AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用] のクチコミ掲示板

2012年 4月 7日 発売

AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]

新コーティングを採用した超広角ズームレンズ

最安価格(税込):

¥56,375

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥25,000 (1製品)


価格帯:¥56,375¥56,375 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:11〜16mm 最大径x長さ:84x89.2mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の価格比較
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の中古価格比較
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の買取価格
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のスペック・仕様
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のレビュー
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のクチコミ
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の画像・動画
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のピックアップリスト
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のオークション

AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]TOKINA

最安価格(税込):¥56,375 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 4月 7日

  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の価格比較
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の中古価格比較
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の買取価格
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のスペック・仕様
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のレビュー
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のクチコミ
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の画像・動画
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のピックアップリスト
  • AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]

AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用] のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]を新規書き込みAT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

こっちも!

2013/03/16 07:32(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]

12ー28F4出たから
10ー26F2.8どうや!?

書込番号:15897552

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/16 21:25(1年以上前)

前玉飛び出したらいややしなぁ。

書込番号:15900237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2013/03/16 21:31(1年以上前)

松永弾正さん
そうやな。

書込番号:15900265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/03/16 23:04(1年以上前)

nightbearさん
そんなケチらなんで、どーんと8-800mmF2.8!
価格は5万円以下!!
シグマあたりやらんかいね?

書込番号:15900733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オーロラ用広角レンズについて

2013/01/14 05:28(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]

はじめまして



D5100ユーザーですが…オーロラ撮影用に明るい広角レンズ購入予定です。


候補は
トキナーATX116
ズーム機能が良い。逆光に弱いらしい

SAMYANG F2.8 14mm
コスパ最高、信頼性はわからない

シグマ 10mm F2.8 fisheye
魚眼の表現力、Photoshopで単純な広角にもできる。しかし高い。


の三本です。



これら三本のユーザーの方がいらっしゃれば、それぞれの印象を教えていただけないでしょうか。


お願いします。

書込番号:15615655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2013/01/14 10:03(1年以上前)

ぐーたら人間ゴンさん こんにちは

>SAMYANG F2.8 14mm コスパ最高、信頼性はわからない

SAMYANG F2.8 14mm ですが片ボケの話良く聞きますが 買った後片ボケ発覚しても クレーム修理で 調整して貰えば 良いと思いますよ

書込番号:15616246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/14 11:35(1年以上前)

AT-X 116は逆光に弱いのは事実
II型になって少し改善したようですが、それでも逆光に強いとは言えない
でもオーロラだと昼と違って盛大なゴーストはでないかも...

AT-X 116で撮ったオーロラの写真はここにアップされてますね
http://www.blue-moon.ca/pax_photo.html

書込番号:15616710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の満足度4

2013/01/20 01:39(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ありがとうございます。
安いから特攻しようかな…画質も悪くないみたいだし
調整、修理はショップに連絡すればいい感じですかね?



Frank.Frankerさん

ありがとうございます。
オーロラは大丈夫そうですけど、昼間の撮影でも使いたいな…と思っているので悩みます。
180°魚眼とF1.8のシグマの単焦点二本買いも悪くないかなと思い始めて来ました苦笑
レンズ沼かも…

書込番号:15643537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の満足度4

2013/01/24 11:53(1年以上前)

結局、TOKINA AT-X 116 DXU を購入しました。
アドバイスありがとうございました。


近々、星野撮影に出かけて来ます。

書込番号:15663535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズ購入にあたって迷っています。

2012/12/07 14:48(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]

スレ主 あむ虎さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして、目を止めて頂きましてありがとうございます。

この度初の広角レンズを購入にあたって
トキナー116と16-28の2本で迷っています。

主に人物撮りでボディはニコンD700を使用しています。
絵的な人物撮りとして使用したいのですが、レビューなどでは建物・風景撮りが多くあまり参考になりませんでした;

上記レンズをご使用の方で人物を撮ったことがある方が居ましたら使用感やどちらの方が使いやすいか、など教えていただけないでしょうか?
または他にオススメの広角レンズが有りましたら是非教えて頂けたらと思います!
宜しくお願いします!

