フジノンレンズ XF35mmF1.4 R のクチコミ掲示板

2012年 2月18日 発売

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

  • 35mm判換算53mmで開放値F1.4を実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準単焦点レンズ。
  • 1/3EVステップの絞りリングを搭載し、露出や被写界深度を繊細にコントロールできる。
最安価格(税込):

¥74,472

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥74,472

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥66,800 (26製品)


価格帯:¥74,472¥101,720 (45店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:65x50.4mm 重量:187g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオークション

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R富士フイルム

最安価格(税込):¥74,472 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月18日

  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオークション

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R のクチコミ掲示板

(1569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF35mmF1.4 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2021

返信200

お気に入りに追加

標準

放任参考画像スレ XF35mmF1.4 R Part2

2016/05/21 22:21(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

南米猫又さんの『放任参考画像スレ XF35mmF1.4 R』 に続いてPart2を立ち上げます。

極めて汎用性と応用力の高いこのレンズの可能性をご一緒に模索してみませんか?

XF35mm F2 R WR と数値上での比較が時折なされる、当レンズですが、
数字では知ることの出来ないこのレンズについて画像と共に楽しみましょう。
(比較画像も投稿できます。)

カメラ本体のスレッドでは機種が限定されますが、このスレッドでは機種を気にせずに
このレンズを使った画像なら投稿することができます。

このレンズでこんなの撮ったよって、腕など気にせず、風景、花、スナップなど、適当に貼りつけてみましょう。 

当スレ主は少し忙しく放任気味ですが、皆さん自由に盛り上がってくださればと思います。


●注意事項

※記事の内容を無視したコメント、煽り・いやみ・皮肉・感情的なコメント、荒らし行為は禁じます。

※他メーカーの写真を投稿する場合は比較などの掲載理由を明記してください。

■掲示板 利用ルール
 http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:19894552

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/05/22 00:40(1年以上前)

当機種


今晩は

びっくりしました〜

書込番号:19894910

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:355件

2016/05/22 08:08(1年以上前)

当機種
当機種

近所に咲いていました

>フォトアートさん
要望に答えていただき誠に有難うございます。
ゆっくりと何気ない日常をこのレンズと共に過ごしたいと思います。

書込番号:19895322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/05/22 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビルに映る朝日

近所の薔薇

近所の薔薇

芝公園の薔薇

>フォトアートさん

すかさず参加を。(≧∇≦)

このレンズ以外と寄れるので良いですよね。
(長辺1600ピクセルにリサイズしています)

書込番号:19895465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/05/23 06:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

皆さん、おはようございます。

●南米猫又さん

早速、ありがとうございます!

なんですね・・・ やっぱりこの王道レンズ、地味に継続するべきかなぁーなんてね。(笑) と言うよりも
いろんな機種を比較するのも便利かと。

いつもながら凄いですね・・・ 期待通りのをありがとうございます。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2505868/


●けまりんさん

おぉ〜 なるほど・・・ Pro2で撮ったXF35o、繊細ですね。 良い意味でPro1と方向性が変わったという感じですね。 
どっちもいいですけどね。 

●beebee.zooさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2506128/

やはりPro2 淡い色が得意ですね。 繊細さを表現しやすく思います。 お見事!!

書込番号:19897978

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 モアイブログ 

2016/05/23 10:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆様、はじめまして!メガネ屋のモアイと申します。

以前のPart1のスレを拝見させて頂いておりました(その時はまだ35mmF1.4を手に入れておりませんでした)。撮影枚数は少ないですが、私も参加させて下さいませ(^^♪

書込番号:19898240

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:355件

2016/05/23 20:03(1年以上前)

当機種
当機種

夕焼けがキレイでした

このレンズよく写るので複雑な模様を撮りたくなります。

皆さんはじめまして、XF35mmですが、最初は狭いなーと感じておりましたが、使っていくうちに寄れるのも手伝ってか、撮りたいものを絞って撮れるようになり今ではこれ一本で出掛けても安心のレンズになっています。

>南米猫又さん
前スレでも南米猫又さんの写真は拝見しておりました。スゴい表現に圧倒されますねぇ・・・

>beebee.zooさん
Pro2での作例参考になります。私はワンパターンになりがちでして・・・

>フォトアートさん
そうですね。Pro1のようにローキーなコクは出ないですが、何か空気を感じさせてくれる写りをしてくれます。
設定を変えてから安定した描写になりました。

>メガネ屋のモアイさん
キチンと構図を考えて撮られていていることが伝わるお写真ですね。いいですねー。私はなかなか水平すら身に付かなくて困っています。もうちょっと考えて撮らなければ・・・

書込番号:19899234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:355件

2016/05/25 23:55(1年以上前)

当機種
当機種

こういう時じゃないと撮れない写真もありますよね

今日は雨降りでしたが、帰りは止んでいたのでちょっとだけ撮ろうと何時ものお気に入りの場所に寄ってみました。
日が落ちかけていましたが感度を上げてしのぎました。

書込番号:19905039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/05/26 14:47(1年以上前)

当機種

濃厚美人用レンズ

みなさん、フォトアートさん、
こんにちは

けまりんさん、beebee.zooさん、メガネ屋のモアイさん
はじめして〜

ヌラ〜と湿り気が出る妖艶な肌描写、
猫又用語だと、「濃厚美人」レンズ。
もったいないからあんまり使いません。(笑)
あっ、このスレできたからもっと使おっと!

けまりんさん、このすぐ上の2枚好きです。
素朴な写真が本来好みなんですけど、
それだと見てくれないから弄くっちゃいます。

書込番号:19906182

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/05/26 17:44(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、今晩は!

ここは地味にやっていけたらなぁーと思っています。細く長くでいいんじゃないかと・・
換算50oは地味だけど実に味のあるレンズだと思います。 個人的には60oが好きですが、王道レンズを熟知したいという思いもあります。


>けまりんさん

私も南米さんと同じ上の二枚すごく良いと思います。Pro1と比べて雑味がなくなっているという感じですかね。 個人的にはその雑味かなり好きだったりするんですが、クリアー路線と言うことじゃないかと。

数年前、X-E1とX-A1使っていて、同じこと言ってましたけどね。 X-A1はクリアー路線って。(笑) 今もE1の方が好きですが
どっちも良い仕事します。

>南米猫又さん

どんどん、ここ使ってくださいよぉ〜♪ (まんまと罠に・・・ うししし)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2509206/
確かに・・・濃厚・・

書込番号:19906490

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:355件

2016/05/26 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Provia スタンダード設定。ローキーにしたら使い物になりません。

Provia シャドー-1。

Proviaシャドー-2。

Pro neg std カラー+4 シャドー-1。

>南米猫又さん
ありがとうございます。色のりいいですねー。
っていかA1なんですねー!ビックリです。フォトアートさんもA1使ってて、これT1買うならA1でいいんじゃない?いやむしろA1の方が自然でいいなと思っていました。

>フォトアートさん
最近富士のする事ってスゴいなぁと思います(笑)
機種間に特色があるのでどれでもお好みをどうぞってスタンスなのはどこかの記事で読みましたが、もうフラグシップとかなんかは関係ないんじゃない?と思っている今日この頃です。
上の二枚はPro neg stdのカラー+4 シャドー-1で撮った物です。ここ一ヶ月悶々としておりましたが、ここらでやっとしっくりくる絵が出てきました。
ただこの場合シャドーは-にしない方が雑味が出て、よりPro1ぽくなりそうです。
Pro1を使ってきた者が納得する絵を手にいれる為の鉄則として「Pro2はスタンダードで使うな!」という事です。この画像がいい例です。もちろん適材適所でしょうが・・・
何となくProviaのシャドー-1がPro1に近い気がします。
いかん!ついまた比較に走ってしまいました!

書込番号:19907449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:355件

2016/05/27 00:13(1年以上前)

当機種
当機種

撮ってる時は気づきませんでしたが、これビールの空き缶ですね。

やっぱり標準の画角はいいですね。

さてさて、今日も35mmで切り取って来ました。

書込番号:19907582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/05/27 05:53(1年以上前)

当機種

>けまりんさん

比較してもいいと思いますよ。
とことん、好みを追求する、いいじゃないですか。

批判につながらないようにしたいとは思いますが、だからと言って婉曲も好きじゃない。
忌憚のない方向性でいいと思います。

同時に、高性能なPro2の画像楽しみではあります。 個人的好みからは外れてはいるものの
何かを感じさせてくれているのも事実。 しかし、それは、けまりんさんの本来持っている魅力
じゃないでしょうか。
 
 自分が持っている感性はどんなに機種が変わっても消えるものじゃないですしね。

書込番号:19907832

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/05/27 19:15(1年以上前)

当機種

〉だからと言って婉曲も好きじゃない。
忌憚のない方向性でいいと思います。

確かにそうですね。そう言って頂けるとありがたいです。まだまだ試せることはあると思うのでこれからも試していきたいと思います。

〉 自分が持っている感性はどんなに機種が変わっても消えるものじゃないですしね。

ありがとうございます。
確かにそうですね。写している写真はカメラを変えても変わっていませんね(笑)
何でもないように見えるものでも注意深く意識していけば、魅力のあるものはたくさんあるはずという意識で撮っています。これからもそういうものを見落とさないように写真を撮っていけたらなぁと思います。
本当に写真って楽しいですよね!

書込番号:19909156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:355件

2016/05/28 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

小雨がパラつくお天気。

メリーゴーランドはカラフルで撮っていて楽しいです。

今日も35mmで切り取って来ました。
今日は子供のバス遠足で動物園 兼 遊園地に行って来ました。あいにくのお天気でしたが、楽しい時間を過ごせました。
広角的にも写せ、望遠的にも写せる。個人的にはやっぱりこの画角は使いやすいですね。
それにしても動物園、遊園地に行ったのは何年ぶりだろう・・・

書込番号:19911990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/05/28 22:30(1年以上前)

当機種
当機種

>けまりんさん


今晩は!

遊園地行かれたのですね。

35oは決して簡単な画角ではないのですが、ご自身がそれよりも狭い画角を工夫して使われたのが良かったたのかもしれません。
私は60oばかり使っていますので、35oは広すぎるんですね。でも、若いころから換算50o一筋でしたので撮り方を忘れたのではありませんが、もう、狭いとは少しも感じなくなりました。慣れとは凄いもんです。

書込番号:19912107

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/05/29 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

ニコン

キャノン

フジ

けまりんさん
他のメーカーのカメラはお使いでしょうか?
ぼくはフジの S5 Pro がメインで、他はニコンとキャノンです。
ソニーもほんの一時だけ使いました。

ただ撮っただけ、というカジュアルな絵が好きです。
女の子の写真は自分の好みで、 

・フジは、絵にも描けない美〜しさ!
華やかに明るくモダンな感じに処理することが多い。

・ニコンは、いかにも写真〜ン!、という現場感の空気がいい。
ムリに美しくしないように処理してます。

・キャノンはオーソドックスな浪漫ポートレート向き、
少し暗めにコクを出し、フジと差別化。

木肌や枯葉の表皮はニコンとかシグマが素朴でコクのある描写、
テーブルフォトですと、日本の郷土料理や居酒屋で鄙びたいい味を出します。
でも豪華な西洋料理ならフジかキャノンが似合いそう。

反対のことを言うひともいるでしょう、
その辺が各人の撮り方や処理の個性。
フジは自分にはサッパリと清潔すぎる絵ですが、
女の子はみんなフジの絵を選びます。

書込番号:19913839

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/05/29 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F1.4 1/7000 

F1.4 1/6800

F1.4 1/5000

F1.4 1/6400

>フォトアートさん

このスレにご参加のみなさん、こんにちは。

いつも花を張らせてもらっていますが、
今日も花で参加します。

近所のコミュニティーセンターの花壇ですが、
道路沿いで雑多のものをぼかして、

開放で撮っています。

今日は百合が綺麗でした。(≧∇≦)

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:19914055

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/05/29 19:46(1年以上前)

当機種

雨の通り道にペットショップのワンちゃんが遊ぼうよと見つめていました。

皆さん、今晩は!

今日も一日雨でしたが皆さんところはどうでしたか?


>南米猫又さん

ニコン、僕も実はかなり好きです。でも、色だけにこだわったときに、フジいいですね。
ニコンの生々しさは何か生活感を感じさせます。

>beebee.zooさん

Pro2での鮮やかな被写体を見たかったので嬉しいです。Hpにしておられる、PHOTOHITOの画像
見ましたが、どれも鮮やかで大変魅力的です。そう言えば、最近私の方はあまり鮮やかなのは撮らなくなりましたね…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2511460/
いいですね〜

書込番号:19914298

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/05/29 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

>フォトアートさん
40mmという画角を使っていましたが

>南米猫又さん
比較画像ありがとうございます。
なるほど。
こう見るとキヤノンの写りが好みですね。
以前はキヤノンの60D→6Dに行き、EOS Mをサブで使ってました。
6Dはフルサイズですし、いいレンズを使えば本当にいいカメラですが、やはり持っていて疲れるカメラでした。そんなに高額な単焦点レンズをバンバン買えるお金もないですし、次第にイヤになり、写真をやめようと手放してしまいました。
今考えてみると6DよりもEOS Mの方がレンズ含めて好きな描写でしたし、持ち運びも楽なので自分に素直になり、EOS Mを残し、6Dを手放せばまた写真に対する姿勢も変わっていたかも?と最近考えています。(当時の私は変なフルサイズ絶対主義だったので)結局気に入って持ち出して撮らなきゃ何にもならないって事ですね。お金に余裕が出来たら、EOS M3にまた手を出してみるのも面白いかなぁと考えています。そう考えれたのも富士フィルムさん、Pro1のお陰です。

書込番号:19915049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:355件

2016/05/29 23:13(1年以上前)

当機種

すみません、書きかけで投稿してしまいました(笑)

>フォトアートさん
最高で40mmという画角で撮っていましたので単焦点で50mm超えはなかったのかもしれません。

>beebee.zooさん
鮮やかでいいですね!Velviaでしょうか?
最近Pro neg stdで撮っていたので鮮やかさが欲しいなーと思っております。また、ちょっとフィルムシュミレーションをいじってみたくなりました。基本面倒くさがりなのですが、Pro2になってフィルムシュミレーションが楽しくて、面倒なことを楽しんで行っている気がします。

書込番号:19915107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/05/30 07:11(1年以上前)

>フォトアートさん

コメントありがとうございます。

他のカメラだとRaw現像でいじりすぎるのですが、Fiji機ではフィルムシュミレーションで撮った後はできるだけ触らないようにしています。カメラ毎の撮り方を楽しんでいます。

それだけに皆さんの事例で触発される事が多いので今後共よろしくお願いします。

>けまりんさん

コメントありがとうございます。

花はVelviaで撮る事が多いです。

Pro2からのFiji機なので、皆さんの設定も参考にさせていただいています。

どなたのスレでしたか、ProNegの設定を詳しく説明されていて、その設定も真似させて頂いています。

撮っている内に自分のテーマが定まって、色も決まってくると思います。最近は設定を変えてスナップを撮ったりしています。白黒ももっと意識的に撮ってみたいです。

これからみよろしくお願いします。

書込番号:19915632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/05/31 10:33(1年以上前)

当機種
別機種

一発でこの絵を出す美人造成機、フジの恐ろしさ!

S5 Proは美しくも枯れた絵

みなさん、こんばんは

・beebee.zooさん
ぼくも素晴らしいホームページを見せていただきました。

>他のカメラだとRaw現像でいじりすぎるのですが、…

同感。 だれでもそうなっちゃうんでしょうね。(笑)
たまたま先の写真はキャノンだけRAWで弄り回してあります。
どのメーカーのグリーンもあまり好きじゃなくて、
グリーンだけ弄っても、なんか好きな色にならないんですよね。
肌色おかしくできないし、ソフト処理が苦手だから参ります。
ニコンとフジはJPEGです。

・けまりんさん
先に出した3枚のシーンだと、光の具合が自然なのでぼくもキャノンのやつが好きです。
フジのは正面からのフラット光で味不足。 
それとbeebee.zooさんに書きましたとおり、
キャノンだけ弄って本来のキレイな色を濁してあります。
50mm相当の写真を選んだだけなので、
この3枚でメーカーの好みを決めたらまずいけど、
そのカメラで撮ったという事実は参考になるかと。

女の子を撮るぼくにはフジのJPEGが欠かせない状況。
フジをRaw現像して二刀流にする手もあります。
ただ、Rawだと自分の撮影スタイルに支障が出ること、
それと各社のレンズを使いたいくて3マウントJPEG派に落ち着きました。

・フォトアートさん
好きなカメラを選ぶ、そのカメラに合った画を探す、
自分好みの絵をつくる、この3つのバランスがぼくはうまくとれません。
各シーンによって似合う画質が異なり、弄くってみんなへんなにしてしまい、
少し時間が経ってから見ると、どれもダメな絵に見えます。

ひとつ言えるのは、このレンズ素晴らしい。
ダメレンズで味出しを好む自分には、躊躇されるくらいハイクラスの画です。

書込番号:19918555

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/05/31 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

お隣さんちの花が増えていました。

適当に撮ったもの

>beebee.zooさん
AstiaをPro1の時には常用していたのですが、色の出方が難しくなった気がしてProviaかPro neg stdをカスタムして使用しています。Pro neg Stdなんて使った事なかったのですが、繊細な描写のPro2には合っている気がしています。もうちょっとAstiaのしっくりくる色の出方を探って、落ち着いたら今後はクラシッククロームを自分好みにいじって遊んでみようと思います。

>南米猫又さん
私はほとんどRAWは扱わないのですが、今はRAWで撮って現像しながら好きな色を模索しています。
また、RAWで現像すると言ってもパソコンに向かう事はなく、カメラ内での現像しかしません。
こうやって南米猫又さんが機材を変えてRAWで試行錯誤されているのを拝見して新鮮な気持ちになりました。スゴいです。

私自身、基本面倒くさがりで、こうやって写真を投稿しなかったら撮ったら撮りっぱなしで、見ない事が多かったです(笑)
ただこうやって皆さんの写真を見ることが楽しくなってからは私も投稿してみたいと思うようになり自分の写真を見るようになりました。
皆さんと比べると得体の知れない被写体が多いですが、撮るときに自分が何か感じて撮っているので飾らず、素直にそのまま載っけています。
ですので見苦しかったら遠慮なく言ってください(笑)

書込番号:19920002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/01 00:26(1年以上前)

当機種

みなさん、今晩は、ちょっと忙しくて、文字通り放任となりそうですが、各自盛り上がってくださっていて
大変うれしいです。けまりんさんの積極的な参加に大いに助けられています。

>beebee.zooさん

わたしも、昔と比べると、フジの機種はRawでもほとんど触りたくないですね。露出などは弄ることが多いのですが
撮って出しが結局、良い感じだったりします。

>南米猫又さん
あ、僕も同じです。 でも、結構客観的には良かったり、拘り出したらきりがないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2513011/
フジの肌の再現性は凄いなぁ・・・

>けまりんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2513011/
結構、好みだったり? これPro1でとったらどうなるんでしょ?

書込番号:19920350

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:355件

2016/06/01 06:53(1年以上前)

当機種
当機種

やっぱり日の落ちかけが好き

久しぶりに大きな動物を見ると何故か不思議な気持ちになりました。

皆さんおはようございます。
昼は暑いですが、朝は涼しいですね。
今日も1日仕事頑張ります!

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2513011/
〉結構、好みだったり? これPro1でとったらどうなるんでしょ?

すみません、リンク先が南米猫又さんのお写真になっていてどの写真かわかりませんが、最近私もPro1でここを撮ったらどうなるのか?と気になることもあります。
Pro1は友人が気に入ってしまい、レンズまで買われてしまったので、とうとう譲ってしまう運びになってしまいましたが、いずれオークション辺りで本体のみの美品を落とそうかなと思っています。
そうなるとE1でもいいかなぁとも思いますが、何故か一度借りてみてしっくりこなかったので(なんとなくPro1より絵が硬い?モニターのせいでしょうか?)やっぱりPro1かなぁ・・・
Pro2も繊細といった面で光の加減でなんとも言えない描写になりますし、AFの速いのはやはり子供を撮るには助かります。動くものは置きピンで撮ればいいんだ!と思っていましたが、遊園地でメリーゴーランドに乗ってる子供を瞬時にとらえられた時にAF速いのはいいなぁとつくづくそう思いました。
総合的に見て私の絵の好みはPro1ですが、まだまだPro2の実力が出せてない気がしてます。また今後のアップデートで絵に関するアップデートが出ることを期待しています。

書込番号:19920601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/06/01 06:55(1年以上前)

機種不明

長辺1600picにリサイズしています

>南米猫又さん

写真を見て頂きありがとうございます。

ポートレートを何時かちゃんと勉強しようと考えているのですが、中々手が出せないでいる自分です。

それだけに肌色へのこだわりはよくわかります。自分は自然が中心なので光も1つの偶然要素として取り込み、自然な色というより伝えたい色という感じで触りますが、肌色となるとその中に一貫性が必要でしょうね。

女性の美しさを追求してみたいです。見る側の思い込みもあるかもですが、光の感じも海外の雰囲気が写真に漂って、良いですね。

>けまりんさん

結構長く写真を触ってきたのですが、まだまだ撮る段階でのこだわりがあまりなくて、例えば、ポートレイトを撮る人がライトにこだわる気持ちも他人事で理解してきた次第です。

ですから今回初めてのFuji機ですが、皆さんのこだわりが新鮮で楽しいです。良い設定があれば是非教えて頂きたいです。

>フォトアートさん

やっぱり皆さんは伝えたい絵(想い)があって、こだわりがあるんだと思います。でも結局ファーストインプレッションというか、最初に出て来た絵が一番だったりするんですよね。(≧∇≦)

写真は出先からアップするのでリサイズした物になります。

書込番号:19920605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/01 07:26(1年以上前)

当機種
当機種

>けまりんさん

すいません、間違っていたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2513403/


Pro2は高画素ゆえの問題を見事に新エンジンでカバーしていますね。
しかし、色艶の部分でPro1に匹敵させるには無理なように思います。
特に赤の再現性などは大きな差がありますね。もはや初期型の
フィルムライクからは外れてしまいました。
とはいえ解像など得ているものもあるわけですから本当にPro2
気に入っておられるなら、Pro1/E1の入手は不要かもしれません。
Pro2もその辺のこだわりがなければ素晴らしい機種だと思います。

>beebee.zooさん

あ、仕事に行かねばなりません。コメントは後程!



書込番号:19920644

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:355件

2016/06/02 00:00(1年以上前)

当機種

高感度のノイズが意外といいです。Astiaの色がしっくりきてまた意外でした

皆さんこんばんは。
今日は仕事も遅くなり、収穫もなかったので階段で適当に撮った飲み物写真をアップします。
これはウィスキーではなく芋焼酎を十六茶で割った訳の分からない飲み物です。

>フォトアートさん
確かにそうですね。私は複数台持つと絶対に片方使わなくなりますので、仮にPro1を買い直しても、Pro2の快適さを知ってしまった今は戻すのが少々キツく感じてしまうかも知れません・・・
撮ることが億劫ではないということも写真を撮る上では大切だなと感じます。
あの艶に未練がありますが、Pro2の絵も気に入っているのでおっしゃる通り、買い直しはやめた方がいいかも知れません。
絵作りが別方向に行ってしまい、何とも悩ましい事ではあります。未だこうやって天秤にかけられるPro1はやはりスゴいです。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2513651_f.jpg

このお写真もすばらしいですね!

>beebee.zooさん
beebee.zooさんのように写真歴が長くなくて未熟な小僧ですので勉強させてください。設定は私も模索中ですので情報交換をお願いいたします。

書込番号:19922597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/02 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お邪魔します。

なんだかんだで、一番のお気に入りレンズです。
被写体を選ばず、時間帯も選ばず、女の子から漁船まで、それこそ何でもござれの万能レンズ!
好きなんだなぁ、このレンズ♪

でも、流石に雨の中で使うのだけは躊躇してますんで、いつかモデルチェンジがあるのなら、
防塵防滴でお願いしますよ、FUJIFILMさん(^_^)

※掲載写真はすべてJPEG撮影ノーレタッチです。

書込番号:19924853

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:355件

2016/06/02 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは
今日はお昼休みを利用して撮って来ました。
やっぱりこのレンズよく写りますね!

>ダポンさん
初めまして。よろしくお願いいたします。
女の子が撮れる機会があって羨ましいです。
私も思う存分女の子を撮ってみたいです・・・

書込番号:19924966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/02 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

けまりんさん
こちらこそヨロシクです♪

> 女の子が撮れる機会があって羨ましいです。

僕が女の子を撮るのは、モーターショーやストリートフェスタなどの公開イベントばかりです。
つまり、そこに行けば誰でも撮れるやつですね(^_^;)

それでも、うじゃうじゃと大勢いる中でこちらに目線をもらう技?とか、
やってみると色々工夫することがあるので楽しいですよ。

でもやっぱり、南米猫又さんのような個撮には憧れるなぁ〜〜〜〜。
羨ましい!(≧∇≦)

※掲載写真はすべてJPEG撮影ノーレタッチです。

書込番号:19925048

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/03 06:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、おはようございます。
今日も仕事に行く前に・・・

●メガネ屋のモアイさん

今気づいたのですが、レスしていませんでした!! しっかり見ていたのになぁ、申し訳ありません。
以前、X-T10の画像投稿スレッドで、お見受けしたことがあります。どれも素晴らしい画像ばかりで
なかなか良い写真を撮られる方だなぁーって思っていました。
 このXF35のスレッドにもご投稿いただきありがとうございます。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2507125/
お料理もいい感じにこなせるXF35o、近接できるからこその画像ですね。

●beebee.zooさん

コメント中途半端で終わったままですいません。

>最近は設定を変えてスナップを撮ったりしています。白黒ももっと意識的に撮ってみたいです。

私は白黒、苦手です。よほどインパクトがないと白黒にする勇気がありません。
恐らく、色のない世界が真実とはかけ離れると感じているのかと・・ 写・・・真・・・と言うぐらいですから。
beebee.zooさんモノクロ楽しみにしています。

●けまりんさん

確かにローライトのアスティアいいかんじです。

アスティアに限らず、画質は良くこなれていて落ち着いていますね。
初期モデルのPro1の方がパンチがきいてきますが、そこは好みの部分ではないかと思います。
フリッカーで新機種の傾向を調べ続けていますが、贅沢な環境の下では、素晴らしいポテンシャルを感じますね。
適当に撮る私なんかは、ちょっと厳しいというよりも、Pro2の方が僕を選んでくれない。(笑)
単焦点を使いたい自分にとって手振れ補正機能がBody側についてくれればと思うこと少なくないです。

●ダポンさん

ご投稿ありがとうございます。
同じ投稿スレッドで、ご一緒させていただくのは初めてのような気がします。3年ぐらい前、とても魅力的なポートレート
の撮影が印象的だったのを覚えていますが、より柔らかく繊細ですね。 ダボンさんのXF35o実に良い感じです。
XF35oF2の方も素晴らしいと思うのですが、この優しい感じはやはりXF35mmF1.4Rの方が上のように思います。
単なるMTF値の比較ではわからない魅力と言いましょうか。


※ここ、本当に放任ではありますが、自由に皆さんで盛り上がってくださればと思います。

書込番号:19925367

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/06/03 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

平日は限られた時間しか写真は撮れないですね。

皆さんお疲れさまです。
仕事帰り車からのスナップをアップします。

>ダポンさん
換算で50mmという画角は初対面の方とも違和感なく写真が撮れる距離な気がします。
私もこのような場所に行って思いっきり撮ってみたいですねー。

>フォトアートさん
Astiaの色の出方が変わっているような気がします。
Pro1の時は全体的にまとまった色の出方で使いやすかったのですが、Pro2になって特定の色が軟調で、特定の色が濃く出て個人的には使いにくくなりました。
その分Pro1で使用してなかった、Proviaの色に出方がすごく好みです。
また、Pro neg stdのカラー マシマシもいいです。
どちらにしろ気難しいカメラになちゃってはいます。

書込番号:19926714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/04 22:13(1年以上前)

当機種
別機種

XF60oの方が色のりは良いかも?

>けまりんさん

ブルーモウメント結構いいですね。
最近、大事な用事ができて何も撮っていません。
それで今日は私も日常お料理写真。(笑)
お好み焼と左は野菜&ウインナー炒め。

お好み焼き、嫁は苦手だったんですが、最近上手になりました。(笑)
接写しやすい、XF35oお料理もいいですね。XF60oは色合いが好きです。

書込番号:19929784

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:355件

2016/06/05 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは
まとまった時間が撮れずなかなか外に写真を撮りに行く事が出来ません。
明日は雨の合間をぬって写真を撮りに行きたいです。といっても近所のお散歩写真でしょうが(^^;)

>フォトアートさん
確かにXF60mmの方が色乗りいいですねー。
XF35mmの方が優しい描写になっている気がします。

書込番号:19930091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/05 05:18(1年以上前)

当機種

>けまりんさん

けまりんさんの画像って、昔見た女性写真家さんの画像に似ているんですよね。
暗すぎて、すごく良いとは思えないんだけど、なんとなくいい感じで、なんでこんなに撮っちゃうんだろうなって?(笑)
恐らく、心が求めている? ダークネスな色調を求めている自分がおられるんでしょうね?
自分も若いころ長く絵を描いていて、暗い絵になっていた頃があったんですね。心がそういう色調を求めていたりする
んです。おだてるつもりはないんですが、けまりんさん、すごく色感良い人だと思いますよ。だから逆にPro1の色も求めちゃう。
私も新機種に行けない、理由がそこにあるんですね。特にダークネスな色合いの時に、ハッキリでちゃうような。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2516131/
これ、すごく色合い良いですね・・ 本当にすごく良い。 

書込番号:19930309

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:355件

2016/06/05 09:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

なぜか好きな絵です。

>フォトアートさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
身に余るお言葉ばっかりで非常に勿体ないです(笑)
フォトアートさんの絵を描かれていた頃のお話をうかがっていて、思い出した事があります。
芸術の分野ではほとんど縁のないところで生きてきたのですが、ある時レンブラントとルノワールの絵に惹かれた時期がありました。
レンブラントの影の部分に見えないリアルを感じましたし、ルノワールの色使いの巧みさにも圧倒されました。二人の絵は両極ではありますが私の中では求めている色使いな気がしています。
芸術のかけらもないド素人の判断ですので、話し半分に聞いてほしいのですが、Pro1にはこの二人の絵をブレンドしたような表現が出る感覚があります。
これは私が二つの絵に惹かれた感覚とFujifiの写真に惹かれた感覚が似て気がしただけでもちろん厳密には違っていると思います。
Pro2に至っては二つの間をうまく取ることが残念ながら出来ない気がします。ただ感覚的にどちらかの繊細の部分を出す事は出来る感覚があり、それに加え魅力的な機能(こっちは重要ではないと思っていたのですが・・・)ここが非常に苦しい悩みの種になっています。
クラシッククロームに惹かれている私もいますが、安易に色味も捨てれない。だけど惹かれる・・・
このレンブラントとルノワールの二人の絵を間に揺れている私がいる気がしています。

書込番号:19930620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/06/05 19:59(1年以上前)

当機種
当機種

玄関の光の当たり具合が好きです。

雨の季節ですね。

皆さんこんばんは。
1つ前の書き込みでレンブラントとルノワールに対して私の感覚で意味不明な書き込みをしてしまいました(笑)
ある意味私なんかが語るのは巨匠に対してかなり失礼ですね(^_^;)
でも、レンブラントもルノワールも好きなんですよねー。
自分が納得出来る写真を撮るために自分の好みの同行を探るってのもありなのかなぁと思いました。

話が変な方向に行ってしまいましたが・・・
今日は雨も降りそうだったので、少しだけ家の周辺の写真を撮りました。

書込番号:19932159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/05 20:41(1年以上前)

当機種

>けまりんさん

あ、気にする必要はないと思いますよ。

いろいろ考えたりするんですが、明らかに、けまりんさんは以前のPro1の画質傾向に惹かれるものがあるんだろうと思うんですよね。
かなり、現像エンジンで整った画質を実現しているPro2ですが、ご自身の趣向的にはウイークポイントも見えているようで、二台使いでもいいかなと思うんです。 かつて、私自身も、どうしてX-A1に納得していない部分があったんですがA1のスレ主であったり、A1特有の美点(夜間撮影の端正な画質)もあって手放さなかったんですね。 かつては複数台使わない私が、しかも時間も体力も撮影機会も少ないにもかかわらず、両方必要だったんです。今も重宝しています。

 そこで、どうでしょ、この提案が吉と出るか凶と出るかわからないのですが、X-E1今すごく安価なんですね。サブとして手に入れてもいいかなって。かつて話したフォトブローガーの知人は過去のE2やT1を手放して再びE1買い戻した人ですが、ご自身もどうですね?
 
 ただ、けまりんさんと違うのは、私も例の知人もRaw現像を厭わずにするタイプなんです。決して億劫がらない。むしろその技術を楽しんでいたりします。だから本当にE1をおすすめできるか大いに躊躇するとこですけど、E1Bodyはあまりも激安で手放してもそんなには損はないし、リスクは軽微でおすすめだと思うんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2516822/
XF35mmって暈けの美しさが真骨頂なんですよね。 XF60oの暈けもすごく評価されてるけど、XF35って何とも言えない魅力があります。

書込番号:19932270

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:355件

2016/06/06 00:35(1年以上前)

当機種
当機種

XF60mmの解像度が評価されていますが、XF35mmも解像度は十分です。
この値段でこの写りは破格じゃないでしょうか?

>フォトアートさん
そうですね。E1もいいかなぁと思ったのですが、どうもRAWでの現像は極力したくなく、やっても露出の調整位で済ませたいです。
そうなるとやっぱりE1を手に入れてもPro1にまた強く惹かれるんだろうなと想像しています。
ただそれも確かめてみないとわからないので、おっしゃられる通りE1安いし、買って試して検討してみるのもありかなぁと思いました。
私自身経験上、二台持つと必ずどちらかを使わなくなるのですが、Pro2もPro1もそれぞれの画質の魅力が判った今は二台持ちもおおいに価値がある気がしています。

書込番号:19932981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/07 00:06(1年以上前)

当機種
当機種

>けまりんさん

恐らく、けまりんさんの趣向から判断すれば、間違いなくE1はけまりんさんに撮って好みの写真を出せる
機種でしょうね。 撮って出しでフィルム的な画質 シャドー部の諧調の厚みの魅力はまさにけまりんさん好み。
正直、なぜPro1を手放したのか、意味不明でした。

尤も機械的にはかなりの違いがありますので、その辺の歩止まりを考えるならと言うことでしょうが別の意味の歩止まりは
どうなのか・・・ その辺を考えるなら、2台あってもいいかも知れません。

ライカの新機種にソニーフルサイズ、Pro2とE1を持っている人に聞いたところ

結局E1の一番いいところは、
デフォルトの色やトーンが素晴らしく、
極めて写真的なところなんだと思います。
JPEGが良いからすごく嬉しくなってしまう。
デフォルト撮って出しは間違いなくE1の圧勝です。

でも機械的な意味では大きくPro2が良いでしょうとです。

私は、機械の性能も重要ですし、自分の趣向性の追及も大事ではないかと。
極めてフィルム的な画質を持つデジカメなんて、もうなくなるでしょうしね。
試してみる価値はあるかもしれません。

書込番号:19935632

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:355件

2016/06/07 12:41(1年以上前)

当機種

逃げるので急いで撮ったら目にピントが合ってなかった・・・

>フォトアートさん〉正直、なぜPro1を手放したのか、意味不明でした。

これについてはちょっと複雑な理由が色々ありますが、一番の理由はカメラを複数台持ちたくないということです。管理の面でもあるし、今までの経験上どうしても一台しか使わなくなっちゃうんですよね。
あと親友が欲しがったというのもあります。信頼している人に譲れるならいいかなと思った次第です。

何度も言うように出る絵についてはどちらもいいところがあります。そうなると小さい子供がいる身としてはどうしても機械的に有利な方を取ってしまいます。去年は私の腕の問題もありますがPro1のおかげで年賀状の写真選びにとても苦労しました(笑)
あと子供の写真を撮るにはPro1はちょっと絵的に癖があるのも事実です。
やはり趣味と家庭の両立を考えるとPro2を残すのが最善であると思いました。

・・・が、以上の事を考慮してもPro1に関してはPro2と2台持ちという私の中での例外が起きそうです。
これだけ魅力的な2台であれば両立も出来る気がします。
Pro2は機能面に特化しただけで絵の出来が悪ければこんなに悩むこともなかったと思われます。

ただ、今回Pro1を手放さなければお互いの絵の良さも深く考えずにまた、納得もしなかっただろうし、Pro1の出番も減っていた事だと思います。めんどくさがりの私ですので、フィルムシュミレーションの色の追求もしなかった事でしょう。

いずれにせよ、もう少し考えてやはりE1ではなく、Pro1を再購入するか検討します。
すみません、私の迷走に付き合っていただいて。
ありがとうございます。

書込番号:19936627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:355件

2016/06/08 00:01(1年以上前)

当機種

今日の一枚。
子供が遊んだ後は時にシュールな場面がありますね。
ビックリして思わず声をあげてしまいました。

書込番号:19938352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/06/08 03:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨の日散歩

クローズアップリング使用

クローズアップリング使用

雨の雫が残っていたので

>フォトアートさん
>けまりんさん

皆さん旺盛に貼られていますね。(≧∇≦)

クローズアップリングを仕入れたので、
無理やり雨の日散歩して来ました。

最後のはさらに無理やりアクロスです。(≧∇≦)

書込番号:19938585

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:355件

2016/06/08 07:01(1年以上前)

当機種

水の流れと光の当たり具合が面白かったので、WBをちょっといじってみました。

>beebee.zooさん
おはようございます。
写真を撮るのが楽しすぎてついついアップしてしまいます(笑)

書込番号:19938732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/06/09 10:26(1年以上前)

当機種
当機種

この画角は思った通りに切り取れるので好きです。
昔は40mmのパンケーキを結構使ってたのですが今考えると40mmって面白い画画ですね。

書込番号:19941619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 モアイブログ 

2016/06/09 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉で有名なホットケーキです

オシャレなカレーでしたが、量は少なめ(悲)

自分の仕事道具です。

どちらかというと背景のボケに集中していました(笑)

フォトアートさん、皆様、こんにちは!
久し振りにこのスレ見たら、投稿された写真が多くなっていたので、写真を見るのと皆様のコメントを読み返すのに大変です(笑)
・・・面白いですけどね!

