


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
輸入品の BDR-2207(7,980円) を考えていたのですが、10,000円(ポイント950)
だったのでこちらを昨日ポチりました。 6,7年前くらいにDVDドライブを購入以来のPioneer
です。(とは言っても、バッファロー製でしたが。)
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4539002101430?s-id=stp5_log6_browsehist
日本産が来ると、うれしいのだが・・・
書込番号:15419958
0点

http://toolbar.rakuten.co.jp/intro/special_coupon2012/
新規ツールバーインストールで1000円引きクーポン
http://event.rakuten.co.jp/campaign/supersale/20121202/sscup1/
ポイント3倍(2013年4月15日(月)まで使えるポイント)
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4539002101430
↑で購入で9000円+1235P(950P×1.3倍)
で実質7765円で買える
でも1月末のレビューで中国製報告あるし
買っても中国製なんだろうな〜
書込番号:15420297
1点

数日前にツクモネットショップで購入しましたが、
Made in Chinaでした(´Д⊂ヽ
日本製掴めるといいですね。
書込番号:15421431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sakultutoさん
>↑で購入で9000円+1235P(950P×1.3倍)
>で実質7765円で買える
実質9,050円も「やりぃ〜」と思ったが、7,765円か。
もうちょっと、ちゃんと調べれば良かった・・・
詳しくないが家電大好きさん
> 数日前にツクモネットショップで購入しましたが、
> Made in Chinaでした(´Д⊂ヽ
Made in Japan は、やはり、厳しいですかね・・・
書込番号:15421759
0点

11月末と書いたつもりが1月末になってた・・・
1万1千円台に値下がりした頃からもう日本製はほとんど買われきってて
中国製の在庫しかないから思い切って安くした感じがありそう
書込番号:15421940
1点

> 中国製の在庫しかないから思い切って安くした感じがありそう
なるほど。
届いたら、どこ産か報告します。
書込番号:15422024
0点

http://ascii.jp/elem/000/000/745/745392/7
日本産・十和田工場生産なら、2万円越えです。
当然、国産品は高い。
パイオニアのバルク品との違いが分かりませんが、
分かる人には解かるんでしょうね。
書込番号:15422225
0点


たった今、到着しました。
残念、中国産でした。 orz
まぁ、「もしかしたら・・・」くらいの気持ちだったので、がっかり感は50%
くらいですかね。 こんな事なら、BDR-2207(7,980円) にしとけば良かった
という気持ちも正直ありますが、とりあえず国内向けパイオニアのリテール品が
実質9千円ちょいで買えたので、良しとします。
余談ですが、sakultutoさん のアドバイス?の1千円クーポン使って別のパーツ
買いました。
どうもありがとうございました。 m(_ _)m
書込番号:15435126
1点

先日Amazonで購入しましたが、やはり中国製でした。
もう日本製はほとんど出回っていないのかもしれませんね。
書込番号:15492749
0点

しゃーないすっね。
日本製は1万円後半出すしかないですね。 光学ドライブに1万円後半とは
自分にとって、プレミアム。
でも、海外産とは言え、日本のパイオニア製品を買ったから良しとする。
なんと言っても、光学ドライブのパイオニアだし。
書込番号:15495741
0点


な、な、な、な、なんと。 日本産、しかも楽天Sofmapでっ!
おめでとうございました。(!?)
しかし、当たる人には当たるんだなぁ。
俺にも「たまたま」が来て欲しかったなぁ。
書込番号:15502721
0点

先週ヨドバシドットコムで購入しました。
こちらのクチコミを見ていて、おそらく中国産なんだろうなぁと思っていましたが、日本産が届きました。
10700円でポイント10%、実質9630円です。
ヨドバシのポイントが溜まっていたのでこちらで購入したのですが、運がよかったようです。
書込番号:15503946
0点