書込番号:15445272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/07 15:00(1年以上前)

こちらはAPS-C用ですよ。

書込番号:15445305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2012/12/07 15:15(1年以上前)

あむ虎さん こんにちは

D700はフルサイズですし これらのレンズはAPS用のため使う事は 出来ますが クロップでの使用の為 使いにくいですよ

フルサイズでしたら 16〜17o位からの フルサイズ対応の 超広角ズームが良いと思います

それとも カメラD7000も間違いでは無いですよね

書込番号:15445336

ナイスクチコミ!0


スレ主 あむ虎さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 15:21(1年以上前)

言葉が足りずにすみませんでした;
D5100も使っていますので、それも踏まえた上での116です><;

書込番号:15445351

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/07 15:39(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えると16-28が使いやすいと思います。
超広角レンズ(11-16)は歪みが出ますのでポートレートでの使用は少ないと思います。
ただ逆にその歪みを活かして撮影しても面白いと思いますよ。

AT-X 116 PRO DX IIで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/tokina/2237/photo

書込番号:15445405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2012/12/07 16:01(1年以上前)

あむ虎さん 返信ありがとうございます

フルサイズと APSサイズ共用で使うのでしたら 純正より購入しやすい シグマの12-24oは どうでしょうか フルサイズ対応ですので D700でもクロップしないで使えると思いますよ

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/12_24_45_56/

書込番号:15445464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/12/07 16:15(1年以上前)

こんにちは。

D5100、D700の両方で使用できる16−28がいいと思います。
描写性能はシャープで解像度は高いですし、発売当初から価格も可成り下がっていてコストパフォーマンスはいいです。

ただ、最新のレンズの割に若干フレアーが出やすい所と、重量が重いことと、フィルターレンズが付けれない所が、ネガティブな所でしょうか。

書込番号:15445510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/07 16:46(1年以上前)

人物の作例は公式でありますよ^^

http://www.kenko-tokina.co.jp/tokina/hagiwara/atx116.html

書込番号:15445610

ナイスクチコミ!1


スレ主 あむ虎さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 16:53(1年以上前)

Green。さん>

コメント有難うございます!
確かに11-16は歪みが気になるところではあるのですが、その歪みも面白いのかな〜とも思っています。

116の写真リンクもありがとうございました!
大変参考になりました^^

書込番号:15445631

ナイスクチコミ!1


スレ主 あむ虎さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 16:57(1年以上前)

もとラボマン2さん>

コメントありがとうございます!

シグマ12-24、お値段も割りと手ごろで12というのはとても魅力的ですね。
純正は高くてやはり手が出ないので…^^;
トキナーばかり見ていたのですが、シグマも視野に入れてみます!
丁寧なコメントをありがとうございました。


書込番号:15445646

ナイスクチコミ!1


スレ主 あむ虎さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 17:04(1年以上前)

アルカンシェルさん>

コメントありがとうございます!

そうなんです、レビューなど見ているとフレア・ゴーストがUでもかなり出る…とのことで、あれだけ前玉が出ていると仕方が無いとは思うのですが、それが一番気になっています><;
重さは既に手持ちのシグマレンズが重いので(苦笑)トータル2kgは覚悟の上で^^;

とても参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:15445675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/07 17:05(1年以上前)

こんにちは

116は歪みを少なく撮る事も可能だし歪みを強調して撮る事も可能です
ただ、このレンズもゴースト、フレアーが出やすいので逆光での撮影は気をつけたほうが良いです
その他に関しては良好なレンズだと思います

書込番号:15445679

ナイスクチコミ!0


スレ主 あむ虎さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 17:06(1年以上前)

アーレス( ̄∀ ̄)さん>

リンク先確認しました!
ありがとうございます^^

書込番号:15445683

ナイスクチコミ!0


スレ主 あむ虎さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 17:13(1年以上前)

Frank.Flankerさん>

コメントありがとうございます!

やはりゴースト・フレアが難点ですね^^;
あえての逆光撮りもよくするのでちょっと不安にも思いますが
116くらい歪んでくれると絵的にちょうどいいなぁとも思っています^^

大変参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:15445708

ナイスクチコミ!0


スレ主 あむ虎さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 21:20(1年以上前)

コメントを下さった皆様ありがとうございました!

本当はすべてのコメントにgoodアンサーを付けたかったくらいなのですが、
3名様選ばせて頂きました。
どのコメントもとても参考になりました。
皆様のご意見を参考に現物を見たりして決めたいと思います!