>フォトアートさん
今気づいたのですが、レスしていませんでした!! しっかり見ていたのになぁ、申し訳ありません。
以前、X-T10の画像投稿スレッドで、お見受けしたことがあります。どれも素晴らしい画像ばかりで
なかなか良い写真を撮られる方だなぁーって思っていました。
 このXF35のスレッドにもご投稿いただきありがとうございます。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

こちらこそ、お返事が遅くなり申し訳ありません。お褒め頂きありがとうございます。カメラを本格的に初めてまだ1年経たない初心者ですが、今後ともよろしくお願いします。

このケーキ、美味しそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2518028/

>けまりんさん
キチンと構図を考えて撮られていていることが伝わるお写真ですね。いいですねー。私はなかなか水平すら身に付かなくて困っています。もうちょっと考えて撮らなければ・・・

お返事が遅くなり申し訳ありません。まだまだ初心者ですので、構図は何となくです(笑)

素敵な緑と影の感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2519631/

>beebee.zooさん
クローズアップリング使うとほぼマクロなんですね。勉強になりました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2518917/

>ダポンさん
逆光でのレース?が透過していて綺麗ですね。白はやっぱりフジなんでしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2514665/

>南米猫又さん
言葉が出ません。凄すぎます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2513011/

書込番号:19942392

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:355件

2016/06/09 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

後ろの光を意識して撮りました。

>メガネ屋のモアイさん
〉まだまだ初心者ですので、構図は何となくです(笑)
モアイさんはお名前の通りメガネ屋さんでしょうか?仕事道具からして繊細なお仕事なんでしょうね、お写真にあらわれてる気がします。
写真の面白いところは同じカメラを使い、シャッターを押せば誰でも同じものが撮れるというところですね。もちろんどう撮ればキレイに写るかといった知識もいりますが、その後はその人の美学が写真に現れてくるんだと思います。
おそらく整った構図が見えるというのはお仕事がきっちりしたお仕事なんだろうなぁと。
決してフォト占いとかではありませんが(笑)
あと、最近思うのですが、写真、カメラ好きの男よりそこら辺のお姉ちゃんの方が写真のセンスはある気がしています。美や可愛いものに対する意識が高いからかも知れませんね。

今日の写真はモアイさんの後ろのボケを意識して撮られた写真を真似して撮ってみました。

書込番号:19943166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/09 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

またまたお邪魔します。


☆フォトアートさん
> 同じ投稿スレッドで、ご一緒させていただくのは初めてのような気がします。
あらま、ホンマですね。
クチコミでよく拝見してますので、勝手に馴染み顔の感覚でした(^_^;)
改めまして、ヨロシクです♪

> XF35oF2の方も素晴らしいと思うのですが
> この優しい感じはやはりXF35mmF1.4Rの方が上のように思います。
まったくの同意見です。
F2も一日だけレンタルして試したことがありまして、
確かにキレのある素晴らしい描写のレンズなんですが・・・。
やっぱり僕の好みはF1.4のほうでしたね。


☆けまりんさん
> 換算で50mmという画角は初対面の方とも違和感なく写真が撮れる距離な気がします。
その距離感でいうと、表情を捉えるのに一番しっくりきたのは56mmでした。
でも、35mmだとその距離でほぼ全身が、綺麗な足まで入るんですよね( ̄ー ̄)ニヤリ


☆メガネ屋のモアイさん
> 白はやっぱりフジなんでしょうかね?
輝く白がちゃんと白く撮れるのは、やっぱりフジだなぁって思いますよ♪

書込番号:19943262

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/10 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんおはようございます。

>beebee.zooさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2518917/
いいですねー

クローズアップリングいつも考慮するんですがXF60mmがあるので、どうもなかなか・・
でも、それって、XF60oでも使えますか?


>メガネ屋のモアイさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2519765/
こういう写真を見るとつくづく、寄れるレンズというのは貴重ですよね。表現の幅が段違いになります。


>けまりんさん

いつも積極的に投稿してくださり、大助かりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2519940/
艶やかな緑が魅力的です。

>ダポンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2519967/
このレンズ、本当に立体感と空気感が出ますよね。単にシャープに写るというのではなく物の存在感を的確に
表現できるのは大きなアドバンテージです。



書込番号:19944077

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:355件

2016/06/10 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

不思議な事に舞い戻って来ました!

ダホンさん

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2519967_f.jpg
朝霧でしょうか?空気感がいいですねー!

XF56mm気になるなぁ。ただちょっと大きいですよね(^_^;)でも写りはピカ一でしょうね。
私はキレイな足まで写したい派です!(笑)
ポートレート撮ってみたいなぁ。
どうぞ撮って下さいという場に行きたいです。

>フォトアートさん
なんと・・・
Pro1が戻って来ました!!!\(^o^)/
友人はどうもAFの遅さが気になるようでT1を買いたいというので現金をキャッシュバックして戻してもらいました!

ある意味Pro2は想像通り、意図した良い結果を写し出してくれますが、Pro1はヒットした時は想像+αを出してくれていました。http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2520210_f.jpg
やはりT型は影の付きかたがなだらかですね。このXF35mmと合わさってお花に空気がまとっている気がします。

書込番号:19946120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/06/11 14:28(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
別機種

検見川浜、夜散歩

検見川浜、夜散歩

検見川浜、夜散歩。夜の花。

防波堤で携帯する人

皆さん、こんにちは。

週末、映画を見た後に夜散歩しました。

最後のは10-24/4です、すいません。出先なのでスマホから長辺1600picに縮小した画像をアップします。花以外は明暗他、調整してます。


>フォトアートさん

クローズアップリングはマクロも使えるようです。使い勝手は悪くなりますが、最大倍率が0.6から0.78になるそうです。

>けまりんさん

ますます、けまりんワールドですね。情感があっていつも楽しみにしています。自分はPro-2からのFuji機なのですが、Pro-1と画像はだいぶ違うんですかね。画像アップ期待しています。

>メガネ屋のモアイさん

ホットケーキが美味しそうです。食べ物はあまり撮らないのですが、スイーツははまりそうですね。





書込番号:19947382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/12 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

ストリートフォトを気取って出かけるときは、このレンズ1本で、ということが多いです。
歩きながらパシャパシャ撮るのに、写りの良さはもちろん、サイズやリズム、見た目のカッコ良さまで、まさにドンピシャ!


☆フォトアートさん
> このレンズ、本当に立体感と空気感が出ますよね。
特にF4〜5.6くらいに絞った時の描写が、僕は大好きなんですよ(*^_^*)


☆けまりんさん
Pro1のご帰還、おめでとうございます♪

> XF56mm気になるなぁ。
いや〜、ホント良いレンズですよ!
確かにちょいとデカいですけど、ちょいと重いですけど、
そんなの、こいつの描写の良さの前では塵のように些細なことです(^_^)

書込番号:19950882

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:355件

2016/06/12 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

傘から落ちた雫で波紋が出来るのをひたすら待ちました。

今日は雨でしたが、久しぶりにPro1+XF35mmで傘をさしながら短時間で写真を撮りました。

>beebee.zooさん
ありがとうございます。
私の写真は好き勝手に撮っているだけであまりご参考にならないかもしれません(笑)
Pro1の色味は独特ですよー。

富士のカメラに出会う前はキヤノンのフルサイズを使っていましたが、持ち出すのがイヤになり特に撮った写真にワクワクすることもなく手放してしまいました。
カメラはあくまで気に入った物でないと持ち出す回数も減ってきますよね。
Pro2はこの撮った時と後のワクワク感がたまりません。
何よりこのシャッター音と繊細な描写が気に入っています。家に帰ってお酒を飲みながら写真を見るのが楽しみで、いいじゃん!と自己満足に浸っています。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2521066_f.jpg

私はPro2購入後はいつもスマホからでアプリ使って転送して自動でリサイズしているのですが、やっぱりリサイズしてないものと画質に差が出るんですかね?そこら辺がいつも気になります。
座ってる人と奥の煙突からの煙がいい雰囲気を出してますね。
私も感度をあげて夜の町をスナップしたくなりました。
シャッタースピードが30秒になっていますがこちらは三脚を使用しての撮影でしょうか?

>ダポンさん
16mmと56mmは評価高いですね。なるほど一度試してみたいですね。
ストリートスナップはもうちょっと広い画角がいいんでしょうが、私もこの画角が丁度よく感じます。
広い画角ですとうまくまとめきれないんですよね。
慣れなんでしょうが・・・
4〜5.6位の絞りいいですね。
感度のバランスでやむ終えず開放で撮る場合もありますが。私も最近はそれくらいに絞って撮る事が増えた気がします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2522298_f.jpg
都会のスナップはいいですね。この一枚目の写真なんか大好物です。

書込番号:19951846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/06/12 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私のお気に入りの木馬。震災前の風景。

お店の前に木馬がなくなっていました。

お店の中を覗くと木馬が!見つけた瞬間泣きそうになりました。

昨日は熊本県阿蘇市へ行って来ました。
阿蘇市は私が富士機にデビューしてから初めて観光に行った場所であり、大自然の中に富士機の紡ぎ出す写真の美しさに気づかされた場所でありました。
とても大好きな場所です。

久しぶりに訪れた阿蘇市は以前と変わらないように見えて、やはり地震の爪痕が至るところに見られました。
一番ショックだったのが観光客の減少による何とも言えない寂しさでした。
私のお気に入りの門前町の通りは安蘇神社の崩落により何か沈んだ空気が漂っており心の中で何度も「がんばれ、がんばれ!」と祈らずにはいれませんでした。
一番の励ましはその場所に赴いてその場所を盛り上げて行くことだと強く感じました。

書込番号:19952067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:355件

2016/06/14 21:28(1年以上前)

当機種

みなさん こんばんは
平日はなかなか写真を撮る時間がないですね。
帰宅途中に撮った写真をアップします。

富士のカメラは色の出方がすばらしく、ローキーに撮ったときに思いがけない空の表情を見せてくれる時があります。

付けっぱなしでは換算50mmが使いやすく万能だと個人的には思いますが、こういう空を撮ったりする時は広角で思いっきり切り取ってみたくもなります。

書込番号:19957167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/17 06:26(1年以上前)

当機種
当機種

>けまりんさん

熱心な投稿に感謝しています。 でもマイペースが一番! 途切れず、だからと言って無理はせず、確実にジワジワっといきましょう。(笑)

お店の中に木馬あったんですね。また表に出される日が来るのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2522682/
深みのある水の背景に綺麗なグリーン。いいですね。 Pro1の画像どんどん見せてください!

>ダポンさん

XF35絞ってその良さがわかる名玉でもあります。確かに夜景などでは開放で使いますが昼間はF5.6 ぐらいがいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2522302/
硬質な壁とひんやりとした空気感が伝わってきます。


>beebee.zooさん

XF60oにもクローズアップリング使えるんですね。情報ありがとうございます。最近やたらマクロの使い方に目が行くようになりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2521066/
敢えて水平をとらないほうが臨場感があっていい感じです。素晴らしい!

書込番号:19963135

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:355件

2016/06/17 07:51(1年以上前)

当機種
当機種

>フォトアートさん
一人で投稿しすぎかなぁと思い控えていました(笑)
最近読んだ本の中にいい写真とは何かという問いがあったのですが、その本の著者はいい写真とはその写真を見て、どれだけその人の心が豊かな気持ちになるかがキーになっていると書かれていました。
そういった自分の心とそれを見た人の心が豊かな気持ちになるような写真が撮れたらなぁと思いました。

書込番号:19963257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:355件

2016/06/17 12:12(1年以上前)

当機種

>フォトアートさん
すみません、書いた物が全文投稿されてませんでした。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2525751_f.jpg
富士のカメラはデザインがよくて被写体としてもいい味出しますね!
それにしても、いい雰囲気です!私はこういう絵好きですね。
これはフォトフレームでしょうか?それともタブレットでしょうか?

書込番号:19963696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/19 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、おはようございます。

昨日と今日、お休みですが、昨日は撮影行ってグッタリです。
時間も体力もないので、小出しに出してきます。(笑)


>けまりんさん

いつもながら、どれも絵に説明感(図鑑の説明写真のようではない)がなくて僕はすごく良いと思います。
開放で撮ると、優しく空気感がありますし、絞ると透明感とメリハリが出てきますね。

書込番号:19968221

ナイスクチコミ!11


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/19 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

このレンズで撮るモノクロも大のお気に入りです。
空気感の描写というのでしょうか、なんか好きなんですよね〜。

ちなみに僕はX-T2待ちなのですが、
早く、XF35mmF1.4とACROSの組み合わせで撮ってみたいな(*^_^*)

書込番号:19968784

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/20 06:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

皆さんおはようございます。 今日から仕事です。あぁ、しんど(笑)

>ダポンさん
X-T2本当に販売間近ですね。XF35mmF1.4とACROSの組み合わせPro2でも結構良い評判なようで
楽しみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2527550/
どのモノクロも趣があって実に良いと思います。

わたしも実はすごく気になっているのですが、それよりも写真を撮ることの方が楽しくなっています。
私にとって新しいカメラはモチベーションを上げるというよりも、自分を振り舞わしてしまうんですね。
結局は買うんですけど、かなり自分のお熱が冷めたころに買います。だから今はじっと我慢です。(笑)  

書込番号:19971153

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:355件

2016/06/20 12:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ダポンさん
モノクロいい感じですねー。
自分はアクロスすごいなぁと思いながらもついついカラーで撮っちゃいます。
これはアクロスだと渋いな!と思って撮ってもProviaにしたらこっちの方がいいなぁとなっちゃいます(>_<)
T2のバリアングルモニタースゴそうですね。
自分のスタイル的にはPro系なので購入予定はないのですが、バリアングルあったらもっと違う感じの写真が撮れそうだなぁとも思います。

>フォトアートさん
水族館のお写真キレイですねー。水槽の中の動く被写体撮るのは結構大変じゃないですか?

〉いつもながら、どれも絵に説明感(図鑑の説明写真のようではない)がなくて僕はすごく良いと思います。
ありがとうございます。いつも余力を残して気楽に撮ってます(笑)
フォトアートさんが新機種を買われるのを密かに心待にしております(笑)
(どんなお写真を見せてくれるのか楽しみで、かなり期待してたりして。)

書込番号:19971693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:355件

2016/06/21 23:58(1年以上前)

当機種

初期の三つのレンズは将来、画素数が増えてもそれに耐えられるように設計されているようで新しい35mmが出た今でもバリバリ使える主力製品です。
前から描写がスゴいと言われてきたXF60mmですがPro1を使用している時はXF35mmとそんなに変わらなくないかな?と思っていましたが、Pro2を使用し始めて明らかにXF60mmの切れ味が増しているように感じます。
比べて35mmは優しい描写になっていると思います。適材適所なんでしょうが、単なる画角の違いだけではなく、この二つのレンズはうまい具合に使用用途がわかれているとつくづく感じています。

書込番号:19975877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/22 06:50(1年以上前)

当機種

皆さんおはようございます。

>けまりんさん

50oに始まり、50oに終わるっていう言葉がありますが、実際のところ僕の場合、その域には達していなくて
いろんな画角を勉強して出た結果じゃないから、本当の意味でXF35oが良いというよりも慣れているという感じなんだと
思います。その画角を理解したのち、ズームも意味を持つし、単にぐるぐる回して合う画角に使っているうちは画角特有の
効果を知るのは難しかったりします。

昔、オリンパスのZuiko50oを長年使ってきましたので、中望遠は苦労しつつも使ってきたわけですが、XF60mも
そのシャープでありつつも柔らかい描写はポートレートにも向いてますし、F1.2なんかの開放大好きカメラマン以外
はむしろこのレンズ評価する人は多いと思います。画質が明らかに違いますよ。

 ところで写真を写す際の周りとの関係を掴むうえでXF35o(換算50oチョイ)は非常に汎用性が高く、あらゆる状況
に対応しやすいという意味で昔のスナップの名手は愛したという経緯もあるわけですが。

書込番号:19976212

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/06/25 01:53(1年以上前)

当機種

大変気に入ってるXF60mmちゃん

皆さんこんばんは
違うレンズばっかりで撮っていたためなかなかアップできませんでした。

>フォトアートさん
どうも私自身が望遠体質のようで、最初は24mmから40mmと来て現在のXF35mm(換算約50mm)でさらにXF60mm(換算90mm)が撮りやすく感じます。
今考えると昔、コンデジを使ってる際もズームして望遠側でほとんど撮っていましたし、双眼鏡を覗くのも大好きでした(笑)
また、撮りたいものを絞って撮るのが好きなのかも知れません。遠くの物が撮れるのもワクワクします。個人的には中望遠〜望遠一本で撮りまくりたいです。
ただ、あんまり望遠過ぎるとシャッタースピードを上げたりしないとブレちゃうし、子供を写すときは周りの状況も思い出として残したい・・・
そんなこんなでXF35mmの万能画角は大変重宝しています。

書込番号:19983586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/25 04:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんおはようございます!


>けまりんさん

あれれれ、XF60oの評価も急上昇ですね? 正直、XF60oすすめたものの、けまりんさんには
悪いことをしたなと思っていましたのに?(笑)

でも、XF60mmも好きになられて何よりです。

実のところ、XF35mmは空間を構成させるうえで決して簡単ではないと思います。ある意味広すぎるんですね。
かたやXF60oはポイントを切り取るだけですので慣れればむしろ使いやすいレンズです。
周囲との関係性を捉える点でも、距離を置いた形になりますので人物などはむしろ自然体で写っていたりします。
j汎用性は高いものの、その特性を理解し、それなりの経験と技量のいるXF35oこの換算50oチョイをマスター
しようとすることは全レンズを理解しようと努めることに近いものがあると言えます。個人的にはXF60oの方が簡単ですね。

書込番号:19983692

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:355件

2016/06/25 08:55(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

60mmです。

皆さんおはようございます。
今日も雨です。

>フォトアートさん
水族館の後にお寿司のお写真が出てきて思わずふきだしてしまいました(笑)

フォトアートさんにはXF60mmをすすめていただき感謝しております(^^)

〉実のところ、XF35mmは空間を構成させるうえで決して簡単ではないと思います。ある意味広すぎるんですね。

35mmを初めて使った感想は私の場合「こんなに狭いの?!」と思いました。
18mm買わなきゃなぁと思いましたが、一日撮って帰って写真を見てみると今まで撮ってきた写真の中でもしっくりくる写真が撮れていて、バランスがよく感動したのを覚えています。

〉かたやXF60oはポイントを切り取るだけですので慣れればむしろ使いやすいレンズです。
周囲との関係性を捉える点でも、距離を置いた形になりますので人物などはむしろ自然体で写っていたりします。

同感です。今、35と60を交互に使用ていたのですが60一本で撮ってみたい気分だったので60mmで撮りまくってましたが35mmの良さも再再認識しています。やっぱり私の基準は35mm(換算50mm)だと思ってます。疲れたとは60mmで撮るのが楽しいし楽ですね♪

〉汎用性は高いものの、その特性を理解し、それなりの経験と技量のいるXF35oこの換算50oチョイをマスター
しようとすることは全レンズを理解しようと努めることに近いものがあると言えます。

もっと標準レンズから学ぶ事は多いと思います。これからもこのレンズで修行します。

書込番号:19984015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/06/26 20:09(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
別機種

HDR

浅草仲見世通り、人形焼きの職人さん

浅草仲見世通り、煎餅屋店先

浅草寺の大提灯を見上げる

>フォトアートさん
>けまりんさん

ご無沙汰しております。
なかなか貼る機会がなくてうずうずしていたのですが、やっと参加で。(≧∇≦)


昨日娘と浅草演芸ホールへ落語を聞きに行った帰りに、浅草寺仲見世通りを久しぶりに歩きましたので、写真をアップします。

一枚目は午後の天気が良くなかったせいもあって、暗くなりすぎたのでHDR処理で起しました。天気があいにくだったのに、観光客が大変の出入りで、さすが浅草だと思います。

書込番号:19988378

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/06/26 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

>beebee.zooさん

娘さんと落語を見に行くなんて素敵ですね。
きっとスゴくいい親子関係なのでしょうね。
私も娘が二人いますがそういうふうになりたいですね。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2532507_f.jpg
おせんべいの描写がスゴく気に入りました。
質が出る写真って好きなんですよねー。
Provia?でしょうか?

書込番号:19988588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/06/27 23:25(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、今晩は!

>beebee.zooさん


浅草、なかなか良いところですね。
抑え気味の色調が得意なX-Pro2
浅草スナップ、いい感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2532507/

>けまりんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2532627/
画面構成、なかなか・・



書込番号:19991820

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:355件

2016/07/01 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
雨が続いています。

いつも通り得たいの知れない写真を貼ります(笑)
こちらはスーパーの屋上を適当に撮ったものです。

写真の面白い所は、こんな適当に撮った写真でも年数を置いて見てみるとその撮った時の記憶、気持ち、空気の匂い、音などが昨日の事のように思い出せる事があるところです。このような事があると私はつくづく写真というものは記録と記憶を繋ぐ媒体であると思います。
ですので適当に撮った写真でも私は取っておくことにしています。

書込番号:20000654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/07/01 06:11(1年以上前)

当機種
当機種

>けまりんさん
今回も良い色出ていますよ。 Pro1のような色は感じませんが緻密さが助けていると思います。

色彩 に関してグラフィックアートにおけるデザインと美学と言う著書の中で,「色彩は心や目を大いに楽しませる」
と指摘しています。調和のとれた色彩や対照を成す色彩はどこにでも見られ,人の目を喜ばせ,気分を高揚させて
くれる働きがあります。 ですから私自身は、モノクロをあまり好みません。 モノクロにはモノクロなりの効果は
勿論ありますがやはり自然界の色や被造物にはそれ以上の働きかけがありますね。

ところで写真て、記録ではあるのですが、しかし、もし、自分の画像を誰も見ないとしたらどうでしょうか?

私は長い年月、フォトブログを運営してきました。
その数は膨大なモノで、どうでもよい画像は撮っておけないことに気づきます。
そして、自分の心の記録は、思いのほか、ちゃんと頭に記録されていて、何かの心象と共に
フラッシュバックすることに気づきます。つまり、感じていることは何度も訪れているという意味です。

そしてさらに大事なのは、自分の画像への関心以上に他の人の画像に目を向けるということです。
それが結局自分に返ってきます。会話を有意義にする方法をご存知でしょう。それは相手の心に
も注目することです。それと同じことだと言えるでしょう。もしかしたら、そこから何かを発見するかもしれません。

書込番号:20000985

ナイスクチコミ!10


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2016/07/02 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は2週間ぶりに撮影に行くことができました♪

再度購入したXF14mmF2.8を軸に撮影してきましたが、
傍らにはもちろんXF35mmF1.4を忘れずに。
もう、相棒みたいなもんです(*^_^*)

近景から遠景まで、渓谷から山寺まで、
何でも安心してイメージ通りに撮れちゃう良いレンズ(^^♪

書込番号:20005489

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:355件

2016/07/04 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。
短時間で写真を撮るのが毎日の日課になっています。
最近は海に行って小型の船を撮るのにハマっています。

>フォトアートさん
私もモノクロにあまり意識が向きません。
唯一興味を持ったモノクロ写真は森山大道さんの写真くらいでしょうか。
初めて森山さんの写真を見た時、独特の表現とモノクロの組み合わせにドキリとしたのを覚えています。

>ダポンさん
光の線がいい味だしてますね。私も滝を撮りに行きたいのですが、なかなか行くことが出来ず、ご近所のスナップになってしまいます。

書込番号:20011646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/07/05 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

>ダポンさん

今晩は!

いつもながらお見事。 ネイチャー好きの私にはたまらない一枚です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2536184/


>けまりんさん

けまりんさんには珍しくノーマルな感じですね。 いつも、画調がダークで波乱含みの画像が魅力のけまりんさんの画像ですが
こういうのもいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2537877/
飼い猫、なんかくれるのかなっていう感じで、お行儀良くしてますね・・

書込番号:20014502

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/07/06 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

波乱含みってのが面白いです。
普通の写真もたまにはいいですよね(笑)

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2538572_f.jpg
屋台の描写はE1が合いますね。ライトの当たった部分の色味が独特ですね。初期型にしか出来ない描写です。

書込番号:20017205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/07/07 20:53(1年以上前)

当機種

みなさん、今晩は。

>けまりんさん

これはこれは・・・ 気合の入ったのが出てきましたね。
こういうのは誰でも撮れるわけじゃないので、見る人に参考になります。

4枚とも好きなのですが、とりわけこれが非常に惹かれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2539115/

書込番号:20019164

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:355件

2016/07/10 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こういう時はチルトが欲しい

電子シャッター(無音)は動物撮り時に重宝しています。

みなさんこんにちは。
写真を毎日隙間時間に撮っているのでハードディスクがヤバイことに・・・
日々短時間で撮っては深夜に鑑賞し、うまく撮れなかった日は次はこう撮ろうと反省している毎日です。
とにかく撮影は時間との勝負です。
帰れば子守りと家事の戦いですので(笑)
まあ、だからこそ余計に空き時間が充実して楽しいのでしょうが。


>フォトアートさん
ありがとうございます。
気合は入れてないのですが、短時間で撮っているので集中しているのかも知れません。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2539524_l.jpg
この建物いちご愛に溢れてますね(笑)車までスゴい!

書込番号:20027060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/07/12 04:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まずは鮮やかなビビットで

木陰のノカンゾウ PRONeg.std

旬のオニユリ PRONeg.std

迷いましたが天人菊で ACROS

みなさん、こんにちは。

今日は毎日撮っている田町の運河沿いの緑地から
季節の花をアップします。

おお、今操作を間違ってシャットダウンを !
もう一度最初からで。(≧∇≦)

>フォトアートさん

毎日の日常が自然に写せるのはいいですよね。
建物のレンガの色が素敵です。
あっ、いいなって思った、感じた伝わる気がしました。

>けまりんさん

いつもながら落ち着いた色合いがいいですね。
バケツの真鍮ような感触と地面が濡れた感触が気になります。
雨の後の売店の長椅子なんかイイ感じですよね。

>ダポンさん

杜の水辺の写真が素敵ですね。
自分はPRO-2の時は手持ちスナップが多いので、
改めてしっかり三脚持って撮りたいなと思いました。


訂正 写真@はビビットではなくて、ベルビアですね。(; ̄ェ ̄)








書込番号:20030992

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/07/12 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは


>beebee.zooさん
Proneg std いい感じですね。独特な色味と光の捉え方をするので私も好きなのですが、色味を求めるとどうしても選択しにくいフィルムシュミレーションです。しかしbeebee.zooさんは一歩踏み出してProneg stdでうまく表現されていて見事です。(しかも彩度を求めたくなるお花で)
Provia、Velviaで最近は撮っていましたが、今度はProneg系、クラシッククロームでシブく撮ってみたいと思ってます。

書込番号:20032734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/07/16 09:11(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

皆さん、おはようございます。

スレ主も滅多に姿を現さないスレッドですが各自ボチボチとやっていただければと思います。

>けまりんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2541413/
電子シャッターいいですね! 羨ましいです。

>beebee.zooさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2542465/
Pro2では比較的難しい優しい描写もXF35o使うととてもいい感じです。

書込番号:20041680

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2016/07/18 02:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
三連休で時間もあったので、ちょっと写真を撮る時間が多く取れたのですが、帰ってみてどうも納得できる写真がなくガッカリしています。
写真というものは撮っていると次はいい写真と欲も出てきちゃうので、自分が納得出来る写真というのは本当に難しいですね。
地道に撮っていきます。

書込番号:20046614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/07/18 10:15(1年以上前)

当機種

皆さん おはようございます。

写真て不思議で詰まらな日常でも撮りたいときってありますよね。
ふっと、そこに魅力的な何かがある・・・

行き詰ったら休息だけが必要なのかも。
そんな時は写真集を眺めるだけとか
無理はしない。

そういうわけで私も家でゆっくりしましょうかね〜♪

書込番号:20047216

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:355件

2016/07/18 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日々写真を撮りたい気持ちはあるのですがなかなか撮りに行けません。
そんな時は撮りだめした画像達が心を満たしてくれ癒してくれます。まあ同時に撮りたい気持ちも更に高まってくるのですが(笑)

>フォトアートさん
優しいお言葉、アドバイス有難うございます!
以前写真撮るのが嫌になっていますので警戒しつつ撮っていました。でもそういった気持ちは杞憂だと最近思うようになりました。富士のカメラに出会えて良かったと思える一つに身軽さにあります。
疲れていてもカメラを向ける元気を与えてくれるそんな気持ちにさせてくれるカメラですね。
この身軽さは躓いてもまた撮ればいいと思える事に繋がっています。新機種は旧機種愛好者の一部では味気ない描写が非難されている状態ですが、私にとっては身軽な気持ちと出された絵に過剰な演出のない自然な描写は忙しい毎日の心の支えというか、癒しになっています。私にとって写真を続けていくのにとても重要なカメラになりつつあります。
ずっと愛用しているこのレンズと共に今後も切り取っていきます。

書込番号:20049174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:355件

2016/07/20 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは
自分の写真をブログにして財産としたく、また、コンテストに出して挑戦してみようと思い、ここらで掲示板にあげるのをやめようと思います。
最後の写真をアップします。

>フォトアートさん

最後の心残りはフォトアートさんにPro2の良さを見いだしていただけなかったことです(笑)
もちろん初期型も素晴らしい機種だとは思いますが
是非ご自身の目で実機を持って比較されてみてください。
そのような時間はないとおっしゃられそうですが(笑)ネット上の画像にはない自分の中の日常の煌めきを写真から見出だせると思っています。

最後になりますがフォトアートさんには違う板から随分とお世話になり、またこのようなスレをもうけて頂き感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。

書込番号:20051459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/07/20 05:28(1年以上前)

当機種

けまりんさん

忙しくて今日は書けませんが少しだけ・・

>旧機種愛好者の一部では味気ない描写が非難

味気のない描写を非難している記事はまたみてないですが・・・
個人的にはハイライトの粘りは少し難しいのかなとは思っています?

ところでX-pro2、正直まだ理解していませんが、僕のブログとの交流のある方
かたは双方の長所短所を述べておられるのはご存知ですよね?

わたしは、過去の彼の写真や、けまりんさんの写真を知っているの
すごく、けまりんの写真見たいんですよね。

怒るかもしれませんが、けまりんさんのPro1の画像、僕にはすごくツボにはまっていて
単なる好みの問題以上の気がしてたんです。けまりんさんの画像みたら、誰もが
すごく良いと言うと思います。

>自分の写真をブログにして財産としたく、また、コンテストに出して挑戦してみよう

応援しますよ。

ブログ作りましたら、僕のブログで結構ですのでご連絡お待ちしております。

書込番号:20051673

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/09/03 11:08(1年以上前)

当機種

シンプルであることが迷わない秘訣。

XF35mmしか使わない日があってもいいですね。

書込番号:20166971

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/09/07 17:50(1年以上前)

当機種
当機種

このレンズを手にして一年ちょっと。
なんとなぁく良さを引き出す方法がわかってきた気がします。

前後の描写の立体感をすごく分厚くすることができるので
例えば路地を手前から奥まで写すときとか、花を立体的写したい時とかに
印象的な写り方をさせることができるんですよね。
あまりボケを稼ごうとするとボケ方がなだらかではなくなって失敗しますがw

単焦点レンズは、広角が好きだったんですけど
その時のクセか”一歩寄って撮る”ことを自然とやってましたw
このレンズはどちらかというと、ある程度被写体と間合いをとったほうが
良い写真が撮れる気がします。

まだまだ奥が深そうなので
T10と一緒にいろんなものを撮ろうと思ってますw

書込番号:20179240

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/09/08 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんおはようございます。

>ちょろめさん
おはようございます。

しっとりとした、M1特有の画質が良いですね。
ところでXF35mm非常に汎用性が高く、レンズは一本しか使えないと言われたら迷わず、このレンズを選びます。

例えば、ストリートスナップを撮りながら、お店に入って料理を撮る場合、料理から離れて撮るのはどうも・・・
そこでちょうど良い距離で撮れたりしますよね。

また、ポートレートもそつなく・・・このレンズはXシステムとほぼ同時に買ったレンズですが、これ以上、味のある
描写も少ないのではないでしょうか。

尤も、XF60mmやXF56oなども大変魅力的な写りですし、ふつう私はこのレンズではなくXF60mmを多用します。
しかし、あらゆる状況に対応できるというのと、開放1.4から使えるXF35mmの魅力は非常に大きいと思います。

ちょろめさんの画像引き続き楽しみにしています。

書込番号:20180902

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 Youtubeチャンネル 

2016/09/13 17:46(1年以上前)

当機種

絞り値4.0

みなさんはじめまして^^


X-A1と35mmF1.4(いずれも中古品)を購入したばかりのものです。

初のフジです。

記念の1枚目をアップします。

被写体は家族のみですが、先ずは子供の玩具で撮ってみました。

この雰囲気のある描写がたまりません^^

書込番号:20197401

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/09/13 20:10(1年以上前)

当機種
当機種

>子どもと散歩さん、こんばんは!

>この雰囲気のある描写がたまりません^^

確かに、クリアでとても良い雰囲気がありますね。
またの投稿お待ちしております。

書込番号:20197802

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/09/17 12:50(1年以上前)

当機種

XF35mmF1.4 Rフォトグラファーのみなさん、
ご無沙汰しております〜〜〜

ぼくの手持ちでは一番新型のレンズなので押さえ用。
これで少し撮っておけば間違いないので、
かえってあんまり写真がありません。

書込番号:20208910

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/09/18 07:54(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、おはようございます。

>南米猫又さん

昨日から見ていたのですが、バタバタしていて、今日になってしまいました。
昨晩、広島は台風でしたが、特に被害はなかったようです。

そちら南米は台風なんかはあるんですかね? 当然ありますよね。(笑)

いつもながらの、リアルな描写は圧巻です。人肌を感じさせる見事な画像だと思います。
単にクリアーだけの画像よりも非常に魅力的ですね。投稿に感謝します。

書込番号:20211367

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 Youtubeチャンネル 

2016/09/22 21:14(1年以上前)

最初のレンズ選びにあたっては、当サイトのすべてのフジノンレンズのレビューを読みました。

自分の好みの描写はなんとなくこのレンズなのかなっと思いました。

最後はこちらの南米猫又さんの作例が決め手となりました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2513011/

こんな描写してくれるレンズ(orボディ)なかなか無いですよねー

書込番号:20227850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/09/23 22:47(1年以上前)

当機種

みなさん、フォトアートさん、 こんばんは〜

・子どもと散歩さん

>最後はこちらの南米猫又さんの作例が決め手となりました^^

こういう話が出ると嬉しいですね、
肌描写に優れたポートレート向きのレンズです。
開放からバンバン使える頼もしいやつ、
ご家族の美しい想い出をたくさん撮ってあげてください。

あっ、決め手にしていただいた作例はほとんど元画そのままですけど、
ぼくが出す写真はJPEGから弄り回している場合があります。
特にトーンカーブを弄ります。 
表現の都合上肌を傷めていることもしばしば。
グラフィック機能は使いません。
そのカメラで撮った事実があればよいと考えて出しています。

書込番号:20231476

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/09/24 14:11(1年以上前)

当機種

>南米猫又さん
皆さん、こんばんは!
このスレは自由な雰囲気で返レス、挨拶あり、なし、自由主義と行きましょうか。

一方通行でこちらばかりが挨拶するのも何とも違和感がありますし、適当に行きましょう。


流石、南米さん、いつもながらいい写真です。良い環境が、良いカメラとレンズを呼ぶのか?
それとも、良いカメラとレンズが、良いモデルを呼ぶのか? いうまでもなく南米さんの場合
ご自身の精神的ゴージャスな環境が良いモデルと機材双方を呼ぶというたぐいまれなケースでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2589175/
ハイライト抑えた結果、柔らかさが出ていて魅力的です。
私の場合、ハイライトを強調しちゃうかな。。

書込番号:20233214

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/10/13 08:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 レンズの良し悪しの尺度として、解像度が引き合いに出されるわけですが、
このレンズは解像度に加え暈けの美しさにあrんじゃないでしょうか。
 
 今では、このレンズぐらいの解像度のあるレンズは結構出ていて、XFレンズ
の新レンズに至っては周辺描写の改善なんかもあって、素晴らしいわけですが
 やはりこのXF35o1.4の絵作りは新型にはまねのできないものがありますね。

書込番号:20291580

ナイスクチコミ!14


kid1002さん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/01 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近のいろいろ

書込番号:20349901

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/11/02 07:25(1年以上前)

当機種
当機種

>kid1002さん

素晴らしいですね。

X-Pro2の画像で感動することがないわけではありませんが、今までも見てきたX-Pro2の絵の中では
一番、いい感じで、使いこなしておられるなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2618950/


あぁ。。僕も光を探しに街に出かけたくなりました。

書込番号:20352657

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/12/02 06:59(1年以上前)

当機種

さてと、ボチボチと・・

書込番号:20446007

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/12/03 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近、夜の街を徘徊します。(笑)

書込番号:20450942

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/12/07 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

時々思うのは、自分の感覚よりもレビューや数値上のデーターを見て
評価を変える人、変ですよね。このレンズの良さ見失うのはもったいないかも。

書込番号:20461349

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2017/01/01 07:44(1年以上前)

当機種

大晦日 東京ビッグサイト 屋上からの風景です。

書込番号:20529846

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/01/01 08:10(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

>fullswing2525さん

おはようございます。

新たな年となりましたね。
当スレッドでは初投稿ありがとうございます。

開放ですか・・ すごいですね。 しかもちゃんと奥行きを描いていて
流石Pro2。 ハイライト側の描写の良さは聞いておりましたが、なるほど
XF35oでこういう撮り方もあるんだなと思いました。

書込番号:20529882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2017/01/01 09:52(1年以上前)

>フォトアートさん

おはようございます。お返事ありがとうございます。

絞り値解放は屋上で人物(コミケですのでお察し下さい)撮影をしていて

少し待ち時間が出来たので屋上内から見る正面入り口の方にフレームを向けてみました。

露出・絞り値も変えずに撮ったのですが群衆の顔がいい感じに飛んでくれたので

載せた次第です。

書込番号:20530030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/01/01 16:35(1年以上前)

当機種

新年おふざけショット第一号

みなさん、フォトアートさん、

明けましておめでとうございます。

書込番号:20530646

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/01/01 17:07(1年以上前)

あれっ、↑ 日付設定のAM/PMを間違えて半日ズレてしまった!

