


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
日の出、黒点を撮りたい場合、どのようなフィルターを使うと良いのですか?このカメラはフィルターがつけられるようですので、教えていただけますか?よろしくお願いいたします。
書込番号:14145275
1点

太陽を直接撮影するなら、ND400を2枚重ねする必要があるかもしれませんね。
日の出の短時間ならND8程度でもよいかもしれません。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd/4961607149232.html
書込番号:14145355
1点


黒点写真なら少し交錯が必要ですが、アストロソーラーフィルター眼視用が安価で便利です。
http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
書込番号:14145606
1点

太陽の黒点の撮影は、かなり以前ですがその時は手元に適当なフィルターが無く、
PLフィルターの2枚重ねで撮影したことがあります。
回転位置を最も黒くなる状態にすれば、とりあえず問題無く撮れました。
PLフィルターを2枚使えば回転位置で光の透過率を自由に変えられるので、
眩しいモノを撮る時はこの方法を使う事があります。
まぁこんな方法もあるのでは...と言う事で...^^;。
書込番号:14146078
1点

ND400は高いですから、ND400とND16又はND8の2枚重ねでもいいかと思います
書込番号:14146122
1点

これが便利ですよ
可変式NDフィルターMOV
http://www.youtube.com/watch?v=h2ELlA0mgDI
http://www.youtube.com/watch?v=0_GgJgpKEB8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=eCL5Gi8wrsU&feature=fvwrel
可変式NDフィルター
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss/378-3042790-2008650?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%89%C2%95%CF%8E%AEND%83t%83B%83%8B%83%5E%81%5B+&x=15&y=16
書込番号:14146263
0点

黒点の撮影限定ですが私の場合はマルミ光機のDHG ND-100000を金環日食撮影に向けて
購入しました。
フィルター径もこの機種と同じ58mmのものがあるので1枚あると便利ですよ。
書込番号:14147336
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix HS30EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/22 9:20:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/30 15:25:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/22 20:20:45 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/22 6:59:40 |
![]() ![]() |
11 | 2018/12/03 7:42:23 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 7:49:17 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/01 10:04:16 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/21 10:20:13 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/18 10:24:40 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/17 13:19:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





