『撮影時皆さんはレンズキャップどうされていますか?』のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

『撮影時皆さんはレンズキャップどうされていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:55件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

材料はマジックテープと両面テープ

1cmにカットし両面テープ貼り

付けた状態

格納状態

HS30EXR歴4ヶ月になりましたが、撮影時にレンズキャップが紐でぶらぶらして
時には下向き撮影時に撮影範囲に入ってしまい気になっていました。

あれこれ考えてレンズキャップの裏とショルダーベルトにマジックテープを付けて
固定することにしました。これで少しはシンプルに格納でき撮影の邪魔にならないと
思っています。

写真左から(今回説明用のためSP600UZで撮っています)

写真1.材料のマジックテープを1cmに切り裏に両面テープを貼りました。

写真2.3.キャップ側にメス(柔らかい面)を付けた。(万が一のレンズに考慮)
 ベルト側にオス(フック状の固い面)を針と糸で縫いました。
  
写真4.キャップの格納状態。マジックテープなので簡単に付け外しができました。

磁石案も考えましたが、電子機器に影響があるかもしれないのでやめました。

みなさんはどう対処していますか?

書込番号:15359181

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/18 22:22(1年以上前)

私はそのままポケットに入れてますね、無くしたことはありません
無くしても新しく買えばいいかな〜的な考えなのでw

書込番号:15359261

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/11/18 22:32(1年以上前)

私は別機種ですが、レンズキャップ式です。
購入当初は取扱説明書通り、紐を付けてブラブラさせていましたが、撮影時に気になるので、今は撮影時はポケット入れています。紛失したことはありません。
sidewinder2さん同様、紛失したらまた買えばいいかな〜ですね。

書込番号:15359335

ナイスクチコミ!4


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/18 22:40(1年以上前)

私は保護フィルターをつけているのでレンズキャップは使いません。邪魔だし・・

以前は保護フィルター+レンズキャップも使ってましたが、やめてからは心が楽になりました(笑)

書込番号:15359373

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/18 22:56(1年以上前)

こんばんは。

以前は紐付きレンズキャップを使っていましたが邪魔になるときもあって使わなくなりました。
マジックテープはいいアイデアですね。
今は私もレンズキャップはポケットかカメラバッグに入れてます。

書込番号:15359481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/19 03:43(1年以上前)

にくいおやじ さん
ポケットやな。

書込番号:15360363

ナイスクチコミ!2


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/19 14:59(1年以上前)

保護フィルターのみで、元箱から出してもいません。取り付け 外しが面倒な上に、邪魔にもなるので。

書込番号:15361816

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/19 20:11(1年以上前)

昔の銀塩一眼レフの頃から、レンズキャップは上着の右ポッケットに入れることに決めてます。
なくしたこともありません。

書込番号:15362881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/19 20:51(1年以上前)

別機種

ご覧のように取り扱い説明書通りに、真面目に正しく紐でぶる下げています。(^^)

わたしは保護フィルターを付けていないので、キャップは必需品。なくしたらこまります。

FZ10には紐通しの穴もなければ、紐も付属していなかったので不便を感じていました。

デジ一のレンズも紐通しはないので、何とかうまい方法はないかと考えているところですが
いまだに、なんの手もうたずに、ポケットへ出し入れしています。

撮影時のぶらぶらは我慢しましょう。わたしは何も気になりませんが・・・

書込番号:15363100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/19 21:47(1年以上前)

sidewinder2さん、m-yanoさん、業界者さん、Green。さん、nightbearさん、JIISAN48さん、じじ
かめさん、老人パワーさん こんばんは〜。

たくさんの方から返信を頂きまして有り難うございました。

皆さん多くの方がポケットに入れていると知り少し驚きました。

マニュアル通りにするのが当たり前と思っていましたが、そう言う手もあったのですね。

良い参考にさせて頂きます。一応レンズ保護のフィルターを付けているのでいらないかも

しれませんがほこりが付くのが嫌いで常にキャップし撮影時のみ外しています。

確かに動く被写体のチャンスを逃すことも多々ありますが。

レンズキャップ以外に”こうすると便利”なるアイデアは有りますか?

書込番号:15363407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/20 03:39(1年以上前)

レンズフードを付けっぱなしにしておけば、キャップはいりません。
チョット埃が付いたりするかも知れませんが、レンズの保護にはなるでしょう。
横着者のすることですかね。^^

書込番号:15364743

ナイスクチコミ!2


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/20 17:19(1年以上前)

余計な口出しですが、保護フィルターはROWA製を使ってます。

マルチコート薄枠58mmで送料込み780円とレンズキャップ並みの価格(笑)

デジ一も含めて所有するカメラ全て、このシリーズを使ってます。
超ハイコストパフォーマンスです(^_^)v

書込番号:15366563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/20 21:37(1年以上前)