書込番号:20530724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/01/01 19:04(1年以上前)

当機種
当機種

南米さん、いい感じでてますね。
僕は結構、好みかも。

ところでA1もう一台追加されたそうですね。お世辞じゃないですが正解だと思います。
A1って不思議な機種ですよね。クリアすぎて嫌いな部分もあるけど本当にすごい絵が撮れたりする。
とりわけモデルの肌表現は最高ですね。 リアルな肌表現はE1が得意ですが、女の子の好きなのは
ぷりぷりお肌ですから。(笑)

書込番号:20530956

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/01/01 19:14(1年以上前)

当機種
当機種

>fullswing2525さん

レス忘れてました。

>少し待ち時間が出来たので屋上内から見る正面入り口の方にフレームを向けてみました。

なるほどそういう経緯があったのですね。
わたしも時々冒険しますが、いい感じになることがありますね。
いろいろやってみるのは良い勉強になると思います。

書込番号:20530974

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/02/13 02:35(1年以上前)

当機種

みなさん、フォトアートさん、こんにちは〜

・フォトアートさん
> ところでA1もう一台追加されたそうですね。お世辞じゃないですが正解だと思います。

不便な国なので滅多にないチャンスに乗りました。 
財布の負担、ほぼゼロ。 レンズ交換しなくて済むようになったのは大きいです。
先進国の写真感覚とはいろいろ違います。
どうして南米の大自然を撮らないのか、と思うひともいるでしょう。
ごく安全な地域以外は、陸空軍を引き連れていかないと入れません。

ぼくの傾向として、このところ、どんどん私写真化しています。
クチコミなどに貼ることはなくなっていくと思います。

・fullswing2525さん、はじめまして〜
XF56mmF1.2 R APDは羨ましい、たくさん撮って見せてくださいね。
ぼくはXF 16mmF1.4が先になると思いますが、まだ手に入らない状況です。

書込番号:20653995

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/02/13 06:58(1年以上前)

当機種
当機種

>南米猫又さん

僕も別の意味で貼らなくなるでしょうね。 今の僕を見たらとても考えられないかもしれないけど
実は昨年ごろから、私写真化を考えています。 モデル撮影よりも、身近な人を撮りたい。あるいは
リアルで出会った素敵な人たち・・・ かつて様々な観光地でやっていたように。

書込番号:20654101

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/02/13 12:44(1年以上前)

当機種

> 今の僕を見たらとても考えられないかもしれないけど
> 実は昨年ごろから、私写真化を考えています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2695616/
ははぁ〜
今回の写真もキレイですが、ぼくにはフォトアートさんの気持、
そう不思議ではありませんよ。
前からフォトアートさんはスナップ感が強く、鉄道や風景でも身構えず、
周囲の様子など見ながらさりげない物語に仕上げているように感じていました。
袴ではなく、江戸下町の着流しイメージかな?
自然な様子や生活感覚が好きなのだと思います。

スナップとは昔は人物撮影のことでしたよね。 
日本ではもうありえないので、貴重かつ非公開なジャンル。
動機こそ違いますが、社会反応欲求から離れて撮るので、
ぼくとどっかで似た気持かもしれません。

参りました。
ラインが混んでいるのでしょうか、30分以上かかって写真をアップロードできません。
8メガを順に縮小していき、874キロでやっとアップロードできました。
30メガ限度など意味がありません。

書込番号:20654679

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/02/13 20:17(1年以上前)

当機種

 15年と言えば昔と言っていいのかどうか、わからないですが、僕は昔、人からスナップがうまいと言われると
なんか、がっかりしていたのを記憶しています。今は嬉しいのになんで当時はがっかりしたのかと言うと、スナップの定義を
あまり知らなかったのもあるでしょうし、もっと高尚なポートレートがうまいとか言われたら、にんまりとして喜んでいたのでしょうが
スナップという言葉、随分軽い印象で、僕の撮る写真はそんなに軽いもんじゃないなんてプライドだけは人一倍でしたね。(笑)

 公立の学校にいたころは、とにかく子供たちの写真を撮り続けていて、それが僕の撮れる唯一の被写体だったわけですけど
時代はちょうど肖像権の問題にうるさくなり始めたいたころ、校長の依頼で撮っていた校内スナップの掲示板も横顔とか
遠景とか、まともなのが撮れなくなって、校長の無理難題の依頼を断った日を思い出します。 実に苦々しい思い出です。

 この価格でも IDを変えて別人を装った者が僕の撮った画像の肖像権に問題があるのではないかと恨みを持った一部の投稿者の陰湿な報復に再びここでも苦々しい思い出が・・・シラッと、自分は犯人ではありませんとばかりの対応とフジカラーで写そうのずうずうしいまでの投稿に、むかむかしてましたけど、でも、結局、人はみな寂しいのだと思うと許してしまいましたね。  

 それとは別に突然、フジカラーで写そうのスレッドで言いたい放題の鼻持ちならない投稿者にもムカつきましたが、その時以来、僕はどんどんスナップを撮り始めて、大した腕もないのにスナップたるものを見せてやるとばかりにどんどん撮っていた日が懐かしいです。(笑)

 とにかく僕は撮り続けました。これが最後だ、これが最後だ、と言いながら。 

何かが起きるたびに、何かを証明していたのかもしれませんね。 つまらない意地でしたよ。でも、その意地が原動力として
写真を撮り続けさせたんです。 なにもなく平穏だったら、こんなにも写真を撮っていただろうかと、考える自分がいます。

 それから数年たち昨年は尾道に惚れ込み毎月2,3回 春から夏まで尾道の町を撮り続けたのは記憶に新しいです。
そして、思いましたね・・・ あぁ、これが僕の撮りたいスタイルなのかなって。そう、スナップの良さがわかり始めた時でした。

書込番号:20655724

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/02/23 05:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗所で被写体が浮き上がるよな設定もXF35oは良いです。

書込番号:20682348

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/02/23 22:32(1年以上前)

当機種

この画像を見て、これは!と思う人はかなりの富士ファンでしょうね。 答えは次回にお楽しみ。

書込番号:20684751

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/02/24 22:52(1年以上前)

当機種

最近、提灯レビューに辟易としています。

 メーカーとプロカメラマンとの提携による癒着は良く知られていますが、一般ユーザーのレビューも同じです。
例えばある製品を購入し、その製品を必要以上に持ち上げる言わば提灯レビューを書くとそのメーカーから連絡が
来て同社の他の製品のサンプルを無料で送ってくるメーカもあります。その製品を受け取ったレビューアーは製品
についてまた提灯レビューを書けば持ちつ持たれつの関係ができます。

 こんなことは誰でも知っていることで、私だけが遅れてしっかり認識するようになったわけですけど、本当の意味での
モノに対する価値を消費者は見極めないといけませんね。

書込番号:20687728

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/04 05:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寄れますね。

最近、社外品マニュアルレンズはまっています。

描写比較は後日。

書込番号:20791246

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/06 07:14(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

周囲とのとの関係性も撮りたい時XF35o

Neewer28o 換算42oは非常に撮りやすいです。広角マクロ的といいましょうか?

Neewer28驚くほど魅力的なレンズです。

XF35oよりもF2.8 と開放値は高くても描写力は遜色ありません。

XF35&Neewer28o


設定をリセットしていませんので、マウントアダプタの数値が実際のレンズの画角とは違っています。

書込番号:20795689

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/06 12:23(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

XF23mmF2

XF18-55 ズームも悪くないです。

さりげなくいつもナイスをしてくださる方に感謝してます。

ここはほとんど投稿されなくなりましたが少数ながら見てくださっているんだと思うと励みになります。
ありがとうございます。

書込番号:20796191

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/08 08:26(1年以上前)

当機種

XF35o

作風ありきの撮り方って好きじゃありません。

今まで、カメラが、あるいはそのレンズが持つ性格を模索してきたし
素直に撮ってきたわけです。

 かつて写真を撮った人って、そのカメラの持つポテンシャルを生かして、一枚の写真を得ていたわけでしょ。 

アーティスト気取って作風だなんて・・ 誰かが撮った写真を見てあんな風に撮りたいっていうのはあるんだろうけど

 今のそのカメラを生かして考えるべきじゃないかなって。そんな人はカメラ依存で次から次へと
カメラでどうにかしようとするかもしれないけど、惚れ込んだカメラとレンズで魅力を引き出すのが
先じゃないかなって思うわけです。

作風ありきじゃなくて、撮った結果が作風なんですよ。

書込番号:20800464

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/09 14:12(1年以上前)

当機種

フォトアートさん、正当派というか、とても魅力的な画質ですね。
光の効果も絶大ながら、見るひとが、画質は表現の大切な要素だと感じてくれる力を発散しています。

ぼくのは都合からそうなってる画質です。 作風も都合だけ。 人の写真を見るときもそこを考慮しますが、知的操作の質には興味があり、表現、つまり演出部分には独特の反感や共感はあります。 無表現はありえないから、作風というのは避けられなくて面倒臭いものだという付き合い方で、積極的になれず、イジけたアプローチしかできずに困惑します。 避けられないシガラミみたいな作風かな。

> 15年と言えば昔と言っていいのかどうか、…

フォトアートさんのスナップ歴の話、しみじみ読ませて頂きました。 写真だけ見るより、こんな話が入ったほうが身につくものが多い。 趣味って人生ですもんね。 

レンズの話がどっか行っちゃいました。
換算24mmが好きなので、XF16mmF1.4は手に入れたい。

中望遠の選択には迷いがあります。 XF56mmF1.2は寄れないと不満の声を聞きますけど、最短撮影距離が70cmですから普通のフルサイズ用85mmよりはずっと寄れるわけです。 このレンズがインナーフォーカスなのかどうか知りませんが、85mm相当になるのは無限遠のときだけで、最短撮影距離の画角が普通よりやたら広いのですかね? 

でもXF60mmF2.4 R MacroはAFがとろいことで有名。 ぼくの撮影は薄暗い逆光が多く、このXF35mmF1.4 RでもAFが迷って苦労してるくらいなので、60mmマクロは使い物にならないだろうと予想します。 もう歳ですからAFで撮りたいんですよね。 XF56mmF1.2 Rの「R 」って、なんの意味ですか? ほとんどのフジノンレンズが「R」ですね。

書込番号:20803974

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/09 23:18(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明

色構成

パッション

心地良い光

>南米猫又さん

何とも美しい光ですね・・

ところで、僕も、そんな感じかもしれませんね。
都合からそうなってる画質・・・結果そうなっちゃった、みたいな?

でも仰るように、独特の反感や共感というのは確かにあります。
僕が思うのは酔いしれちゃっているのはダメかな・・ ナルシズムがしっかり伝わって
来るんです。 若い写真家さんに多いかな? 奇をてらったものはすぐにわかりますよ。

南米さんのは素直に自分の感性に従っているんじゃないですかね。
僕の目標も実はリアリティの追求なんです。

でも実際には存在しないリアリティ。テーマは『心地良い光』 あるいは『パション』、『色による画面構成』etc・・

あ、XF60o接写以外は普通ですよ?レビューは疑っていいと思います。でも接写は本当に使いにくいですね。
しかしそれを払しょくするぐらい 恐らく、フジの中では一番画質が良いかも。とにかく気持ちが良いぐらい良く写ります。

書込番号:20805438

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/20 13:53(1年以上前)

機種不明
当機種

Neewer28  絞りF4 

XF35mm 絞りF4

Neewer28mm VS XF35mm

さて、今日は暈けテスト&色のリ。


色のり、撮影状況(照度)によってはXF35oのほうが良いです。
暗所ではほぼ同じ。 暈けはXF35のほうが綺麗ですが
ナチュラルでなだらかにぼけているのはNeewerの方ですね。
解像はほぼ同じ。

※結論: どんなにAFが遅くてもAFができるXFレンズは本当に楽です。
4万円の違いがあってもXFを選ぶ理由は人によってはありますし
携帯性や面白さでNeewerの方を選ぶ人もいるのではないかと。
そして何よりもNeewerのコスパは素晴らしいものがあります。

書込番号:20831931

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/23 03:23(1年以上前)

当機種

すいません、前レスの訂正です。
「正当派」→「正統派」
時が経たないと気づかないもんですね。

えらい寝てますね、ここ。

> あ、XF60o接写以外は普通ですよ?レビューは疑っていいと思います。でも接写は本当に使いにくいですね。

そういうことなんですか? それならチャンスがあれば購入してみます。 近々80mmマクロが出るんですよね。 魚眼は出す気ないのでしょうか?
 
NEEWER、見てみました。
https://pub.slateblue.tk/memo/day3697.html
いいんじゃないでしょうか。

書込番号:20838584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/23 06:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

旧型機種で黒レベルは通常

クッキリさせるために黒レベルをマイナスにすると・・

黒レベルは通常

黒レベルをマイナスにすると優しい艶と諧調が失われてしまいます。

便利なモノ、使いやすいモノってそれよりも少し劣っているだけで
あ、これはダメだなって思ったりしますよね。

カメラやレンズも同じだと思うんです。

例えば画質は別物です、とか、ずいぶん進化しましたとか・・・・ちゃんちゃら可笑しくて何と言ったらいいやらで。
別に否定してはいませんけど、別物どころか失っているものもあるじゃんって思うんですよね。

優越つけられると、こちらも逆に、迎合の反対やちゃう。(笑) 嬉しくてしょうがないんだろうけど、逆に酔いから
目を覚ませたくなりますよね。

 僕もレンズレビューなんかも随分変なことを言っていたり、後悔してたりしますね。

ただ、このXF35oだけは結構研究してきました。同じ標準域を使い続けて、それぞれの良さも見えてきたように思います。

ただレビューっていうのは安易には書いてはいけないとつくづく思いますね。特に先入観やステレオタイプ型発想は
避けなければならないと思います。

購入して人のレビューは本当にあてにならないと思ったのは、特にXF60oだったのを記憶しています。
思いのほか、素晴らしいレンズで、本当に良かったと思っていますよ。 しかしマクロとしての使い勝手は
悪いですね。ポートレートや猫ちゃん撮るぐらいなら、無問題です。

※添付画像はNw28o、XF35

書込番号:20838719

ナイスクチコミ!11


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/23 07:35(1年以上前)

再生するX-T20でのXF35mmf1.4のフォーカススピード 動画

その他
X-T20でのXF35mmf1.4のフォーカススピード 動画

当機種
当機種
機種不明

シャッタースピード稼げますから歩かれても比較的ちゃんと撮れます。

S5pro

フォトアートさん
南米猫又さん
おはようございます。

遅くなりましたが・・・

XF35mmf1.4のおかげで室内での撮影圧倒的に撮りやすくなりました。
AFが遅いと言われているXF35f1.4ですがt10でもそうでしたがT20につけると遅いという感覚はありませんよ
t20ですとさらに早いのでX-A1+16-50より早い感じがします。

>フォトアートさん
リアリティーの追及ということでしたらS5ほんとリアルですよ。ね?南米さん(^_-)
ただちょっとした持ち出しには適さないのでそこは強くプッシュできませんが
でもほんとリアルに写りますよ。これはどのXシリーズにはない味のある描写をします。
ただし解像感はありますが拡大して見るのには適さないです。

時間がないのでこのへんで失礼します。
フォトアートさんまたおじゃましますね。

書込番号:20838781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/23 08:35(1年以上前)

当機種

>KiyoKen2さん

S5Pro、究極的にはそうなるんでしょうけど、すべての環境でと言うことになると・・・

例えばシグマのフォビオン素子を使った画像はすごいですね。
しかしこれも環境が限定されすぎるわけです。

バランス・・ これを言い出したらキリがないわけですけど、まぁ落としどころと言うかなんというか。
S5プロのメチャクチャ良いところと、E1のメチャクチャ良いところ、違ったりします。

で、どれをとるか・・スナップする僕はフォビオンは無理。S5プロの色はほれぼれとしますけど、夜間撮影
するには無理。 と言うことで個人的にはE1で落ち着いちゃう。

T20の魅力は僕にとって、お値段(個人的に知っている店で実質11万は安い)、クリアーで大きなファインダー
、高速AF・・

マイナス要因は綺麗すぎるほど、徹底した画質。(A1も同じ傾向だけどさらに拍車が)
今持っている好きなカメラの使用頻度がへちゃう。(笑) もう若くないので時間がもったいない。などなど。

と、いいつつつも、E3買うかも? 問題はファインダーがどうなるかです。
マニュアルしにくいのはハッキリ言ってアウト! でも、E1E2よりもマニュアルしやすくなるかが鍵です。

画質面での不満は設定で目いっぱい、NRを低くして、コントラストを弱くしツルツル感をなくしたうえで
超解像度のXF60oでごまかしモードで使うしかないかと・・もしくは超高解像度のマニュアルレンズを使うべし。(笑)

そこまでして使うかどうかは吟味が必要ですけど、新型の良いところを取り入れたいのならと言う感じでしょうかね。
本音を言うと、単なる欲しい欲しい病かもしれませんど。 実質的には、正直Pro1がもう一台欲しいです。いや、ほんと。

書込番号:20838899

ナイスクチコミ!11


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/29 17:58(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出し

>フォトアートさん
XF35mm良いですね。ほんと室内では強い味方です。
これを購入するまでは16-50や18-55、時に50-230を使っていました。
これらですとどうしても感度を上げなければシャッタースピードを稼ぐことはできませんでした。
XF35は開放ですと感度も抑えられ室内では子供の撮影でもかなり綺麗に撮れるようになりました。

>例えばシグマのフォビオン素子を使った画像はすごいですね。
たしかに風景では凄い解像ですよね。わたしもコレほんと凄いって思ってますよ。
ただクセがありそうなので人物向きではないなとは思ってますが・・・
で結局は
>スナップする僕はフォビオンは無理
ってことになりますよね(^_^;)
>S5プロの色はほれぼれとしますけど、夜間撮影
するには無理。
これもその通りで私も夜間ですとX持ち出します。
それとボディーサイズですよねネックは・・・
でも手放せないほどの魅力は凄くあります。

わたしは今の段階ではT20が自分に一番ベストかなと思ってます。
>マイナス要因は綺麗すぎるほど、徹底した画質。(A1も同じ傾向だけどさらに拍車が)
これについてはA1より調整幅があるのでA1より拍車がかかっているようには私は思ってません。A1では出せない色のバリエーションがあるのでT20では設定次第でなんとでもなると思ってます。(わたしは好みの色をT20で出せています。)
わたしはどちらかというと濃いめがすきなので主にアスティアで撮ってます。(多分フォトアートさんとは好みの傾向が違うかもしれません。)でもFUJIは濃くしようが薄くしようがカラーが変なほうに転ぶことはないので時にベルビアやプロネガ系なども使います。
もちろん時にクラシッククロームなども使います。

今回は異なる設定でカメラ内で現像したものをアップしますね。
子供が動いているので若干あまめですが・・・
撮って出しは普段わたしが使っている設定です。
アスティアカラー-1
ハイライト-2
シャドー0
シャープネス+1

2枚目はカメラ内現像で
プロビアカラー-4
ハイライト-2
シャドー-2
シャープネス-2

ある程度の参考になるとはおもいます。







書込番号:20854577

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/29 19:49(1年以上前)

機種不明
当機種

>KiyoKen2さん

ときどき思います。 

人に見えて自分に見えないものがあって、逆に自分に見えて他人には見えないものがあるんじゃないかって。

それを人は好みと表現するかもしれません。

X-Trans CMOS IIIの欠点は明白です。低照度の表現力が・・・

人によっては、この低照度の表現に関して酷評する人も見受けられます。

この欠点を前面に出して、サンプル画像を出しボロカスに書いてある記事も読みましたが、
わたしはその部分だけを引き合いに出すのは間違っていると感じています。

X-Trans CMOS IIのI長所も明白であり 私はその長所を評価しています。

ですが、あらゆる場面で撮る以上、欠点は見逃せない。

 肌の質をはっきりと感じさせるほどの艶めかしさが欲しいのです。
はじけるほどの瑞々しさが欲しいのです。

 X-E3は入手するかもしれませんが、恐らく人物撮影には使わないでしょう。
欠点はありますが、その長所をどう利用するかが撮影者にとって重要です。

添付画像、ありがとうございます。

書込番号:20854818

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/29 20:47(1年以上前)

当機種
機種不明

訂正

>X-Trans CMOS II のI長所も明白 

‐ 間違い


X-Trans CMOS V のI長所も明白 

‐正しい


 いずれにせよ、私の場合、決定的瞬間を撮るスタイルではないのですが
スナップには重要な要素ともなりえます。 それで、X-E3を考慮に入れています。
主に明るい室内以外の昼間に使いたいんですよね。
あるいは夜間の場合、かなり暗い超高感度撮影機としても使えると判断しています。

あ、そうそう、X-T20のデジタルスプリットは優れものですね。マニュアルしやすく感じました。


 ところで、5月もあと二日となりました。 X-A1の月間投稿システムはどうされますか?
どうされるにせよ、A1の画像も準備しておきますね。

書込番号:20854950

ナイスクチコミ!9


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/29 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もうこの時期かぁ〜

>フォトアートさん
>人に見えて自分に見えないものがあって、逆に自分に見えて他人には見えないものがあるんじゃないかって。
それを人は好みと表現するかもしれません。

これってやっぱあると思いますよ。どんなに自分が良くても他人はそう思わないことの方が多いですね。
人の目だって皆一緒に世界が見えているかどうかなんてわかりませんしね。
まぁそんなこと考えていたらきりがないので自分の目だけを信じるしかないのかな・・・

>X-Trans CMOS IIIの欠点は明白です。低照度の表現力が・・・

人によっては、この低照度の表現に関して酷評する人も見受けられます。

この欠点を前面に出して、サンプル画像を出しボロカスに書いてある記事も読みましたが、
わたしはその部分だけを引き合いに出すのは間違っていると感じています。

ですね。設定幅があるので調整するなりして使えばよいと思います。
まぁこれに関しても細かくみればどの機種もそれなりの欠点はあるわけで、わたしはX-Trans CMOS IIIセンサーが特に気になるほどの欠点と感じてませんので良しとしてます。わたしはT20の画質の良さには満足しております。
でも低照度での欠点??とは??
参考になるところがあれば教えていただきたいです。欠点も知ることも大切だと思いますので。
いまのところまだ気づいていないのもありますし(^_^;)

T20はマニュアル撮影はほんと使い勝手よいですよ。
つかってたら色々便利なところあります。
とくにAFスイッチをMにしてAFロックボタンをAF-Cにしておくと親指AF-Cとなり手をはなして微調整みたいなこともできますし
とにかくいろいろ便利ですよ。もちろんデジタルスプリットで素早くピント調整可能ですし精度も良いと思います。

ところでX-E3も登場予定で楽しみですね。
スナップには良いかもしれませんね。出っ張りがないぶんコンパクトになりますし持ち運びにもよさそうですね。
画質はおそらくT2,PRO2,T20と同じだと思いますが。

最後にX-A1のほうですが、月ごとで考えてますので5月はいりましたらスレ立て予定しています。
その時はまたよろしくお願いいたします。


書込番号:20855114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/30 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

>KiyoKen2さん

>低照度での欠点??とは??

 X-Trans CMOS IIIは、例えば、金属などの無機質なものの表現は良いのですが有機物の表現がかなり難しいのです。
人肌もなぜかマネキンのような質感です。でも気にならない人もいるでしょう。私は正直、質感表現はかなり乏しいと
感じています。 湿度やぬくもり、空気、さらには匂いでさえ感じない・・ 例えば簡単に言えばキノコを撮っても作り物
のように見えてしまう。だからある意味食品も・・

 夜間や薄暗い場所で、さらにはミックス光源下で撮影するとそれはさらにハッキリと表面化します。

 つまり、蛍光灯下ではちょっと違和感のある発色になることが多いのはどのメーカーでも同じですが新機種はとりわけ
室内の肌色が精彩を欠いた感じになります。実際KiyoKen2さんの画像にも強くそれを感じます。

 この傾向を改善するためにRawでやっても駄目なんです。なぜかRAW現像してWBを調整しても違和感がのこります。

E1のRAWは肌の色基準でWBを調整すれば背景の色も綺麗に調整されるのですが、新しい素子の機種だと肌の色を
合わせると背景色に薄汚く濁りが生じます。それを気にしない人もいるでしょうし、すごく気になる人もいます。

 そして気になる人はかなりおられますね。だから、この価格でも、少数ながらおられますが、その方の言うことは実に
よくわかります。 ただ、良いところもあるわけでして・・・ どんな撮影をするかにかかっているわけです。

 まぁ感じなければ、良いわけですが、感じてしまう以上、私自身はポートレートには使えないわけです。
これだけ、機能が良くなったわけですから本当に残念なんですけどね。今でも人に借りたり家電ショップにいそいそと・・
まぁ、ポートレート用としては諦めています。

書込番号:20855477

ナイスクチコミ!10


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/30 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

X-T10 アスティア

X-T20  PRO Neg Std

X-A1 アスティア

>フォトアートさん
>X-Trans CMOS IIIは、例えば、金属などの無機質なものの表現は良いのですが有機物の表現がかなり難しいのです。
人肌もなぜかマネキンのような質感です。でも気にならない人もいるでしょう。私は正直、質感表現はかなり乏しいと
感じています。 湿度やぬくもり、空気、さらには匂いでさえ感じない・・ 例えば簡単に言えばキノコを撮っても作り物
のように見えてしまう。だからある意味食品も・・

フォトアートさん質問しといてごめんなさい
やはり素人のわたしには理解に苦しむところです。(あまり深く考えない性格もありますが(^_^;))
自分にはマネキン?という感じかたはあまりわからないです。

でも実際にそう感じている人もいて、逆にX-Trans CMOS IIIの表現を好んでいる方もいらっしゃいます。
でもそれでいいんです。ひとそれぞれですから・・・

わたしはT20の画質はとても好きなので使いこなしていこうと思います。(^_-)






書込番号:20856074

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/30 09:44(1年以上前)

当機種
機種不明

力強い描写のXFレンズ

好みの描写のマニュアルレンズ28o

>KiyoKen2さん

コメントありがとうございます。

いやいや、KiyoKen2さん素人ではありませんよ。 恐らく何を目指しているかでしょうね。

つまり、お嬢ちゃんの肌は実際のところ、画像のようではないと思うんです。
勿論、私の画像も違う。 でも、より、肌らしい肌と言ったらいいでしょうか・・ ナチュラルさ。

話は変わりますが(関連はあります) 好みに関して言えば、例えば添付した最初の花はずいぶん力強く
映し出されてアンダーです。 2枚目の画像はマニュアルレンズで撮った画像ですが、1枚目のXFレンズでよりも
繊細でより花の色香を感じます。(まぁ、感じない人もいるかもしれません。)少なくとも線は細い。

で、同じように露出を上げても同じようにはならないので、不自然にならない程度に黒レベルをプラスにして、コントラストを
弱く・・・

すると個人的には2枚目のマニュアルレンズの画像に近づきますが、実際には違います。 つまり自分の好みにならない
わけです。 これを単に好みとして片づけるべきかあるいは・・・ 

>あまり深く考えない性格もありますが

それでいいんです。 写真は感覚的である程度のところで妥協しなければ沼にはまります。(笑)

A1のスレッドで私自身、あまり考えずに投稿してました。(心の中では、いやぁ、これは違うなと思いつつも・・)
でも、A1いい写真が撮れます、楽しいです。仰るように、こだわればキリがないのです。

書込番号:20856132

ナイスクチコミ!10


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/30 11:21(1年以上前)

当機種

こんな言葉が一番うれしかったりします。

>フォトアートさん
ありがとうございます。
こだわりも大切ですよね。
フォトアートさんのE1のこだわり自分は良いと思ってますよ。
E1の写りはわたしも大好物なほうなので・・・
ただ私の撮影環境ですとそれ以外のところも必要な要素(AFや動画性能など)なので新機種にしてますが、画質だけでいえばA1でも十分満足してます。
変な話、個人的にはT20がE1画質でもいいわけです。

>つまり、お嬢ちゃんの肌は実際のところ、画像のようではないと思うんです。
勿論、私の画像も違う。 でも、より、肌らしい肌と言ったらいいでしょうか・・ ナチュラルさ。

そうですね実際の見た目の色はかなり違うと思ってますよ。
なんというか現実世界を華々しい色で表現してる感じがします。(色以外のところもありますが)
でもそこがFUJIなんだなと、そこを気に入ってずっとFUJIFULM使ってきたわけです。
S5proにかんしてはCCDなのでXとは別物と言ってよいでしょうね。色に関してはFUJIって感じはしますが

あと画像の比較ですが、よく耳にする線の太さや細さっていうのが、恥ずかしながら私は良く理解できないと思います。
そこもしっかり見れるとまた機種ごとの評価も変わるんでしょうけどね。
もっと勉強が必要ですね(^_^;)

ほんとそれこそパッと見だけで判断してしまうので、ほんとの味はよくわかってないのかもしれませんね。
でもFUJIFILMの画はほんと心地よいですね。

書込番号:20856339

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/30 11:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>KiyoKen2さん

S5プロは個人的な好みとしてはナンバーワンですが、線は細くないです。とにかく色と深みが抜群。
人物撮影御用達カメラと言うイメージです。

好みは追及すればキリはないですが

でも、元に戻れない良さと言いますか・・・
例えば、添付画像はマニュアルレンズですが、E1の素子を見事なぐらいに前面に出します。

決してレンズが良いというよりも、むしろ素子の特性を殺さないで素直に出してくれるんです。

電子補正が時としていろんなものを失わせるということだと思います。 今まではあまり考えなかったのですが
この画質を見た時には後戻りしにくいですね。 別途、新型の良さを取り入れてもこれはこれで使い続けたい。

嫌いな表現ですが、味をしめたという感じです。(笑)

書込番号:20856382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/04/30 23:35(1年以上前)

当機種
機種不明

しっかりと描写するXF35

繊細でナチュラル、優しい暈けの28o

ところで線の細さと言う話ですが、

 XF35oはXFレンズの中ではかなり細く、XFレンズの中では本当に柔らかい表現をすると思います。
特にXF23oF2.0やXF35oF2とは明らかに違います。

この細いというのはエッジ(輪郭)のことでこれが強いと絵としてのメリハリはしっかり出ますけど
でも繊細な優しさは感じないわけです。

 とりわけ、細いはずのXF35oF1.4Rは 開放域の優しい描写とは異なってF4に絞った場合、ある意味、
不利でコントラストが強くなります。開放から使えるメリットを度外視して敢えて絞って使った場合
の実験ですから実際のところ、XF35oが劣っているなどと言うことは間違ってもありません。

 ところで画像はNeewer28oはピント面はシャープなんですが、アウトフォーカスに行くにしたがって
なだらかに暈け行きます。
 かたやXF35oはすぐには暈けていかずエッジ(輪郭)がしっかり出ます。シッカリ描写したい時に
は良いのだけど繊細で優しい描写はNeewer28oの方に分があります。

 そうとはいえ、XF35oF1.4の方は低い開放値とAFが使える分かなり利便性が高いのですが
こういった使い方をすると28oの方が好みだということも起こり得るわけです。

書込番号:20857993

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/05/05 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

少し絞って全体をクッキリと・・

しっかり絞っても別の表現で良いですね。

XF35mmが光によって色々な表現をしてくれることに気づきます。

それは最大開放値1.4だからこそであり、それがこのレンズの真骨頂です。

書込番号:20869500

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/06/01 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

最近、SPEEDMASTER 35mm F0.95 II が欲しいと思っているフォトアートです。
もし買ったら、比較画像あげますね。

画像はXF35o・・・  暗所ではいい味でますよねぇ。

書込番号:20934357

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/05 23:16(1年以上前)

当機種

ときおりナイスがついたりします。

お礼の意味も込めて、ナイスがつくたびにXF35mmの何かをアップすることにします。

書込番号:21095919

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/06 06:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

普通なら背景やシャドー部が濁った好ましくない色合いのアンダーに落ち込む場面でもX-Pro1の測光と描写は非常に優秀で
美しく表現します。

書込番号:21096298

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/07 05:45(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

野外では50mm(換算75o)以上が望ましく思います。

室内では換算50mmぐらいが楽ですね。

ポートレートというと、中望遠を使う場合が結構あると思います。

しかし、室内で撮る場合は、XF35o実にいい感じに撮れます。

書込番号:21098770

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/07 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

X-T2

X-E1

Pro1(E1)画質の厚みといったらいいのでしょうか、諧調は非常に魅力

シャード―が落ち込み色合いが変になるという問題、例えばX‐A1以後の機種すべてメリハリを強調する素子で
クッキリしているわけですけど、諧調のつながりはむしろ損なわれたりします。そういう意味で同じようにシャドーが落ち込む
新機種には手が出しにくくなっているんですよね。

Raw現像でどうにかすると言っても、結局X-Pro1(E1)と同じにはならないんです。 つまり非常に好ましい色合いの良さとナチュラルな傾向が失われていることに気づきます。 

諸外国のユーザーたちはこの点、非常に率直な意見を述べているようですね。
日本のレビューにはこの問題に言及する人は見られないのに、国民性の違いでしょうか。

好みの問題以外の何かを感じます。

書込番号:21100503

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/08 05:51(1年以上前)

当機種

『今日の独り言』



 日本人は、ことの本質を見失いやすい国民だと思います。
勿論、すべての人ではありませんし、本来追及すべきものをしっかり見据えている人も多くいます。

では、ものの本質は、どのように表現されるのでしょうか。対象を感じるままに観察することだと思います。

 人それぞれの、ものの見方で、共通ではないでしょう。 しかし『良いもの』には特有の特徴があります。
人や時代の意見に囚われないのもがあります。 他人にはどう見えるのか、 時代にそぐわないのではないか
悪く思われはしないかそんなことに囚われる心が良いものを見失います。

言い換えれば流行にしたがう心が本質を見失います。

 良い表現とは、 自分を貫いたときに生じるモノで、真似ではないから本物を感じます。最初は真似から
始まったとしても、最終的には自分を信じてそれを貫いたものは魅力があります。それがものの本質ではない
でしょうか。

 物欲を煽るキャンペーンが巧みに展開されています。お得感を前面に出すキャンペーン。
あらかじめ心にシャワーのごとく浴びせられていた物欲情報。十分たぐいよせられ、あとは網にすくわれる
だけでした。本質を見失った人々が、バーゲンがごとくお得情報を漁ります。わたしも、振り回され、ハッと気
づき、そこから逃げて再び、本質を模索し始めます。

書込番号:21101400

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/09 06:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

絞りF7ぐらいだったかな? 風景など、絞って使うには申し分ないです

Nw50mmF2.0 (絞りF3) 

『Neewerに関して』

このスレで何度か言及した安価な中国製のレンズに関して

このレンズ、レビューでは買って損はないとか、安いので、ダメもとでとかいうレビューをよく見ます。
ハッキリ言って、全くあっていない人と、あっている人、大きく分かれると思います。

ではあっていない人はどんな人か。

AFの快適さを手放すつもりのない人は絶対に買ってはダメ。
それと、XFレンズの暈け表現と比較してはダメです。暈けを楽しむレンズではなく
写りの明瞭さを楽しむという感じでしょうか。(開放で少しざわついた暈けになります。)

解像そのものはデジタル補正が効かないことが有利に働いて非常に高いです。
でも歪曲収差や周辺光量の補正はないのでその辺は目立たない場面での使用となります。
勿論、ライトルームなどで補正することは可能です。


書込番号:21103902

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/10 06:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 XF35mmは50mmなどの中望遠と比べると、何を強調したいのか表現するが難しく感じることがあります。

眼差し、唇、肌の質感・・・陥りやすいのはどれもアピールできない写真になってしまうこと。

中望遠ですと、スポットを当てる部分をすぐに見出し、そこを強調しますがXF35oはモデルにかなり近づく必要があります。
特に野外でそれを感じます。 室内ですとむしろちょうどよかったりしますね。

書込番号:21106143

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/11 04:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

複数カメラを使っていると、やっぱりこいつじゃないとと思わせることが何度もあります。

それは『画質の厚み』

フリッカーを見ても、自分が撮った画像を見ても、誰の画像を見ても
ハッキリと感じさせる画質の厚み。 フィルムのようなその厚みは初期のXトランスだけが成功させた
受光素子だったのかもしれません。

書込番号:21108195

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/12 05:43(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

Neewer28mm

モデル撮影が終わって気づくのは

ポートレートは対話だということです。

あまり、しゃべらない女の子も同じです。

対話を全身で表現しているのです。

書込番号:21110607

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/12 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

文章と画像は関係ありません。

X-Pro1(E1)のデジタルスプリットのほうが合わしやすく感じます。

『新機種のフォーカスピーキングは役に立たない。』


開放値の低いレンズでデジタルスプリットやフォーカスピーキングを試みました。
マニュアルレンズを快適に使いたいと思ったのですが、友人から借りた物では
使い物にならない状態で、フドマリどころか一枚もピンが来ているものがなく
非常に残念でした。

個体差もあるとおもいますが、被写界深度の浅い状態でのピン合わせ実用的で
はないという一部の意見は確かに事実だと思いました。 F4以上に絞ると問題は
ないのですが、それでは・・・

ファインダーの大きな新機種への期待は大きく崩れた感じです。

逆を言えば、大きなファインダーは意味がなく小型化されるというX-E3などはファインダーを気にする
必要はなく、構図確認程度でマニュアルは最初からあきらめて、オートフォーカスでサクサクと撮るほう
が良いというかんじでしょうか。

書込番号:21112266

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:355件

2017/08/13 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>フォトアートさん
スレも150ですね。私のわがままで始めていただいたこのスレ、ずっと気になっていましたがなかなかあげる勇気がなくて...しかし、このまま終わってしまうのは申し訳なく思い、再びあげさせて頂きたく思います。

書込番号:21114233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/13 20:11(1年以上前)

機種不明

お昼休みにて

>けまりんさん

ありがとうございます。

なんと言ったらいいのか・・・
なぜかポツポツとナイスがパソコン立てるとお知らせがあって妙に嬉しくて、
独断と偏見の独り言スレッドと化しているのに、見てくださっている人がいることを思うと
とにかく、投稿を続けちゃっているという感じです。

XF35oの使い方やその良さの認識は増してますし、けまりんさんの提案は結果的に僕には
プラスになっているという感じです。いや、ほんと。(笑)

後、もう少し、このスレッド、けじめの意味でも終えたいという思いもあってその気持ちが結果的には
良かったというのもありますね。

書込番号:21114620

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/15 07:10(1年以上前)

機種不明

『今日のよもやま話』

このスレッドも、一年数か月になるんですね。


同じことを続けるって、なんでもそうだけど、見えてくるものってあります。
逆に別のものが見えないっていう問題もありますけどね。

そのへんのバランスって難しいのかもしれません。

 新しいものを追うっていう考え、日本経済にはプラスになっていてもそれって消費文化
の弊害を生じさせているっていう意味ではどうなのかなって?

