


放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンターS
購入して1週間くらいですが、計測値にバラつきがあります。
室内で何箇所か計測していますが、だいたい1回目は 0.15μSv、2〜3回目あたりから0.05〜0.08μSvという結果になります。
高い時には0.2μSvと出ますが、その後何度か計測すると0.05μSvまで下がったりもします。
これは機械に問題があるのでしょうか。
書込番号:18764752
1点

これの、以前の物を使いました。
一言で言えば、これは「簡易測定器」です。
キチンと測るのは、数10万円もします。
これを使うなら、数回測り、平均値を取った方が、いいでしょう。
同じ室内でも、0.05のズレは、起きるでしょうね。
野外だと、同じ場所でも、風向き・晴天や雨上がりでも、変わってきます。
毎回、同じでない時も、しばしばでしょう。
書込番号:18765677
1点

MiEVさん
大きなブレはあるものの高い値が出るということは、その場所では一時的にでもそれだけの値があるということですかね。
それとも放射線以外のものに測定が左右されて高い値が出るものなのでしょうか。
ご存知でしたらお教え願います(^^;
書込番号:18767020
4点

自分がわかる範囲で。
室内での話しでしたら、窓際は高い時もあるかもしれません。
外で計測すると、水が集まる所(側溝・段差の低い所)が、高いです。
窓際、とくに、サッシのレールや、ベランダにある、配管付近は、高くなっても、おかしくないです。
ここのサイトで、自分の近所の、数値を見ると、参考になるかもしれません。
http://hakatte.jp/
書込番号:18772377
1点

昨年近くのお店に1つあったので購入してみて同じような疑問をもちました。
最初に高い値を示すのはなんとな電源を入れたときのノイズか何かで誤動作している感じを受けますが、計測中に跳ね上がるのはやはりそこに何かあるような気がします。
放射線は原子が崩壊するときに出るもので半減期が2週間の原子が2個あれば14日で1発のインパルス電磁波がでるわけで、
どちらかというと放射線の強さというよりは、飛び込んできたインパルス数を測定しているのではないかということではないかとおもいます。
低いレベル0.05を示している最中に稀に0.030−0.1くらいに跳ね上がるのはそういったものを検出したので、高い値を継続して表示し続けるのは毎秒検出できるくらい放射性元素が大量にあるのではないかとおもいます。
半減期14日の原子のものが1秒に1回検出できるなら近くに230万個くらいの放射性元素があるということかではないかと。
メーカーさんとか詳しい方がいれば本当に教えてほしいですね。
書込番号:20246250
1点

>gtofさん
メーカーではないですが
最初が高い理由ですが積算線量計の補正が絡んできます。
1度目は前歴が無いので恐らく2分間で測定した数値が
かなり大きめに出てきます。これは線量計は時間(履歴)による補正によって徐々に正確な値が出ており補正がない場合は過大評価(不感時間の補正)で表示が出てくるためです。
これ自体は安全対策(過大評価による警告)なので仕方ないものです。
数十万する線量「率」計で計測すると
過大評価(多め)→過小評価(少なめ)→振れ幅が小さくなると言った感じで表示が出ることが多いです。
このため測定を行うなら時定数(≒集計時間)のおおよそ3倍以降は正確な値が出るとされています。
この機器は線量計なのでリアルタイムに表示が出る
線量「率」計とは挙動が違いますが似た原理なのでほぼ
これで説明が出来ます。
まあこの値段なので目安として利用してください。
書込番号:20303430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エステー > エアカウンターS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/04/19 11:04:22 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/17 2:58:25 |
![]() ![]() |
12 | 2013/08/15 20:57:19 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/15 20:59:50 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/30 14:38:42 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/05 17:07:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/14 2:26:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/15 21:01:47 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/28 23:56:54 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/19 11:18:23 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)