老人パワーさん こんばんは〜。

いつもクチコミでお世話になっております。

<レンズフードを付けっぱなしにしておけば、キャップはいりません。
そうですね。レンズフードはかなり保護してくれます。

<横着者のすることですかね。^^
わたしもかなりの横着者です。
カメラはいつもショルダー式のバックに突っ込んであります。レンズフードもそのまま。

11/19の返信で写真を拝見させて頂きました。SOTECのPCに映ったクチコミと左に映った
障子が良い色をだしていますね。哀愁を感じさせてくれます。


業界者さん こんばんは〜。

返信有り難うございます。実は私も業界者さんと同じフィルターを使っています。

<超ハイコストパフォーマンスです(^_^)v
その通りですね。カメラ、レンズフード、保護フィルター、16GBSDカード、C-PLフィルター、
スノークロスフィルターも付けて\30,000以内で済みました。安いが一番!
(ネットで最安値で検索しまくり)

話が変わりますが、ファインダーで覗くときにもっと目を覆うようなアイカップが
欲しいなと思うのですが。 高校生時代(32年前)に写真部にいて一眼レフ(ミノルタX7)
とコムラノンズーム925、ケンコウ魚眼(まだ一式しまってあります)を使っていた時
アイカップがもっと大きく柔らかかった思い出があり、HS30EXRにも付けたいと思っていますが
市販品で代用出来るものがあるでしょうか?

どこかのスレでスポンジゴムを加工して付けたのを見た記憶がありましたが。







書込番号:15367591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/20 22:16(1年以上前)

11/19のお礼返信でまとめて返信してしまい失礼しました。
あらためて返信させて頂きます。

sidewinder2さん こんばんは。
返信有り難うございました。

>私はそのままポケットに入れてますね、無くしたことはありません
シンプルですね。私は無くしそうで・・・。
>無くしても新しく買えばいいかな〜的な考えなのでw
貧乏性なので無くなるのがいやなので紐を付けています。

m-yanoさん こんばんは。 返信有り難うございました。

>今は撮影時はポケット入れています。紛失したことはありません。
sidewinder2さんと同じで、やはりポケットですか。 みなさん余裕がありますね。

業界者さん こんばんは。 返信有り難うございました。

>は保護フィルターをつけているのでレンズキャップは使いません。邪魔だし・・
本当に邪魔です。でも付けないともったいない気もして。
>やめてからは心が楽になりました(笑) 
初めから無いと思えばいいですかね〜。 気持ち分かります。

Green。さん こんばんは。 返信有り難うございました。
やはり使わずポケットINですか。それが一番シンプルかもしれないですね。

nightbearさん こんばんは。 返信有り難うございました。
みなさんポケット派ですね。

JIISAN48さん こんばんは。 返信有り難うございました。
究極の御回答有り難うございます。なにそれ?って感じですかね。

じじかめさん こんばんは。 統一した考え方。立派です。
割り切れますね。


老人パワーさん こんばんは〜。 返信有り難うございました。
返信が前後してすみません。
老人パワーさんの意見に親近感を覚えます。 タヌキと一緒でぶ〜らぶらですね。










書込番号:15367820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/21 09:47(1年以上前)

にくいおやじさん
色々、試してみたらええやん。

書込番号:15369459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/21 10:28(1年以上前)

>にくいおやじさん

ちょっと言い忘れてましたが私はネックストラップが嫌いなのです、手持ちのデジイチにはハクバのハンドストラップを付けてます
キャップに紐で紛失防止も良いんですけどプラプラしてるのが気になってしまい結局付けずじまいです
なので普通にネックストラップ付けてる方と感覚が違うのであまり参考にならないかもしれません、申し訳ないです

写真のベルクロで固定とはいい考えですね、友人に教えてあげようと思います

書込番号:15369568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/22 00:59(1年以上前)

nightbearさん こんばんは〜。

お言葉通り色々試してみます。


sidewinder2さん こんばんは〜。

ハンドストラップは良いですね。

以前8mmビデオカメラに標準装備されていて使い勝手が良いと思っていました。

ビデオカメラ(ソニー)の場合はレンズキャップフックも付いていて便利でした。

デジカメ用も有るんですね。今度ショップで探してみます。

有り難うございました。


書込番号:15373075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/22 09:44(1年以上前)

にくいおやじさん
おう!

書込番号:15373930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS30EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
窓から撮影 2 0 2024/10/22 9:20:57
窓から風景撮影に使用 0 2024/07/30 15:25:57
新機種は、やはり進化してますの? 2 2019/03/22 20:20:45
最望遠での近接 1 2018/04/22 6:59:40
2018ギャラリー 11 2018/12/03 7:42:23
まだまだ現役 3 2017/10/29 7:49:17
ご教授下さい。 10 2016/10/01 10:04:16
レンズ制御エラーが… 8 2016/09/21 10:20:13
ジャンクコーナーで1000円で入手 5 2016/06/18 10:24:40
ファームウェアバージョン1.03が出ました 1 2015/12/17 13:19:58

「富士フイルム > FinePix HS30EXR」のクチコミを見る(全 2812件)

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング