HDR-PJ590V
プロジェクター機能やアドバンストサウンドプロセッサーを搭載したAVCHD対応ビデオカメラ



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V
皆さんは購入した時に、何か保証に入りましたか?
やはり何かには入っておいた方がいい安心でしょうか。
いい物がありましたら教えてください。
書込番号:14804544
0点

故障にあった経験が無いので、加入する必要を感じていません。
書込番号:14804660
0点

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/total_compensation.jsp
ビックの「総合保証」も良さそうですね。(使ったことはありませんが)
書込番号:14804671
1点

高額商品を買う時は、だいたい長期保証を付けてます。
安い商品の商品の時は、付けてません。
家電量販店のケーズ電気やヤマダ電気の5年保証等。
ネットで買う時も商品の値段プラス5%で長期保証が付く時は付けてます。
カメラではないですがTVが1年半で故障した時 長期保証が役にたちました。
書込番号:14805493
1点

故障しても修理して数年は使い続けるつもりがあるなら、
延長保証への加入は必須と思って頂いた方がいいです。
私の使い方にもよるのでしょうが、
他の家電製品に比べ、ビデオカメラは5年以内に必ず1回以上故障修理しています。
今はPana一眼GH2が動画も静止画もメインで、一年半以上経過して幸いまだ故障はありませんが、
それ以前だと、
ビデオカメラを使用し始めて10年以上、機種はDV機2台を含め5台(汗)を
それぞれ1回以上修理しています。
私の場合は故障を契機に新しい機種に乗り換えることが多かったのですが、
前の機種も修理してサブ機として確保しています。
最近は修理代金は一律2万弱取られますので、
(かなり確率が高い?)故障時のダメージを抑える為に素直に加入しておき、
運よく故障修理無しで済んだ場合はその幸運を喜びましょうw
書込番号:14805692
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-PJ590V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/06/12 12:08:04 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/30 9:02:27 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/25 8:45:30 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/26 22:57:20 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/13 0:21:48 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/17 17:21:58 |
![]() ![]() |
14 | 2014/09/28 18:20:28 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/24 15:57:35 |
![]() ![]() |
15 | 2013/12/08 5:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/14 0:45:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