そうですか、ヨドバシ.com でも日本産げっとですか・・・
日本産が無くなったのでは無いようですね。
こうなると、中国産を引いた自分はある意味ラッキーなのかも。
#と、思うようにする。
書込番号:15504995
0点

KAZU_0107さんのおこぼれにあやかろうと、昨日ヨドバシ.comに注文しました。
今日届きましたが、幸運にもJapa〜nでした。
ご参考まで。
書込番号:15511474
0点

(まだ箱に入ったままだけど)このドライブ気に入ってるから、中国産だからとか
日本産だからとか、全然気にならない。(半分、いや80%くらいうそ)
・・・・
やっぱり、日本産・・・・・・、だと、もっと気に入ってたかも。 orz
良かったですね、日本産で。
書込番号:15512388
0点

ここにきて急に日本産の報告が増えているので、ついもう1台手を出してしまいたくなります。
しかし、2台目買ってまた中国産だったらバカみたいだしなぁ…
そもそも、207JBKを2台買うくらいならS07J買えたじゃんって話になる(苦笑)
管理体制が同じなら品質的には変わらないだろうとは思いつつも、
やっぱり「MADE IN JAPAN」の響きには魅力を感じてしまいますね。
書込番号:15512479
0点

こんばんは!
自作パソコンのバージョンアップを検討していたときにこの製品の
国産情報を見て俄然欲しくなりました。
ダメもとで22日ヨドバシに発注、本日24日に到着しました。
期待に胸膨らませて箱を開けるとそこには「JAPAN」の文字が…
品質&機能的に大きな違いは無いかも知れませんが「国産」という
響きに満足です。
年末にパソコン弄る楽しみが増えました。
情報ありがとうございました。
書込番号:15525849
0点

BDR-207JBK で国産なら「ヨドバシ」で決まり!(多分)
良かったですね〜、当たりで。
俺もこのスレ見て買えば良かった。 orz
でも、中国産のパイオニアも悪くないですよ。(多分)
書込番号:15525929
0点

楽天ソフマップにて注文したドライブが本日届きました。
多分中国産だろうと思いながら開けてみたら、MADE IN JAPANでした!
良いクリスマスプレゼントになりました♪
書込番号:15531616
0点

このスレだけでの日本産率は 6 / 9、66%になりますね。
しかも、Nightmare ResidentさんがAmazonで当たりくじ(中国産)を引いてから
6連続で日本産(ヨドバシ、Sofmap、Amazon)の報告ですね。
年末にあたって、市場に出回っている割合としては日本産が多め?と考えていいのかな。
それとも、このスレを見ている人だけがたまたま運がいい人が多い?
#まぁ、自分にとってはもうどうでもいいことだけど・・・・ (-_-;
書込番号:15533084
0点

けっきょく我慢できずにソフマップ.comで2台目注文しちゃいました。
今度は日本製でした。
製造は2012年4月で、特に最近のロットというわけではないみたいです。
なぜ急に増えてきたのか、ちょっと不思議ですね。
しかし、この前来た中国製の方がトレイの開閉音が静かな気が…
やはり生産国の差よりも個体差の方が大きいのかもしれませんね。
書込番号:15533469
0点

BDR-207JBK国産率:破竹の7連勝で70%(7 / 10)(本スレ統計)
しかし、Nightmare Residentさん、逝っちゃいましたね、2個目。
漢気あふれるチャレンジ(?)、そして、念願の国産ゲット、おめでとうございます。 m(_ _)m
私は、買いません。 絶対に・・・・
いや、多分・・・。
書込番号:15533564
0点

楽天ソフマップも販売終了してたけど
ヨドバシ.comも販売終了
年末年始だから在庫がないのか
それともメーカー側にもう在庫がないのか
どっちだろ?
書込番号:15536130
0点

205,206日本製求めて購入したけど中国でした。
買う必要なかったけど日本製欲しくてヨドバシで注文
で、届いたのは、中国製でした。(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚
書込番号:15536157
0点