 難しいことはさておいて、カメラでもレンズでも使い続けていると見えてくるものがあるんだけど
あまり同じものにこだわると、新しい良いものが見えてこないですよね。

 例えば家電製品なんかを新しく導入すると、便利になったなぁーなんて思うわけです。

富士の製品に関して言えば、発表されてすぐに買ったので、XF35とX-E1もうじき5年になるん
ですけど飽きないんです。

でもオートフォーカスに難がありますよね。 アップデートされて、使いやすくなっていてもやっぱり
新しいのは良い。 普通、家電製品はそこで結論がでちゃう。(笑)

 ところが、このXF35oにカメラ本体のX-E1X-Pro1そして状況によってはX-A1が非常に心地良い絵を出してくれて
いるわけなんですけど、本当に新しいものが必要かどうかは、撮る写真、頻度、が関係していて

 欲しいもの=必要とは違うことに気づきます。 欲しいものに執着するのは単に振り回されているにすぎないわけです。
それって趣味じゃない。 

 それと、今の資産はすべて新たな受光素子によって、高ダイナミックレンジ、高感度耐性、レンズの著しい小型化と
間違いなく変わっていくことを考えると、物欲よりも撮る写真を考えたほうが良いですね。

 特にレンズの小型化は当然ながら、今の資産を大きく陳腐化させます。素子の変更が何をもたらすか、容易に想像が
つくわけです。 でもメーカーがそれをするかどうかは。。 パナとフジはこの問題に着手していますが、その時期は明言され
ていなくても、これを実用化させたメーカーはトップに躍り出るでしょうね。 つまり生き残ることができます。

 素子では最も現在強いソニーだってその時期を見計らっています。 

 この時期に消費者は何を考えるべきなのか。 言うまでなく物欲追求ではなく絵の方向性を煮詰めるのは賢明ではないでしょうか。

 そんなことを言っている僕自身が実は物欲にかなり執着していて、いろんな製品を凝視してきた当の本人だったりします。(笑)

だから僕は特に言いたいわけですが、今、手元にある、機種をいかに楽しむかが消費者には最も大切な課題だと思います。

 そういう意味でこの価格の画像投稿スレッドは本当に助けになりましたし、僕には皆さんの画像が大いに参考になったなと
思っています。


 ところで、これからはこのスレッド、思いついたことを最後の200スレまでほんの少しづつ投稿していこうと思っています。
勿論、どなたか、XF35oの画像を投稿してくだされば大いに励みとなります。

書込番号:21117764

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:355件

2017/08/15 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>フォトアートさん
こちらこそありがとうございます。
正直あげた後、余計な事をしたかなぁと思っていましたが、そう言っていただけるとありがたいです。
私のXのデビューはX-Pro1とこのレンズのセットでした。新しい機種に変えてもこのレンズと共に歩んできて、このスレッドを立ち上げて頂き色々模索してきました。
この一年色々レンズを試してみましたが、やはり常用のレンズはこのXF35mmF1.4に落ち着きます。
おっしゃる通り、機種でもレンズでも自分が気に入り「これだ!」と思うものを使っていくのが良いのでしょうね。そうしていけば見えてくるものもある気がします。
残りわずかのこのスレ私ももう一度このレンズの良さを再確認しながら写真をあげさせて下さい。

書込番号:21118473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/16 07:30(1年以上前)

当機種

>けまりんさん

ありがとうございます。

このスレ、後半、有意義なスレッドで楽しみたいと思います。


ところで昔の写真家は50mmに始まり50mmに終わるとはよく言ったものです。

大口径でありながら小ぶりで、1.4からの開放で撮ることもでき、しかも画質も良い。

いま、自分はこのXF35(換算52o)さえあればどんな場所でも何かを撮ってこれるという思いがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2824023/
いいですねー

書込番号:21120283

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/18 00:08(1年以上前)

別機種

X-T2@90mm 借り物

『固定観念』

いつも頭から離れない、その人の 思考を束縛する考え方

 例えば、画像投稿スレッドを立ち上げたころ、一部をわざとブラしてムーブメントを強調したり
斜めに撮ったりしたら、失敗写真のように言われたことがあります。

最近も身近な人にスナップ的な記念写真をあげたら、斜めになっていると言われてビックリしました。

 昔、写真を始めたころ、固定観念があって、あたかも、フレームの中に、被写体を丁寧に並べるような
写真を撮っていたことがあります。

 わざと枯れ葉が落ちたり揺れる瞬間を三脚使いながら遅いシャッター速度で動感を出したり
ダンスをしている女性の手の動きだけをわざとブラして強調したりすることが間違っているかのように
思っていました。

背景の枝が頭と重なっていたりすると、あ、これはダメだとか、構図がどうだとか。

まだまだいろいろな固定観念の呪縛にまともな写真が撮れていない自分に気づきます。

そんなレベルで画質がどうだこうだというレベルでもないんでしょうけどね。
もっと自由な発想が欲しい今日この頃です。

書込番号:21125002

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:355件

2017/08/19 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは
本当に撮りたい被写体に出会うことは数えるほどしかなくて、私は何時も「これを撮ったらどんなふうに写るんだろう」という好奇心だけで撮っています。
XF35mmF1.4はこの好奇心を引き出してくれるレンズだと思います。結構色んなXシリーズのレンズを試してきましたが、やはりこのレンズが自分の中の理想の描写なんですよね。壊れてもまた買うと思います。

>フォトアートさん
写真を取り続けていると固定観念が時として自分の写真を面白くないものに見せる事が多々あります。
逆に固定観念を貫いて良かったという場面ももちろんあります。最近、自分も撮る写真に新しい試みをしてみたいなと思っています。

書込番号:21128951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/19 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

>けまりんさん

>どんな風に写るんだろう。

 確かにそれありますね。 いろいろ写して、経験を積むとどんな絵になるかはわかりますけど
でもさらなる工夫は必要ですよね。

 学校では画面構成をいつも意識させられていた時代があって、いろんな考えが備わるにつれて
しんどくなったりします。 

バランスを取るのは難しいですね。 適当に撮ることができなくなってしまうんです。
結果に頼ることも必要かと・・ 私がX-E1のスレ主がしんどくなったのもそういったことが一つの理由です。

ところで今、好みありきの考え方ではなくて、幸福やブルーな気持ちや、いろいろな感情を考慮に入れた
写真を見つめています。

簡単に言えば人でも風景でも静物でも心地良く感じる瞬間を撮りたいのです。

書込番号:21129758

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:355件

2017/08/20 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは
>フォトアートさん
最近構図をあれこれ考えずにシャッターを切ることが多くなりました。唯一気にしているのは露出だけです。しかしたまにはオートにしてノーファインダーで撮ってみてたら面白いものが撮れるんじゃないかなぁと思ったりもします。
試してみるのも楽しそうです。

>ところで今、好みありきの考え方ではなくて、幸福やブルーな気持ちや、いろいろな感情を考慮に入れた 写真を見つめています。

感じた感情で撮るという写真の撮り方もありますね。
いつも写真を撮る上での「表現」って聞くのですが分からずにいます。しかし、そういった感情が写真にも写り込んでくるんだろうなと多くの写真を見て思うときがあります。

書込番号:21132608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/20 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

Neewer28o

>けまりんさん


スナップは直感的な捉え方になりますから、本当の自分が出やすいジャンルですよね。
何に関心があり、それに対してどんな気持ちを持っているか、最も表現しやすいと思います。

何か、しっかりとした方向性のある写真を撮りたいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2827768/
しっかりとした方向性感じますよ。

書込番号:21132735

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/22 17:34(1年以上前)

当機種

しっかりとした方向性の矢印

書込番号:21136969

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:355件

2017/08/23 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは
私は物をクローズアップした写真をついつい撮ってしまうので、どうしても接写気味の写真が多いです。
このXF35mmF1.4は接写にも耐えれる写りをするところも気に入ってます。

>フォトアートさん
ありがとうございます。
方向性って大事ですね。
それを持った上でたまに自分にとって型破れな事をするのも必要な気もしますね。

>南米猫又さん
いい方向性(笑)
それにしても南米さん、ブレないなぁ

書込番号:21140320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/24 00:10(1年以上前)

当機種

> それにしても南米さん、ブレないなぁ

実はほとんどの撮影においてブレております。

書込番号:21140487

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/24 07:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ありふれたポーズが一番好きです。 

Neewer28oで

僕は、けまりんさんのクローズアップした写真すごく良いと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2829798/


うほほほほ・・・(=^・^=) にゃんこもすり寄る方向性。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=19894552/ImageID=2828951/

書込番号:21140800

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/24 17:58(1年以上前)

当機種

ニャンコも見にくる〜〜!

書込番号:21141953

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/26 12:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

物撮り、テーブルフォト、お料理写真にはかなりイイ感じ!

Neewer50mm  こちらは絵作り専用で素材向き。 じっくり派にはどうぞ。

ポートレートはやはりXF35oがいい感じになりますね・・ 

南米さん

お世辞じゃないですけど、少人数でも南米さんが投稿するとなんか活気づきます。
一人でもボチボチ投稿するつもりでしたがやはり複数の投稿はモチベーション上がりますね。


Neewer28oに関して

何度も言及しているNeewer28oですが、このレンズは使えるかというとやはり、ポートレートでというよりも
日常の物撮りで大活躍という感じです。 XF35oなんかですと立体感や雰囲気のある暈けなどやはり
凡庸性の点で比べ物になりません。別にこれも持つというよりもXF35oで十分です。

でもNeewer28oの携帯性の高さ、驚くほどの解像感は物撮りに関して言えば上をいちゃうんですよね。
開放値の低い高級レンズの代わりには使えませんがやはり日常の記念撮影用に持っていると便利です。


 結論として買っても損はないですが、そんなに意味を成すレンズとは思えませんね。 
勿論、接写時の解像は素晴らしいですが、別にこのレンズでなくてもという感じです。
8000円で買っちゃいましたけど、かなり使い込みましたし、良い面も見つけたしという感じで
後悔していません。 これから買う人には、遊び心のある人はどうぞという感じです。

書込番号:21146338

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/27 22:18(1年以上前)

機種不明
当機種

Neewer

XF

『写真は光』


写真は光とはよく言うけど撮れば撮るほど、それ、感じますよね。

いろんな方の写真を見ますけど、光をつかむのがうまい人って、
本当にいい写真を撮っているなって思うんです。

そのへん、僕なんか、なりゆきまかせで、悪い条件でも良い感じになっている場合も
あるので、常に好条件のパターンに従うことはないですね。偶然にいい感じになれば
そのパターンをまた使いたいわけど、光の具合って実に微妙。そしてレンズの特性も
大いに関係が・・  フワッと柔らかい光を表現するNeewerレンズの特性、捨てがたいです。

書込番号:21150266

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/30 07:16(1年以上前)

別機種

朝のXF35

書込番号:21155675

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/08/30 07:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はい、たこちゅー

ありゃりゃ 間違ってXF60o貼っちゃいました↑ 比較画像ということでよろしく。

ではXF35oを貼り直しです。

書込番号:21155688

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/03 08:35(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

Neewer28o

そつなく撮った(撮ろうとした)写真はつまらないですね・・

『写真に雰囲気がある』

 自分の写真に求めるものが雰囲気、つまり何か過去の出来事を思い出す、情感であったりするなら
ポートレートよりもスナップだったりテーブルフォトのほうが表現しやすく思うんですよね。

 実際、世では、圧倒的にスナップで表現する人が多いのは表現したいものが単に綺麗で可愛い女の子じゃなくて
そんな思いがあるからじゃないんでしょうか。

最近はポートレートを撮っているのは特別な意味はなくて、肌表現に優秀なフジではやはりポートレートでというのが
あります。

 ところでそつなく撮った(撮ろうとした)写真はつまらないですね。 レンズも同じそつのないレンズよりも、やはり
すごく良いところが一転、傑出したところのあるレンズは魅力があります。

書込番号:21165692

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 Youtubeチャンネル 

2017/09/03 17:50(1年以上前)

当機種

みなさん、こんにちわ。

1年ぶりにこちらに投稿します。

XF35F1.4、1年ほど子ども撮りに使ってきましたが、つくづく良い描写をするなと思っています。

柔かい人物描写、ハッとする立体感、ウットリなボケ。




少しずつ屋外での撮影が心地よい季節になっていきますね。

ではまた。

書込番号:21167006

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:355件

2017/09/03 18:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは
なかなか忙しく書き込みもままなりませんでした。
私が持ってるXシリーズの単焦点ではXF23mmF2があるのですが、気軽にスナップできてもう少し広角な物をということで購入したのですが、やはりXF35mmF1.4と比べてしまうとこちらのレンズの持つ魅力というか魔力にやられちゃうんですよね。
もちろん、使い方によってXF23mmF2は高速なAFだったり防水防塵だったりとスナップシューターとしては優秀なのはわかります。効果不幸か初めに手に入れたのがこのXF35mmF1.4だったので追加のレンズを買う際の写りの基準になっています。
これが意外と厄介だったりするんですよね...
とにかくいつも写りにヤラれてます。

書込番号:21167183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/05 07:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

子どもと散歩さん、けまりんさん
みなさん、おはようございます。

このレンズ、汎用性の高いレンズではありますが万能かというと撮る側の用途や意識が関係していますよね。

新たに出るレンズはほとんどがステッピングモーターを使った高速AFで画質よりも利便性が追及されているなという感じです。

これはカメラと同じで、これからのフジは新受光素子(有機や積層受光素子)が出るまではこういった安価でそこそこ高性能
なものが追及されていくんじゃないでしょうか。

 わたしの場合、まだXF35oを使いこなしているとはとても思えず、このレンズの潜在能力を引き出すにはまだまだというよりも
ずっと、伸びしろはあって必要なレンズのような気がします。 だからどんどんレンズは買いませんし、レンズを試すほどの
時間はないというのが現状でしょう。すぐに10年なんて経ってしまいます。 このレンズを買ってもうじき5年、早いもんです。(笑)

 ただ、新素子が出れば、その時はまた購入するだけで、いまいろいろと振り回されるのは時間がもったいないという感じがします。
あれこれ考えるより、写真に対する認識や、レンズの使いこなしのほうがよほどか有益な時間を持てるような気がします。

そういう意味でも、このXF35oの追求は非常に良かったですし、けまりんさんの提案は私にとって大きくプラスになったと感じています。

>子どもと散歩さん

まったく、同感です、この立体感は凄いですよね。そして暈けの美しさ、フジの初期の3本のレンズの中の標準レンズ
富士のポリシーが詰まっています。


>けまりんさん

>初めに手に入れたのがこのXF35mmF1.4だったので追加のレンズを買う際の写りの基準になっています。

わかります、わかります。

自分の場合、一歩、被写体に接近できない状態がどうしても・・・ それでXF60oを買ったら、その画質の美しいこと美しいこと。
XF35oの画質もすごくすきで、2本が溺愛レンズになりました。(笑)

ところで再度手に入れたとおっしゃっていた、Pro1手放されましたか? X60mm は?

書込番号:21170776

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:355件

2017/09/05 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは
ここ一ヶ月帰りが深夜で疲れ切っています。
前に撮った撮りだめですが貼り付けます。

>フォトアートさん
ずっとXF35mmで撮ってなかったんですがやはりいいですよね。

>ところで再度手に入れたとおっしゃっていた、Pro1>手放されましたか? X60mm は?

二つともお家におりますよー。

仕事も忙しく気持ちに余裕がないのかどうしてもジックリ撮る機種、レンズに気持ちが向かないですね。(撮りだせばサクサク撮れるんですけどね。)
Pro2を試したくなってどうしても持ち出しちゃうんですよね。
前にもこういう状態でいらないかなと思い、手放しているので、また「これ」で撮りたいと思う時まで、あまり気にしないようにしています。

時間と気持ちに余裕が出来たらゆっくりPro1とXF35mmもしくはXF60mmのセット一つで街に繰り出したいですね。

書込番号:21171432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/05 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>けまりんさん

すごくよくわかります。
でも、けまりんさんも感じておられるように、Pro1と2は全くをもって違うカメラですよね。

Pro1(E1)の良さの追求、簡単には終わりそうにないですし、壊れるまで使っていそうな気がします。

いや、カメラって、実は派手に使う道具というよりも、もっと、さりげない日常と記念を撮る道具のように
思います。 勿論さりげない趣味としても。

書込番号:21172193

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/06 07:07(1年以上前)

当機種
機種不明

Neewer28o

朝のよもやま話


これは誰のことでもなくて、自分自身にいつも言っていることですけど

 目と心は密接な関係があるんだけど、見るものによってどのように心が動くかは
人それぞれだったりします。  


 とりわけスナップは自分の心を動かす瞬間であって
とにかくこころなしにシャッターを押してドンドン写真を撮って
量産する行為とは違うと思うんですよね。

 勿論、深く考える必要もないし、軽い気持ちで撮っていけばいいわけですけど
実際には心に強く響く場面があるわけで、軽い気持ちで撮っていても常に
心は動いているわけです。

書込番号:21173465

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/07 21:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

XF18-55

XF16-55、室内でのフドマリ悪く、画質もXF18-55が良く感じました。

XF18-55

 XF18-55が出たころ、(X-E1Bodyと同時に発売) XF35oが非常に好みの描写というか
背景の暈けや立体感が好きで、全くXF18-55の描写に魅力を感じませんでした。

 しかしズームの評価は高くて、しばらく使い込んだ感じたのは非常に質感が出る
機種だということです。 ズームはダメだという先入観がなかなかXF18-55の良さを見出す
のを難しくしていたわけです。

ところでズームと言えば、XF16-55 もあるわけですが、これも評価高いですが正直値段が・・

 借りて試写してみたのですが、写りのほうも、単焦点の写りというのですが、全くそれを感じませんでした。
いや、むしろ明るい場所で初めてその性能を生かせるという感じで、室内ではXF18-55の手振れ補正付き
のほうが画質は良いというか、手振れ補正が助けている感じで、取り回しが悪く、バカデカいこのレンズ
全くをもって魅力を感じませんでした。 値段も大きさも画質的ニーズもバランス悪すぎます。

 やはり単焦点を数本持っていた方が遥かに楽しいです。とりわけポートレートに関してはXF35&XF18-55 のペア
かなりお勧めです。 

 スナップにはXF35oとXC16-50、あるいはXC16-50Uなら、なおもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:21177822

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/09 00:32(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

左半分は他のかたが撮ったニコンフルサイズ、右がX-E1

『XF35mmの画像が選ばれる』

東京、大阪、福岡、名古屋などの撮影会、モデルのモニカさんの
『Chance撮影会』で様々な機種がある中、ポートレート撮影の案内の表紙に

XF35oで撮った画像を用いてくださいました。 

Chance撮影会さまありがとうございます。
http://photo-session-chance.com/170910.html

書込番号:21180951

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/11 07:19(1年以上前)

当機種

XF35oを一言で言えば、

開放から使え、しかも美しい暈け。

そしてピントの合った部分の質感描写は素晴らしい。

オートフォーカスの良さの追求よりも、とにかく描写能力に力を入れた
富士の方針、今、むしろ、正しかったと思っています。

書込番号:21186668

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/13 07:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝のXF35

書込番号:21192249

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/14 08:51(1年以上前)

当機種
当機種

朝のXF35

書込番号:21195298

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/15 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

The portrait lens.

 X-Pro1に関心をもってその画像サンプルを検索して見たXF35の画像はまさにポートレートレンズという名が相応しい印象でした。
美しく優しい暈けとその立体感に魅せられて買うぞと決めて手に入れたあの日から5年、最も愛用し続けたレンズです。


書込番号:21199778

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/16 11:51(1年以上前)

当機種

好みの写真


 フリッカーなんかでポートレートで検索してExifを見ないで選んでみると好みのフジがヒットする
とは限らないことに気づきます。

 また、僕が良いと主張しているX-Pro1やE1が当たるとは限らず、フジのX-T1だったり、あろう
ことかニコンやキャノンにあったたり、こりゃ、カメラやレンズよりも撮り方が大事だったり、結局

探しているのはモデルと環境の良さなんです。

 つまり大事なのは被写体をどんな環境でどう撮るかが大事なわけで自分が愛用しているカメラ
をどう使うかが大事ですよね。 

 カメラを入手したならどんどん機材を探し求めるのではなく模索するべきなのはそちらなんだろうな
と思います。 

書込番号:21201336

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/17 06:20(1年以上前)

当機種
当機種




検証マニア(実験はよく行うが写真は撮りにいかない人)


カメラが好きな人がいる。 写真は撮りにいかず、とにかく実験結果はよくブログなどで発表する。

しょっちゅうカメラを買い替える。何かと講釈は多い。いや、講釈するために機材を買っているのかもしれない。

勿論、本人はそのつもりはないだろう。 とにかくよく買い替える。 新機種が出るとその話をブログに書き込む。

最初は嬉しいのか、何枚かはちゃんと撮る。やがてブログは閉鎖されている。 飽きっぽいのかそんな人、結構見てきた。

書込番号:21203614

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/17 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

秋の紅葉

フジ、結構、赤の再現性、良いと思います。

書込番号:21203818

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/17 10:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

アンダーでしっとりと

暗所での撮影はX35oF1.4のレンズには敵わない。

Neewer50mmF2.0

このレンズ少しでもピンから外れるとすぐに柔らかい描写に。
ですからF3ぐらいで撮るのが一番好みです。

暈けが好きな人はXF56oF1.2、高額ですけど、良いと思います。
明瞭度はデジタル補正がない分Neewerのほうが上です。

つまり、Neewer、明瞭さを楽しむレンズといったらいいでしょうか。
良く写ります。XF56oも絞ればすごく写ると思いますが
しかし、等倍で見ると吃驚します。これはNeewer28oも同じ傾向です。

書込番号:21204226

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/18 07:52(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

Neewer28oで

光や空気を撮る


 写真を撮っていて思うのは、実はその場の状況、つまり光や空気を撮っていることに気づきます。
逆を言えば、被写体だけを撮ろうとすると、どうでもいい写真が撮れちゃいます。

モデル撮影は特にそうなりますね。 モデルさんの愛らしさや、素直さを撮るのにカメラを向ける
以上の努力がいるんですよね。

書込番号:21207136

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/19 21:01(1年以上前)

当機種

子供のころから暗い絵が好きです。
ただし、温かみのある暗い絵。

寒色が支配する暗い絵は好みじゃありません。

寒色は暖色を強調しますが、寒色が主に支配する絵は
見ていて、しんどくなってしまいます。

書込番号:21211831

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/19 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

肌表現


わたしが拘っているカメラは肌表現が良いカメラです。

最近のカメラは抜けの良い、コントラストの強いカメラがもてはやされる中、質感描写は重視されなくなってきたように思います。

台湾のプロの写真家ですが、非常に質感を出すX-E1とレンズはXF18-55、そして時折XF35oを使っておられるようです。
https://www.flickr.com/photos/yangchen6712/with/10744408974/
ズームがこんなに質感を出すなんて驚きです。

書込番号:21212173

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/21 06:32(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

XF60mm

赤と青が好きです。


 フジフィルムの色合いで好きなのはというよりも、最近どこのメーカーも赤が綺麗になってきているように思います。
デジタルでは再現性が難しいと言われている赤も、各メーカー研究してきたのかどこも優れた色を出してきたんじゃないでしょうか。

 ただ、肌表現だけは、フジかなり得意なような気がします。またニコンやソニーも別に悪いと思ったことはないですがとりわけ
ニコンは黄ばみがなくなったうえ、良いレンズが多くて描写能力の良い分、惹かれます。

 ソニーも変な演出がないですし、すっきりとした美しい肌表現はそれなりに好みです。
そもそも、ニコンもフジもソニーの受光素子使っていて現像エンジンの違いでその差を出しているんですけどね。
時代が変われば、この差はもっと小さくなるんじゃないでしょうか。



 ところで、このスレッドも残り10ほどになりました。

 そもそも、このスレッド、XF35oの写りに関して気が向いた人が適当に投稿するスレッドに発展していけばということで
各自、自由放任スタイルでということだったのですが、後半の一年間は私一人があたかもXF35oの吟味と練習をしている
ような独り言スレッドになってしまいました。

 独断と偏見によるスタンスではあったのですが、僅かながら、見てくださっているかた、(面白半分、興味半分かもしれませんが)
応援ありがとうございました。

 結論として、このレンズの良さを再認識しましたし、同時に、カメラ本体側の自分の好みの傾向、趣向などハッキリ明確化
させることができたので、個人的にはとてもよかったなと思っています。

書込番号:21215308

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/22 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ナチュラルなポーズが好きです。

撮っていて楽しいモデルさん


撮られることが好きで、撮っていると楽しくなるモデルさんっています。
日常と同じで会話していて楽しい人とそうでない人いますよね。

ところで久しぶりに、議論スレ?っていうんですか?画素数の問題に関して論議しているスレに参加しました。
少しも楽しくなかったです。

内容の良し悪しよりも、皮肉や喧嘩腰のコメントがずいぶん受けが良かったです。
あの独特の雰囲気が嫌であの手のスレッドにほとんど参加しなくなったを思い出しました。

書込番号:21220331

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/23 15:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

機材は良い撮影環境には敵わない。


 どんなに良いカメラとレンズを持っていても、撮影機会を豊富に持っている人には敵いません。
どれだけ足を運ぶかがすべてのカギではないでしょうか。

わたしの場合、時間も体力も資力も豊富ではありませんでした。ですから、どんどん良い撮影環境を得る
為に行動することは難しく感じました。

下手でもいいんです、楽しく撮れれば。問題なのは、高価な機材=いい写真が撮れるという間違った考え方。
 
 アマチュアなら特に自分に合った機材を選ぶのは大切だと思います。高級機材は決して良いセンスを
付与してはくれません。そういう考えもあって、高級機材を豊富にそろえることには抵抗があります。

 しかし、この価格の画像投稿スレッドはいろいろな意味で自分の写真に対する気持ちを整理するのに役立
ってきました。無駄と考える人がいるかもしれませんが、画像投稿もいろいろな方と楽しみながら投稿する
のは良いことだと思います。自分の方向性をしっかりとまとめるのに役立ちます。

けまりんさんの『X写真部』に参加してみませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20983319/?lid=myp_notice_comm#21209766

書込番号:21222137

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/24 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

きもちいいいにゃぁ〜♪

猫は箱の中好きです。

カメラに飛びつこうとしています。

撮影倍率がわりと大きく、最短撮影距離が短いXF35o、猫写真は、おてのものです。

書込番号:21225462

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/25 07:27(1年以上前)

当機種

写真はレンズだけじゃなくなった。


よく写真はレンズと言います。 特にフィルム時代はそうだったように思います。
しかしデジタル時代の昨今ではレンズの良さも大事ですが、本体もかなり出来上がりに影響しているように思います。

最近のフジのXフォトグラファーのビデオや画像を見ているとそのインパクトの強い画像に大いに惹かれます。
同時に、この世界は自分が求めているほんの一部に過ぎなくて、かつてのしっかりと質感を表現するフジではなくなって
いるのにも気づきます。

インパクトの強い衝撃的な色彩の世界。素晴らしいと感じつつも見ていてすぐに飽きました。長く見ない限り商品力は
すごくあるんですが・・

現行のフルサイズ機を使いつつもX-Pro1やX-E1をこよなく愛し使い続けているプロユーザーのコメントを聞いて納得しました。
それでX-Pro1現在も使い高く評価しているプロのおひとりを紹介します。


https://www.youtube.com/watch?v=GT4anpIwwp4
ホームページ
http://www.damianbrownphotography.co.uk/

書込番号:21226516

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/25 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この絵はX-E1とPro1だけのもの

美しいシャドー部と優しい描写のXF35oが絵を魅力的なものにします。

ナチュラルであること


小学生4年生の時、金属でできた外国製のカメラが初めての購入。
ホルガだったのでしょうか? モノクロしか撮れなかったのですがそれでも
いろんなものを写したかったのを覚えています。

被写体は祖母、弟、母親、そして猫。そして父を含めた家族写真。

わたしはなぜかみんなで並んで撮るのは嫌でスナップ調に撮っていた
のを覚えています。

ミノルタの一眼レフを経て、カシオの50万画素に出会いそののちオリンパスE10(レンズ一体型)や
オリンパスE1などのデジタル一眼へ。そしてフルサイズ憧れてD3を。その他にもいろいろ買っては
手放し、どんどんレンズとカメラ漁り。

やたら彩度を上げるのが好きで、色飽和しても気になりませんでしたが
次第に、不自然な色合いが嫌いになりました。

今は、実に深みがあり艶やかな機種X-E1、さらにはX-Pro1時折サブにX-A1を使っています。

現在、北海道の農民さんがスレ主をする『X-E1同好会』ではこのE1の特性を引き出し
上手に使いこなす人達がいます。

例えばlegatoさんのこの画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21160122/ImageID=2850210/
撮り方の巧さはもとより、E1(Pro1)以外でこの色はなかなか出ません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21160122/ImageID=2848230/
このナチュラルな緑、美しい赤、他機種では不自然で目が痛くなるような作例が多いなか、
彩度の高い画像でもE1の画質は実に魅力的です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21160122/ImageID=2850211/
何とナチュラル!

このナチュラルな画質が得られれば、動きものは腕を上げてどうにかしようと思った5年前を思い出しました。

書込番号:21228448

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/26 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜のスナップのすすめ

 夜のスナップは味のあるE1やPro1も良いのですが意外とメリハリの効いたA1あるいは
最新の機種は威力を発揮すると思います。

書込番号:21229037

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/26 07:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜のスナップのすすめ 2

書込番号:21229404

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/26 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

価格Comへの感謝


価格での投稿がなければ私は写真をさほど撮らなかったと思います。

勿論、投稿のために撮っていたのではありません。しかし、カメラやレンズに関して
5年以上も大いに考え、写真を撮るモチベーションとなりました。

メーカ専属のフォトグラファーたちの意見だけでなく、一般の方の写真に対する思い
や期待を継続的に長きにわたって考える機会を与えてくれたのはこの価格Comのおかげです。

書込番号:21231089

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/28 18:42(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

ズーム

単焦点

ズーム

単焦点

単焦点は面白い


 とりわけXF35oは開放値がF1.4でその描写は何とも魅力的です。またこれよりも中望遠のXF60mmはその解像と美しい色のリや
暈けは好む人が少なくありません。

 しかし単に日常を素早くスナップする人にとって、単焦点に拘らないでズームなどで楽しむ人もいると思います。
しかも、XF18-55などは手振れ補正が良く効き、質感描写はとても優れています。であるなら、もし旅行などで
一本だけですませたい人にとってはXF18-55、もしくはXC16‐50などはとても良い選択だと思います。

 旅行でも、単焦点一本だけに拘るなら、凡庸性の高いこのXF35oはもってこいです。その人のスタンスというか
自分が願っている画質との相談となるわけですが、どちらも良い選択になると思います。
 記録性の高い観光などではズームが良いでしょうね。特にフジのズームは優秀です。

 例えば1枚目の画像と2枚目の画像は見ていてどうでしょうか? X-E1にズームXF18-55、X-Pro1に単焦点のXF35o
を付けました。
 X-Pro1は若干、アンダーですが基本画質はほとんど一緒で、写りそのものも、ある程度絞る風景ですとほとんど
変わりません。

 ところで観光地などでは軽いX-E1にXCズームは非常に軽快だと思います。XFズームのほうは経験上若干深い色合い
になるように思います。比較しない限りほとんど気にならないでしょう。

 このようにいうとXF35mmの魅力が今一つに思えるのですが、その被写界深度のコントロールの自由度や画質は
ズームとは比較できない別の良さがあります。どんなスタンスで写真を撮るかに大きく依存していると思います。

書込番号:21236120

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2017/09/28 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラの性能を引き出すレンズ


 レンズには必ず収差をともないます。

 歪曲や色収差、そのほかにも、周辺光量落ち、細かいことを上げれば他にも結構いろいろとあるわけですが
純正レンズには必ずデジタル補正によって整った画像に補正します。しかしこの補正は状況によっては逆効果
となります。

 XF35mmの性能は非常に高くてそのデジタル補正の欠点を払拭して余るものがあるわけですが
しかしNeewerレンズなどのデジタル補正なしの画像を見ているとXF35mmも補正なしの設定が欲しくなります。

 それぐらい補正なしのマニュアルレンズは精細な画像を得ることができます。
でも同時にマニュアルでのピント合わせは難しく、シャッターチャンスを逃しやすい被写体もあります。
薬で例えるなら、副作用はあるが必要な効果を得るために弊害も厭わないと言った感じでしょうか。

 昨今の機種(カメラ本体)は画質追求のためか、この補正によって描写力を失っていることがあります。
コントラストの強い画像を撮る場合には問題ないのですが、繊細な諧調や肌表現を重視する人には
大きな問題となりえます。 コントラストや精細感の強い絵を求めるあまり副作用を気にしない(感じない)
のかもしれません。
 
 単なる画素数を上げて緻密にしたり、メリハリをつけることだけではなくてメーカーには本当の意味での
艶や繊細さを追及してほしいと思います。

 僅かながらでも興味をもって見てくださった方々、感謝と共にこのスレッドを閉じたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21236170

ナイスクチコミ!14


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 jhoneさん
クチコミ投稿数:3件

9月16日の値上げで、ちょっとしたものだと思っていたら定価8万オーバーで軒並み2万〜3万円ほど値上がりしています。(7万前後の店が多い)
現在の価格.comの価格さえバーゲンプライスですね。
今現在検討中の方は可哀想過ぎます。
いつの間にか高い高いと言われたTouit32mmの方が安くなってます。

私はX-E2と同時に4万1千円で購入していました。
諸事情分かりますが、こんなパターンってカメラ業界では普通なんでしょうか?
何だか富士フイルムや業界の商習慣?にちょっと引き気味です。

もともとが性能に対してバーゲンプライスというのは無しにして、この上がり方って妥当なんでしょうか?