改めてありがとうございました^^

書込番号:15446678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 116と124で迷いすぎてます(^^;;

2012/12/06 01:12(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]

クチコミ投稿数:4件 AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のオーナーAT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の満足度5

いつも拝見し、参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
初めて書き込ませて頂きます。

2年程前に子供が生まれた時、どうせなら一眼で綺麗な写真を残したいなと思い、中古でD3000レンズキットを購入。思ったより一眼で写真を撮るのが楽しくていつも持ち歩きパシャパシャ撮るようになりました。そして3ヶ月程前にD5100Wレンズキットを思いきって購入。今に至ります。

所有レンズは18-55と55-300のキットレンズのみですが、子供以外にも出かけた先でいろいろ撮るようになり、広角側が18mmでは足りないと感じるようになりました。

ローアングルから被写体を近めにとらえて背景に青空がぶわぁーっと広がっている写真や、夜の建物、夕焼けの景色などを超広角で写した写真が好きです。

そこで超広角ズームをいろいろと探し、トキナーの116と124の2つ
まではしぼれましたがこの2つでどうしても迷っています。

124は評判もいいみたいですし標準ズーム域もカバーしているため使い勝手はよさそうです。もし124しかなかったら迷わず購入だったと思います。

しかし116はズーム域の違いだけでなく明るいという特徴があるためここも迷いどころです…

どちらの作例もいろいろと見てみましたが私にとってはどちらも素晴らしいとしか感じません(^^;;

一応今のところの超広角を購入したら活用してみたいシーンとしては、

・青空いっぱい写真
・夜景や夕焼け
・実家の長野に帰省した際に星空撮影
・遊園地とかで広く写す

といった感じで考えています。

ちなみに現在はだいたいいつもD5100に18-55、D3000に55-300といった感じで2台体制で持ち出し、片方を首にかけ、片方をカメラバッグに入れて必要に応じて入れ替えて使っています。この18-55とスタメン交代になると思います。

長くなってしまいましたが、どうせ超広角買うなら新しいしより広角特化の116で!
なのか、いやいやキットレンズやっと卒業の初心者なら124のほうが無難だよ!
なのかもうぜんぜんわかりません。

諸先輩方、どうかアドバイス下さい。よろしくお願いします(>_<)

書込番号:15439033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/06 02:17(1年以上前)

こんばんは。

夜景や星の撮影もされるのでしたらF2.8通しの116がいいと思いますよ。

書込番号:15439155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/12/06 02:29(1年以上前)

趣味の道具ですから撮りたいものがはっきりしておられるならそれに適した物を買わなければ遠慮して遠回りすると後悔することになると思います。

撮りたいものもはっきりしないままとりあえずカメラを趣味にしてみようかという方なら初心者といえるかもしれませんが、撮りたい対象があってそのために道具も撮り方も工夫しようとされている時点でもう初心者とはいえない気がします(^。^)

ここはGreen。さんと同じく116で(^^ゞ

書込番号:15439175

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/06 03:05(1年以上前)

>なのか、いやいやキットレンズやっと卒業の初心者なら124のほうが無難だよ!

そうです
無難なのは124ですね
124の方をオススメします

初代AT-X 116は持ってますが逆光ではものすごく残念なレンズで夜景も全体がフレアーぽく感じてしまう
星夜写真を撮るにはF2.8が適しているとは思いますが124でも撮れますし、広角端の1mmの差も大きいとは思います。
でもAT-X116は2型になって逆光に強くなったはず?ですが作例を色々見たらわかりますが、まだゴースト、フレアーがけっこう出るレンズです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14583461/#14627952

書込番号:15439219

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/06 07:12(1年以上前)

室内中心ならF2.8でしょうが、室外中心なら夜景は三脚を使いますし、
12-24が便利だと思います。

書込番号:15439413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/06 07:20(1年以上前)

室外中心なら夜景は三脚を使いますし、

子連れのお出かけでは、三脚持参はむつかしい。
じじかめは思い込みで勝手な価値観押し付けるからなあ(笑)

書込番号:15439428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/06 08:13(1年以上前)

星空を撮りたいということですから116しかないでしょう。

124にするなら純正の
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
なんて選択肢も出てきますね。

書込番号:15439550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/06 10:26(1年以上前)

