

乗り比べてみたいです♪
社外アルミでなく純正アルミでですがね(笑)

書込番号:17344372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/25 21:38(1年以上前)

エヌの流星さん BSはレグノとスタッドレスは良い見たいですが…それ以外は自分的には×ですね。B250は新車時の走行時に焦げ臭かったです。タイヤが慣れてない?飛ばし過ぎ? 自分も次はブルーアースAE-01にします(^_^;)

書込番号:17344475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/25 22:20(1年以上前)

レグノはGRV等を前車で履いてましたが、クチコミほど良いタイヤでは無かったですね。

N-BOXカスタムターボのタイヤって部類はミニバンですかね?
一応、背高だから単純に片減りしそうだしローテーションしても長くは使えないように感じてます。

どうなんですかね?

書込番号:17344666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/25 22:35(1年以上前)

エヌの流星さん レグノ思ったほど良くなかったですか(@_@)口コミでは静かって多数ありましたけどね。一時期噂になった やらせ部分も合ったかも知れませんね。まだ自分のタイヤは3300キロ走行ぐらいですが 片減りなどの現象は現れてないです。中古タイヤで売ってるのを見ると片減りが多いですね。耐久性や品質の問題もあると思いますが、長くは持たなそうな感じがしますね。

書込番号:17344755

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイパーのおと

2014/04/08 21:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:15件

半年位たつのですがワイパーの音が気になるのですが皆さんはいかがですか?昔の軽トラのようにウィーンウィーンいうのですが…
すごく気になると嫁がいうのでディラーに聞いたところ
事例がないとのことでした。情報をいただけるとありがたいです。

書込番号:17393778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2014/04/08 21:33(1年以上前)

元金おやじさん

それならディーラーにあるN-BOXのワイパーを動かしてみて音を聞いてみるべきです。

そうすれば元金おやじさんのN-BOXのワイパーから異音がしているのか、それとも他のN-BOXでも同じような音が出ているのか分かると思います。

書込番号:17393798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2014/04/08 21:34(1年以上前)

BRKT COMP,FR WIPE      76507TY0305

対策部品で僅かながら消音されます。
これが着いているか確認してもらいましょう。

書込番号:17393803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/04/08 21:38(1年以上前)

ディラーのかたに
こんな感じです!
と言われたんですが久しぶりに聞いた音だったんでビックリして、皆さんに聞いてみました。

書込番号:17393822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/08 22:23(1年以上前)

前スレに
ワイパーの対策部品の事
書いてありますよ。
参考に読んでみて下さい。

書込番号:17394019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/04/08 22:27(1年以上前)

対策案をディラーに伝えてみます。
田舎だと中々情報がおそいので…

書込番号:17394040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/08 22:29(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:17394052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/09 04:36(1年以上前)

情報は待ってても来ませんよ

ただマイナーチェンジで追加になったパーツの取り付けだけなので

こちらからクレームをつけて、調べてもらわないと、ディーラーも知りませんから(笑)

書込番号:17394729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/04/09 08:14(1年以上前)

私も治しましたが多少は変わりました。

書込番号:17394959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/09 13:36(1年以上前)

先月納車マイナーチェンジ後のカスタムターボですが、
我が家のN−BOXは、ワイパー音気になりませんよ。

書込番号:17395735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/09 16:35(1年以上前)

去年の12月に マイナーチェンジした
モデルでは 改善されてるみたいですね。

書込番号:17396069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/10 03:23(1年以上前)

今時の軽自動車でもそんな事があるんですね〜。昔俺が乗ってたジムニーみたい。トゥディRSとトゥディアソシエ(共にJA―4型)に乗ってた事あるけどそんな音しなかったけどね。とにかく無償修理でしょ?

書込番号:17398085

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2011年モデルを新規書き込みN-BOX 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX 2011年モデル
ホンダ

N-BOX 2011年モデル

新車価格:119〜180万円

中古車価格:13〜200万円

N-BOX 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <725

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,784物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,784物件)