このレンズ、価格もあってXマウントの代表格だったと思うのですが、なんだか切なくなりました。

書込番号:20214201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/18 23:04(1年以上前)

切ないですね〜(T_T)
駆け込みで55200を買いましたから…
もう、暫くは中古漁りに精をだそうかな?
『 中古』漁りに精を出そうかな?
富士フイルムさん『 中…(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. シツコイ

書込番号:20214262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Georgiusさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2016/09/24 02:16(1年以上前)

私は2年ほど前に当レンズを4万円程度で購入し、キャッシュバック1万円と合わせて実質3万円ほどで手に入れました。
APS-CフォーマットでAF可能な大口径単焦点レンズが使用でき、はきだす画も雰囲気があり、こんなレンズをリーズナブルな価格で入手できたことに良い買い物ができたと納得できました。
9/16より希望小売価格で8万円となったと知り、今なら買えないなという印象です。
当レンズと同様解放から高解像と評判のシグマのフルサイズ50mmf1.4が10万円弱で入手可能ですのでAPS-Cのメリットはどこに?
とスレ主さん同様疑問に感じます。

書込番号:20231966

ナイスクチコミ!13


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2016/10/02 18:34(1年以上前)

私は3年程目に、カメラのキタムラで確か43千円で購入しました。「高い!23mmF1.4の価格か」と価格を見直しました。
今回の富士フィルムのレンズ価格をオープン価格から定価に替え「嘘!」と思うほど値上げした。
私は、単焦点レンズ6本にズームレンズ3本購入しましたが。丁度90mmF2.0R RWを購入時期にアマゾンが89千円から106千円と一気に値上げ(カメラのキタムラも同価格)して、アマゾンからの購入を諦め価格.COMの安値店から89千円で購入しました。
これでは、「富士フィルムはMade in Japanとして良い物を比較的安価で提供してくれる」と感謝しておりましたが、これでメーカーの評価を見直します。
富士フィルムXシリーズが定着したら値上げとは酷いですね!

書込番号:20258751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2016/10/03 11:42(1年以上前)

今までが少し安いかな?と思いますが・・・・・・。
高くて嫌なら買わなければ良いことで・・・・・・。
ニコン、キヤノン他いくらでもカメラメーカーはあります。
売れないとメーカーも困りますから、また安くなるでしょう・・・・。

私の知る限り、ニコンのMFレンズは何回か価格を上げてますね。

書込番号:20260840

ナイスクチコミ!3


tanuhiruさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/03 23:03(1年以上前)

私も先日値上げの記事を見て、へー、値上げするのか〜。程度に思っておりましたがいくらなんでも酷い実態価格になってますよね。私は去年の12月にキタムラで中古品を見せてもらい、その後アマゾンで買いましたが、4万1千円くらいでした。
キタムラの中古品は美品で確か3万6〜7千円くらいだったような気がします(はっきりと覚えて無くてすみません)。で、キタムラの中古品には少々レンズ内にチリかホコリのような物が見えたのでアマゾンで買っても4000円くらいしか変わらないのなら新品のほうが良いかと思ってアマゾンで購入したのですが、こちらも新品なのにレンズ内にチリが混入していたので多分FUJIのレンズはこんなもんと思って納得しておりました。
や、少し話が逸れてしまいましたが、流石に5万は高すぎると思うので購入検討していた皆さんはどうか歯を食いしばって今は購入を我慢していただきたい。明らかに売れ行きが悪くなればFUJIも少し考えると思います。特に年末に向けて在庫が増えれば価格の下落、キャッシュバックが期待できると思いますので。

書込番号:20262790

ナイスクチコミ!3


ぺそみさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 pe.so.mi. 

2016/10/07 08:49(1年以上前)

こんにちは(^.^)明日xpro-2が届く予定の者です。
x100tの画質にハマってしまい富士にお引っ越しを考えてます。
値上げは知ってたのですが基本的には中古レンズで考えていたのでそれほど気にしていなかったのですが、最近富士の中古レンズが減っているような気がします。
この間まで色々あってどれを買おうか悩んでたのに値上げ以降マップもキタムラも欲しい中古レンズが無くなってました(*_*)
たまたまだと思うのですがちょっと困ってます。

定価は高いなー(T_T)

書込番号:20272677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ935

返信200

お気に入りに追加

標準

放任参考画像スレ XF35mmF1.4 R

2014/04/07 06:42(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5
当機種

フジは白黒もなかなかのような…、気のせい ?

みなさん、こんにちは
ぼくもこのレンズを入手、お仲間に加わらせていただきました。

買う前にここを見たのですが、カメラの参考画像スレは多いのに、
レンズのほうは少ないですね。 レンズ板も作例や比較画像が望まれます。
レヴューでは会話ができません。

このレンズでこんなの撮ったよって、腕など気にせず、
風景、花、スナップなど、適当にくっつけていきませんか ?
購入予備軍を誘いましょう。

あっ、忙しいので、紳士淑女に頼って、ほったらかしにしますので、
初めからお詫びしておきます。

書込番号:17388243

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/07 07:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

南米猫又さん、はじめまして

X-E1XF35mmを使っていますが、カラーではPRO Neg.Hiをメインにモノクロとセピアでも撮影しています。
モノクロもフィルター効果がY/R/Gがあり、其々違う雰囲気になるので好みを探すのも楽しいです。
私は最近、モノクロ+Gをメインにしています。





書込番号:17388285

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/07 07:23(1年以上前)

当機種

絞って、スナップなんかもどうでしょう。

書込番号:17388301

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/04/07 07:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはよーございます♪

スナップ専門です(笑

一眼レフ用のレンズなら・・・
ダブルガウスの変形型やレトロフォーカスタイプのレンズ設計を用いるのが普通ですけど。。。
このレンズは、ミラーレスの構造を生かして、絶滅危惧種である「ゾナー」タイプのレンズ構成を用いているのが面白いです。

コントラストが高く、切れが良いレンズですね♪

書込番号:17388361

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/07 10:25(1年以上前)

当機種

このレンズでワンショット目の想い出

早々素晴らしい作例が出てきまして、このレンズちゃんも喜んでると思います。
貼り逃げの不在スレ主を目指したつもりが、嬉しくて反応してしまいました。

● PENTAXにどっぷりさん、 はじめまして

縁側とHPにさっと目を通させていただきました。
白黒やセピアの素晴らしい画像が散らばっていてつい時間を食ってしまいました。
フジ、ペンタ、ライカといいますと、絵にテイストをお求めの方でしょう。
ぼくも徐々にそうなってきています。

今のカメラはどこのも優秀ですから、以前、高感度やAFなどいまひとつの頃より、
余裕を持って画の味などというものに拘っていける気がします。
それがわかってきて、逆に今更の旧機種を探すようになったりして…
正直、フィルム味の郷愁はまだいかんとも拭い切れません。

フィルムのほうがよいということではなく、デジタルにもフィルムを凌ぐ部分はあるのですが、
失った味わいは大きいと思います。

みなさんのためにも、各社の描写の違いなど、ご感想をお聞かせ願いたいところ。
縁側ではないので、レンズやカメラの購入の指標になるような話題が満載されるといいなと思います。
その中でこのレンズの位置を明確にできたら素敵ですね。

● フォトアートさん
あれ、朝から一発で見つかっちゃった。(笑)

> 絞って、スナップなんかもどうでしょう。

お写真はよくハイライトが抑えられてますね。 見事です。
スナップには少し長いけど、標準ズームと組むときは、
ボケ用に自分もこれくらいのを使います。

野外なら暗いズームで事足りるというのは、ぼくは納得できません。
昼間の野外イベントなど撮らされることがありますが、
広角、望遠、標準と、首に2台、肩から1台の計3台で撮りまくります。
ベルトの後ろにはコンデジ。

ボケが欲しい時、背景が欲しい時、暗い楽屋やテント内、コンテナでの着替え、
やがて来る夕暮れ、ついでにつかまえたオネエさんのポートレート、
大口径はあらゆる状況のスナップで活躍できると思います。

● #4001さん、おはよーございます

> コントラストが高く、切れが良いレンズですね♪

なあるほど、絶滅危惧種の「ゾナー」タイプですか。
レンズ構成まで気づきませんでした。

なんでも撮るんですね。 
フジの赤というかオレンジというか、すごく好みに撮れる時と反対の時とありまして…
ぼくは旧型ニコンの赤飽和もまだ使ってます。 この赤ならいいですね。
#4001さんは、やはりギターや単車の写真が渋い。

● いよいよ貼り逃げです。

このレンズで初撮りのワンショット目
ベランダから4メートルくらい入った位置の半逆光ですから薄暗いですが、
Xマウントはフラットな光でも廻り方が洒落てます。

いまのところX-A1は、室内では、基本ISO 800、DR 400、ISOオートという
あまりポートレート向きとは思われない設定で使ってます。
ノーライティングのスナップでは、これでいいのでしょうかね?
カラー、シャープネス、ハイライト、シャドウ、全てマイナスに振っています。
JPEGで、明るさと色を弄るくらい。

書込番号:17388675

ナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/07 10:35(1年以上前)

ブエナス デアス ミ アミーゴ

35mm F1.4購入予備軍です(笑)、ところで、チリ地震は大丈夫でしたか?
こちらは心配だった津波も被害なく収まりました。

書込番号:17388700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/07 11:19(1年以上前)

里いもさん
購入予備軍ですか。

ぼくの居るところは内陸なのでチリ地震の影響はありませんでした。
ありがとうございます。 なんと日本まで津波が届くのですね。

XF56mmF1.2 Rが欲しかったのですが、いろいろあってこちらが先になりました。
XF16-55mmF2.8 R OIS WR、XF50-140mmF2.8 R OIS WRが待ち遠しい。

Xマウントレンズ ロードマップに大口径広角レンズの予定がありますが、
何ミリでくるでしょうね。
ぼくは16mm F1.4で来ないかなと期待してるんですが…

フルサイズ換算、24mmはポートレートで好きな画角です。
いまはズームの広角端16mmF3.5でやってます。 素晴らしいです。
が、もっと光を滲ませた絵も欲しい。 使ってみないとわからないですけどね。

書込番号:17388797

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/07 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。


南米猫又さん

縁側とHPまで見て頂き、ありがとうございます。
私はRAWから現像は全くしないので、JPEGでほぼ満足出来る写真が撮れるカメラが好きなんです。
それがペンタックスとフジにライカでした。
なので南米猫又さんが仰るように、テイストを求めているのだと思います。


お気に入りさんの縁側で古いカメラの話が出ると過去に撮った写真を見るのですが、古いカメラの方が味わいがあるような気がするんです。
ペンタックスで言えば*istD S2やK100DとかK10Dなど。


私のX-E1の現在の設定は、シャープネス-1ハイライト-2シャドー0か+1
柔らかな感じでハイライトは飛びを抑えてシャドーで少し引き締める感じです。
ダイナミックレンジは100で固定


書込番号:17390539

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/08 02:12(1年以上前)

南米猫又さん
見るだけでも、ええんかなぁ?

書込番号:17391380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/09 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木々のボケはちょっとウルサイですが・・・。

煩雑ではない背景ならばボケもキレイに・・・。

WB「水中」。WB「水族館」だと思っていました(笑)

ガラス越しのライトや写りこみもなかなか・・・。

南米猫又さん。
XF35mmのスレ立て、ありがとうございます。

レンズキャッシュバックにほだされて、購入してしまいました・・・。
フードデザインが好きでXF18mmと最後まで悩みましたが、XF18mmだと手持ちのズームとの差異があまり感じられない画になりそうだったので、散歩スナップ中心の私には難しい焦点距離的のXF35mmを買ってみました。
結果として、実際に難しい焦点距離でした(笑)が、何とか撮った数枚を貼ります。
無精者なので、すべてjpeg撮って出し、まったくのデフォルト設定です。


書込番号:17394618

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/09 16:19(1年以上前)

当機種

放せ、こら、放せってば!

みなさん、ありがとうございます。
何気ない洒落た画像が上がってきましたね。

● PENTAXにどっぷりさん
フジは白黒やモノカラーもいけてますね。 プリントや色ばかりに感心してましたが、考えたらフィルム会社ですから、 白黒こそフジの本領なのかな。 昔のカメラ、いいのがありますよね、既にX-A1よりX-E1のほうがぼくには合った画質に見えます。

● nightbearさん
買っておくんなさい。

● ドックガンさん
そう、フードがカッコいいです。 水族館ではどのWBを使ったらいいのでしょう。(笑) フジはペンタックスと併用の方が多いような。 ぼくの最初のカメラはネジマウント、1964年のSPでした。 40年近いブランクの後カメラに復帰。 基本は何も変わってませんね。


ぼくはまだこのレンズを一日しか使ってませんが気に入りました。
いろいろペタペタ貼り付けていきましょう。

書込番号:17396028

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/09 16:45(1年以上前)

モデルさんも可愛いけど、猫又さんちのにゃんこ可愛いね、これで見せてもらうの何度目かなぁー。
前は後向いてヨコになっていました。
ニックネームはこの白いお方から来てるんですね。
前回の画像に写ってたジャガイモ大きいね、さすが原産地産だね。
当方HN里いもだから、いもが気になります。
マチュピチュの近くでのジャガイモは毒があるのでゆでて醗酵させて食べると聞いたことがあります。
今でも毒の名残は芽に残ってますね。

書込番号:17396093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/09 19:36(1年以上前)

南米猫又さん
無理ですわ

書込番号:17396541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/04/09 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もちろん♪

パンフォーカスもOK♪

こんばんは♪

使い回しの画像で申し訳ありませんが・・・スナップをいくつか。。。

まあ・・・キヤノンさんやSONYさんのような「撒餌レンズ」と言われるほどは安くないんですけど。。。
この焦点距離のレンズがF1.4の大口径で・・・しかも見ての通りの画質のクウォオリティ。。。
キヤノニコで同等のレンズを手に入れようと思ったら15万は下らない価格で・・・
サードパティのシグマでさえ7万円以上する。。。

これ以上コストパフォーマンスの高いレンズは滅多にないと思います♪

書込番号:17397095

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/09 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南米猫又さん、はじめまして
お言葉に甘えて、おじゃまします。

私も、キャッシュバックに釣られ購入したクチですが、
期待を裏切ることのない、いいレンズです。
性能はもちろんですが、フードキャップが気に入りました、ちょっとゆるいですが。

書込番号:17397448

ナイスクチコミ!8


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/04/09 23:31(1年以上前)

どれもいい味出してますねぇ!

黙っておれんかった。

書き捨てゴメンです。m(_ _)m

書込番号:17397609

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/10 21:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。


南米猫又さん

フジフィルムはフィルムでのノウハウがありますから、デジタルでもぞんぶんに生かされていますね。

X-EシリーズもE2になり、E1とは違う発色になったという話を聞いた事があります。
位相差画素がセンサーに組み込まれたからでしょうか。


少しの軽快感を取るより、描写性能を重視という事で私はX-E1を使い続けたいです。


書込番号:17400497

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/11 16:42(1年以上前)

● 里いもさん
女の子以外は、ネコとジャガイモの写真くらいしかないですね。(笑)

横道にそれますが、ある種のジャガイモを収穫せずに放置しておくと、プチトマトが実ったりしますね。
ナス科の植物は食べてよし、花も綺麗ですが、例のアルカロイドが含まれている。
ナス科の野菜、トマト、ジャガイモ、ナス、ピーマン、シシトウなどを避けると、いろいろな持病が根本的に治るとか、老化防止になるとかの報告が上がり始めました。 タバコもナス科ですね。 まだ始ったばかりの研究のようなので、検証を待ちましょう。
あっ、ぼくはオクラもナス科だろうと思っていたのですが間違いでした。

● nightbearさん
無理かどうかは、まあ、買ってから考えましょ。

● #4001さん
これは素敵な靴屋さん、心地よいスナップですね。
このレンズより高い靴もたくさんあるですよね。
描写、コスパ、使い易さ、三拍子そろったハイテクレンズ、靴より安いよ〜

● モリニューさん、はじめまして
実は見事な京の枝垂れ桜のほうを先に拝見しておりました。
X-E1は京都の散策にぴったりのカメラかも。
また素晴らしい画像をお待ちしてます。

● Laskey775さん
フジの板は気負った作品よりも、気の利いたスナップ味が多いですね。
画質からすると本気撮りに向くと思うのですが、自分もそのようには使ってません。
なんかあるのかも。

● PENTAXにどっぷりさん
オオッ、4枚目、自分が居た頃の昭和のガード下を思い出してしまいました。 まだあるのですね。 

> 少しの軽快感を取るより、描写性能を重視という事で私はX-E1を使い続けたいです。

わかります。 ぼくもまだメインはS5 Pro、大切に使ってるので見た目は新同品みたいですが、経年劣化を考えて今年は X-T1 をと考えています。 奮発して5D3、D4Sとかも考えましたが、やはり描写の好みからフジへ行きそうです。


あっ、写真出そうとしたら、種切れになっとりました 〜
S.O.S !

書込番号:17402614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/11 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。


南米猫又さん

4枚目は東京 有楽町駅横 晴海通りのガード下です。
壁には昭和30年代の映画のポスターが貼ってあって、タイムスリップした感覚です^^


>フジの板は気負った作品よりも、気の利いたスナップ味が多いですね。
>画質からすると本気撮りに向くと思うのですが、自分もそのようには使ってません。
>なんかあるのかも。

私も皆さんも本気撮りしているのしょうけど、肩の力が抜いてリラックスして撮影しているからではないでしょうか?^^
フジのカメラって、そんな感じがします。

書込番号:17403045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/11 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは、

南米猫又さん、ありがとうございます。
X-E1の板もご覧になって頂いたのですね、
あちらはXF60mmで撮ったものですが、どちらもいいレンズです。
ただ、AFのスピードと迷いのなさで気軽に使えるのは、35mmのほうですね、
その点で60mmは少し気合が必要です。

書込番号:17403797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/12 01:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

男ですいません

皆様、はじめまして
参加します。よろしくお願いいたします。

南米猫又さん

いつも作品ごちそう様です。
うらやましいです。

PENTAXにどっぷりさん

ファン登録ありがとうございました。
HP見せていただきました。
今度私もセピアでカフェとか撮ってみたいと思いました。


写真は先日食品展示会で撮りました。
くわしい事はよく解りませんが、このレンズ何でも良く写ってくれます。

書込番号:17404257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/12 05:35(1年以上前)

南米猫又さん
銭が、無い!

書込番号:17404385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/12 11:07(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは。


Shaughnessyさん

このレンズは本当に良いですね。
これ1本あればどうにでもなるような頼もしさがあります。


私は元々フジフィルムが好きでFinepix F810とF600EXRも使っていますが、X-E1は冷やかし半分で展示品を構えてみたら
「あっ、このカメラ良いかも」と。
帰りには紙袋を持って店から出ました^^;

X-E1の写りが好きでしたら、このままX-E1を使い続けましょう^^/
X-E2は、X-E1とは少し違うようです。


フジのカメラはモノクロやセピアも雰囲気が有って良いです^^b
私はカスタム設定にモノクロ+G・セピア・Pro Neg Hiを登録し、Fnボタンから呼び出せるようにしています。







書込番号:17405035

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/12 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

左の人はどうしちゃったのでしょう?

みなさん、こんばんわ。

今日は早速セピアでカフェを撮ってみました。

上からのアングルで撮りました。カフェって上から見ていると、なんかおもしろかったです。


PENTAXにどっぷりさん

はい、XE1は壊れるまで使おうと思っています。

XE2やXT1の作例、結構見てみたのですが、わたしにはXE1との違いは分かりませんでした。

私は今、レンズ欲しい病に罹っています。

ZEISS12mmが欲しいです。

高いです。

書込番号:17407293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/13 12:35(1年以上前)

● PENTAXにどっぷりさん
晴海通りのガード下ですか。 戦後が完全に終わっていないタイムスリップ地区は残って欲しい。 外国の友人を連れて行くと喜ぶでしょうね。
こうして見ると、やはりフジは人生を愉しんでる人柄が伝わってくる写真が多い。 どのメーカーのカメラだっていいのですが、そういう心の遊び人気質の人達がフジを持つに至るのが意味深です。 ぼくの関東生まれの感覚ですと、フジの画には、貴賎や優劣を超えた江戸っ子の着流しの粋を感じます。

● モリニューさん
XF60mm欲しいんですよね〜、一本だけというならこれが欲しいくらいです。 タムキューでやってます。
ぼくもマイクロニッコール 55mmf3.5 を2本持ってまして、ひとつは銀色の初期型です。 黒いほうはAi化してあります。 

フジノンは逆光に強すぎて画質低下してくれないので、こんど旧いレンズを味出し用に全部チェックしてみようと思っています。 ブラックミストとか使っても全然気に入らないのに、ダメレンズだと一発でいいのが撮れたりする。
バカにされてる駄目レンズほど味出しに適してますので楽しみです。 強い逆行を選ぶとX-A1は±2EVの補正しか利かないので、X-T1が欲しいのですが、それでも補正巾が足りない予想。

● Shaughnessyさん、はじめまして
シンガポールはスナップのネタ宝庫ですよね! 日本より開放的な感じですね。
カフェの鳥瞰はぼくも大好きで、撮ったことはありませんがつい時間を忘れて眺めてしまいます。 ぼくのX-A1は華やかな画質で、自然な街頭スナップの点から見たらX-E1のほうが向いていますよ、きっと。 自分もカメラは壊れるまで使うほうです。 Touit 2.8/12、行きましょう! シンガポールは開けた景色が多い気がします。

● nightbearさん
銭がなければ、お金で買いましょ! どっかから出てくるもんです。


写真ありません、時間なくて…、3〜4日外出になりそうです。
比較画像とかも見たいですね。
放任スレなので、どなたも勝手にペタペタしてくださいね。

書込番号:17408910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/13 14:38(1年以上前)

南米猫又さん
でぇへん!でぇへん!

書込番号:17409205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/14 00:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。


Shaughnessyさん

白黒よりセピアは難しい気がしていますが、良い雰囲気で撮られていますね。
3枚目左の人は仕事が「あ〜っ、やっと終わったよ」って感じでしょうか^^

広角好きでしたらZeiss 12mmやXF14mm辺りが楽しいかもしれません。



南米猫又さん

東京のど真ん中?にあのような場所があるのは何かうれしいです^^

最近のカメラはどのメーカーでも、撮影シーンの得て不得手はありますが性能はじゅうぶんだと思います。
なので、スペックを追い求めるのではなく、撮る楽しみを感じられるカメラも選べるのは良い事ですね。
それがフジのカメラじゃないかな。
私はフジに似た路線を歩んでいるのがリコーペンタックスだと思っています。



書込番号:17411248

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/14 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

仏教のお寺

ヒンズー教のお寺

なぜか近未来的?なココイチ

みなさん、こんばんわ

午前中ぶらぶらとスナップ写真撮ってきました。

セピア色スナップにハマってしまいそうです。

お花も撮ってみたのですが、PENTAXにどっぷりさんのようなキレイな写真は出てきませんでした。

どうやら私にはむいていないようです。

単焦点レンズって良いですね。

自分で前後左右動き回らなきゃいけないので、自然といろいろ考えて撮るようになった気がします。

書込番号:17414147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/14 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

セピアも1枚載せます

みなさん、こんばんは


Shaughnessyさん

白黒もよく見掛けるようになってきたので、マイナーな?セピアで楽しむのも一興かな^^
私のセピアの設定はカラーや白黒とは全く違って、シャープネス・ハイライト・シャドーをソフト(−2)にしています。
カラーの花はPro Neg Stdで、カラーからシャドーまで全てソフト(−2)です。

今日はXF35mmにクローズアップレンズを取り付け、簡易マクロ撮影してきました。

書込番号:17414529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/15 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お坊さんがスマホで

お寺の写真を撮り

私の方を見て去っていきました

みなさん、こんばんわ

PENTAXにどっぷりさん

カメラ設定いつも参考にさせて頂いております。

私もソフトな描写が好みのようです。

私は最近スナップばかり撮っていて、日中晴れた屋外では絞り優先F5.6ぐらいにしておいてとっさに撮ることが

多いのでフォーカス位置は真ん中でほとんど撮っています。

PENTAXにどっぷりさんはスナップの時、どのように撮影されていますか?

差支えなければ、参考にさせて下さい。

書込番号:17417784

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/15 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは


Shaughnessyさん

今日Pro Neg.Hiもシャドーを-1にしてコントラスト弱めに設定を変えました。
白黒だけはLEICA X2のモノクロ ハイコントラストが好きなので、そのような傾向にしています。


私は絞りはF2.8辺りが基本で、開放にしたりF10辺りまで絞りこんで撮ったりしています。
絞りこむ時は、背景の雰囲気を残したい時ですね。

シャッター速度・ISO・WBはオートにして、設定に気持ちが行ってしまわないように極力シンプルにしています。
カメラを構える前に絞りを決めて、構えてからハイライト部を見て露出補正をします。
夜の場合は開放が多いかな。


私はけっこうAFポイントを変えて撮りますね。
私のストリートフォトは構図を決めておいて、良い位置に人が入るのを待って撮る事が多いかな。
人は脇役で、たまたまその時間にそこを歩いていた感じ。

その中で少しでも物語や面白さが表現出来ればと思っていますが、なかなか思うようにいきません>o<

昨年末の写真なので、今と設定が違います。



書込番号:17417991

ナイスクチコミ!6


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/16 03:27(1年以上前)

当機種

旭山桜

キャッシュバックに吊られて4本もレンズを買うハメになりましたが1本だけ持ち出すならこれなんですね。
昔のズームがなかったころ....というとかなりの高齢者なことがバレますがぁ〜
ほんとうの巨匠、木村伊兵衛や土門拳なんか50mmだけで凄いものを残していったじゃないかと思います。
1.4開放で安心して使えるレンズはそう多くないと思います。

書込番号:17418534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/16 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

携帯を見る女

野菜を買う女

麺を食う女

みなさん、こんばんわ。

PENTAXにどっぷりさん

ありがとうございました。またまた参考にさせていただきます。

私の場合人の入っている景色が好きで、キレイなお姉さんとか面白い表情の人を

見つけたらとっさに撮る感じです。

D60&1D2さん、はじめまして。

レンズ4本羨ましいです。

昔は皆さん単焦点レンズでマニュアル撮影されていたんですよね、凄いと思います。

書込番号:17421330

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/17 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Shaughnessyさん

日本では?特定の人物を狙った写真は諸事情によりうるさいので、ここには当たり障りのない程度の写真を載せてます^^
でも私は、ノーファインダー撮影は卑怯なような気がするのでしません。
カメラを構えて「今撮影しています」をアピールしてます^^


私もXシリーズのレンズはズーム2本に14mm/18mm/23mmも持っていましたが、結局好きな35mmと60mmだけ残して手放しました。
ストリート撮影メインの普段の撮影では1〜2本あればじゅうぶんですし^^








書込番号:17421450

ナイスクチコミ!6


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/17 01:41(1年以上前)

当機種

満月

Shaughnessyさん
PENTAXにどっぷりさん
セピア色いいですね。
わたしは1Dシリーズのユーザーですがちょっと浮気のつもりで立ち寄った世界から元へなかなか戻れません。
X-E2を使い始めてまだ2ヶ月足らずですが気が付けばまだポートレートは1枚も撮っていません。
ポートレートをやろうと思えば56mm単が欲しくなります。
キヤノンサイトではレンズ沼という症状が語られることがよくありましたがFUJIも沼への誘いが多いですね。
深みにはまったら抜け出せなくなります。

書込番号:17421602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/17 10:02(1年以上前)

おはようございます

PENTAXにどっぷりさん

ですよね(^^ゞ

日本には十年近く住んでいないのですが、最近は肖像権とか結構うるさいみたいですね。

良く見たらここに投稿されてる皆さんもボカシたり後ろ姿だったりかなり気を遣ってましたね。

PENTAXにどっぷりさんも本当はもっと凄いストリート写真持ってるんだろうなぁと察し致します。

シンガポールは観光客が多くまた多民族国家の為かバシバシ撮っていても皆さん余り気にしませんね。
さすがに至近距離では撮りませんが(^_^;)

これからもこのサイトの運営さんに怒られないていどにちょいちょい貼っていきますね。

D60&1D2さん

富士の沼はとても魅力的で困ってしまいます。
とりあえずtouit12mmはマップカメラで注文し日本の身内に送ってもらう事にしました。

書込番号:17422131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/17 11:12(1年以上前)

すみません、まだカメラを寝かせたまま、おんなじ子の写真しかなくて…

● PENTAXにどっぷりさん

あちこちのカメラ スレでも桜に混じってハナミズキらしいのが写ってますが、
花期が違った記憶があるのでどうも不思議。

標準に近い画角はパースの芸がないので、下手するとありきたりの絵になりがち。
みなさんはそれをよく心得て絵を切り抜いていて感心します。
ぼくは室内だから画角の万能性より、パースに溶け込める表現が好きなんで使います。

> でも私は、ノーファインダー撮影は卑怯なような気がするのでしません。
> カメラを構えて「今撮影しています」をアピールしてます^^

同感、ぼくもそう、ただ、よくも悪くもカメラを意識されちゃうから、そこがちょっとですね。

● Shaughnessyさん

touit12mm、オー、楽しみ。

野菜を買う女のひと、ホントに日常に引き込まれたイメージが好いですね。
ぼくも野菜はそっちのけで、きれいな若奥さんを目で追ったり、
野菜まで美味しそうに見えてきて、彼女とおんなじもの買ってみたり…
スナップって日常感こそが強力ですね。 勉強になります。

> お坊さんがスマホで、お寺の写真を撮り、私の方を見て去っていきました

ん〜、Shaughnessyさんのスナップの詩心がみえた!

●  D60&1D2さん

旭山桜はご自身による傑作ですか? 取り木でしょうか?
ここまで見事な撮影をされるなら、是非床の間で…

ぼくのところは葉っぱの大きい植物が多くて、どうも盆栽向きのがありません。
唯一、ガヴァの木の表皮がサルスベリよりもツルツルしていて葉が小さく盆栽向きかな。
うちのベランダは南向き、一年の半分が日陰なので盆栽無し。
まあ、もったところで枯らしてしまうでしょうが。

ぼくのキヤノンは、デジタルNです。 キッスシリーズは日本の顔。
10年前のモデルなので流石にアレですが、その気になれば堂々たる写真が撮れる現役の実力を持っています。
今のモデルよりぼくの好きな絵を出してくれます。

これからはサードパーティーも Xマウントを攻めてくるでしょうから、とんでもないのが出てこないかな。

書込番号:17422271

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/17 12:22(1年以上前)

南米猫又さん
ありがとうございます。
最初は買いますがこれを育てて自分好みに仕上げていきます。
これでわたしのもとで3回目の開花です。
わたしは店をやっていますのので店先に今6鉢出して見てもらっています。

書込番号:17422417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/17 13:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAXにどっぷりさん

いつも素敵な写真ありがとうございます。
私もPENTAXからFUJIに乗り換えたクチです。
K-7で旅行等ではとても活躍していたのですが、普段の散歩には大きくて(一眼レフ機の中では小型軽量だと思っていましたが・・・)。
FUJIのアナログな操作性と軽快さにすっかりやられました。

XF35mmは良いレンズなのですが、花撮りやポートレートを撮らない(撮れない)私には、ちょっと長いです。
まぁ、明るいレンズなので夜景などを撮ってみましたが、PENTAXはボディ内手ブレ補正があったので、このレンズも手ブレ補正が欲しいな、と思ってしまいます(笑)


D60&1D2さん

一度に4本ですか。凄いです。
昔は単焦点ばかりでしたものね。

素晴らしい旭山桜!!
私は花が不得意で・・・。


Shaughnessyさん

セピアのスナップも良いですね。
FUJIのセピアって、ちょっとアッサリめのような気がしませんか?!
素敵なお姉さんの写真って、やっぱり撮りたくなりますよね(笑)


書込番号:17422642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/17 18:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは


D60&1D2さん

個人的には白黒はコントラストが強めが好きなのですが、セピアは逆にコントラストとシャープネスが弱めが好きです。
撮りたいイメージに合わせて、使い分けるようにしています。

フジのレンズ群は、魅力的なラインナップですよね。
私もつい誘惑に負けていろいろ買いましたが、使い分けができないので気に入った2本だけにして他は手放しました。



Shaughnessyさん

touit12mmご購入おめでとうございます
評判の良いレンズのようなので、作例楽しみにしています^^/

縁側でも運営に削除された人が居ますから、引っ掛からない程度に楽しみましょう^^
ここに載せられないのは、ブログやGoogle+に載せてます。
とは言っても、凄い写真は撮っていない(センスがないので撮れない>o<)です。




南米猫又さん

花には詳しくないのですが、花図鑑サイトでは4〜5月に咲くと書かれていました。
桜と入れ替わるように咲き始めるのでしょうね。

私は広角系が苦手で、35mmともう1本のお気に入りが60mmなので標準〜中望遠域が自分に合っているのでしょうね。




ドックガンさん

いえいえ、お恥ずかしい^^;

私は*istD S2からK30までペンタックスを使っていました。
仰るようにペンタックス機は他社に比べてコンパクトな方ですが、重さと嵩張ってしまう事から手放しました。
暫くコンデジをメインとして使っていましたが、何気なく持って構えてみたX-E1に魅せられてしまったんです^^

軽量でコンパクトに控えめなスタイル。
写りも素晴らしいとなれば、もうそれでじゅうぶんです^^


フジのカメラは高感度にも強いので、私はISOオート(上限6400/低速シャッター限界1/60)で夜も撮っています。

書込番号:17423107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/17 18:10(1年以上前)

渋みのある洒落た写真が多く入っていて嬉しいです。 のっけから白黒出して失敗したかなと思ったのですが、PENTAXにどっぷりさんの雨桜と傘の写真の味などが援護になったのかもしれません。 

セピアのスナップも実によいものですね。 カラーも大好きですが、モノトーンは、デジタルでもフジの得意技だったのですね。 トライX の増感現像は自分でやってました。

コダカラーが好きだったなあ。 ぼくはフジよりもコクのある感じのコダックのほうがメインだった気がします。 サクラカラーはどんな色だったかよく覚えてません。 ポラロイドのグリーンがかったやつ、あれもそれなりに一時代の味を築いていて、今更懐かしいです。


● D60&1D2さん

ううっ、6鉢も。 ぜひ見てみたいです。
 
● ドックガンさん

3枚目は通行人がいないのに、一人歩いている自分の背中が見えて奥へ吸い込まれてゆくような不思議な路地ですね。
つづく4枚目の煉瓦と木戸の、なんて言うか、不調和のバランスがワンダフル !


画像スレを立てたのは確か初めてで、このレンズを狙う前に
作例がなくて不便を感じたから出してみたんですが、幸せな気分が寄せてきました。
みなさんの投稿に深く感謝。  ぼくも今週中に何か出したいです。

書込番号:17423124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/17 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サクラカラーかな? 30年以上前の金閣寺

南米猫又さん

いえ、スレ主の南米猫又さんのお人柄でしょう。
そうでなければ、スレも伸びないと思いますよ^^


私もポジフィルムですが、一時コダックのエリートクローム エクストラカラー 100 フィルムを常用していた時が有りました。
今でもネガは安い事もあり、コダック ゴールド200を使っています。

Google+では海外の人はB&Wで普通に撮っているようで、コミュニティも活発です。
でもセピアは少数派なようなので、あえてセピアで挑んでいます^^

白黒やセピアは、日本では懐古趣味的に思われている人も多いように感じますね。





書込番号:17423512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/17 20:43(1年以上前)

当機種
当機種

PENTAXにどっぷりさん

実はPENTAXのDA21mmのあの独特なデザインと焦点距離が大好きだったんです。
本当に小さくて軽くて写りも良い銘レンズだったと思います。
DA21mmのためだけにK-7を残しておこうかと本気で思いましたから(笑)
しかし、X-E1のクラッシック感と操作系に惹かれて、すべて買い替えを・・・。
キャッシュバックでついついXF35mmも買ってしまいましたが、後ろに5歩〜10歩下がるを実践しています(笑)
これも良いレンズですよね。

フェーラーリの赤がキレイに出ていますね。
私は何故かFUJIの赤が不得意です・・・。


南米猫又さん

コメントありがとうございます。
裏路地散歩大好きオヤジなので、目についた風景や人物をチャチャっとスナップですが、FUJI機は露出補正等操作がとてもしやすく、本当にお気に入りです。
特に絞り値が直接確認できる単焦点は良いですょね〜。
南米猫又さんのようにかわいい女性も撮れたら嬉しいのですが・・・、残念、裏路地オヤジには無理のようです。


直近のスカイツリーを2枚。
夜景の画は満月のゴーストが出るので、モノクロ、ゴースト部分に桜を入れて誤魔化してみました(笑)
散歩ついでの手持ちなのでブレはご容赦を。

書込番号:17423542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/17 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X10ですが傾向は似ている

Silkypixのファインカラーコントローラーで補正

ドックガンさん

ペンタックスには「このレンズを使いたいから」という名レンズが有りますね。
私がキヤノンからペンタックスへマウント換えしたのは、FA77mm limitedを使いたかったからです^^
DA Limも15mm・21mm・35mm・40mm・70mmと所有していましたが、特に21mmと70mmが好きでした。

長い付き合いの価格コム仲間には「ペンタックスにはいつ復帰するの?」と言われますが、暫く復帰はなさそうです。



フジの赤は、光源によって癖がありますね。
東京 銀座に行く人はご存知の三愛ビルのRicohの看板の赤の照明が、ピンクっぽく写るんです。
向かいの日産ショールームに展示されていた赤のフェアレディー(SPL212?)も、実車とは違う色に写りました。

書込番号:17423701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/17 21:50(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん

DAラインナップ、すべてお持ちだったのですね。
私は21mmと35mmでした。
って、やっぱり35mmも持ってたじゃん!!
あまり出番が無かったですが・・・。
FAは憧れだけで終わってしまいました。

比べるのも何ですが、APS-CではFUJIとPENTAXが(コストパフォーマンスも含めて)、飛びぬけて良いレンズ多いような気がしますので、なんとか沼に入らないように自制しています。
その意味でもこのスレはありがたいです!!