メーカー在庫はあるかわかりませんが、ソフマップによれば207JBKはもう生産終了みたいですね。
書込番号:15536233
0点

> 205,206日本製求めて購入したけど中国でした。
> 買う必要なかったけど日本製欲しくてヨドバシで注文
> で、届いたのは、中国製でした。(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚
とうとう7連勝でストップですね。 でも7勝4敗だから御の字ですよね。
いつも初心者さん、乙 です。
残念でしたね。 なんか7連勝の流れだと逝けそうだったんですが
やはり、国産だけじゃない、という事ですね。
> 205,206日本製求めて購入したけど中国でした。
つくづく、残念です。 m(_ _)m
書込番号:15538463
0点

私もこちらのクチコミを拝見して、同じく日本製報告のあるAmazonと迷いましたが
ちょっと期待しつつソフマップ.comで注文しました。
12/27注文、本日12/29到着しましたが、日本製でした! 嬉しいです。
書込番号:15543916
0点

今更かもしれませんが、一応参考までに。
Amazonで1台注文し、1月4日発送され翌日届きましたが日本製でした。
書込番号:15580278
0点

いつの間にか、原産国報告スレになっていますが、
皆さん、報告どもです。 m(_ _)m
====
本スレ内統計:9勝4敗(69%が日本製)
====
内訳:
・ソフマップ:3勝
・ヨドバシ:3勝1敗
・Amazon:2勝1敗
・楽天ソフマップ:1勝1敗
・TSUKUMO:1敗
ソフマップが無傷の3勝。 Amazonも1敗の後2連勝。
生産中止の本製品、あとどれくらいが日本製なのか・・・
あくまで本スレ内の報告だけだが、7割近くが国産ドライブ・・・
そして、その少ない3割の方に入った自分は・・・
残念感がひしひしとこみ上げてくる。 orz
ただ、ドライブ自体は至って良好。
年末にやっと組み上げたが、本ドライブは(当然ながら)
大きな問題もなく、粛々と作業をこなしている。
どこかの口コミか、レビューでもありましたが、「Pioneer」 ロゴ
は悪くないが、「BDXL」は俺も要らないかな・・・
書込番号:15583397
0点

このスレみていて面白そうだったので、友人と話して
3人で本家ソフマップに本品を1月2日〜4日の間に
ポチってみました(笑)
結果は、3人とも中国産でした(笑)
多分、日本産の陰で、その数倍の中国産ユーザーが
いそうな雰囲気ですね。
とりあえず、注文数が多いであろう、
初売り時期に、1日おきで計3個注文して全部中国産ですからね(汗)
ただ、中国産でも、某ブランドの台湾製2倍と4倍速メディアを何回か
最大速度焼きしてみましたが、今の所、コケたのゼロだし優秀ですね。
原産国はあまり気にしなくても大丈夫そうな気がしますよ。
書込番号:15596349
0点

> 多分、日本産の陰で、その数倍の中国産ユーザーが
> いそうな雰囲気ですね。
そういう事ですね。
という事で、当然ですが「絶対」はないようです。
絶対国産!という方は、素直に1万円台後半の製品を
買った方が幸せになれる。
おみくじ気分で買う分には幸せになれる・・・、かも。
書込番号:15596566
0点

やっぱりソフマップでも中国産のが届くこともあるんですね。
なかなか在庫がなくならないところをみると、大量在庫で複数ロットが混在しているのかも。
ちなみに、友人にPC作成を頼まれたので去年の終わりにソフマップ.comで更にもう1台購入してみましたが、
その時は前回と同じく4月製造のMADE IN JAPANがきました。
書込番号:15599061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/02/24 5:32:33 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/01 13:23:26 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/08 0:36:04 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/02 20:15:00 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 9:49:33 |
![]() ![]() |
20 | 2013/01/03 23:46:16 |
![]() ![]() |
35 | 2013/01/13 11:38:56 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/13 0:24:10 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/17 8:48:23 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/29 20:47:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




