プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
- 従来品から体積を約40%カットしたコンパクトな少人数世帯向け卓上型食器洗い機。
- 2つの「ブーメランノズル」で少ない水を強力な水流へと変え、約70度の高温で洗浄する。
- 新開発の食器かごは、少人数世帯で使用する食器の種類や数を調査し、最適なレイアウトに仕上げたという。

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年7月1日 21:29 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2015年5月31日 05:27 |
![]() |
1 | 2 | 2015年5月27日 18:43 |
![]() |
0 | 3 | 2015年5月18日 17:54 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年4月3日 19:28 |
![]() |
13 | 7 | 2015年2月19日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
〉洗剤のラーニングコストはどんな感じですか?
ランニングコストの事ですか?
書込番号:18926164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

食洗機専用洗剤で、使用量は1回4〜8g程度。
パナソニック純正品なら、800gで1000〜1200円くらい、ジェルタイプだともうちょっと高いですかね。毎日使っても、半年くらい使えるでしょう。
他のメーカーのものなら、探せばその半値か1/3以下で買えるでしょう。そういうのでよいなら、特に考える必要はないかと。
電気代の方が高いです。
書込番号:18926475
1点

ランニングでした(⌒-⌒; )
書込番号:18927081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
INAXとしか書いておらず、取り付け可能なのかわかりません。
何とか嫁に楽させてあげたいので購入したいのですが…。
誰か分かりやすくアドバイス頂けないでしょうか?
書込番号:18824858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。他の同等品です。
カクダイ 107−893
サンエイ PB515S
書込番号:18825165
3点

ありがとうございます。
やれそうな気がします。
購入に向けて準備します(^ ^)
書込番号:18825221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
引越し先の水栓が、写真のようなものでした。INAXと書いてありますが、型番がわかりません。引き続きこの機種を使うため、ホームセンターのリフォーム担当に聞いたところ、「2ハンドルの水栓は分岐できるか難しいので責任持てない。新しい水栓にするなら引き受けるが、4~5万ぐらいする」といわれて、ヘコんでいます。なんとかここから食洗機に分岐できないでしょうか?もしもだめなら、洗濯機の水を分岐して引いてこようかと考えていますが、、、
1点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
NP-TCB1の購入を検討中ですが水栓の型番が分かりません。
この水栓の型番がおわかりになる方はお教えいただけないでしょうか。
また、購入すべき分岐水栓もご教示いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
0点


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000630225/SortID=18226752/
http://bbs.kakaku.com/bbs/21270910260/SortID=11526552/
↑ かなり難易度が高そうです。参考にしてください。
書込番号:18787582
0点

早速のご回答有り難うございます。
自身で取り付けるのは難しそうですね・・・・。
設置のみ安く請け負う業者さんを探してみます。
ここで質問せずに見切り発車したらとんでもない目に合っていたかも知れませんね。
本当に有り難うございました。
書込番号:18788119
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
今回初めて食洗機を購入します。
現在住んでいる賃貸住宅の水栓の型番が分からず、困っています。
画像からどこのメーカーの物か、適合する分岐水栓があるのか、お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:18640259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

吐水口が違いますが、MYMのFB237のシリーズだと思います。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/74.pdf
↑ このシリーズだとCB−SMD6が適合します。
MYMはOEMが多いので同じ品番でもデザインが色々あります。
書込番号:18640396
2点


吐水口の形からはFM237Hかと思われます。
http://www.onlinejp.net/product/7790
FA237H、FB237と同じシリーズですので、柊の森さんがおっしゃるようにCB−SMD6が適合します。
書込番号:18641346
1点

以前に同様の質問があったのですね。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。助かりました。
書込番号:18644972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさにこの形です。適合する分岐水栓が分かったので一安心です。ありがとうございました。
書込番号:18644989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
食洗機の設置に自信がなかったので量販店に工事の見積もり依頼をしました。その際にコンセントにアース線端子がないため、回路増設が必要で10000円、別途、かかると言われました。
アース線って必ず必要なものなのでしょうか?アース線を付けなければ、延長ケーブルでコンセントに
つなげばいいという感じでした。お分かりになる方、教えていただければ、幸いです。
4点

こんにちは
パナ食洗使っています。
食洗機には温水を作るために電気ヒーターが組み込まれています、万一それが絶縁不良など起こした場合、水を通じて
金属食器(鍋、ナイフ、フォークなど)に触れることで感電の危険性があります。
必ずアースをとることをおすすめします。
金額としては、現場によりけりなので、仕方ないかと思います。
書込番号:18491068
0点


里いもさん
迅速にご回答いただきましてありがとうございます。アース線が大切だというのがよく分かりました。回路増設の工事をしてもらう方向で進めたいと思います。
書込番号:18491112
2点

柊の森さん
ご回答、誠にありがとうございます。最悪は感電する恐れもあるのですね。お金をケチって痛い思いをするのは怖いですね。勉強になりました。
書込番号:18491132
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000630225/SortID=18378647/
↑ アースとコンセントに関してのスレです。これも参考に。
延長コードも基本はNGです。
書込番号:18491178
2点

絶対漏電しなければアース線は不要なのですが、万一の安全のため付けるように勧めるわけです。
うちはアース線は丸めて置いてあるだけですが、他人にも「アース不要です」とは言えません。
なお、工事をしないとアース線を追加できないなら、代わりに「ビリビリガード」で対応する方法も有ります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001D7FBKI
延長ケーブルだって、タコ足にせずに15A規格のケーブルであれば問題ありません。
http://item.rakuten.co.jp/mcoshop/967621/
ただし、百均のは止めておいた方がよいですけど。
また、長すぎるケーブルの余った部分をグルグル丸めて縮めることは、発熱して危険ですからしないように。
書込番号:18491909
0点

ツキサムanパンさん
ご回答、誠にありがとうございます。少しお金がかかってしまいますが、回路増設する方向で検討しています。どうもありがとうございました。
書込番号:18493851
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