>子連れのお出かけでは、三脚持参はむつかしい。

なら、夜景は諦めるしかないと思います。

書込番号:15439957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/06 10:28(1年以上前)

小遣い制さん
124、のところなんやけど
持ってるレンズ見たら
116、の方が、ええで。

書込番号:15439961

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/06 10:32(1年以上前)

追加です。

参考にされてくださいね。

AT-X 116 PRO DX IIで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/tokina/2237/photo

AT-X 124 PRO DX IIで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/tokina/366/photo

書込番号:15439976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/12/06 13:00(1年以上前)

広角レンズは大体にして、F4程度以上に絞ることが多いので、
12-24mmで良いような。

私は12-24mmDXII(旧機から更新)とSigma8-16mm使いです。

書込番号:15440535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29487件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/06 13:11(1年以上前)

11と12は違うと言えば違うしそうでもないと言えばそうでもない
(超広角としてより広い範囲を写したい場合は違いますが超広角のデフォルメを利用したダイナミックな撮影をしたい場合は変らないでしょう)

F2.8とF4は室内等の明かりの少ない場合は違いが大きいですがそれ以外ではあまり違いがないかと思います

今お持ちのレンズとのつながり(多少の焦点距離のラップ)を考えると124の方が使いやすいかと思います
(そう評判も良いですし)

あと使ってみて更なる広角8−16やもっと明るいF2.8更に画質も
となったら別のレンズも検討するのが良いかと思います



書込番号:15440584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のオーナーAT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の満足度5

2012/12/06 18:10(1年以上前)

>書き込みを頂いた皆様
私のような新参の者にたくさんのアドバイスを頂きありがとうございます。

やはり116は癖が強いみたいですね。皆様にアドバイスをいただき、改めていろいろと考えてみましたが星空撮影はそこまでメインではなく、どちらかというと子供を主体に入れてバックに青空が一杯に広がっている、とか海の砂浜を広々と写したりとか、綺麗な夕日を写したりとか、遊園地などレジャー施設で背景を圧縮して手前に家族を入れるなどの使い方のほうがメインになるかと思います。

また私も説明不足でした。夜景を取るなら三脚持参OKです!ベビーカーに搭載できます。笑

いろいろアドバイスいただきなんとなく考えがまとまってきた気がします。


私は現在18-55装着のD5100を首からぶらさげ55-300装着のd3000を入れたバッグをベビーカーに忍ばせて、
嫁ともうすぐ2才になる子供と3人ででかけ、スナップを18-55でパシャパシャしながら場合によって55-300装着のD3000と入れ替えて望遠撮影をするという2台体制のスタイルです。

子連れだとレンズ交換は難しいですが、2台体制はもう一つのカメラをベビーカーに積載でき、カメラごと入れ替えるため意外と楽にこなせました。

そのためまだ漠然と超広角がいいなと思っているレベルの私には広角端の1mmの差と、明るさのアドバンテージよりも

逆光耐性と標準ズーム域もカバーしている124のアドバンテージのほうが良いかもと思えてきました。

もし116にしたらレンズ交換なしでは厳しいですもんね(^^;;

124ならなんとか124装着の
D5100と55-300装着のD3000でやりくりできそうですし…甘いかな(^^;;

で、確かにもっと広角中毒になったらシグマ8-16を買い足しでも良いかもしれないですね。

またまた長文になってしまいました、すみません(>_<)

書込番号:15441559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/06 18:14(1年以上前)

小遣い制さん
124、やったら1本で、いけるからな。

書込番号:15441570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のオーナーAT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の満足度5

2012/12/06 23:37(1年以上前)

出先で携帯からの返信でしたが帰宅して再度PCから…

皆様アドバイスありがとうございました。
グッドアンサーは3つしか選べない仕組みなんですね…

皆様にグッドアンサーをお付けできればよいのですがそれはできないみたいなので今回はアドバイスを頂いた順に3名の方々とさせて頂きました。

おそらく今週末日曜日あたりに購入するかと思います。まだ迷っていますがこちらに書き込むまでは116に若干傾いていましたが今は124に傾いております。

また購入したら報告させていただきます!
今回、価格comの口コミは初めての利用でちょっと緊張しましたが皆様に暖かいアドバイスいただいて嬉しく思いました。ありがとうございました。

今後もまた利用させていただくかと思いますが今後ともどうぞよろしくお願い致します(^^)

書込番号:15443184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/07 09:34(1年以上前)

小遣い制さん
おう!

