
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2014年4月30日 03:19 |
![]() |
2 | 3 | 2014年3月2日 17:31 |
![]() |
34 | 17 | 2014年2月22日 12:15 |
![]() |
13 | 6 | 2014年2月19日 14:02 |
![]() |
4 | 0 | 2013年9月17日 22:25 |
![]() |
10 | 4 | 2013年8月14日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
ずっとキャノンの1Dシリーズのユーザーでしたので浮気のつもりでX−E2を買ってこんなレンズまで買うハメになりました。またときどきお邪魔しますのでよろしくお願いします。
2点

私もつられた派です!w
初心者ですがよろしくです。
書込番号:17261792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D60&1D2さん
こんばんは。
サブのつもりで買ったX-E2がそのうちメインになってしまうかも・・・
と思わせてしまう35mmでしょうか。
今回のキャッシュバックで一番のお買い得レンズだと思います。
購入おめでとうございます。
(^^)v
書込番号:17261829
1点

私もつられて注文・・・しかし納期がいつになることやら
書込番号:17274113
1点

同様にキャッシュバックに釣られました。
私も、5D使いですが、XT-1に一目惚れして購入しました。
しかし、納期は未定です。何とか今月中には・・・・少し出遅れたか感じ
書込番号:17274346
1点

私も!!
と、思ったんですがカメラのキタムラは45800円→49320円と4500円ほど値上げされました。
(下取り値引きも変わらず)
キャッシュバックの意味がない〜(泣)
書込番号:17276025
2点

キタムラから届いたとのメールがありました〜〜〜。
今日は取に行けなかったので、明日取に行って試し撮りです。
書込番号:17285306
0点

今回はナチュラルポートレートシリーズです。
南米猫又さん、
わざわざ写真まで載せていただいてありがとうございます。
アダプタと同時にレンズもいろいろ調べているところなので、
いろいろ参考になります。
スレ違いですけどクラシックレンズと
フジXシリーズの写真もいろいろ見てみたいところです。
プロとか言われると照れますね。違いますけど、うれしいです。
書込番号:17464240
3点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
先週注文しましたが、納品が3月中旬〜下旬との連絡がきました。
売れ過ぎて生産が間に合っていないようですね。
消費税前の駆け込み+キャッシュバックの効果か!?
XF23mmも魅力的ですね・・・でも高い。
2点

キャッシュバックやってるからこの期会に買おうかと思ったら在庫皆無とは、本末転倒ですね。
書込番号:17250143
0点

わたしはここのショップでかいました。43,980円でした。今はその店も在庫切れのようです。
安い店がまだ1つ残っていますが時間の問題でしょう。
在庫有りのAmazonnでも足元を見て高いじゃないですか。
書込番号:17253243
0点

私の場合は先週くらいに都内のビックで交渉してみて46800円の13Pでした(^_^;)
量販店なら在庫があったので。
ちなみに、生活家電品ですけど同じ日に在庫なし製品を交渉しましたがこちらは一切ダメでした(/_;)
書込番号:17256336
0点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
量販店の実勢売価45000円の上に10000円キャッシュバックで35000円
レンズは我慢するつもりが今にも買いそうです。
今自分はD7000とXE1をもっています。
予算の関係上、今後もフルサイズは買わないと思います。
D7000に35mmf1.8や35mmf1.4(フルサイズ用だから高い)をつける場合とXE1に35mmf1.4をつける場合どちらのほうが画質的に幸せになれるでしょうか?
あとd7000がでかくて持ち運ぶ機会が減ったのでxマウントのみにしようと思ってるのですが皆さん的にはいかかでしょうか??
Nikonのレンズ資産はたいしたものはありません!
書込番号:17197011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

We are X !!!さん おはようございます。
F1.4の明るさのレンズとしては安価だと思いますが、APS-C用と考えると標準画角ですしキヤノンの撒き餌の如く、レンズが売れないと儲からないので損して得取る作戦に出ているのかなと思います。
D7000に関してはあなたが撮られている被写体が、一眼レフのレスポンスの良い操作性の必要が無く、XE1の操作性で問題無いと判断されるのならば処分されても良いと思います。
画質に関しては特にJPEG撮りなどでも富士のボディは定評が有りますし、レンズに関しても昔からプロ用のレンズがあり写りには定評がありますので、ニコンならばフルサイズの高価なレンズを持ってこないと対抗出来ない様にも思います。
書込番号:17197730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


あ!・・・D7000処分はよく考えて♪
私も、D300は保持したまま♪
書込番号:17198179
5点

みなさまお返事ありがとうございます!
D7000の処分はちょっと保留で!
やはり評価は高いようですね。
けどやはり値段なり?の画質なのでしょうか??
見る限りかなり画質いいように見えますが。
Nikonの28mmf1.8を愛用していたのであれ以上の画質があればgoodなのですが値段が値段なのでw
S5proの後継機が出ればfマウントレンズも生きるのですが、、、
書込番号:17198342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は光学ファインダーが好みですが。EVFでOKならD7000は処分していいと思います。
書込番号:17198360
1点

