プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
- 従来品から体積を約40%カットしたコンパクトな少人数世帯向け卓上型食器洗い機。
- 2つの「ブーメランノズル」で少ない水を強力な水流へと変え、約70度の高温で洗浄する。
- 新開発の食器かごは、少人数世帯で使用する食器の種類や数を調査し、最適なレイアウトに仕上げたという。

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年3月3日 13:14 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月23日 00:48 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月30日 23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年11月3日 17:18 |
![]() |
16 | 7 | 2012年10月3日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
分岐水栓がどれか分かりません…。
皆様も多く質問されている内容なのでそれらを見たり、パナソニックのHPに記載されてあるメールアドレスにメールもしてみましたが、メールが上手く送られずに困っています。
メーカーや型番等もくまなく探しましたが、どこにも書いておらず分かりません。
申し訳ないですが、このタイプはどの分岐水栓か教えて下さい。先に進めず困っています。
書込番号:15842351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
(1)
http://panasonic.jp/bunki/
上記のページで検索が可能ですが、
入力する「水栓の品番」の情報が必要です。
※水栓とは投稿されました写真の蛇口側の器具のことです。
(2)
http://panasonic.jp/bunki/caution.html
このページで案内のある「湯水混合栓」になりますが、
メーカー(TOTOやINAX)によって品番が変わるかもしれません。
(3)
http://panasonic.jp/bunki/list3.html
このページで「湯水混合栓」タイプは「CB-S268A6」のみです。
全メーカー共通タイプとのことですので変換アダプタが付属、または別売りなのかもしれません。
書込番号:15842499
0点

ご使用の水栓はINAXのSF-C435Sシリーズだと思います。
だとしたら適合分岐水栓はCB-S268A6です(SF-C435Sでなくてもほぼこれですね)。
書込番号:15842800
1点

新しいフォルダ(9)さん、順を追っての回答ありがとうございます😭
湯水混合栓と言うタイプなのですね。
全くの素人ですので、数多いシングルタイプの分岐水栓ばかりに目がいっていました。
ご指摘の通り別途変換する物とかが必要かもしれませんが、とりあえずそちらの型番を購入してみます。
早くて丁寧な回答本当にありがとうございました!
書込番号:15842878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柊の森さん、はい!まさにそれです!
せっかく食洗機を購入したのはいいが、取り付けが必要とは知らなかったので宝の持ち腐れ状態でしたが、これで大きく前進出来そうです。
今調べたら取り付けの動画等も某サイトでアップロードされてましたので、そちらを参考に頑張って取り付けてみようと思います。
重ね重ねになりますが本当にありがとうございました。
書込番号:15842953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
家事にかかる時間を減らそうとこちらの商品を購入したのですが、分岐水栓がわかりません。
TKF31UPX#NG2M E1119-0022bとなっていますが、パナソニックのH.Pで検索しても該当なしになりました。
たぶんTOTOだと思うのですが、どなたか教えてください。
0点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
結婚記念日を機に、値段も手頃ということで、こちらの商品をネット通販で購入しました。もっとよく調べてからにすればよかったのですが、半ば見切り発車で買ったため、水道の分岐栓が何を購入したらいいかわからず、困っています。どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?
ちなみに横にネジ穴があるタイプではないです。
書込番号:15540740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水栓の1部しか写っていないのではっきりしませんが、こちらの画像と同じものでしたら『TKJ31UF3R』か『TKJ31UF3S』(名称変更しただけ)と思われます。
http://www.sunrefre.jp/static/TKJ31UF3S.html
それで間違いなければ、分岐水栓は『CB-SSG6』になります。
書込番号:15540898
1点

ツキサムanパンさん
ありがとうございます!!よく見るとおっしゃる通りの品番で、おかげさまでどれを買ったらいいかわかりました♪お店にはすぐなかったので、注文しました。取り付けは来年になりそうです。
早速の回答ありがとうございました。とっても助かりました!!
書込番号:15549320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]