書込番号:15444308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]のオーナーAT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]の満足度5

2013/01/06 23:39(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様に報告です。

その後もあーでもないこーでもないと悩んだ挙句…
どっちでも一長一短あるわけだしどっちでもいいや!!

ぐらいの気持ちで買いに行きまして…
お店の人とも相談して結局116の方を購入しました(^^;

まだ少し試し撮りをした程度ではありますがレビューも書かせて頂きました。

今回アドバイス頂いた皆様、改めてありがとうございました!!!(^^

書込番号:15583056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズでオーロラ撮影

2012/10/30 13:56(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]

クチコミ投稿数:10件

来年のオーロラ撮影の為に今回初めて一眼レフを買います
ニコンのD3200を購入予定ですが、このレンズをD3200では問題無く使えるのでしょうか?

ど素人なので、すいませんが皆様のアドバイス下さい。


書込番号:15271815

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/30 14:09(1年以上前)

もちろんオートフォーカスは作動しますし、問題なく使えます

書込番号:15271851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/30 14:19(1年以上前)

ありがとうございます

助かります!

書込番号:15271884

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/10/30 15:30(1年以上前)

実際の撮影ではオーロラにピントを合わせることは出来ませんので、ファインダーで明るい星を入れ、ライブビューで拡大し、その星像を見ながらマニュアルフォーカスで合わせることになりますので、事前に練習されておくことをお勧めします。

現在のAFレンズではピント指標の∞マークはまったく当てにならず、また解放で使うことが多いであろうオーロラ撮影でのピントは昼間のうちに遠くの山などで合わせておくより星で合わせた方がより正確で、オーロラのバックに写る星の写りも締まって美しくなります。

フィルムカメラ時代は遠くの山で合わせてもだいたい合ったんですが、現在のデジタルの解像度はフィルムを超えてしまっており、場合によっては色収差が出て星が真っ青ばかりとか、真っ赤ばかりとか、あとでがっかりすることになりかねませんので、星でピントを合わせる練習は大事です。

いったん正確に合わせたら、そのあと一晩中ずれてしまわないよう、ズームリングもピントリングもビニールテープなどで留めておくと良いです。

書込番号:15272066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/10/30 17:16(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
大変参考になりました!

購入したら夜空で練習してみます

書込番号:15272336

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/30 22:47(1年以上前)

こんばんは。

明るい広角ズームですのでオーロラ撮影で活躍してくれると思いますよ。

書込番号:15273851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/30 23:06(1年以上前)

D70でオーロラを撮ったことがありますので、レンズ以外のことでアドバイス
・気温が低いのでバッテリーの消耗が激しく、予備バッテリーは必須
・レンズが曇る可能性があるので、ヒーターかカイロもあった方がイイ
・長時間露光になるので、しっかりした三脚と雲台も必要
・シャッターを切るときのぶれ防止のためにレリーズかリモコンも必要
(セルフタイマーでも代用はできるけど)
・できれば高感度に強いカメラの方がイイ
・バリアングルだと、構図を決めたり、撮影結果を確認しやすい
(ライブビュー液晶にはまともに星は映らないけど)

あとは星野写真・星景写真の撮り方を参考にしてください。
自分はNIKONユーザーだけど、CANONの方が星を撮るのに向いているのよね・・・

そしてなによりも晴れることを祈りましょう
アイスランドに4泊したけど、見えたのは2晩、まともに撮れたの1晩だけでした
自分らの前のツアーの人たちは、まったく見られなかったらしい

書込番号:15273969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/31 00:26(1年以上前)

オーロラに関しては運なので期待するしかないですね、3月のフィンランドですので確率は五分五分ですが昼間のアクティビティが充実してるので。。
装備品は行くまでには揃えるつもりです

旅好きの僕は今後も世界の景色を狙いたくて、この広角レンズで頑張ってみようと思います

書込番号:15274422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/02 02:08(1年以上前)