おほよーございます♪
今のところ・・・唯一PHOTO ZONEで第3者的な比較が出てるんですけど・・・
あのニッコールAF-S35mmF1.4Gや
巷で、すこぶる評価の高いシグマの35mmF1.4DG HSM
と比べても、性能的に劣っていないDATAが出ています♪
価格的にはシグマの半分・・・ニッコールに至っては・・・(笑
どんだけ、コストパフォーマンスが高いか?お分かりいただけると思います♪
ニッコールもシグマも総合評価3☆・・・フジノンは4.5☆
ご参考まで♪
書込番号:17198445
1点

お返事ありがとうございます!
OVFもよかったのですが撮影情報が見えるEVF、ライブビューもaf速くてきにいっているのでd7000とレンズは処分使用も思います!
マイページから解決済みにできなかったのですみません。
次パソコンからログインするさいに解決済みにします!
そしてニコン売るお金でレンズ買っちゃいます!
書込番号:17198954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、35mmF1.4をキタムラで予約しました。実質3万5千円で購入できることは嬉しいです。
書込番号:17199382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど私もキタムラでポチってしましました。元々一眼レフのレンズを多数保持していまして、35/1.4はコンタックスで済ませよう、と思っておりましたが、何でも下取りとあわせ、実売30000円ちょっと、、、。思わずポチってしまいました。
コンタックスの開放でのきれいなフレアと使い分けが今から楽しみです。
書込番号:17207357
1点

>>We are X !!!さん
こんにちは。
キヤノン一眼レフ+フジX-E2ユーザーです。
「けどやはり値段なり?の画質なのでしょうか??」
それはまずないです!
強いて言えば「フジを代表するXレンズ」でもあります。
フジのサロンへ行っても発表会へ行っても同じような事を言われます。
その他でくるなら23o、56oレンズです。
まさにバーゲンプライスで私も狙っています。
書込番号:17211278
0点

スレ主様 皆様 こんばんわ。
>パパ_01様
XF10-24mmのスレでお世話になりました。
お説のとおり、レンズキャッシュバックが始まりましたが、残念ながらXF10-24mmは対象外でしたね。
それだからと言う訳ではありませんが、思わずXF35mmを買ってしまいました・・・。
>We are X !!!様
>「けどやはり値段なり?の画質なのでしょうか??」
買ったばかりで散歩の試し撮りですが、サンプルをアップします。
スカイツリーの先端部分の描写もなかなかと思いますが、中央下部分に“カモメ”が写っていました。
翼の陰影まで写っています。
左上部分にドット抜けのような白い点が確認できるのですが、拡大したところ“旅客機”でした。
これも翼の形までわかります。
少なくても描写力は素晴らしいと思います。
開放でのボケ味も良い感じでしたし・・・。
これはコストパフォーマンスを考えると、ひょっとすると、とんでもないレンズです。
買って損はないかと思います。
書込番号:17213374
3点

>>ドックガンさん
こんばんは。
35mm購入おめでとうございます。
キャッシュバックは2月中中からの予感と言っていましたが的中でしたね。
残念ながら10-24mmはダメでしたが、35mmで1万キャッシュバックは買いですね。
価格.comのレンズ順位ですが2位(35mm)、3位(23mm)とフジノンレンズになりました!
まさかここまでくるとは(泣)ユーザー増えて評価もされ、嬉しい限りです。
書込番号:17213689
5点

パパ_01様
>>価格.comのレンズ順位ですが2位(35mm)、3位(23mm)とフジノンレンズになりました!
>>まさかここまでくるとは(泣)ユーザー増えて評価もされ、嬉しい限りです。
本当ですね。
実力が認められてきましたね。
(キャッシュバックのおかげ?! いえいえ、それだけではないでしょう!!)
書込番号:17216472
4点

今、キタムラのネットショップ見たら¥45800で下取りあれば¥5000引で¥40800です。
¥10000キャッシュバックすれば¥30800で買えることになりますね。
購入を考えている方は如何でしょうか?
書込番号:17218186
0点

こんにちは♪
そー言えば・・・
おととい、先月1/14までやってた、カメラ(X-E2等)のキャッシュバックキャンペーン分の郵便為替がが届きました♪
1万円♪・・・やっぱ嬉しい(^^(笑
このレンズの「1万円」はデカイよね〜〜♪
書込番号:17218462
3点

ちなみにこのレンズ・・・
ゾナー(もしくは、ゾナーの変形)タイプのレンズですね。
大昔のフジノン5cm F1.2によく似たレンズ構成。
ミラーレスならではの設計ですね♪
書込番号:17218561
1点

自分はTouit32mmF1.8にしてこのレンズは見送ったので、悩ましいです・・・
箱を切るのがイヤで前回のキャッシュバック期間購入のレンズでは結局応募せず・・・
AI-S35mmF2.0も持っていたり(-_-;)
キャッシュバック5000円なら反応しなかったでしょうが、この価格から1万引き、もともとコスパの良いレンズだというのに35,000で購入した気になれるという、凄い話ですねー
書込番号:17222399
0点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
昨日お店でX-M1/A1を触ってて思ったんですが、XF35mm F1.4 Rはフィルター径が52mmなので
ニコンの一眼レフ用ワイドコンバージョンレンズNH-WM75が使えそうです。
XF35mmのフィルター枠にNH-WM75をハメると焦点距離が0.75倍になり35mm×0.75=26.3mmで
フルサイズ換算では×1.5=39.4mmですから、ざっと40mm F1.4として使える訳です。
気になる歪曲も建物を正面から撮らない限り気になりません。
NH-WM75 アマゾンで8,900円(送料込)です。
価格.comレンズ満足度No.1のDT35mm F1.8にNH-WM75を付けた作例
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1251/Page=2/SortType=ThreadID/#1251-2
2点

Nikon NH-WM75は重量が約200gあってXF35mm/f1.4R(187g)よりも重いのでその点はご注意を。。。
書込番号:17131309
1点

XF35mmF1.4がどういう構造になっているか知りませんが、重いNH-WM75を付けると光軸が曲がる恐れがあります。
ニコンでNH-WM75を使っていましたが、周辺の画質が酷いので手放しました。
書込番号:17131470
2点

>>ニコンでNH-WM75を使っていましたが、周辺の画質が酷いので手放しました。
それは付けたレンズの周辺画質が酷かったんじゃないですか?
NH-WM75は高性能な単焦点レンズに付けてこそ意味があるんです。
DX NIKKOR 35mm f/1.8GにNH-WM75を付けた方のブログ
http://fuedakaoru.blogspot.jp/2011/01/nh-wm75.html
書込番号:17133952
0点

試してみましたが、XF35mm/1.4Rは鏡筒ではなくレンズ先にNH-WM75をつける形でレンズ先端にNH-WM75の重さ(200g)が負荷としてかかってしまっているためか、AF時レンズが苦しそうでした。すぐに壊れたりする事はないと思いますが、ちょっと嫌な感じです。
本来NH-WM75をつけるニコンの18-55(ED/ED II/VR/VR2?)は撮影角度や繰り出し量によってはNH-WM75の重さでレンズ先が歪んでケラレが出てしまうほどなのですが、XF35mm/1.4Rでどの程度影響があるかは試していません。
XF35mm/1.4Rと違ってAFでレンズが伸びないタイプ(XF10-24mm F4?)であればNH-WM75の負荷は鏡筒とマウントにかかるので問題ない気がします。
書込番号:17159599
3点


>>ところで、X-T1開発者がこんな美人とは!
うわっ!かわいい!!!
書込番号:17211281
0点





レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
まだ正式発表もされてませんが、フルサイズ換算35mm相当になるFujinon XF 23mm f/1.4 R期待しています。
53mm相当のXF35mmF1.4 Rとは違って、ボケ量よりも、風景、スナップに適したヌケ、キレ、コクのあるレンズを期待します。
サイズもそこそこ大きいですし、多少高価でもXマウントの銘玉として語り継がれるようなレンズにしてほしいですね。
フルサイズでは50mmに並んで35mmは銘玉が多いですし。
27mmの次は23mmっぽいし、2013Q4発表かな?
Touit32mmは期待とは違ったのでMakro-Planar2.8/50にも期待していますが。
4点

私もXF 23mm f/1.4 には大きな期待をよせています。
35oの描写はかなり評価されていることもありこの24oにも期待大ですが
プラナー並みの深みとフジノン並みの暈けの良さを両立させていただきたいもんですが
どうなんでしょうか。
作品撮りやポートレートよりも記念写真の機会が多い私ですので35o(換算53o)よりも23o
のほうが重宝しますし、いいレンズであってほしいですね。
書込番号:16402570
2点

フォトアートさん
こんばんは、35mmくらいの画角相当になると、スナップレンズですのでボケ量は期待してないですね。
ボケの質は汚くなければいいと思います。
ボケ量はやはり標準レンズあたりに任せておけばいいでしょう。
開放から周辺までばっちり使える、MTF曲線が暴れず上端に張り付いてるようなレンズにしてほしいですね。
http://www.calvadoshof.com/Digicame/LEICAELMARIT28mm.html
書込番号:16402927
1点

フィルター径62mmのようですし期待してしまいますね!
大きくて重そう・・・もちろんお値段も(笑)
販売員さんによると14mmを超えてくるかも・・とのお話でした。
こっちは35mmと違い、開放でのふんわり描写は無しでも良いかな?
また、サイズによっては、XC23mm/F2.8があっても良いですよね♪
書込番号:16445514
1点

XC23mm/F2.8の写りは18−55に比べて若干劣る傾向にあるようですね。ほとんど変わらないと思いますが
手振れ補正とズームの利便性を考慮に入れればパンケーキは軽いことしかメリットはないという人もいますね。
私もそう思いますのでパンケーキはこの度はパスしました。
書込番号:16468174
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