やはりFUJIは光源によって赤がピンクっぽく写りますょね。
安心しました・・・。
後処理が面倒(出来ない)なので、なるべく赤の多い被写体は避けています(笑)

書込番号:17423830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/17 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

祈る男

祈る女

みなさん、こんばんわ。


ドッグガンさん、どうもです

そうなんですよ、カメラを構えて本能の赴くままにシャッターをきっているとお姉さんばかり

写っていて。。。

あっ、わたしはヘムタイではありませんよ。いたって普通

男にとって一番キレイなものは女性ですから。。

いつかは南米猫又さんのようなセクシースナップも撮ってみたいですね。


PENTAXにどっぷりさん

モノクロ写真、シャープでとても綺麗ですね。

私は投稿削除されないようにがんばります。

南米猫又さん

新作、首をながーくしてまってますね。

書込番号:17424131

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/04/17 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南米さん、皆様こんばんは♪

素晴らしい作例がたくさん上がってますね〜〜♪眼福眼福♪
X-A1とX-M1のキャッシュバックキャンペーンが始まりましたね〜
交換レンズとの組み合わせで最大2万円のキャッシュバック♪
まさしく、このレンズなんか一押しのお勧めレンズだと思います(^o^)丿

書込番号:17424168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/18 19:10(1年以上前)

当機種

カラーもたまには

みなさん、こんばんわ。

#4001さん、はじめまして

ここやXE2板での素敵な作例、いつも見入ってしまっております。

とてもお買い得なキャンペーンですよね。

Xシリーズやこのレンズのユーザーが増えて、

ここにもいろんな人たちが来てくれると楽しいですね。

書込番号:17426316

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/04/19 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は、軟い方の画を・・・^_^;

おはよーございます♪

Shaughnessyさん>
返信ありがとうございます♪

>シリーズやこのレンズのユーザーが増えて、
>ここにもいろんな人たちが来てくれると楽しいですね。
はい♪
今、フジのXシリーズは、すごく良い感じでラインナップを増やしていると思うんです。
モチロン、全方位的に優れているわけではないんですけど・・・一芸に秀でていたり、我々の写欲をかりたてる何かがあると思うんです♪
そんな雰囲気を、このスレッドから感じていただければ良いなあ〜〜と思ってます(^^
フジさんにも、Xマウントを大事に育ててほしいですね♪

書込番号:17427761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/19 13:15(1年以上前)

#4001さん、こんにちは。

キャッシュバックはじまりましたね〜。
しかし、前回と違ってボディとの抱き合わせ・・・。
一瞬、予備用にボディも買うべきか考えてしまいました(笑)
でも、これからFUJIを、と思っている人には交換レンズ込みで20,000円キャッシュバックはお得ですね。

書込番号:17428507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/19 19:11(1年以上前)

別機種

レンズテストのくず画像ですが…

撮ったぞお〜 !

とは大嘘で、レンズの逆光テストした時のクズ画像を仕方ないので出します。
フジはインテリアー写真がカッコよいから、それだってちゃんとサマになるのです。
ワハハ、ただし写ってるものさえ見なければ・・・写真の本性。

● PENTAXにどっぷりさん
ルイガノのコミューターバイク( 赤いSKUBY 1 )の写真はデスクトップに使いたいほどです。 縦位置なのが残念。 跳ね馬のエンブレムの切り取り方、カフェのテーブルとブーツの通行人の入れ方も独特で、街頭スナップの名手ですね。 いい意味でロマンチストの香りがします。 

● ドックガンさん
裏路地派って言うのは、危ない国に居るぼくにはできない芸なので羨ましい。 裏路地カメラにフジを使うとこんなに洒落てしまうのdすね! 不思議なフジの魅力だと思います。 裏路地では普通のデジ一眼の丸っぽいブラックの固まりはぜんぜん似合わない。 X-E1のドックガンさんの姿も路地に溶け込んでいるのでしょうね。

● Shaughnessyさん
> あっ、わたしはヘムタイではありませんよ。いたって普通。 男にとって一番キレイなものは女性ですから。

そうですよね。 高校生の時から友達のヌード撮ってたので現像と引き伸ばしは自分でやりました。 白黒でした。 その後すぐ写真から遠ざかり、デジタルでプライベートな写真が楽に撮れるようになりったので戻ってきました。 外国へ出ても性格だから治んない。なんとなくこんな話ができるスレになってよかったあ〜

● #4001さん
いつも思いっきり切り取るのが素敵ですね。 引き算の美学は#4001さんで生きている。 ぼくはごたごた入れるのが好きで構図とか考えないです。 広角で自分の足が入るのとか、余計な余白なんかぜんぜん気にしないで撮っちゃいます。 こういう写真を見るとスッキリ新鮮な気持ちになります。 上手い下手もあるのでしょうけど、血液A型とB型の違いかも、とか思うことがあります。 ま、言い訳ですが。


みなさん独特の感性をお持ちで、街の表現にも個性が出ますね。
しかも、どの方もかなり完成されたスタイルで、フジの板らしいと思います。
キャッシュバック利用して買いしょう。

書込番号:17429401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/19 19:24(1年以上前)

すいません… ↑
レンズまちがえちゃった。 比較画像ということで。 (笑)

書込番号:17429442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/19 21:02(1年以上前)

当機種

乗ってみたい

高校時代から同級生のヌード

ムムムムム

戻りたい

書込番号:17429754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/19 21:39(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは



ドックガンさん


FA Limも全部持っていました^^;
その中で気に入っていたのは、やはりFA77mmでした。

コスパに優れて味のある良いレンズ、それも単焦点ではフジとペンタックスには多いですね。

あの状況の赤はX10でも同じ傾向なので、フジの癖かもしれません。



南米猫又さん


クズ写真ですか?
とても良い感じで撮られていると思いますよ^^b

>ルイガノのコミューターバイク( 赤いSKUBY 1 )の写真はデスクトップに使いたいほどです。

横も1枚撮ってあります^^


構図や撮り方など変わってるね、とたまに言われます。
男はロマンチストですからね^^



Shaughnessyさん

セピアはソフトで優しく、白黒はキリッとシャープに設定しています。



書込番号:17429908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/19 23:37(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん

FAもすべてお持ちだったとは。
77mmも誉れ高いレンズですょね。

ルイガノの特徴ある自転車ですね。
私も自転車、頑張って乗らねば・・・・。

X20も持っていますが、やはり赤は癖がありますね。


南米猫又さん

以前、カリブ海ツアーに行ったことがありますが、上陸先で「危ないところには行くな!!」と散々言われたのを思い出しました。
まぁ観光客が行くところはたかが知れているでしょうが、やはり日本は安全ですね。
生まれも育ちも下町の裏路地なので、完全に“同化”しています(笑)

XC16-50mm、実は大好きなレンズです。
本当はXC16-50mmのほうが撮りやすいと言うか、一番稼働率が高いレンズなのですが、このスレ用に“無理して”XF35mmで撮っています(笑)


Shaughnessyさん

南米猫又さんについては、同感!!
高校生で同級生の・・・。

ベントレーも同感、乗ってみたい・・・。
カラーのお姉さんも良いですね〜。


しかし、みなさん、本当に上手い!!
参考になります!!



書込番号:17430413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/04/20 09:51(1年以上前)

機種不明

参考画像: 南米さんにプレゼント♪ オールド滲みレンズ♪

南米猫又さん、皆様 おはよーございます♪

ドックガンさん、レスありがとうございます♪
はい、フジのエントリー機種は、ファミリーユーザーさんやスマホ上がりの初心者さんには、チョイととっつき難い所はあるかもしれませんが・・・^_^;
その画質は、上位機種から・・・南米さんがご愛用のX-A1まで・・・キットレンズを含めて一切の手抜きなしですから♪
このレンズを同時購入すれば・・・2万円のキャッシュバック・・・なんと!!このレンズが3万円を切る値段で手に入る(@_@;)!!
お得です♪

南米さん、おはよーございます♪
たはは・・・はい♪相変わらず・・・純和風な写真を撮影しております^_^;^_^;^_^;
ラテンテイストな南米さんがうらやましい♪
これでも・・・ニコン時代に比べると(って今でもニコンユーザーでもあるんですけど)・・・
ダイブ、ゆる〜〜〜く撮影してまして。。。
ずいぶんとシャッターを押す回数は増えました♪(笑
最近は、もっぱら手持ち撮影ばっかで・・・ISO感度ガンガン上げてナイトスナップなんてことやってます(大笑
オールドレンズで滲み写真とったり・・・
フジのXマウントに出会ってからは・・・以前の主義主張とは180度違うことをやってます^_^;^_^;^_^;

書込番号:17431365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/20 12:54(1年以上前)

当機種

さっきたまたま許可がとれたので出します。
インド系の子だと思います。 ここの子は混じってるので彼女ら自身もよく知らないし、興味もないようです。 やたらシャイで撮るの難しかった。

今回はアンティークで。

● Shaughnessyさん
ファントムのドロップヘッド・クーペに対抗して、ぼくは旧型ミニクーパーでいきました。 そのうちミニチュアのクルマやバイクの写真を撮りたいのですが、暇がなくて…

女のひとの写真どんどんだしてくださいね、街の花ですから。 望遠で撮ると本人は気づきますが、広角だと近くからでも楽に景色として入れられるんですよね。 女性は街の景色だからそれでいいのだと思います。
クルマもいいですね、これも街の大切な景色。

● PENTAXにどっぷりさん
横の写真ありがとうございます。 これも光が凄くいいですね、でも縦のほうは上のショーウインドが好きなんですよ。 4枚目は撮ろうとしてもなかなか思うように決まらない、意外と難しい写真。 上手い!

書き忘れましたが、サクラカラーありがとうございます。 くすんでいるようですが実際の色に近いのかも。 本物は一度だけしか見たことがありませんが、地味だったように覚えています。

● ドックガンさん

> XC16-50mm、実は大好きなレンズです。

いいですよね、このレンズ。 Xマウントは、XF35mmと XC16−50mmしかもってません。 ぼくは室内なので暗いのが困るのですが描写は切れがあります。 S5 Proには例の18−70mm軟焦点をつけて気に入ってますが、両方とも手放せません。 それとXF18-55mmのこの描写は素晴らしいですね。 腕でしょうが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=16876770/ImageID=1742346/

XF18-55mmのほうが明るい分、広角が足りない。 XF16-55mmF2.8 R OIS WRを手に入れるまでは今のままで粘ります。 F2.8 は街のスナップには大きすぎるでしょうね。

● #4001さん
オールド滲みレンズ♪、ありがとうございます。 ムチャかわいい子ですね。

> フジのXマウントに出会ってからは・・・以前の主義主張とは180度違うことをやってます^_^;^_^;^_^;

わかります、わかります、フジを持つとリラックスするというか。(笑)
ぼくもFマウント用のアダプターを手に入れたので、フジでもダメレンズが使えるようになりました。 ダメちゃんたちの個性を蘇らせる計画。 きっとダメなほどいいのがありますよ。 ニコンだとためらってましたが…


フジファンの方は、どんどんペタペタして楽しみましょう。

書込番号:17431986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/20 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ドックガンさん

やはりFA77mm Limは私をペンタックスに引き込んだレンズなので、好きで一番使っていたレンズです。

私も自転車は好きでマウンテンバイクと折りたたみミニサイクルを持っていますが、ここ数年乗ってないですね^^;




#4001さん

私もフジのカメラの高感度の強さに頼りきって、夜のストリートフォトを撮りまくっています^^




南米猫又さん

ありがとうございます。

ルイガノの写真は縦と横を撮り、雰囲気の良い縦を選択しました。
あの横の写真は、面白みに欠けてるんですよね。

書込番号:17433570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/20 22:35(1年以上前)

当機種

たまには花も

#4001さん

本当に可愛い方ですね〜。
南米猫又さんといい、けっこう羨ましいかも〜。
現在も品薄状態みたいですが、XF35mm、ポートレート撮りには抜群のコスパですょね。


南米猫又さん

過去レスも見ていただき、ありがとうございます。
XF18-55mm、キットレンズとは思えない素晴らしいレンズだと思います。
でも普段の街歩きにはちょっと重いので、換算24mmから使えるXC16-50mmがメインズームになっています。
夜を中心に撮るときとか、博物館などはXF18-55mmが活躍しています。
XF16-55mmF2.8は私には大きすぎますね、たぶん。



PENTAXにどっぷりさん

自転車散歩も大好きなのですが、50肩で現在自転車自粛中です(笑)
脚がなまってしかたありませんが、まぁ自転車だと、どうしても走るほうに比重がかかってしまい、なかなか写真を撮れないので、とりあえず街散歩で良いかな。
自転車復帰はいつになることやらです。

書込番号:17433927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/04/20 23:39(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、こんばんは♪

南米猫又さん>
PENTAXにどっぷりさん>
ドックガンさん>
返信ありがとうございます♪

XシリーズにXF35mm・・・ホント最高のスナッパーだと思います♪

ポートレートは南米さんにはかないません(^^

PENTAXにどっぷりさんの・・・
[17421450]3枚目・・・[17429908]4枚目
こー言う光の使い方って、狙っていても、中々うまく撮れないんですよね〜〜^_^;
脱帽です♪

ドックガンさんの桜みたいに抜けの良いのが・・・このレンズの良いところ♪
ぜひ・・・皆さんに楽しんでもらいたいレンズです♪

書込番号:17434214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/21 23:10(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんわ

南米猫又さん

来ましたね!インド系ミックス

まさにエキゾチック!いいですね。

ドッグガンさん

今度ベントレーも見つけたら撮ってきますね。

お花の写真もいい感じですね。

PENTAXにどっぷりさん
#4001さん

私もクルマ好きなので、こういう写真はぞくぞくしてしまいます。

今度私もこんな感じで撮ってみたいと思いました。

書込番号:17437333

ナイスクチコミ!3


Nonusualさん
クチコミ投稿数:4件 Nonusual 

2014/04/22 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-E2との組み合わせです。もともとPanasonicのGF1にパンケーキレンズを装着してスナップ写真を撮っていたので、
撮り始めた最初の1ヶ月は若干画角に窮屈さを感じましたが、なんだかんだなれてしまうものですね。

書込番号:17438240

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/22 20:34(1年以上前)

当機種
当機種

朝食1

朝食2

みなさん、こんばんわ。

ごはん撮りにも35ミリ。

いいと思います。


Nonusualさん、はじめまして

海外にお住まいのようですね。

よろしくお願いします。

書込番号:17439932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/22 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは


ドックガンさん

私はこの35mmだけで出掛ける事が多いので、花や猫とか何でも撮ります^^

運動不足を兼ねて公園などで散歩写真を始めたのが、今の撮影スタイルの始まりです。
カメラを持っていると、予想以上に歩けるんですよね。
東京だったら3〜4駅位ならじゅうぶん歩けます^^



#4001さん

ありがとうございます<(_*_)>
特別難しい事は考えて撮っていないんですよね^^;
あれこれと設定を弄らなくても撮れてしまうのがフジのカメラなのかもしれません^^



Shaughnessyさん

車の写真はモーターショーなどには興味はありませんけど、街中の被写体としては面白いです^^
花は見る角度によって表情が変わったり魅力的な角度があるのですが、車もそうですね。



書込番号:17440245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/22 23:38(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは

南米猫又さん、55mmf3.5二本は、同じですね、
トライXの増感現像も昔やってました、
しかし残念ながら、女性を撮る機会には恵まれていません。


書込番号:17440743

ナイスクチコミ!5


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/04/23 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫又さん、こんばんは。

このレンズ、何でも撮れるところがイイなぁって思ってるので、
何でも撮ってます。それなりに絵になってしまう不思議なレンズ。

書込番号:17443850

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/24 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんわ。

モリニューさん、ダポンさん

はじめまして。


PENTAXにどっぷりさん

めずらしいクルマみつけたので、撮ってきました。

かっこよく切り取るの、なかなか難しいですね。

書込番号:17445819

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/24 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

古いロールスロイス

ランボルギーニ アヴェンタドール?

ポルシェ ^^

マセラティ ギブリ 内装

みなさん、こんばんは


Shaughnessyさん

マクラーレンですか
田舎住まいだと、全く見る事が出来ない車です

車は大きいから、良い角度を見付けるのが大変ですよね^^;


書込番号:17446199

ナイスクチコミ!8


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/04/24 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

Shaughnessyさん
こちらこそ、ヨロシクです。
車を撮るのって難しいですよね。
好きだから全部入れたいけど、それだと絵にならないし、
スパッと切り取りたいけど、どう切り取ったら良いのか・・・(^_^;)
でも、Shaughnessyさんの3枚目は好きな切り方です(*^_^*)


このレンズ、絞っても開けても期待を裏切らない描写なのがお気に入りです。
遠景も近景も何でもござれってのも、イイですよね。

書込番号:17446588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/26 15:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん
こんにちわ

皆さん、車の写真が上手いですね。

ようやく街散歩で画角が馴染んできましたが、私はどうもまだこのレンズでの車の“切り取り”が上手くなくて・・・・。
もっとも下町散歩なので、撮りたい車もあまりないですが(笑)

“藤”が真っ盛りなので一応撮ってみましたが・・・。
その他スカイツリー込みも・・・。

書込番号:17451401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/26 17:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは

ダボンさん、はじめまして



ドックガンさん

私は特別車には興味がないので、これで出し尽くしてしまいました^^;
撮影も車だからではなく、どんな被写体でも魅力的に見える角度で撮ろうと試行錯誤しています。


書込番号:17451656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/04/26 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

TOYOTA 2000GT

皆様、こんばんは♪

まだ・・・車シリーズ間に合いますか??(笑 

チョット珍しい車を撮る機会がありましたので♪

書込番号:17452061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/26 20:15(1年以上前)

当機種

纏まった時間が取れずに遅れてしまい、すみません。
名車の写真になってきましたね !

● PENTAXにどっぷりさん

いつも積極的なご投稿をありがとうございます。
横の写真も凄くよいですよ。 ただ縦のほうを先に見てしまったので。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1875360/
やはりこの写真は難しいですよね、#4001さんが同じことを書かれてるので、
やっぱりなあ、と思いました。 ピント位置、露出、構図、光の調子、コントラストなど、
なかなか理想的に切り抜けないもんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1866644/
これもけっこう難しいですよね。
ロールスロイスもちょん切り方が独特。

● ドックガンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1876805/

都会の街路の花は時にイメージとマッチしないところに咲いていたりしますね。 それを嫌わず、上手い露出でちょうどよいボケに表現する辺り、これが街路スナップのよさなんだな教わるところがあります。 ズームでは狙いにくい表現を巧みに利用してますね。
日常の無意識の街路感覚を捉えていて、もしシリーズにしたら人間の自然と人工の組み合わせの営みを考えさせられてしまう絵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1881809/

ぼくの居るところはマメ科の植物がやたら多いのですがみんな綺麗な花をつけます。 藤紫は日本の代表的な色だと思っています。

● #4001さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1876925/

エアスタビライザーをこんな近くからじっくり見たことないので笑ってしまいました。 物理の凝縮ですよね。 発想が飛んでしまうのですが、この設計者はなにを考えてデザインするのか、つい共感してしまいました。

視覚情報は作者の撮影動機と見る側の感覚がずれることが多いですね。

トヨタ2000GT、懐かしいなあ〜〜

● Shaughnessyさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1877734/

ぼくも相当大胆なほうですけど、この距離からよく堂々と狙いますね。
感心してしまう。 きっと光景に溶け込む才能があるのでしょう。 どんなファッションでスナップしてるのかな。 これホントに真似のできない才能だと思います。 
美味しそうな写真があるし、とても住み易そうでいい街なのでしょうね。

マクラーレンMP4-12Cに対抗して、今回はぼくの愛車サリーン・S7を出します。

● Nonusualさん、はじめまして

皮巻きのハンドルグリップの写真を拝見させていただきました。 
綺麗な写真で目にも楽しく、撮影そのものも愉しまれている感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1877994/

何かの説明会でしょうか。 室内の雰囲気をそのまま捉えた、うっとりする女性表現ですね。
ぼくを含めて国外組が3人、日本組に負けず、ペタペタしましょう。

● モリニューさん
> 南米猫又さん、55mmf3.5二本は、同じですね、
> トライXの増感現像も昔やってました、

このレンズ、解像力ありますもん、ついもう一本行っちゃいますよね。(笑)
複写に使ってました。
流石にこれで女性は撮ったことありませんが、さて、ぼくにはタムキューが大変貴重なレンズです。
ポートレートマクロの伝説だけあり、ハチゴーイチヨンの女性描写力を上回ります。
F1.4 のボケに執着しなければ、こちらが完全に上だとぼくは満足してます。
こんど先入観を捨てて、55mmf3.5で女の子とってみよう。(笑)
遊びなのでぼくは何でもやってみますから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1878566/

このお猫様はお腹がパンパンなのに、もうオッパイ吸われてますね? こういうなんでもない写真が好きなんです。

● ダポンさん、 こんばんは

4枚同じ頃に撮られた組写真として、家庭の物語がありますね。
昔、ダカフェ日記というのがありました。 あれは、キヤノンでアンバー寄りの絵でしたが、この青っぽいのもいいムード。 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1879566/

これは見事です。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1880333/

宮崎県はもうよく覚えてないのですが、物凄く景色の良い海岸線の街道をドライブした好印象があります。

書込番号:17452199

ナイスクチコミ!4


Nonusualさん
クチコミ投稿数:4件 Nonusual 

2014/04/26 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Kings Cross tube station

Mini

Pedal Pedlar

Note

2度目の投稿です。
クルマには詳しくありませんが過去に偶然撮ったものがあったので
さりげなく便乗させてもらいます。

別件ですが、どなたかMetabones の SpeedboosterをフジのXシリーズで試してみたという方いませんか?
今現在情報収集中です。おすすめのリンク等ありませしたらぜひ紹介してください。

書込番号:17452465

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/26 21:51(1年以上前)

南米猫又さん

いつもいただくコメントに圧倒されそうです(笑)
散歩の途中で目に着くものを撮っているだけなので、いろいろと雑多な写真になってしまいます。
テーマがないんですょ。
ただ、枚数がバカみたいな枚数を撮っているので、その中から似たようなテーマっぽい写真を選んでいるだけです。
フィルム時代では考えられません。
良い時代になったものです。

PENTAXにどっぷりさん

みならってこのレンズ一本での散歩が多くなりました。
車シリーズ、好きですょ〜。
ただ、XF35mmで撮った写真がないのと、部分を切り取るのがニガテ。
なんとなく全体を撮ってしまう(笑)
そのへんがセンスなのでしょうね。
お見事です。

#4001さん

2000GTですね〜。
その昔、超憧れましたょ〜。
実は2000GTの写真(博物館にて)もあるのですが、残念、カメラ違いでした。
今度、XF35mm持って撮り直しに行ってきます。

Shaughnessyさん

街おねえさん(笑)以外でも素敵な写真撮っておられますね。
海外組、良いですね〜。
マクラーレン?!の切り取りかたも良い感じですね。

モリニューさん

懐かしいニッコールですね。
私もこの時代のニッコール、一本だけ残してあります。(たまにひんやりとした手触りを楽しんでいます)
50mmF1.4。
XF35mmとほぼ同じ感じで、そういう意味でもXF35mmはとても懐かしく使っています。

ダボンさん

はじめまして。
換算53mmの画角にさえ慣れてくれば、本当になんでも撮れるレンズですね。
交換レンズを持ち歩かないので、単焦点一本勝負は気疲れもしますが、露出幅が広いので、どう撮るかを楽しめますね。




書込番号:17452525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/26 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

連投失礼します。

Nonusualさん

雰囲気のある写真ですね〜。
3枚目の割れたギヤ、良いですね〜。

ブログも拝見しましたが、自転車の革製品のクリエーターさんなのですか?!

最近乗れていないのですが、自分の自転車はブロンプトンと某M車です。
(イギリス仲間?!)

自転車の写真も撮りたいのですが・・・。

ということで自分の自転車ではありませんが、3枚ほど。


書込番号:17452761

ナイスクチコミ!6


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/26 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

黄冠 牡丹です

黄冠 寄って

#4001さん
2000GTですか。懐かしいですね。
このころは車に夢がありましたが今は燃費だけが車の評価基準になってしまったようで寂しいです。
わたしはもう古くなったゼロクラウンのアスリートに乗っていますがまだ当分乗れそうです。

桜のほかにこんな牡丹もやっていますし、夏になれば朝顔もやります。

書込番号:17452961

ナイスクチコミ!6


Nonusualさん
クチコミ投稿数:4件 Nonusual 

2014/04/26 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Gropes D-Lock Cover

Gropes Bar Grips

Man in Gropes

Spin London 2014

ドックガンさん、

コメントありがとうございます。
自転車のアクセサリーブランドは趣味からはじまったちょっとした副業です。
普段は広告関係の仕事をしております。

M社ってどこだろ。気になります。モールトン?メルシャン?モトベカン?

書込番号:17452979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/27 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんわ。

マイパソコンの調子が悪く、復旧に手間取ってました。

いやぁ、盛り上がってますねぇ。


クルマも好きですが、オネエさんはもっと好き。

というわけで、3枚貼ります。

文章力がないので、個別にコメントできません。

すいません。

書込番号:17453055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/27 05:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ノクトン 58mm F1.4、全開放、Metabonesのアダプター使用

● Nonusualさん

やっぱりプロの方の画像でした。 見応えあります。 ミニの写真の後ろにシトロエン 2CVの鼻先が見えたのですぐ書きました。 2CV は一番好きな車、なんと粋な表現でしょう ! 

Speedboosterではありませんが、Metabonesのアダプターを入手し、重たいですが信頼できる精度である事を確認してあります。 実は初めて使いました。 ファインダーがないX-A1 でも充分いけそう。 Speedboosterはレンズを経由するのでどうでしょうね。 興味あります。 Metabones社は気に入ったので、小物の撮り方とか分かりませんが、別の参考として写真出しときますね。

● ドックガンさん

アハハ、ぼくは少し感覚がズレてるので、時々変なこと書きますから驚かないでくださいね。

ところで、パナソニックが自転車を造ってるの知りませんでした。
旧い自転車も素敵ですよね。 自転車のおフランス風のピクチャーカードを何枚かもっています。

●  D60&1D2さん

オオッ、園芸としては西洋のバラに負けない歴史を持つといわれる牡丹ですね。
確か6000年に渡る改良を経てきたと何処かで読んだことがあります。
西洋史の美女はみんなバラ愛好家。 でも牡丹と楊貴妃の話は読んだことがない。
下葉を落とさないように育てるのがコツだそうですね。 毎日の努力が窺えます。

●  Shaughnessyさん

離れ技ですね。  街おねえさん撮りの天才だ〜〜
百聞不如一見、
文より写真で〜す。

書込番号:17453460

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/27 11:00(1年以上前)

南米猫又さん
鉢物は5日間の開花に360日面倒を見る。
こういう世界は技術より根気、継続性ですわ。

Shaughnessyさん
>クルマも好きですが、オネエさんはもっと好き。
特別の美女でなくてこういう普通のオネエさんっていいですねぇ〜

このFUJIの世界はのどかでいいですねぇ〜
変に肩に力を入れないで気楽〜に参加できるのがいいです。

書込番号:17454126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2014/04/27 23:28(1年以上前)

当機種
当機種

南米猫又さん、こんばんは。

X-A1の板も覗いていますので、素晴らしい女性の写真をいつも
拝見しております。

X-A1は持ってないのでカメラの機種別だと投稿しづらいですが、
こちらはレンズ板ということなので逆にカメラの機種にこだわ
らずにアップできますね。

既に投稿済みの画像ですが、絞り開放の作例ということでアップ
させてください^^。

書込番号:17456353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/28 00:38(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんわ。

南米猫又さん

私の場合、お客さんとのミィーティングがある日以外はスーツは着ませんので、

ポロシャツにジーパンとかゴルフに行く恰好とかしてます。

そんな時は仕事も余り忙しくないので、カメラ持ってぶらぶらしています(笑)

カメラにはリストストラップだけ付けています。

手持ちで2〜3時間歩きますので、これ以上重くなるとツライですね。


ベリルにゃさん、はじめまして。

ここはいろいろなXシリーズの方たちが投稿してくださるので、

とても楽しいですね。

書込番号:17456589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/28 22:13(1年以上前)

当機種

皆さん、こんばんは。

南米猫又さん

パナソニックの自転車ですが、松下翁の商売の原点が自転車屋の丁稚だったとのことで、自転車のヘッドライトを制作したのが、松下電器の興りと言われています。
ツール・ド・フランスにも参加していた老舗なんです。

ベリルにゃさん

はじめまして。
レンズ板なので、気楽に参加しやすいですょね。
南米さんの猫ちゃんと言い、ベルリにゃさんの猫ちゃんと言い、レンズ比較とは言え柔らかい描写で素敵です。
花撮りもお見事!!

D60&1D2さん

こちらも見事な牡丹ですね。
>鉢物は5日間の開花に360日面倒を見る。
普段のご丹精が開花していますね。

Nonusualさん

広告関係とのこと“やはり”と思わせる写真ですね。
なかなか撮れません・・・。

某M車はモールトンです。
さすがに“お城製”は無理なのでパシュレイですが、改造に改造を重ねたら結構な代物に・・・。
元々のパーツで残っているのはフレームとフォークだけ(笑)

Shaughnessyさん

ほんと、お姉さん撮りの天才です!!
ドシドシ“目の保養”のアップをお願いします。

私は色気なし、自転車シリーズを1枚アップしておきます。



書込番号:17459563

ナイスクチコミ!4


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/04/29 09:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、おはようございます。

皆さんレベルの高い写真ばかりで恐縮ですが、
僕はいつもの朝のお散歩スナップから。
※掲載したオリジナル画像は、プリントを想定した50%縮小版です。

4枚目は遠景の解像感テストで撮ってみたものですが、
このレンズ、やっぱり凄いですね〜。


> 南米猫又さん
ありがとうございます。
ダカフェ日記、僕も好きでよく見てました。
宮崎の海岸線というと、日南海岸でしょうかね。
あそこの空と海の青は独特のものがあって、イイんですよね〜。
残念ながら転勤族の僕は、今は奈良在住なんですが(^^ゞ

> ドックガンさん、初めまして。
このレンズ、楽しいですよね。
僕のお散歩スナップは、レンズを3〜4本持ち歩くのが常なんですが、
結局このレンズしか使わなかったということが多々あります(笑)

> Nonusualさん、初めまして。
写真の色の統一感というか、世界観のまとまりというのか、
凄いなぁって思いながら写真を拝見してました。
Xシリーズで投稿されているレベルの高い方って、皆さんそうなんですよね。
未だに色でフラフラしている僕には羨ましい限りで・・・(^^ゞ

> Shaughnessyさん、初めまして。
おねえさん限定といわず、スナップの才能が凄いんじゃないですか!
これだけ被写体に警戒されないのって、お国柄もあるかもですが、
やっぱ才能なんだろうなぁ〜。

書込番号:17460771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/29 10:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん褒めてくださるので、調子に乗ってマーライオン公園に特攻してきました。

中国人観光客でいっぱいでした。

残念ながら、こんなのばっかりでした。。。

みなさん、こんにちは。

日本はゴールデンウィークですね。

ドッグガンさん、どうもです。

私も目の保養したかったのですが、撃沈しました。

自転車の写真もステキですね。

自転車に乗ってるおねえさんもステキですね。

ダポンさん、どうもです。

私はマンゴーをよく食べるのですが、宮崎のマンゴーは凄いです。

世界一甘いと思います。

お散歩スナップ、いい感じです。

空気がおいしそうだなぁと感じます。

書込番号:17461030

ナイスクチコミ!6


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/04/29 11:10(1年以上前)

当機種

すみません、前レスは4枚目の写真を間違えてましたんで、
改めて載せときます。訂正して再掲するような写真じゃないけど(^^ゞ


> Shaughnessyさん
宮崎マンゴーは値段もそうですけど、別格ですね(笑)
自分じゃ買えないんで、たまに実家から送ってもらうんですけど、
いや〜、甘いのなんのって(*^_^*)

書込番号:17461128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/04/29 15:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは



#4001さん

トヨタ2000GTは、ボンドカーにも使われましたね。
個人的には#4001さんが撮られた初期型の方が好みです^^



南米猫又さん

>ロールスロイスもちょん切り方が独特。

構図とか考えないで撮っているので、勉強してきた方々とは違うかもしれません^^;



ドックガンさん

ありがとうございます。
そう、他のカメラやレンズで撮ったのも少しはあるのですが^^;
XF35mmは35mm判換算で53mmなので、よく言われる標準レンズで寄れば広角・引けば望遠的に使える懐の広さがありますね。
だからこのレンズ1本で出掛けても、何とかなってしまう^^



Shaughnessyさん

私もオネエさんは好きですが、気が小さいのでShaughnessyさんのようにバシッと撮れません^^;

最近はこちらも富士山の世界文化遺産登録の影響なのか、中国からの観光客が増えたような気がします。



ダポンさん

35mmは比較的コンパクトで軽量、扱いやすい焦点距離なのでお散歩写真には良いですね。
X-E1にこのレンズを付けて、広角や望遠用にF600EXRの2台で出掛ける事が多いです。




書込番号:17461971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/29 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

機材自慢ですいません

装着するとこんな感じです。

みなさん、こんばんわ。

ついにTouit12mmが到着しました。

人生初の超広角レンズ、人生初の10万円以上のレンズ。

素直にうれしいです。


PENTAXにどっぷりさん

私はただのアホですから、真似てはいけません。

万が一PENTAさんが絡まれるような事があってはいけませんので、

 やわらかい感じだったりすごくシャープだったりでおしゃれなスナップ写真、

いつも参考にさせてもらっています。

書込番号:17463290

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2014/04/29 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

遅ればせながら参加させて下さい〜〜〜
先週やっと届いて今日、まともに初めて使ってみました(^^ゞ
キャッシュバックは予約がだいぶ前だったので何とかなりましたが
桜は散り際となってしまいました。
今まで標準ズームしか無くXマウントで初めて買った単なので嬉しくて嬉しくて
まだまだクセや実力を把握しきれずにいます。

書込番号:17463311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/29 22:02(1年以上前)

アーデル・ハイドさん、はじめまして。


メルヘンなお姉さんの写真、凄いですね!

XE1仲間ですね。よろしくお願いします。

書込番号:17463357

ナイスクチコミ!1


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/29 23:05(1年以上前)

アーデル・ハイドさん
 
釣りは鮒に始まって鮒に終わるといいますが、写真は人物に始まって人物に終わる......さらに「おねぇさん」に始まって「おねぇさん」に終わるのかもしれません。

書込番号:17463661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/30 00:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは

南米猫又さん、ありがとうございます
実は、こいつ(猫様)いい乳してますが、太ったおっさんです。
マウントアダプターを手に入れられたようで、そちらも楽しそうですね、

Shaughnessyさん、よろしくお願いします、
マクラーレンのヒップライン、インプレッサのお尻、オネーサン、どれもいいですね。
Touit12mmは羨ましい、是非どこかに作例をお願いします

ドックガンさん、こんばんは
古いニッコールは質感があっていいですね、マウントアダプターで使っていたのですが、
このレンズが楽しいので、出番が減ってます。

書込番号:17464019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/01 20:59(1年以上前)

別機種
当機種

Touit12mm

XF35mm

みなさん、こんばんわ。

モリニューさん、どうもです。

Touit12mmとXF35mmの同じ場所で撮った写真貼りますね。

まだあまりいい写真撮れてないので、もう少し貯まりましたら、

Touitのほうにここの支店板を立てようと思っています。


良いレンズが増えるといちいち付け替えるのが不自由なので、

もう一台ボディーが欲しくなってしまいました、

困ったものですね。

書込番号:17470417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/05/02 11:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今年初のバラ

みなさん、こんにちは
今日は夏日になる所が多いようですね。


アーデル・ハイドさん、はじめまして。
XF35mmは被写体にもよりますが、扱いやすい画角ですし写りも良いので気に入って頂けると思います。



Shaughnessyさん

絡まれないように気をつけて街撮りします^^/


ありがとうございます。
ワンパターンにならないよう、またマンネリにならないように、バリエーションを増やしたいと思い白黒にセピア・カラーでも普通と淡い系で撮るようになりました。

白黒とセピアはほぼ設定が決まりましたが、カラーの設定をまた弄り始めました。

そういう試行錯誤も楽しいです^^


Touit12mm届きましたか^^b
作例楽しみにしています






書込番号:17472303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/05/02 17:56(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

キヤノンの絵

フジの絵

ニコンの絵

遅くなりました。

● D60&1D2さん
> このFUJIの世界はのどかでいいですねぇ〜
> 変に肩に力を入れないで気楽〜に参加できるのがいいです。

フジの板がいちばんおおらかですね。
作例もリラックスしたスナップが多く、
たまにネガキャンが出ても誰も相手にしないですね。(笑)

● ベリルにゃさん
あっ、ぼくもcurry_loveさんの猫スレのほうはご無沙汰しているので、そのうち顔出しますね。
うちのムッチはどっかが白とびしちゃうのでベリルちゃんの色が羨ましい。
一度、シャム猫色のペルシャ猫を探したんですが、ここでは見つかりませんでした。
http://ameblo.jp/marron2005/image-11141661590-11746502805.html

● Shaughnessyさん
普通の服装なんですね。 じゃ、この才能の源はなんだろう?
きっと人柄がリラックスしてるんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=17461879/ImageID=1886473/
これもいいですね。 (笑)  おねえさんが写ってるだけじゃなくて、
どのスナップも、色、情景など、ホントに印象的なところを押さえていて味が深いです。
天才です。

● ドックガンさん
松下翁のこと、ぜんぜん知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1884752/
被写体そのものもいいですが、この描写は流石にフジ、
色ばかりでなく全体にコクのある洒落た画質ですよね。
目の付け方、撮り方、実に自然でいい写真。

● ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1885210/
今度は大型オートバイですね。 オートバイを撮るのではなく、
街スナップとしてまとめる辺り、ダポンさんの個性ですね。
これは奈良ですか。 価格コムでは京都の方は時々見ますが、
奈良の方は少ないですね。
けっこういい題材が豊富な街なのではないでしょうか。
ぼくは街路樹の多くがマンゴーのとこにいるので、
宮崎のマンゴーの話は面白かった、日本のフルーツは高いけど美味しいですね。

● PENTAXにどっぷりさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1885653/
こういうの好きですね。

> 構図とか考えないで撮っているので、勉強してきた方々とは違うかもしれません^^;

ぼくなんかもっと凄いですよ、手振れ、ピンぼけ、水平、ちょん切れ、WB、飛んだり潰れたり、
基本なんか気にしない、必ずどっかおかしい、
ちゃんと撮ったらスナップじゃないじゃん、とか平気で言っております。

● Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1886238/
やった〜〜!

> Touitのほうにここの支店板を立てようと思っています。

そうですね。
フジのレンズは「放任画像スレ」を出して作例を見られるようにしておけば参考になりますね。
画像スレは息が長いので下に埋もれていきましたが、このところ最終レスの日付順で上がってくるようになりました。
作例を充分見て購入を決めたいです。

● アーデル・ハイドさん
オー、出た〜〜〜〜

フジは、海、空、夜、森、花、街、ペット、金属…
速い動き物以外ならどっからでも来いという絵ですが、
やっぱりフジと言えばお肌とポートレート。

どれもキレイで、野暮なコメント不要ですが、4枚目の奇矯さが面白いですね。
どんどん貼りましょうね。

●  D60&1D2さん
盆栽はサツキに始まってサツキに終わるってのがありませんでした?
花物もいいですけど、ぼくは雑木が好きで、中学生の頃ニレケヤキとかもってました。

● モリニューさん
> 実は、こいつ(猫様)いい乳してますが、太ったおっさんです。

どうもヘンだと思った。(笑)

マウントアダプターはこれからゆっくり試していきます。
絞込み測光になってるはずですが、ミラーレスだと不便を感じませんね。
一枚目の写真の井戸、いいですね〜、もっと近くから撮ったのあったら見たいです。

●  Nonusualさん
スレが違うので気がつきませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17251984/ImageID=1886570/

背景が深いと物凄く浮き上がってますね。 かなり暗いところのようですが、
素敵な絵でびっくりです。

Speedboosterの件ですが、APS-Cでもフルサイズ画角に相当するように設計してあるので、
集光力で開放F値がぐんと下がってますね。 被写界深度やぼけ量もフルサイズと同等になると考えていいですよね? しかももっと暗いところで使えるようになる。 この条件でほとんど画質低下がないならば凄いことになりますね。

 
● さて、時間切れになってしまったのでコメントはここまでにして、この35mmレンズの写真がないので、今回はキヤノニコフジの簡易比較写真ということにしました。 あちこちの板で質問が多いのを見ると、興味のある方が多いと思います。
キヤノンとフジはほぼ同じシーンと同じ時間です。 ニコンは時間も構図もずれていますが、同じ日、同じ場所、同じ光源です。



環境生態工学キャンペーンとかでふざけて撮っただけで、
比較写真の意図はないので、女の子と場所と光源と撮影日が同じだという以外に
特に比較になる要素はありませんが、大雑把な描写の傾向はまあまあ出ているので、
ちょっとした参考にはなるかと思います。

キヤノンは万人向けの綺麗な絵、フジは粋な画、ニコンはナチュラル描写。
だいたいこんなものですよ。 フジは下のほうに余計なものが写っているので切りましたが、
3枚ともJPEG、無補正のままの絵をリサイズしただけです。
通常はここから好きなように少し補正しますが、今回はそのまま手を加えておりません。
みなさんはどれが好みですか?

書込番号:17473228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2014/05/02 21:46(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
別機種

フジの絵

キヤノンの絵

フジの絵

キヤノンの絵

みなさんこんばんは!GW後半戦突入ですね〜〜撮ってますか(^^ゞ
自分もキヤノンを使っていて最近フジを買ったのですが
適材適所と言うか表現したい事によって機材を選ぶ楽しさを
知った気がします。
というかフジの出番が異常に増えた気がします・・・(笑)

書込番号:17473995

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/02 23:06(1年以上前)

南米猫又さん
おねぇさんもいろいろありますねぇ〜。
アラーキにFUJIのカメラを持たせたらこんな写真を撮るでしょうか?
荒木経惟がNHKの番組でいっていました。「ポートレートは究極のヌードだ」と

書込番号:17474327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/03 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

アーデル・ハイドさん、はじめまして。
幻想的とも言える素敵な写真ですね。
撮影場所も良いシチュエーションですが、やはりセンスが素晴らしい。
南米さん、Shaughnessyさんの写真とともに楽しませていただいています。

Shaughnessyさん
マーライオン組の3枚目の女性は楽しいスナップですね〜。
Touit12mmの入手、おめでとうございます。
どちらのレンズで撮るか!!嬉しい悩みですね。

南米猫又さん
恐竜になりたいかもです(笑)
ますますお姉さん撮りで盛り上がりそうですね。
FUJIは“人肌の写り”と言われているので、羨ましくもありですが、まったく自分には撮れない写真です。

という訳でもありませんが、最近このレンズの夜景スナップにはまりつつあるので“下町のお約束”の浅草寺ですが、数枚をアップ。

書込番号:17476772

ナイスクチコミ!3


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/03 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おねえさんで盛り上がってるところに水を差しますが、
毎度のお散歩スナップから。
今日は初めてアドバンストフィルターなるものを使ってみました。
トイカメラ、なかなか面白い。

レンズ板のサンプルとしては不適切かもなので、
モノクロも一枚挟んどきます。


> PENTAXにどっぷりさん
今朝のお散歩スナップも、結局これ1本しか使いませんでした(笑)
このサイズでこの写りだとやっぱり使いやすいんですよね。

> アーデル・ハイドさん
はじめまして、ヨロシクです。
僕の知らない世界の綺麗なおねいさん、うらやます。

> 南米猫又さん
僕は長らくキヤノンユーザーですので、
キヤノンとフジとは甲乙つけがたく・・・、
ではなくフジの勝ち(*^_^*)
でも今回はアングルでニコンの圧勝(*^_^*)(*^_^*)

書込番号:17476778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/03 19:17(1年以上前)

ダボンさん

2分差でしたね(笑)
X-T1だとアドバンストフィルターもあるのですね。
X-E2も確かあったような・・・。
私はX-E1なのでありませんが、たまにX20の時にアドバンストフィルターで遊んでいます。
トイカメラもけっこう楽しいですよょね。

書込番号:17476808

ナイスクチコミ!1


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/03 20:04(1年以上前)

当機種
当機種

ASTIA

モノクロ(ノーマル)

ドックガンさん、こんばんは。

すんません、カレー食べてました(^^ゞ
うちのカミさんの作るカレーは美味い(*^_^*)

アドバンストフィルターは想像していたより楽しめそうです。
流行のエアリーフォトなんかを設定してくれると嬉しいかも。

書込番号:17476933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/04 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちわ。

ゴールデンウィークで日本からたくさんの方が観光に来られています。

みなさんもぜひ一度はシンガポールにいらして下さいね。

キレイなお姉さんがたくさん待ってますよ〜

書込番号:17478950

ナイスクチコミ!5


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/04 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

今日は奈良公園周辺で鹿を撮ってきました。
望遠ズーム大活躍かと思っていましたが、
XF35mmでここまで寄れるくらい、
ここの鹿は警戒心なし(笑)

書込番号:17480393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/05/05 18:11(1年以上前)

当機種

みなさん同士の会話もくつろいで楽しそうですね。
フジはゆったりと行きましょう。

先の写真は、キヤノンはコンデジのISO 80、フジはAPS-CのISO 2500、ニコンはフルサイズのISO 1000、F値もデタラメ、カメラの設定も光源も明記せず、たいへん失礼しましたが、でも、絵の傾向は出ますから。

● アーデル・ハイドさん
キヤノンは5Dの頃の絵が好きだったので、5D2、5D3をなんとなく買いそびれてまだキッスNなんです。
これ、5Dですね。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=10429511/ImageID=483175/
いいですね〜
ニコンは特許持ってるのでハイブリッドファインダーでくると思いますが、キヤノンはどうするのか現状で様子見してます。 フジとパナの有機CMOSは、フジはXマウントで来るでしょうから、とりあえずXマウントの充実を考えています。
女の子の写真どんどん出しましょう。 酒狸さんに話しかけてるとこが素敵ですね。

●  D60&1D2さん
アッハハハ、アラーキーさんが居ましたね。
ぼくは現実感が欲しい時でも、なんとなくキレイに撮っちゃいます。 

● ドックガンさん
松下さん寄贈の雷門だけは覚えています。
ドックガンさんとはナショナル・パナソニックの話に縁がありますね。
参拝者の服装なども庶民的で、昔と変わっていないみたい。
美人そうなひとも写ってますね。
覚えている感じよりモダンに見えるのは塗り直したのか、
それとも写真だからでしょうか、懐かしい光景をありがとうございました。


● ダポンさん
アドバンストフィルターを使ってみたい、ぼくもそう思いながら、まだなんです。
トイカメラよいですね! 是非試してみます。

ニコンのポートレートは自然な美しさで凄くよいですよ。 ケチ付ける人がいますけど、景色撮るのと同じ設定で撮ってる人とか? 
キヤノンのロマンチックな絵、フジの洒落た画、ニコンの自然な描写、3つを混ぜて撮っていると厭きないです。
バンビみたいのがかわいいですね。

● Shaughnessyさん
2枚目の優雅から3枚目のユーモアへ、やっぱりフジの板だなあ、
キレイなお姉さんの写真待ってますよ〜


未だパソコンに移していなかったSDカードから、XF 35mmの写真が出てきました。
危うく消すところ。 今回は一頃のハリウッド写真風 ?

書込番号:17483223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/05/05 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは



ダポンさん

XF60mmも持っていく事もありますが、やはりXF35mmを主に使ってしまいます。
使っていてしっくりくるんです。

オリンパス PEN PM2ではアートフィルターを使ったりしますが、なかなか楽しいですね^^



Shaughnessyさん

セピアのとても良い雰囲気の写真ですね^^b





書込番号:17483905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/05 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

Touit12mm

みなさん、こんばんわ。

今日は真面目に風景撮ってきました。

南米猫又さん

次回は凄いお姉さんの予定です。

ダポンさん

鹿、めちゃリアルっすね。

PENTAさん

ありがとうございます。

最近はカラーもいろいろ試してます。

基本アスティアで、もっと地味にしたい時にProNegstd

で撮ってます。

書込番号:17484335

ナイスクチコミ!6


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/06 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

今日は関西花の寺二十五ヵ所の第22番「船宿寺」へ。
僕は仏教徒ではないんですが、やはりお寺は心静まります。


> PENTAXにどっぷりさん
今日もレンズは4本持ち出したんですが、
ほぼXF35mm、少しだけXF60mmで事足りてしまいました。
レンズ好きなんでいろんなレンズが欲しいんですけど、
こうなるとちょっと考えもんです・・・(^^ゞ

> Shaughnessyさん
当たり前ですが、やはり日本とは光が違うなぁってマジマジと見ちゃいました。
Touit 2.8/12も流石の写りですね〜、惚れ惚れしちゃいます。
でも何より、次回の凄いお姉さんに期待大!(*^_^*)

書込番号:17487016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/08 11:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちわ。

けっこう良いのが撮れたと思います。

書込番号:17492912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/05/09 16:38(1年以上前)

● PENTAXにどっぷりさん
素晴らしい、フジ特有のハイライトの出方がホントに綺麗
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1892793/
セピアの花も素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1892795/
流石にゴールデンウィークの作品です。

● ダポンさん
味わい深く
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1893890/
時にかわいらしく
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1893893/
沁み沁みとするものがあります。

● Shaughnessyさん
Flickrなどの写真にも時々出てくる有名な建築物ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1892968/
プロモデルさんのボディと着こなし
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1895919/
一枚目の子はセクシー!
三枚とも色、構図まで圧巻のオネエさんスナップ、驚くべき腕と収穫。


写真なしで失礼しました。

書込番号:17497269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/09 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

634ではなく6314?!

鉄格子?!

自分撮り?!

皆さん、こんばんは。

いや〜、盛り上がっていますね。
お姉さんあり、風景あり、花あり、さすがです。

私は相変わらずのスカイツリーです・・・。
どこからでも見えるので、ついつい撮ってしまいます。

Touit12mmがあったらと思う今日この頃です。
Shaughnessyさん
レンズ比較でまたアップお願いします〜。


書込番号:17498200

ナイスクチコミ!4


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/09 22:29(1年以上前)

ドックガンさん
タワー3様、面白いですね。

書込番号:17498454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/05/10 13:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

XF14mmの写真を

みなさん、こんにちは


Shaughnessyさん

私はカラーのメインはPRO Neg Hiを基本に、好みに調整しています。
淡い色合いはPRO Neg Stdを基本に、これまた好みに調整しています。



ダポンさん

私はXFレンズは7本使ってみましたが、結局残ったのは35mmと60mmの2本です。
そのレンズが必要か、好きか嫌いかなどは、実際使ってみなければわからない事ですからね
35mm判換算35mmはLEICA X2があるので、それで補っています。



南米猫又さん

ありがとうございます
ヨットの写真はPRO Neg Stdで、ハイライト・シャドー共−2でシャープネスを最弱・カラーは−2で撮っています。

セピアはこの時と今では設定を変えていて、以前は上記のPRO Neg Stdとカラー以外は同じ設定でしたが、今はハイライトは0にして多少飛ばしてしまう設定に変えています。

書込番号:17500417

ナイスクチコミ!4


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/10 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

> Shaughnessyさん
うなじフェチの僕には、2枚目最高!
感謝感謝(*^_^*)

> 南米猫又さん
ありがとうございます。
こんなんばっかで、すんません(^^ゞ

> ドックガンさん
カーブミラー越しの撮影って楽しいですよね。
車のドアミラーでもそうなんですが、
鏡越しだと、異世界を撮ってるような錯覚が(笑)

> PENTAXにどっぷりさん
今朝のお散歩スナップはXF23mmの一本勝負だったのですが、
つくづく、自分の視角が35mm版の50mmになっていることを実感した次第。
XF35mmが僕の写真の軸となることは、間違いないようです。

書込番号:17502323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/11 01:13(1年以上前)

当機種
別機種

XF35mm

Touit12mm

みなさん、こんばんわ

Touit12mmは遠景風景スペシャリストって感じですね〜
人物スナップ中心の私には宝の持ち腐れかもしれませんが、
なんとか使いこなせるようになりたいです。

逆にXF35mmの万能さを再認識しました。
人と風景をバランス良くスナップ出来る気がします。

XF56mmも欲しいのですが、こっちはもっと人物撮り寄りな感じ
でしょうね。

南米猫又さん
35mmもっと使ってくださいね〜

ドッグガンさん
ハンチング帽の似合うダンディーなお方なんですね。

PENTAXにどっぷりさん
ライカのレビュー拝見しました。カッコイイですねぇ
危険なのでライカギャラリーには近寄らないようにします。

ダポンさん
私もすっかり35mmが基本になってしまいました。
そして、2枚目のお地蔵さんの写真が好きです。

書込番号:17502539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/11 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水辺にて@

水辺にてA

水辺にてB

皆さん、こんばんは。

D60&1D2さん
ありがとうございます。
スカイツリーだけを撮るのも面白いのですが、一緒に写す風景を探しながら撮るのも楽しいです。

PENTAXにどっぷりさん
モノクロの花撮り、被写界深度のコントロールが抜群ですね、さすが。
なかなかモノクロの花撮りって難しいですょね。
4枚目の比較写真は“京都駅”ですね。
昨年2度行きましたが、京都は写欲をそそる場所ですね。

ダボンさん
お地蔵さんの写真、可愛く撮れていますね。
露出の出し方が上手い。
カーブミラーファンが居て嬉しいです(笑)
何が写るか探しながらも楽しいですょね。

Shaughnessyさん
ダンディーではありません(笑)
メガネなので、帽子をかぶっていないと、ファインダーに光が入って見えにくいので、しかたなくかぶっています。
お姉さん以外の夕景も素晴らしい。
フジの色って夕景が本当にキレイですょね。



書込番号:17505142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/05/14 09:53(1年以上前)

当機種

こんばんは〜
みなさん旺盛に撮影を継続されていますね。

追及する人だけができる、ドックガンさんの名人芸スカイツリーと、なにやらカッコいい自分撮り、
PENTAXにどっぷりさん独流の風情と画質はいつも新鮮に鑑賞できますね。
ダポンさんの和やかな写真を見ては、ぼくが日本に居たら、
道端の素朴なお地蔵さんをライフワークにしそうな気までしました。

Shaughnessyさんが超広角に夢中になって、
街ギャルから遠ざかりそうなのが心配でしたが、
いやいや、このカッコいい絵なら文句ありません。
アーデル・ハイドさんはゴールデンウィークのポートレートはなかったのですか?

あっ、Shaughnessyさんの新スレに乾杯 !
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000511934/SortID=17512138/#tab

さて、時間なくて新しい写真が7月末まで出せそうもありません。
どっかに貼ったのと似たようなのしかなくて、
やっぱり写真が出せないと、なんかしょげちゃいます。

どなたかスレ主交代していただけませんでしょうか?
みなさんの旺盛な足を引っ張ってるようで、これ閉じますから、
お好みのテーマの画像スレを遠慮なく立て直していただけると助かります。
被写体が特殊過ぎるし、貼り逃げが合ってるので「 放任」としたのですが、
非人称のスレは立てられないんですよね。 (笑)

書込番号:17513524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/14 12:33(1年以上前)

南米猫又さん

閉めるなんて寂しい事言わないで下さいよぅ。

南米さんの人柄あってこそ、皆さんの投稿だと思います。

コメントのみでも放置プレイでも構いませんので、このままのんびり続けていきたいです。


書込番号:17513845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/14 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピンボケですがステキな笑顔

みなさん、こんばんわ。

やっぱり僕の撮りたい被写体はおねえさんのいる風景。

書込番号:17515285

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/15 00:21(1年以上前)

Shaughnessyさん
>ステキな笑顔
というよりは豊艶な胸をねらったということがミエミエのように思いますが。
ま、いいじゃないですか。

書込番号:17516332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/15 06:53(1年以上前)

D60&1D2さん

あっ、バレちゃったですね。

ナイショですよ〜

書込番号:17516774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/16 17:00(1年以上前)

当機種

皆さん、こんにちは。

南米猫又さん
放任スレ、終了?!に関してはShaughnessyさんの“放置プレイ”説に一票。
これだけ盛り上がると、それぞれにコメントは大変でしょうから、放置が良いのでは?!
それでも皆さんで“かってに”盛り上がれるでしょう〜。

Shaughnessyさん
Touit12mmのスレ拝見しました。
お姉さん撮りはTouit12mmでは難しいでしょう(笑)
中央以外は顔、歪むでしょ!!
サーキットの写真は、さすが!!

とりあえず私も“スターティング・グリッド”の写真を1枚(笑)

書込番号:17521590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/16 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これぐらいの年代のフェラーリが好きです。

内装カッコイイ

ベントレーも

ドッグガンさん

ですよね〜


クルマの写真貼っていきますね〜

書込番号:17521883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/05/17 13:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは


ダポンさん

色合いも立体感のある写真、お見事です。

私も換算50mm辺りが馴染んでいるので、換算35mmだとただ広く撮っただけの写真になりがちです>o<



Shaughnessyさん

35mmと12mmともに、素敵な写真です^^b

私もフェラーリはテスタロッサやF40辺りまでかな〜


ありがとうございます
東京出張時に冷やかし半分でライカストアを覗いてみて、帰りの新幹線でカタログを眺めていたら欲しくなってしまいました^^;



ドックガンさん

東京も銀座や丸の内辺りへ行くのが殆どなので、時間が有れば浅草や下町辺りに行ってみたいです。

はい、あの写真は京都駅です。
京都には鉄道を使って行くのが初めてだったので、京都駅散策初体験でした^^
京都は四季其々の美しさがあるので、何度も行ってみたい街です。

ありがとうございます
フジのカメラのカラーはとても素晴らしいのですが、色に頼らなくてどこまで表現出来るか試しています^^



南米猫又さん

私も皆さんの意見と同じで、こうして穏やかで居心地の良いスレは南米猫又さんのお人柄だと思います。
たまにコメだけでも構いませんから、このまま存続して下さい^^/

書込番号:17525041

ナイスクチコミ!3


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/18 16:17(1年以上前)

当機種
当機種

旭山桜今は

旭山桜今はー2

Shaughnessyさんのようななまめかしいおねぇさんを撮るチャンスはありませんが以前アップした旭山桜の今の姿をお届けします。

花後の剪定手入れで来年の咲き方が決まります。今から11ヶ月の開花まで。

書込番号:17529625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/18 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南米さんが忙しいのは、もしやワールドカップが関係しているのでは?

危険ですライカギャラリー

みなさん、こんばんわ。

PENTAXにどっぷりさんがLeica23mm、フジの35mm、60mmと三つの単焦点を使っているのが、最近何となく解るような気がします。

私も単焦点が好きで今は12mm、35mm、もう少し寄れたらなぁという事も結構あるので、
次は56mmがいいかなと思っています。

レンズ3本にボディー2つぐらいがストリートフォトには丁度良いかななんて妄想してます。


D60&1D2さん

生き物の世話をするのは大変ですよね。

私も昔、熱帯魚を飼っていて、そりゃ大変でした。

って、あんまり関係ないですよね。

書込番号:17531344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/05/19 09:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、おはようございます

なでしこJAPANもワールドカップ出場決定しましたしね^^



Shaughnessyさん


>PENTAXにどっぷりさんがLeica23mm、フジの35mm、60mmと三つの単焦点を使っているのが、最近何>となく解るような気がします。

ズームレンズなら1台1本で殆どのシーンに対応しますけど、楽しさを考えると単焦点なんですよね。

1台のボディで交換レンズ3本でも良いのですが、標準用と広角用で2台有れば素早い対応が出来ます。
それでX-E1にXF35mmとX2の換算35mm、またはX-E1にXF35mmとFinepix F600EXRが良い組み合わせなのです^^


ライカショップは、家電店のような店員がべったりはないので安心です^^
持っていたカメラのカードを使って、試写もさせてもらえましたし^_-



書込番号:17532238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/05/19 09:48(1年以上前)

当機種

ブレちゃいました

わっ、みんなズルイ、上手いこと言って誰も代わってくんない !

という事で、このままの放任スレでだらだらいきます。
大切なのは、参加者のみなさんからこのレンズのいい写真をたくさん出していただくということで、出せない自分はしばらく手抜きさせていただこうと思います。

● Shaughnessyさん
ホントにうまいとこ狙いますね。シンガポールの子はハイセンス、顔も腰もイカしててグー。
フェラーリやベントレー、ライカギャラリーも街並みに溶け込んでいて、
垢抜けた開放的な生活の印象がたまりません。
ワールドカップ関係ないのですが騒いでますよ。

● ドックガンさん
フロント二輪の三輪車って、どんな走行特性なんでしょうね?
手前の黄色いのは補助輪も付いてなくて、実に興味ある仕様です。
平坦なところしか走らないのでしょうから、これでよいのかも。


● PENTAXにどっぷりさん
> フジのカメラのカラーはとても素晴らしいのですが、色に頼らなくてどこまで表現出来るか試しています^^

コントラストも控えめな狙いは充分に理解できます。
こういう写真のほうが表現が分散せず、主題を浮き上がらせるには適当な場合がありますね。 
1枚目、3枚目など、おそらくカラーでは表現が散ってしまうのかもしれません。 ハイテクですね。

● D60&1D2さん
これこそ写真の本道。 

> 花後の剪定手入れで来年の咲き方が決まります。今から11ヶ月の開花まで。

そうですね、特に花物は肥料で色まで変わるようですから、
手抜き一切できないみたいですね。
Shaughnessyさんのなまめかしいおねぇさんより手がかかりそう。


さて、捨てられた母子猫ちゃんを救済しました〜

書込番号:17532325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/19 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オーストラリア代表(たぶん) 気持ちよさそうですねぇ、ステキです。

韓国代表 パッと見日本人かなぁ思うのですが、ようく見ると何かが違う

インド代表 エキゾチックですねぇ、ステキです。

日本代表も負けてません。カメラ女子!ステキです。

みなさん、こんばんわ。

PENTAXにどっぷりさん

マンマークしてくる店員は萎えますよね(笑)そのへんのさじ加減が解っている店員からカメラは買いたいものです。

南米猫又さんがこの板を存続してくださるということなので、景気ずけに行っちゃいます。

『第一回 対決!世界のオネエさん いらっしゃ〜い』


みなさんはどのオネエさんがお好きですか?

書込番号:17534257

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/19 23:15(1年以上前)

Shaughnessyさん
わたしゃやっぱり日本人がすきですねぇ〜
Shaughnessyさんのお好きなのはラテン系ですかなぁ〜
以前に東南アジアの旅行をしたときにマラッカの駅でインド人の女子高生ぐらいの修学旅行の一団に出会ったことがあります。一見して最上流階級の女生徒たちで目は碧色、肌は真っ白、この世のわれわれと同じ人間とは思えませんだした。
改めてわたしたちの面々の顔を見ると、この人タイから、この人マレーシアから先祖が渡ってきたのもそう遠くないななんてことが分かってしまう始末。
「純粋培養」ってこの女子高生のためあるのかな。
ご存知のようにアーリア人はヨーロッパから民族移動で来ていますね。
素顔を見せたアラブ女性の美しさ、そりゃ他人には見せたくない。その気持ちわかります。彼らが北へ登って行って白人に
なったと思います。
.....美しい女性に出逢える、これでがあるから人生幸せ!!

書込番号:17534704

ナイスクチコミ!1


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/19 23:35(1年以上前)

Shaughnessyさん
ポーズのとらえ方お上手ですねぇ〜
顎に手を当てている、この瞬間を撮る、すごい力量に感服致し候。

書込番号:17534791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/21 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シーシャ

ケバブ

D60&1D2さんへ 素顔をみせたアラブ女性

みなさん、こんばんわ

D60&1D2さん

私は全員好きですよ〜

っていうのはズルいですよね。

正直、撮る時に一番ぞくっとしたのはインドのオネエさんですね〜


この国で一番気に入っている所はやっぱり色んな国の人が住んでいる所ですね。

ほんとに色んな顔がいるのでスナップ飽きないですよ。

一番つらいのは四季がないことですね。

日本の四季は素晴らしいですよ。

書込番号:17541001

ナイスクチコミ!6


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/22 00:06(1年以上前)

当機種
当機種

マーガレット

マーガレット2

Shaughnessyさん

わたしを写真の題名に入れていただいて恐縮です。
アラブのおねえさん素敵ですねぇ〜 
わたしは民俗学の知識はありませんがアラブ女性は欧州美人の原点じゃじゃないかと思っています。
モナリザの原点はアラブ女性じゃないかとも考えます。
われわれ庶民の相手はおねえさんでもアラブ女性はおねえさんを超えていますねぇ。

少し荒れかけたマーガレットを添えます。

書込番号:17542289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/05/22 11:36(1年以上前)

当機種

● Shaughnessyさん
オッ、むっちりボディと露出度で韓国代表に一票。
しかしなんで韓国だとわかるのかな?
撮ったあとで…ナンパしとる !
さてはオヌシ、イケメンだ〜。

●  D60&1D2さん
一昔前、政治文化的支配を持つ人種が心理的に美しく見えるだけだという説が流行りましたが、
(マルコムXだったかな?)、もう誰も言わなくなりましたね。
ネコは美人をどう見てるんでしょう。
美人談した後で、少し荒れかけたマーガレットなんて出すと、撮り方までそんな感じなので無常観で見ちゃいます。


さて、先に出した写真のニャンコたちは引き取りに動物保護協会を通してるので、
条件や手続きにやや面倒がありまだうちで遊んでます。
うちの逃げ回るニャンコと喧嘩しないけど、居候のほうが平然と威張ってます。
7月まで女の子撮る時間無いので、長電話の時にカメラ片手に居候ニャンコ撮りました。

今回は記録じゃないから、スナップ的にと思ったんですけど、
貧乏生活のインテリアではどうにも絵にしようがなく、
ネコをアップするしかないものですね。
新型カメラやレンズ買うより、家具や女の子との付き合いに費やしたほうが、
ましな写真撮れるんだろうけど、達観しきれない魅力がカメラにはありますね。

書込番号:17543442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/23 19:18(1年以上前)

当機種
当機種

動体撮影(笑)

みなさん、こんばんわ

D60&1D2さん

恐縮なんて、とんでもないです。

皆さんから見たら僕なんてただのあんちゃんですよ(笑)

最初はここに写真を投稿しても、初心者がテキトーにスナップしてって思われるのかなぁなんて不安がありましたが、一応僕なりにステキだなと思えるシーンをスナップしてて、そういうの皆さんちゃんと見てくださるなぁと思うので、写真撮るのが楽しいです。ありがとうございます。


南米猫又さん

イケメンではないですけど、笑顔がステキと言われた事はあります(笑)そんなんで、撮ってるのバレて、目が合っちゃた時は笑ってごまかします。

ナンパはしてませんけど、あなたがとても綺麗なので写真を撮らせてほしいという言葉が喉元まで、出掛ったことは何度かあります。

書込番号:17548362

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/24 02:49(1年以上前)

当機種
当機種

枯れた水仙と

蒲公英

花は盛りに月は隈なきをのみ見るものかは.....
へそ曲りな写真で失礼します。

書込番号:17549812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

南米猫又さん
“スターティンググリッド”の“車”、良く見たら3輪ですね。
自分で撮っておいて気づきませんでした(汗)
見た瞬間を撮っていると言えば聞こえは良いですが、いかに普段何も考えずに撮っているかを自覚して愕然としました(笑)

PENTAXにどっぷりさん
下町も古さや生活感を写すとかには良いのですが、キレイな写真にはなりにくいです(笑)
しかも近所散歩なので、同じ場所ばかりで新しい被写体がありません・・・。
やはり銀座とか丸の内辺りが、キレイな写真を撮れますね。

D60&1D2さん
素敵なタンポポですね。
けっこうタンポポを撮っているのですが、なかなかこう言う感じに撮れません。
種子の一本一本まで描写、さすがです。

Shaughnessyさん
やはり“お姉さん”撮りの天才ですね。
しかし、シンガポールは多国籍でキレイなお姉さんが多いのですね。
ほんと、目の保養になります。

“お姉さん”が撮れないので、しかたなく“マネキン”を。
昔、「マネキン」と言う映画があったのを思い出しました。
キム・キャトラルが可愛かった・・・。
場所は珍しく丸の内と日本橋です。(下町では無理?!)


書込番号:17552275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/25 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんわ。

ドッグガンさん

私もオネエさんの在庫が切れかけなのでマネキンでいきます。

書込番号:17557022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/05/26 10:27(1年以上前)

当機種

こんにちは〜

さあ書こうと思ったとたん来客になってしまい、今回はコメント抜きでいきます。

よろづにいみじくとも色好まざらん男はいとさうざうしく玉の杯の底なき心地ぞすべき

しかし、みなさんも「色もの」は種切れのようで、 …ぼくも侘しげなニャンコですいません。

書込番号:17558220

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/26 12:16(1年以上前)

皆さん こんにちは

スレ主さん 学がありますね、徒然草ですね、学のない当方はそっくり文章をコピペで検索しましたよ。
一芸に秀れたるは、百芸に通ず(多分こんなコトワザあったような)を地で行ってますね。

Shaughnessyさん こんにちは、
シンガポール在住でしょうか、チャイナ系美女とお見受けしますが、自由社会で育つとのびのびとして
いいですね、特に動体撮影はモデルさんでしょうか。

書込番号:17558426

ナイスクチコミ!2


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/26 22:01(1年以上前)

当機種

散る蒲公英をもう1枚

わたしもX−E2になって日が浅いのでネタ不足です。しまも35mmの分は。

書込番号:17560236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/27 15:54(1年以上前)

里いもさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

動体撮影はその辺のショップのお姉さんだと思います。すごい勢いで走ってました(笑)

こっちの人はのびのびしてて、のんびりしてますね。時間にはルーズですけどお金が絡むとものすごいアグレッシブだったりして、面白いですよ(笑)。

書込番号:17562762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/27 17:04(1年以上前)

shaughnessyさん 

早速のコメントありがとうございます。
リー・クワンユーの庭には、一度会社の旅行で行きました、デジカメなど無かった時代です。
一番の思い出は機内誌で紹介されてたフィッシュヘッドカレーです。
ホテルからタクシーで店の名前を告げると、薄暗いインド人の街で、先客は既に手づかみで食べていました。
バナナの葉?に盛られたそれは、でかい魚の頭があり、私どもにはハシが出されましたので、肉をほじって
食べましたが、その辛さには飛び上がってしまいました、あわててビールで口をゆすぎましたが収まりません。
ようやく口の中が少し慣れてきたら、その美味しさが分るようになりました。
翌日ツアーガイドさん(日本人で元シンガポール航空のスッチー)へそのことを話しましたら、
自分達も月にいっぺん位食べに行くそうです。

書込番号:17562960

ナイスクチコミ!2


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/27 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鈴蘭

荒れたマーガレット

旅立ち

尽きることないこの板。わたしも調子に乗って
野草は疲れかけたころが好きです。
盆栽は逆で一番いいところを見ていただきます。
朝顔は7月下旬になりますがそのころまでこのスレが続いていたりして。

書込番号:17563157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/27 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何気ない日常の一コマ

花の名はわかりませんが、、

みなさん、こんばんわ

里いもさん

そうでしたか、シンガポールに来られてたんですね。

リークウァンユーの話をこっちの人とすると、ほとんど全ての人が本当に彼を尊敬してて、
もし彼が亡くなったら、みんな涙するんじゃないかというほどです。
残念ながら、そんな政治家日本にはいませんね。

フィッシュヘッドカリーのお話、その場面が想像できて面白かったです。
辛くてタイガービール飲みすぎちゃったんじゃないですか?(笑)


D60&1D2さん

花は私が一番不得手な被写体です。
素晴らしい写真見せて頂きありがとうございます。

自分では一番うまく撮れたかなと思う花の写真を一枚貼ります。

書込番号:17564434

ナイスクチコミ!8


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/30 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
またまた色気のない写真でお邪魔します。

あんまりこのレンズにばかり頼るのも・・・と思い、
しばらく断食ならぬ断35mmをしていたのですが・・・。
我慢できませんでした(^_^;)

やっぱりしっくり来ます、このレンズ(*^_^*)

書込番号:17571946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/05/31 19:40(1年以上前)

当機種

この子ももらわれていきました。

● Shaughnessyさん
> 笑顔がステキと言われた事はあります(笑)そんなんで、撮ってるのバレて、目が合っちゃた時は笑ってごまかします。<

いつも魅力的なお写真とコメントの裏ににその笑顔が見えるようです。
明るい性格が辺りを染めてしまうのでしょうね。
でも根が誠実そうな感じがするから、ちょっとくらいはナンパしても大丈夫ですよ、きっと。

Touit12mmの放任スレが貴殿の写真だけなので、
Flickr ではどうなんだろうと探してみたら、やはり非常に少ないです。
https://www.flickr.com/search/?q=%EF%BC%B4%EF%BD%8F%EF%BD%95%EF%BD%89%EF%BD%94%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BD%8D%EF%BD%8D
で、このXF35mmF1.4 Rを探してみたら、これも思いのほか少ないんですね。
だから、このスレはたいへん意味があるなと思いました。
https://www.flickr.com/search/?q=XF35mmF1.4+R+
ついでに自分のX‐A1を探してみたら、ページが開ききれないほどありました。
https://www.flickr.com/search?sort=relevance&text=FUJIFILM%20X-A1

● D60&1D2さん
> 野草は疲れかけたころが好きです。

意外ですが、侘びや渋さもけっこうここの国の人は理解してくれるんです。
そういう美意識が軸になる社会背景がなかっただけで、
感性としてはどんな国の人達にも未成熟な形で宿ってる気がします。

豪奢だろうと質素だろうと荒廃だろうと、それなりに明らかな味が出てれば何処でも通用するみたいですね。
歴史背景の知識がないと意味が通じない面を除けば、
美意識の巾は人間みんな共通かもしれませんよ。
派手も地味も陽も陰もパカパカ貼りましょう。

● ドックガンさん
> “スターティンググリッド”の“車”、良く見たら3輪ですね。

あれれ、自転車の好きな方でもそういうことがあるんですね、安心しました。

> しかも近所散歩なので、同じ場所ばかりで新しい被写体がありません・・・。

ぼくなんか貧乏アパートの中だけだから参ってしまうのですが、
そのうちなんでもかんでも絵にする根性でいこうと考えてます。
限度内で頑張ってこそ裸のエネルギーが見つかると信じてます。

…とか言うと聞こえはいいんだけど、じゃ、どうしたらいいんでしょうね?
その辺りの苦戦もここで展開できればカッコいいとおもうんですけど、
やっぱり女の子撮る時間を捻出するほうが近道なんで計画倒れになってます。

● 里いもさん
お世辞でも喜んじゃいます。
実は、色好まざらん男は…の都合の良いとこだけっか覚えてなくて、
後はネットのお世話になりました。

それと、鴨長明の、嫌じゃ嫌じゃは女の癖、
カーマスートラの、はじめに色ありき、
アインシュタインの、猫と女は呼ぶと来ない、とか知ってます。

● ダポンさん
お地蔵さんの時とは打って変わって明るい奈良のイメージですね。
フジのグリーンが上手く強調されていて、
お寺廻りの写真としては、ハッとさせられる新鮮味を感じました。
ぼくも少し明るい写真を出しますね。

今年はX-T1 を狙ってますが、X-A1だけですませちゃって、
差額をXF56mmF1.2 Rともう旧すぎるキヤノンキッスの買い換えに当てようかとか考え始めていました。
でもこの絵を見ると、色はA1と似てますが画質が微妙に違うような気がします。
やはりメイン予定のXマウントを固めていこうかなあ。

● PENTAXにどっぷりさん、#4001さん、モリニューさん、ベリルにゃさん、
Nonusualさん、アーデル・ハイドさん、
まだ出てこない新しい方も、楽しみにしてますよ〜

ぼくも日曜日辺り、ちょっと時間つくって、家の中のくだらんものでも撮ってみます。

書込番号:17578194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/05/31 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは



ドックガンさん

下町には風情とか古い町並みなど良い感じだと思いますが、同じ場所ばかりではマンネリ化してしまうかな
私も仕事の合間の休憩ではいつも同じ場所なので、飽きないように撮り方を変えたりしています。



南米猫又さん

ご無沙汰しておりました^^;
最近撮影した写真が何かパッとしなくて^^;;

書込番号:17578588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 03:52(1年以上前)

当機種
当機種

昨日こんなのがやっていて。。。

お持ち帰りしてしまいました。。。

みなさん、こんばんわ

って、もうこんな時間ですね。。。

職場の近くで大きな電化製品のイベントがあったので、XA1安かったら買っちゃおっかな〜ぐらいの軽い気持ちで行ってみたのですが、T1のパッケージがかなりお買い得で、物欲に負けました。。

勢いで56mmまで。。。

結局T1ボディーに上の写真にのってるいろんなものが付いて1850シンドルまで値引きしてくれました。

56mmは1250ドルでした。

合計3100シンドル、約25万円です。

南米さんもT1狙ってたんですね。値段参考になればと思います。

かなり金欠になりました。

書込番号:17579623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/03 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは

【Kasyapa】のFUJIFILMページにXF35mmのレポートが掲載されましたね。
「ただの単焦点ではない、無限の可能性を秘めた至高のレンズ」

https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=24086&catid=285

良いレンズです、はい。

Shaughnessyさん

Touit12mmに続いてXF56mm、X-T1までいきましたか・・・。
56mmで一段とお姉さん撮りに勢いがつきますね!!