こんにちは

私も来年3月フィンランドに行きます
3月11日が新月なのでこの前後を狙って出掛けます
北欧は北米に比べ晴天率が悪いのでイナリ湖畔に9泊してオーロラ撮影に励む予定です

なお経験者として持って行った方が良いものとして  1)桐灰カイロ(ポケットに入れた電池や手を温めるため)  2)ブーツの裏につける滑り止め  3)方位磁針(オーロラは最初北から出てくる、また街歩きにも便利) 4)ジップロック(これは必須)  5)赤いライト(明るいライトはせっかく暗闇になれた目を元に戻す)  などでしょうか

3月のフィンランドはどの程度寒いか未経験ですが、アラスカでの経験では(多分−20度以下の極低温?)電池のキャップが外れなくて困りました  またレリーズが折れることもあるようです

オーロラ撮影の際は暗闇&寒いというシビアな条件のため機材の扱いに十分慣れておくことが必要と思います


書込番号:15283138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/11/02 04:44(1年以上前)

皆様、色々と詳しくありがとうございました!

書込番号:15283242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フードは取れない?

2012/10/19 23:12(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]

スレ主 白10さん
クチコミ投稿数:3件

下手な横好きでカメラをいじっています。風景写真を撮ることが多く、広角がほしくてあれこれ悩んでいましたが、F2.8の明るさに惹かれてついに購入しました。
ケンコー・トキナーのwebshopのジャンク品で\37,800でゲット。本日届きました。明日から取りまくるぞー、と思っています。今まで、D90に18-105mmと70-300mm、マクロの60mmでしたのでようやく広角デビューです。
皆さんがアップされているような写真が取れるように、取りまくって練習です。

ところで、レンズにレンズフードがついて箱に入っていたのですが、レンズフードを外すことが出来ません。
このレンズはレンズフードをつけてしまうと外れないのでしょうか?
交換レンズをそれほど持っていない素人なのもでわかりません。
持ち出すのにレンズフードが外れないと大変不便なのですが・・。
レンズフードを回して見たのですが、全く動きません。
レンズフードを外すコツを教えてください。

書込番号:15226838

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2012/10/19 23:22(1年以上前)

白10さん こんばんは

価格.COMのこの商品の写真にもフードはずれていますし ホームページでも外れた状態で写っていますので外れると思いますし 付属品としてフードが書かれています。

http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/wide-lenses/at-x-116-pro-dx-2.html

書込番号:15226894

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/19 23:28(1年以上前)

こんばんは。

このレンズはフードが外れるはずですが
回りませんか?

書込番号:15226926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2012/10/19 23:32(1年以上前)

白10さん ごめんなさい

外し方ですね レンズ本体とフードを持って左周りに回らないでしょうか? このタイプクリックが付いているため外し難くはなっているとは思いますが

書込番号:15226956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 白10さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/19 23:38(1年以上前)

もとラボマン 2 さん
Green。 さん

早々のレス、ありがとうございます。
外れるはずだ!、と私も思っていたのですが、かなり堅くて質問しました。

御二方の言葉を頼りに、今おもいっきし回しました。
外れました。ありがとうございます。
それにしてもとても堅いのでレンズフードを壊してしまいそうです。

明日から持ち出して、撮影してみます。

書込番号:15226982

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/19 23:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

外れて良かったですね。
フードは緩いのも問題ですが固いのも問題ですね。

使っていくうちに程よくなるといいですね。

書込番号:15227069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2012/10/20 00:04(1年以上前)

白10さん 返信ありがとうございます

外れてよかったですね このクリックが付いたタイプ 初めは硬いのですが 使っていくうち丁度良く成ってくると思いますよ。

書込番号:15227092

ナイスクチコミ!1


kurara-pさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 14:43(1年以上前)

最初はものすごく固かった、はずれてよかったです。
半年前、私もはずすのに苦労しました。
今は、ほかのレンズ同様簡単にはずれますが、
最後のカチッときまる使用感はgoodです。

書込番号:15241677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白10さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/23 20:10(1年以上前)

kurara-p さん コメントありがとうございます。

やはり最初はかなり堅いのですね。安心んしました。
カチッと入る感覚はいいものがありますね。

書込番号:15242772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]を新規書き込みAT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]
TOKINA

AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]

最安価格(税込):¥56,375発売日:2012年 4月 7日 価格.comの安さの理由は?

AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング