プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
- 従来品から体積を約40%カットしたコンパクトな少人数世帯向け卓上型食器洗い機。
- 2つの「ブーメランノズル」で少ない水を強力な水流へと変え、約70度の高温で洗浄する。
- 新開発の食器かごは、少人数世帯で使用する食器の種類や数を調査し、最適なレイアウトに仕上げたという。

このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年12月9日 16:04 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月10日 10:26 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月4日 12:44 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年11月3日 17:18 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月20日 08:28 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年6月9日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
NP-TCB1を購入したものの、取り付け方法や
必要な分岐水栓の型番がわからずに苦労しております。
壁側から水道管が出てきておりまして、それを蛇口と湯沸し器に
分岐してある状態です。
肌色のホースは湯沸し器のガス供給用です。
分岐先から再分岐させて、湯沸し器と食器洗い機を
両方使用できるようにしたいと考えております。
再分岐に必要な水栓と工具と、その
使用方法、注意点などをお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点


方法はいくつかありますが、簡単なのは2つほど。
まず最も簡単な方法ですが、流し台の水栓(手前のヤツ)のハンドルを外し、分岐水栓「CB-E7」を取り付けます。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-E7.pdf
安くあげるなら、湯沸かしへの配管のナットを外し、「片ナットフレキチーズ(G1/2) 」を取り付けて、出口の片方に洗濯機用「G1/2ネジ用給水ニップル(ストッパー付)」を捻じ込みます、もう片方には外した湯沸し器用配管を戻します。
片ナットフレキチーズは平行ネジのもの、ホームセンターにもあるでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/suidou/6462/
給水ニップルのねじ径は2種類あるので必ずG1/2用を、それとストッパー付でないと、万一外れた時大変なことになります。
http://item.rakuten.co.jp/select-tool/kaku-s035/
ずべてパッキンが付いていますので、シールテープは不要です、工具はモンキーレンチが一つあればOKです。
書込番号:15455531
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
月並みな投稿とは思いますが、時間的な余裕が無いため、至急お尋ねしたいと存じます。
こちらの蛇口に合う分岐水栓の種類が分かりません。業者の方に見積もりして頂いたところ、
工事にはトータルで4万円ほどかかるようです。それでは本体価格の倍になってしまいます。
可能ならばDIYで安価に仕上げたいのです。お詳しい方にご教授いただけたらと思います。
0点

http://panasonic.jp/bunki/
個人向けトップ > 分岐水栓ガイド
上のURLで型番打ち込んでみては?
型番は本体にシールとかで目立たない場所に書いてあるはずです
取り付け方とかも書いてあるのでその辺もご自分でできそうか見てみるといいかもしれませんね
書込番号:15316289
0点

もし型番が分かるのであれば、お尋ねしていないと存じます。
念のため奥のほうまで調べましたが、視認できませんでした。
特殊なタイプの蛇口なのでしょうか…
書込番号:15316412
0点


じんぎすまんさん、迅速なご回答、本当にありがとうございます!!
非常に助かりました。遅ればせながら、心からお礼申し上げます。
おそらく、そちらの製品で、ほぼ間違いないのではないかと思います。
お詳しい方には容易に分かることであっても、自分が如き初心者には、
ネット上から当該の情報を探し当てることは、絶望的な状態でした。
身内の者はDIYに反対しておりますが、少しでも家計を節約できるよう、
じんぎすまんさんから拝借しましたお力で、頑張ってみようと思います。
やはり、こちらでお尋ねして良かったです。
なお、ご好意を頂きましたyahho-iさんにも、この場にてお礼致します。
書込番号:15319834
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]


教えていただきありがとうございます(^o^)
安くですむみたいだし、さっそく部品を注文したいと思います!
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:15289466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]

分岐水栓は別とのことですが、工事はご自分で実施される上での
提示価格でしょうか?
(じつは私、工事込みで極力安いところを探しておりまして。)
書込番号:15227912
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
本製品を購入し、取り付けも先ほど終了しました。
取説に試運転を行うように書いてあったのですが、どうも上手くいきません。
試運転の手順としては、
1.分岐水栓を開ける
2.「切」「スタート」のボタンを押しながら「入」ボタンを押す
3.洗浄ランプとドア開ランプが点滅する
4.5秒以内に「スタート」を押す
5.洗浄ランプが点灯→点滅し、給水開始
6.ブザーが鳴り、給水終了
となっているのですが、4までを実行したところ、洗浄ランプとドア開ランプが点灯したまま延々とブザーが鳴り続けるだけで、一向に給水が始まりません。
ドア開ランプが点いているので、しっかり閉まってないのかと思い何度か開閉しましたが、やはり直りません。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか。お力添えをお願い致します。
2点

すみません、自己解決しました。
やはりドアをしっかりと閉めていなかったことが原因でした。
「ガチッ」というしっかりとした音が鳴るまで押し込まないといけないんですね。
お騒がせしました。
書込番号:14660392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