教えていただきありがとうございます(^o^)
安くですむみたいだし、さっそく部品を注文したいと思います!
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:15289466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]

返信ではないので恐縮です。
私も同じような事が気になっていました。
私も洗うのだけやってもらいたい!と思いこの機種が気になっています。
なので、洗ったままで放置した時の庫内の状態が気になります。
・締め切った状態で放置する=食器に水滴が付いたまま放置になっているのでしょうか?
・洗った状態のまま食器を放置して湿気の多い状態で扉を締め切ったままでいると、カビなど雑菌の元になるののでしょうか?
・コレらが気になる場合はやはり洗うだけ、というこの機種ではないものがbetterで乾燥付きの機種を選ぶべきでしょうか?
便乗させて頂いて恐縮ですが、私も是非教えて頂きたいと思いますので、
ご存知の方、ご指導ください。
書込番号:14436186
2点


非常にわかりやすいリンク先を教えて頂きありがとうございます。
『洗うだけでそのまま放置』はやはり衛生的によくないみたいですね。
洗った直後に蓋を開ける毎日を考えれば、その手間とストレス分の金額が上乗せになったと思ってもいいかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:14436590
0点

洗浄後の放置でも乾燥します。
前回使用していた物は乾燥機能付きでしたが、今回の物も同じ程度の状態です。
換気機能が良いのではないかと思います。
放置については衛生上の問題もあるようですので、個人の判断にお任せとさせて下さい。
乾燥機能付きの場合も放置時は気にしながら使用していました。
書込番号:14641272
2点

レビューと上記口コミで書き込んだ者です。
9月23日のレビューに、蓋を閉めたままだとあまり乾かないとありましたので、お詫びと追伸です。
確かに、すぐに開けた状態とは乾き方は違う状況はあります。
特に、プラスチック類は水滴が残っている事があります。(ほぼ乾いていますが。)
その場合はしばらく開けたまま放置するか、キッチンペーパーで拭き取るようにしています。
あと、コップやカップの裏が窪んでいるときは、水滴が残るため全体に乾き方が悪いです。
そのような場合はカップやコップを斜めに接地して、初めから水滴を流すようにすると大丈夫です。
前に使用していた食洗機は乾燥機能がありましたが、その後密閉状態になるようで残った水滴で多少臭いが残っていました。
この機種は余洗いをしておけば臭いが無いので、より衛生的ではないかと思います。
余計な情報でしたら申し訳ありません。
書込番号:15135227
1点

上記表現で(ほぼ乾いています)は言い過ぎですので、修正いたします。
水滴部以外は濡れていず、キッチンペーパーで簡単に拭き取れるのですが。..
少し自分よがりな表現でしたので、また他の方に迷惑をかけると悪いと思い、修正と致しました。
すすぎの温度がノーマルでも、プラスチック以外は間違いなく乾くはずです。
また、”斜め接地”は”斜め設置”の間違いでした。
なお、此処への書き込みはこれで終わりとします。
以上よろしくお願いします。
書込番号:15148059
0点

再度失礼します。
蓋を閉めて洗浄後外出し、乾きが悪くて困っている方がいればと思いましたので、設置の画像例を添付いたします。
画像の場合、珈琲サーバのプラスチックへ少し水滴が残りますが、他は完全に乾いています。
室内にも水滴は有りません。
プラスチックのお椀ですと僅かに水滴が残る程度です。
このような場合、私は半日程度軽く蓋を開けたままにしておいて、その後食器棚へ戻します。
なお、珈琲サーバのガラス部やカップは伏せたままで洗いますと、水滴がサーバ内部やカップの底に残ります。
そうしますと、他の食器も乾きが悪く、室内へ水滴が残ってしまいます。
炊飯器の内釜等も同様です。
ご参考にしていただき、快適でエコ(乾燥の電気代がかからない)な食器洗いをしていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15157009
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