私はやっぱりお姉さん撮りが難しいので、ちょっと怪しい下町をアップしておきます。
【Kasyapa】とエライ違いです(笑)

書込番号:17589423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/04 19:52(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

35mm

56mm

56mm

みなさん、こんばんわ

ドッグガンさん

僕が見る限りでは56mmが凄くよく写るんで、分からなかったのですが、

今日T-1に35mm付けて撮ってみた感じではE-1の画質は全く劣ってないどころか、

もしかしたらE-1のほうがいいかもです。

まだ日が浅いので何とも言えませんが、これから2台でいろいろ撮り比べていきたいと思ってます。

書込番号:17592081

ナイスクチコミ!4


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/04 20:18(1年以上前)

当機種
当機種

 初心者ですが、わんちゃん・・で参加させてください。
 お姉さんで参加はできません・・家庭の事情で・・。
 
 
 

書込番号:17592162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/04 20:48(1年以上前)

当機種

urazahnさん、はじめまして

おねえさん担当は僕と南米さんがいますから、心配しないでくださいね。

お好きな写真ジャンジャン貼ってくださーい。

書込番号:17592302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/06/06 16:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは
いよいよ梅雨入りですね〜


Shaughnessyさん

T1と56mmご購入おめでとうございます^^

X-E1とX-E2&X-T1はセンサーの違いで多少描写が変わっているようです。
センサー上に位相差画素を搭載しているからなのでしょう。

わたしもおねえさん撮影の機会がないの、いつもの休憩場所での写真です^^;

書込番号:17598203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/08 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

T1+ 35mm

E1+ 35mm

T1+ 56mm

E1+ 56mm

みなさん、こんばんわ

PENTAXにどっぷりさん

ありがとうございます。

そうなんですよね。T1を使ってみて少し違和感を感じたのでテストしてみました。

全て絞り優先モード解放絞りISO200 DR100 WB AUTO NR-1 ASTIAで撮ってます。

室内の窓越しに撮ってますので、解像度は落ちてると思います。

中央付近の水が噴き出している所にピントをあわせています。


結果、やっぱり少し違いました。

僕の目にはT1の方が少し立体感が有るんですが、全体的に少し青っぽく見えます。
床や窓を見比べると分かると思います。

E1はT1に較べると若干軟調な感じなんですけど、実際の見た目に近い色なのはE1のほうですね。


被写体によってもまた違うと思いますので、今度また試してみますね。

書込番号:17603607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/06/11 10:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは


Shaughnessyさん

私はX-T1やX-E2と比較した事がないので、ある意味幸せかもしれません^^
ペンタックス時代は後継機が出ればすぐに買い換えていましたが、今その当時の写真を見ると初期のK10D辺りが画的に好きだと感じてます。


久々に横浜・東京出張だったので、都会のストリートフォトを満喫してきました^^b

書込番号:17614776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/11 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんわ

PENTAXにどっぷりさん

出張おつかれさまでした。

確かにT1を手に入れてから、僕はE1との使い勝手や色味の違いばかり気になってしまって、

写真を撮るという事自体をあまり楽しめていなかったのかもしれません。

僕がT1を使いこなせていないという事もあります。

PENTAさんの写真を見ながら、今の僕の撮影スタイルというかベースになるものは、

E1が作ってくれたんだなぁとしみじみ思っちゃいました。

書込番号:17617006

ナイスクチコミ!4


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/12 01:51(1年以上前)

当機種

ユキノシタ

ユキノシタ.....ご存知のかたも多いと思いますがあまり日照が強くない場所で咲く小さなかわいい花です。
少し強調しています。
最近、わたしもおねーさんを撮る機会がありましたがまだ中学生で個人情報の問題がありまして残念ながら公開できません。

書込番号:17617524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/06/12 16:18(1年以上前)

当機種

画質悪いのはカメラやレンズの所為ではありません。

みなさん、こんばんは〜

● PENTAXにどっぷりさんの写真は、選択している画質からも、
ぼく自身が街を歩いてる感じが伝わってきます。
語弊があるかもしれませんが、ぼくだったらニコンでいきそうな絵をフジでやっているんですよね。
その違いがとても興味深く、つくづく見てしまいます。 実に的を得た設定だと思います。
最後に出された出張時の作品はPENTAXにどっぷりさんの真骨頂ですね。

時には別レンズやカメラとの違いも見たいので、ペンタやライカ、
誤解のないよう画像に明示してもらえばいいということでどうでしょうか。
比較参考の限度内なら価格さんの趣旨には抵触しないと思います。

● Shaughnessyさん、うわあ、いいな、いいな、いいな、X-T1 買ったんですね。
X-A1 のレンズキットはここでは戦略価格でしたが、それでも7万円。
皆さんより収入少ないのに2〜3倍の値段で買うことになります。

シンガポールは本当に開放的でファッショナブル、撮りたくなるのは当然。
Shaughnessyさんが目をつける子はボディも東洋人離れしててハイヒールが似合う!

最後のT1 と E1 の比較ですが、S5 Pro との違いほどはないですね。
お肌ツルツルの美肌効果は T1 のほうがやや強いと予想されます。
ダポンさんのお寺周辺の写真などと合わせて見ると、
T1 を買ったら、 E1 よりはA1 に近いようにぼくには思われます。
ベイヤーとの違いより、現像エンジンの傾向の違いが大きいような。

● ドックガンさん
下町風情が溢れた写真、目の付け所が下町の楽しさを知り尽くしてますね。
ドックガンさんが X-E1 使う理由がわかる気がしました。
ただ今後、E 1、Pro 1 に絵が戻るとは考えにくいので、
E2 やT1 の絵が進歩してゆくのだろうと思います。
でも下町を A1 で撮ったらヘンなことになるような。 (笑)
S5 Pro は大切にしています。

あっ、【Kasyapa】の情報たいへん役に立ちました。
ちょっとした工夫なんでしょうけど、露出やぼけの出し方なんかやはり素晴らしいですね。

● urazahnさん、はじめまして
このあどけなく可愛いらしいワンちゃんの写真が初心者のはずがないので、いくつか過去レス拝見。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17571710/ImageID=1919693/
やっぱり。(笑)
キヤノンのフルサイズからXマウントに移って来られる方凄く多い気がします。

女の子の手前、一眼レフも使いますが、X-A1 が一番出番が多くなってきました。
いろんないい写真楽しみにしてますね。

● D60&1D2さん
ユキノシタはもっと地味に咲くのだと思ってました。
固まって咲くと綺麗なものですね。 ボケがいい具合です。

日本でもおねえさん撮りは盛んなのでしょうが、公にしないだけだと思ってます。
こっちはブスに写ってしまったのを出さなければまず問題ないです。
それよりも、街のスナップが普通にできないのはこちらから見ているとたいへん残念、
しかもどんどん難しくなっていくばかりに見えます。


さて、忙しいからと言っていたのですが、ひとり突然来てしまいました。
で、ここに出すのには、まずいのばかり撮ってしまいました。
いろいろ理由はあるのですが、一番大きな原因は、
後ろの外のビルとか飛ばしたくなかったので暗めに撮っておいたこと、
もうひとつは、強い逆光なのに開放付近で撮っているからです。
これを明るくしても女の子の画質は悪いまま。

自分では画質はほとんど気にしないのですが、やっぱりここに出すとなると誤解を呼びますね。
JPEG ということもありますが、RAW でも画質低下は救えなかったでしょうから、
強い逆光の場合は少し絞って、露出は主要被写体にあわせて撮るべきですね。

書込番号:17619014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/06/13 15:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは
今日は梅雨の中休みなのか、真夏のような暑さです^^;


Shaughnessyさん

ありがとうございます。
出張といっても、時間が空けば撮影・終われば撮影とそれが楽しみで行っているようなものです^^

X-E1はAFの迷いはご愛嬌で、使っていてとても心地の良いカメラです。
ようやく自分に合ったカメラに出会えたって感じです^^b



D60&1D2さん

うちの庭にも3年程前までユキノシタが咲いていたのですが、どこかに消えてしまった?
嫁が除草剤撒いたから枯れちゃったのかな>o<



南米猫又さん

私はどんなシーン・シチュエーションでもカメラなり&レンズなりに撮っています。
メインカメラはX-E1ですが、その座を脅かすのはライカX2ではなくFinepix F600EXRなんです^^;

折りを見て他のレンズやカメラの写真を参考として載せますね^^/

書込番号:17622288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/13 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

事件です!!

そうとう古いか?!

よく見ると『おつまみ』です・・・。

みなさん、こんばんは。

最近、他のレンズやX20を使っていて(使わないと可哀そうな気がして・・・)、だんだんXF35mmの“在庫”がなくなってきました。
もっとも近所の散歩ばかりなので、たいして変わり映えもしないのですが・・・。

とりあえず近所の“怪しげなもの”をアップ。
(最近、こんなんばっかりですが・・・)

書込番号:17623418

ナイスクチコミ!3


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/14 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

ひっつきむし

スズランの実が大きくなりました

かわいいといえばかわいいといえますが見ようによってはゲテモノです。
あいかわらず身近なところでの手抜き撮影で失礼します。
わたしもそのうちおねえさん取材しますね。

書込番号:17623897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2014/06/17 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スナップって難しいです。

月明かりが明るすぎです。

>南米猫又さん

大変ご無沙汰しております。

最近ホタルしか撮ってないのであまり代わり映えした写真が無くて。

おねえちゃん写真良いですね。日本では街角スナップがどんどん難しくなってますね。
私はもともとスナップは撮らない派だったのですが、X-E1を買ってから街角のちょっ
としたスナップも良いなあと思うようになりました。でも人が入らないように気をつ
けています。

>Shaughnessyさん

はじめまして。私もX-E1とX-T1の組み合わせです。X-T1を買った当初やはりE1との違
いに少し戸惑いました。とりあえずX-T1のNRを-2にすることで、少し違和感が少なく
なったかな?と感じています。場合によってはシャープネスもマイナスにしています。

厳密な撮り比べをしていないので実際にどう違うのかわかりませんが、今でもやはり
どこかが違うとは感じています。X-E1のほうがいいな、と思うときとX-T1のほうがい
いと思うときと両方あるので困った物です。

確かフジフイルムのインタビューか何かで絵作り自体も微妙に変えているという話が
あったと思うので、現像エンジンの違いだと思われます。X-E1は風景撮りではやや眠
い絵になる印象もあったので、そのあたりシャープネストコントラストを上げる傾向
にあるのかな、と思っています。

書込番号:17637434

ナイスクチコミ!2


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/20 09:37(1年以上前)

当機種
当機種

叡山鉄道の中で

台湾女性ー2

わたしもようやくおねえさん撮りの機会がありました。
このレンズでおねえさん撮りはまだ初めてです。

Where came from? Taiwan!!

で通じました。

書込番号:17645976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/20 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

いよいよFUJIからXF18-135mmが発売ですね。
防塵防滴、旅行等で使い頃の焦点距離。
X-T1との組み合わせで威力を発揮しそうです。

以前、ペンタの時のメインレンズが18-135mmだったので物欲が刺激されますが、ペンタと比べても重いですね。
軽さ重視でペンタから乗り換えたので、いまさら重いレンズは・・・。
XF35mmで頑張ります・・・。

ということで、いつものツリーを・・・。

書込番号:17647243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/20 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

パブリックビューイングしてきました。

みなさん、こんばんわ。

日本代表、厳しくなってしまいましたねー。でもまだ可能性はゼロじゃないので、
選手の皆さんには、残りの試合悔いのないよう戦ってほしいですね。

南米猫又さん

やっぱり南米さんの所はカメラ高いんですね。
外に持ち出すのも危ないですよね。
日本よりは高いとはいえ、僕の所はまだまだ恵まれていますね。

PENTAXにどっぷりさん

僕はPENTAさんの写真を見ると何か落ち着くんですよね。なんでだろ。

ドッグガンさん

18−135、重くて高いですよね。
僕はズーミングしてる間に被写体が逃げてしまうので、もうズームは買いません(笑)

D60&1D2さん

台湾のおねえさん達、自然で素敵な笑顔ですねぇ。またおねがいします。

ベリルにゃさん

T1の設定とても参考になります。ありがとうございます。
ポテンシャルが凄いあるカメラなので、使いこなせるように頑張ります。

書込番号:17647626

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/20 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日本人のおねえさん

その2

その3

日本人です。
山へ行っても披露宴や花の名所へいっても素敵な女性を見つけると景色よりそっちの方へレンズが向きます。
声をかければほとんど撮らせてもらえます。

書込番号:17648313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/06/21 10:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スナップだけでなく物撮りとしても結構重宝しています。

しかしマクロはやっぱりXF60oマクロが欲しいですね。接写には限界があります。

書込番号:17649351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/06/21 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

眼に合わせたつもりのピンが手前に



こんばんわ、南米猫又さん

ようやく手に入れることができたXF35oF1.4レンズ
まだ、使い慣れてないのでこちらのスレにお邪魔しようかと
思案中のところ、別スレでShaughnessyさんからお誘いを
受けたので少しだけお邪魔させていただきますね。(^^

XF35oF1.4Rお試し中の作例です。


書込番号:17651625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/06/22 15:58(1年以上前)

別機種

35mmじゃありません。 Shaughnessyさんに広角ガールをプレゼント

ワッハッハッハ〜
風邪はひくは胃を悪くするはで最悪。 ひどくなるばかりでぜんぜん調子出ないけど、周りがW杯で浮かれてるので、
仕事の手を抜きっぱなしでもなんとか切り抜けています。 しかし日本不調ですね、頑張ってちゃうだい〜

● PENTAXにどっぷりさん
溶かしバターのマドレーヌ、1個110円もするんですね! 外国から見てるとこういう写真楽しいです。

> メインカメラはX-E1ですが、その座を脅かすのはライカX2ではなくFinepix F600EXRなんです^^; 折りを見て他のレンズやカメラの写真を参考として載せますね^^/ <

機動力ということですか? 面白そうな話なので是非是非。

以下のShaughnessyさんの文句
> 僕はPENTAさんの写真を見ると何か落ち着くんですよね。なんでだろ。<
この意見、同感です。

● ドックガンさん
ほんの二年位前まで、なんでも無意味に撮るのが好きで、
こんどドックガンさんが最初に出した3枚の写真みたいなのばかり撮ってました。
ぼくの本来のスタイルがこんな感じです。 その後女の子の写真で忙しくなってしまい、撮らなくなっちゃったんですが、
これぞ個人写真の醍醐味だと思いません? 今はまあ、女の子の写真でそれをやってるような次第です。

XF18-135mm、確かに重そうですね。 防塵防滴だからですかね。
ぼくの一番新しいペンタックスのレンズは、smc PENTAX‐FA 28‐80mm F3.5‐5.6と書いてありますが、ほとんど使ったことありません。

● D60&1D2さん
> 山へ行っても披露宴や花の名所へいっても素敵な女性を見つけると景色よりそっちの方へレンズが向きます。
声をかければほとんど撮らせてもらえます。<

そうですよね、本来それが健全な文化ですよね、 友達のSNS では、ぼくが写ってる写真があっちこっちに勝手に貼られてますが、
文句言う気は全くありません。 ブ男の代表なんですけどね、それでいいんだとおもいます。
ホントにブ男なんだから、それでいいんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1937879/
このひと素敵ですね。

● ベリルにゃさん
ぼくのところにもちょっと郊外に出れば蛍はたくさんいますよ。 日本の蛍と違って、水辺にいるのではなく、草むらの何処にでもいます。 分散してしまっているので撮りにくいです。

それと、日本の玉虫にそっくりで、もっとずっと大きいのですが、ビカビカ光るふたつの大きな玉が付いた凄い虫がいます。
日本ではヒカリコメツキムシというのが知られていますが、検索しても小型の固体の写真しか見つかりませんでした。
体長8センチを超えるすごく豪快な虫です。 今までに4回捕捉していますが、デジカメになる前の話で、
写真で見せることができず大変残念です。

● Shaughnessyさん
Touit12mmのほうぜんぜん伸びませんね、いいレンズなだけに残念。
広角で女の子撮るの好きなので、ぼくはトキナーの11‐16mmをよく使います。 
Touit12mmでも女の子撮るの楽しいと思いますよ。 今回はちょっと広角ガール出しときますね。

標準画角はプロモデルさんを使って撮るならいいですけど、
普通の女の子は太めに撮れちゃうのであんまり使わないんです。 ボケるから使ってるだけで、
そんだったら56mmF1.2 のほうがよさそうなので、なんか自分には中途半端といおうか、…
ところで、XF56mmF1.2 Rのほうも放任スレ立ててみたら?

書込番号:17654473

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/06/22 16:43(1年以上前)

当機種

● フォトアートさん
あっ、今日は特別に余計なこと言っちゃいますね、しばらくこっちで遊んでいてください。
捨てハンの粘着いじめタイプが出てくると、なるほどと思い、日本の小学生がいじめに悩んで自殺する背景が見えるような気がします。

こそこそ捨てハン使うということは、自覚的にやってるわけですから、ネット上では阻止が困難ですよね。
クラスでもこうやってネチネチと自殺に追い込んでいくのでしょうね。
彼ら自身は頭がよくて気の利いたカッコいいこと言っているつもりなんでしょうけど、捨てハンを使うということは、
自分の深層心理までは管理し切れていないという意味で、けっこう勉強になります。

そのうち、あっ、自分のことを言われているなと自覚のある粘着のひとが、ぼくのとこにも来てカッコつけたがるのでしょうけど、
ぼくの国では、毎日ゲリラやマフィアや殺人犯とすれ違って街を歩いてるので、ちょっと感覚が違うから、
ぼく自身にはピンと来ないと思います。

あはは…余計なこと言って済みませんでした。 まだ熱があるせいか、なんか今日はグチュグチュ言っておりますね。

● 毎朝納豆さん
この写真、絵葉書みたいで見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1938842/

さっきフォトアートさんに書いた余計な件ですけど、毎朝納豆さんは正面から堂々と戦う人ですから、ぼくすごく尊敬してますよ。
実はなんか最近捨てハンでネチネチした荒らしがやたら価格さんに増えてしまった感じで、
価格コム読むのが億劫に感じることが多いので愚痴ってしまいました。
こういう人達は上から目線の皮肉しか言えず、いかにも自分だけは悟っていて頭がいいことをひけらかしたがり、
敬語を使わないことで共通していますから、そういう傾向が現代日本のカッコいい若者精神なんですかね?
片や日本のネットは、どうしたら人によく思われるかって言う記事が満載ですね。

少し価格さんから遠ざかって休もうと思うのですが、気持ちのよい人達もたくさんいるので、なんか複雑な気分です。
結局、とりわけ日本のネットというのは、社会的にうまくいっていない人達が、
捨てハンで鬱憤晴らしをする場になってきている気がして、自分には合わない気がしてきています。
違う、違う、間違ってるのは自分のほうだと何回も自分に言い聞かせるのですが、
それももう面倒臭くなってしまいました。(笑)
ぼくも、日本の目からすれば、価格さんに迷惑な写真を出してるダニみたいなものかもしれませんから、
あんまり言えませんけどね。


みなさん、体調がすぐれないと、どうも書くこともネガティブになってきていけませんね。
すいませんでした。

書込番号:17654620

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/06/22 17:29(1年以上前)

南米猫又さん

私はもともとフォーサーズ(オリンパスE-1、E-300)使いでしたのでオリンパスの板で皆さんにご教授いただくことが多く
同時に荒しを多く見てきました。正直、オリンパスの板は好ましい所と思っていませんし、他のメーカーの板でも同じと
は言え考えられないほどの、ステハンと裏工作を感じる場所でした。仲間と共に、価格に関してIP表示の要請を考慮した
こともあります。尤も利用者の増加と利潤追求の場でモラル追求は運営上難しいのでしょう。

実のところ、言いたいことは山ほどあります。

しかし、私が今言えるのは、まだ、比較的ユーザーが少ない頃、楽しい仲間と写真をアップし時間を共有しあえた「フジ
カラーで写そう」での機会に心から感謝するだけです。これだけの時間を楽しめたのはひとえに南米猫又さんたちの支え
にほかなりません。

フジの掲示板は今のような状況から改善されるような見込みはないでしょう。ですから、私は価格が改善されることは
少しも期待していません。むしろ改善のために戦うことは不毛とさえ思います。

ステハンに関してですが、オリンパスの板で腹立たしい思いをしました。ですから、正直、新規IDの方に関しては少し疑
いを持っています。勿論、ステハンのために新規IDを作られる方ばかりではないでしょう。ですから、私は履歴の多さ
少なさを問わず、対応しているつもりです。(心の中では新規さんは警戒している部分もあります。)
 現在の問題を取り上げたところでいったいどんな打開策がありましょうか。

ただ、全てのことを伝えられなかったとしても、言いたいことは一つだけです。

本当に、本当に、フジカラーで写そうのスレッド、そして盛り上げてくれた皆さん、ありがとう。楽しい時間をありがと
うございました。その一言だけです。

書込番号:17654803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/06/22 20:37(1年以上前)

当機種



こんばんわ、南米猫又さん

いつも男心を刺激してくれる作例をありがとうございます。(^^
フジ機はX-A1+XF35oも含めて南米猫又さんのご要望にしっかり応えてくれる
のではと思っております。

ネット上ではいろんなことがありますね。今の日本の縮図でもあるのかもしれません。
決して同調はしませんが、何か哀れと言うかかわいそうな人達なのでしょう。

ネット上でしか自分の思いなどを伝えられない、言わば現代社会で追いやられてる
存在なのかもしれません。

価格コムでもそれなりに対処しているのでしょうが、フォトアートさんが言われるように
全てを網羅してやるのには難しい面が多々あるのも現実かと。

ここからは独り言として聞き流して下さい。
ステハン、新規IDを取得して書き込む手段、いくつのIDを取得してるのかわかりませんが
自分の書き込みに別IDで返レス入れ、しかもまた別IDでナイスを入れる展開、自作自演
なのですが、そこまでしてやるかと思わず笑っちゃいますね。(^


書込番号:17655568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/06/24 14:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは


ドックガンさん

>いよいよFUJIからXF18-135mmが発売ですね。

私もペンタックス時代には18−135mmをお手軽ズームとしてよく使っていました。
X-E1では単焦点が似合うし良い単焦点が揃っているので、ズームには手を出したくないです^^
既に18−55mmと55−200mmは手放しちゃってますし^^



Shaughnessyさん

>僕はPENTAさんの写真を見ると何か落ち着くんですよね。なんでだろ。

とても嬉しいコメントを頂き、感激しております<(_*_)>

写真は写心と言いますね
難しい事を考えず能天気に撮影しているからでしょうね^^



フォトアートさん

17649351の1、2枚目の写真は立体感を上手く出されていますね。
お見事です

XF60mmはハーフマクロですが、その代わりコンパクトで軽量なので使い勝手が良いです^^b



毎朝納豆さん

はじめまして
宜しくお願いします。



南米猫又さん

マドレーヌはチョッと高めでしたが、お菓子好きな同僚と出掛けていたので私が好きなアップルパイとマドレーヌを買いました。
焼きたてだったので、とても美味しかったです^^b


>機動力ということですか? 面白そうな話なので是非是非。

うわっ、ハードルが高いな^^;
特別面白い話ではないですよ^^;;

こうやってストリートフォトを撮るようになったのはF600EXRからなのです。
今の私の撮影スタイルの原点とでもいうのかな。
いつもポケットに入れて持ち歩けるし高倍率ズームの写りも良いし、写りや色合いが好きなんです。

ライカX2は換算35mmなので、私的には少し難しい焦点距離なのです。
シチュエーションや被写体を選ばなければならない感じ。
X-E1+XF35mmならこれだけで良いけど、ライカX2だと1台じゃ心もとないんです。



ペンタックスのスレでは、荒らしはよく目にしました。
それを見たくなくて、暫く価格コムから離れていた事もありました。

でもこのスレは和やかでとても居心地が良いんです^^v

書込番号:17661395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/24 21:00(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

PENTAXにどつぷりさん

やはりDA18-135mmお持ちでしたか。
X-T1に装着されたXF18-135mmを発売前のイベントで触ってきましたが、なんだかDA18-135mmにちょっと似たような感触でした。
AFは遅くはないのですが、ピントの対象物を認識するまでにコンマ何秒か間があるような・・・。
対象物を認識してからは結構速く、音もなく“ニュル”っとAFが合う感じというか・・・。
シグマ(DC18-125mm)のHSMのような“爆速”という感じとはちょっと違う感触のような気がしました。


やはりX-E1には単焦点が似合いますね。
Shaughnessyさんも含めて、ズームはいらない!!派が多いですね(笑)


南米猫又さん

女の子写真のほうが断然良いですょ(笑)
裏路地撮りは、他に撮るものもないので、しかたなくですから。
これからも“目の保養”をお願いします。
楽しみにしています〜。


フォトアートさん

本当にこのスレは南米さんのお人柄で、良い意味でユル〜イ、居心地の良いスレですので、ばんばんどんどこ投稿しちゃって下さい。
(って、スレ主でもないんですが・・・。)
もっとも、このレンズ、使えば使うほど良さが染み出てくるレンズですが、荒らすほどメジャーじゃない?!


毎朝納豆さん

はじめまして。
スレ違いですが、私もフードのゴムキャップは使っていません。
他のレンズも含めて、フィルターとフードだけの状態で直接バッグにつっこんでいます・・・。
けっこう雑な性格なのでレンズキャップを装着するのが面倒くさい(笑)
絶対になくしそうだし・・・。


-----------------------------

今回の2枚は珍しく“ツリー”ではないキーワードで。







書込番号:17662276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/26 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

観覧車からの風景

車両デカいです。20人ぐらい乗れるらしい、

みなさん、こんばんわ。

最近日本からの来客が多くて、撮影する時間がなかったのですが、観覧車に乗る機会があったので、
撮ってきました。次回はおねえさんの予定です。


ネットの中でも実社会でも、おかしな人はたくさんいますよね。
かくいう私も街おねえさんばかり撮ってるおかしな人なんですが。。。

しかし、心地よい会話のできる素晴らしい人が沢山いらっしゃるのも事実です。

実は私、一年くらい前から価格コムを見るようになって、南米さんの写真と縁側に衝撃をうけ、
この人とお話ししてみたいなと思って、ここに投稿してみたんですね。

会話はやっぱり面白いし、ここの皆さんともお話するようになって、写真を撮るモチベーションも上がるし、一人で自分で撮った写真を眺めてるより全然楽しいんですよね。

文章力がないのでうまく伝える事が出来ませんが、私はここの皆さんやフジカラースレッドで、
フォトアートさんやどじり虫さんとお話しできるようになって良かったと思っています。


毎朝納豆さん

早速の投稿、ありがとうございます。

書込番号:17669620

ナイスクチコミ!7


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/26 23:49(1年以上前)

当機種

マツバボタン

こんなかわいいマツバボタンが咲きました。10日後にはもっとたくさん花がついている状態でお届けできる予定です。
わたしはおねえさんよより花派かな。

書込番号:17670028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/06/27 21:45(1年以上前)

当機種
当機種



皆さん、こんばんわ。

XF35oF1.4Rは人気が高く、中古市場でも高値で推移してる
ようですね。誰かが「神レンズ」と称していたようですし。
その神レンズをこの一庶民の自分が使えるなんて夢のようです。(^^

PENTAXにどっぷりさん
レス、ありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
XF35oの解放は被写体との距離感もありますが総じて
ボケ味がよろしいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1941529/

ドックガンさん
レス、ありがとうございます。
このレンズのフード&キャップは独特でそれはそれで見方を変えればインパクトがあって
面白いと思います。眺めているだけならOKですね。(^^
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

Shaughnessyさん
ファン登録とこちらのスレへのお誘い、ありがとうございます。
仰るように南米猫又さんのコメントは人当たりがとても良く、こちらの
気持ちまで和ませてくれる不思議な魅力をもってますね。
だからオネーさん達も気軽に撮らせてくれるのかな〜。(^^




書込番号:17672702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/29 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんわ

久々に街おねえさんいきます。


毎朝納豆さん

こちらこそ、ありがとうございました。

別スレですが、チョウトンボの写真拝見しました。

凄いですね。

書込番号:17680872

ナイスクチコミ!7


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/02 02:37(1年以上前)

当機種

いいカップルでしょ

前回の続きのヒトコマです。京都は北山の貴船神社で。
こういうほのぼのショットを撮るにもよく合うX−E2と35mmです。
EOSは防湿庫で寝ています。

書込番号:17688213

ナイスクチコミ!2


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/02 03:15(1年以上前)

当機種

同じようなカメラが

南米猫又さん
6/22カキコミの女性が持っているのと同じようなカメラがわたしのところにもあります。
ベスト判のフイルムカメラです。60年以上昔に使ったことがあります。(年がバレますが)オヤジがその何年前に買ったものか分かりません。
このカメラに関する情報があれば教えてください。

書込番号:17688244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/07/02 06:13(1年以上前)

機種不明

みなさん、おはようございます


D60&1D2さん

クラシックカメラが好きなので、ちょっとググってみました。
日独写真機商店(現ミノルタ)が1929年に発売したニフカレッテらしいです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/history/minolta/1940/1929.html

現ミノルタが出したカメラ第一号という記念すべきカメラ。



コメントとは関係有りませんが、1枚横浜での白黒を貼ります。

書込番号:17688380

ナイスクチコミ!3


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/02 11:57(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん
わぁ!!すごい情報ありがとうございます。
独逸製だろうと思っていましたがドイツから技術供与で造られたのでしょうね。
これですっきりしました。

書込番号:17689089

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/02 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南米猫又さん 皆さん こんにちは、

サッカー、コロンビアがんばってますね。
ご無沙汰しましたが、ようやく35mm F1.4が手に入りました、やはり最初はおねえさんと思ったのですが、のの蒸し暑い
天気では、捜し歩くだけでもこちらが参ってしまいそうです。

やむなくカレンダーガール、しかもお堅いNHKのもので申し訳ありません。
人気だった半井さんもやめて3年ぐらいたちましたが、ごらんいただければ幸いです。
薄いカーテンをおろしての自然光ですが、光が強すぎたのか、もう少しコントラストがほしかったです。

書込番号:17689268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/02 22:58(1年以上前)

当機種
当機種

フルーツの王様ドリアン

匂いますけど結構うまいです。

みなさん、こんばんわ。

D60&1D2さんのカメラ、100年近くも前のなんですね〜、凄いです。

速攻で調べたPENTAさんも凄いですね〜。

里いもさん

35mm購入おめでとうございまーす。

書込番号:17691183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/07/03 13:41(1年以上前)

当機種

みなさん、こんにちは。

今日は仕事が休みで久しぶりの書き込みですが、皆さんの親切で暖かなコメントを見て本当に嬉しく思います。

ここで生じた例の問題(フジカラースレ)に関して、できればそっとしておこうと考えた私ですが、今ではある意味こう
いった問題はこの価格で引き続き起きうる問題として、ハッキリと述べる必要を感じるようになりました。

そもそも、私自身も決して問題がなかったわけではありません。たとえ問題のある投稿者がいても、もっと親切な対応の
仕方があったのだと思います。どんなに自己顕示欲をギラギラたぎらせているような人物がいたとしても、私自身には巧
みさが必要でした。(私自身も間違った見解をよく述べているでしょうし)

また、毎朝納豆さんが言われるように、ある意味これは社会の縮図でしょう。

そうとは言え、この厳しい社会で、みんなある意味、癒しを求めているのだと思います。

決して、悪質な行為を大目に見るというわけではありませんが、苦しみもがきながらも時には人に悪感情を抱きながら、
いろいろと葛藤しているのだろうなと思います。

正直、私自身も、一連の悪質な行為、当方のブログやポートレートの投稿写真、実験写真などを(画像の多くはブログか
らのものですが)引き合いに出して肖像権が問われました。勿論当方のブログにも登場しているポートレートや友人たち
の了承を得ていているものですが、価格での投稿に際しては、さらに目線を付与しあるいは暈かして、配慮を払ったつも
りですが、私自身も肖像権に関してしっかりと明記するべきだったのではと思います。多くの人が見るネットでは
注意深さが必要です。

その点で私は多くのことを学びました。ネット世界とは言え、多くの人が見るこのネットには配慮しすぎるということは
ないのです。

 しかし根底にあったものは私自身に一連の恨みと言いましょうか、私の辛辣に思えるコメントに報復手段に出た方がおられたというだけにすぎません。

その方法として自分の知り合いが如く一連の投稿写真は

○△さんですよね? そしてこの写真は■×さんと言う風に、

さも宗教上の知り合いのように偽りの書き込みで陥れようとする意図があったということです。実際、彼らの何人かは宗
教的に関係のない友人です。(宗教上の行事に参加していたことは事実です。)しかも、一面の事実ではありますが、私
自身の家族が関与している宗教的な背景を引き合いに出して、その宗教を罵倒するという悪辣な行為に正直いささか憤り
を隠すことができないままでいました。

しかも、それは計画的で宗教的文章を準備しこれ見よがしのやり取りと、自作自演を行っていたという事実です。

しかし自ら手羽先モリスVと名乗り、その宗教に属する信者と述べる者の正体を明らかにするのは私自身躊躇すべき問題
がありました。

仮に法的に訴えIPを調べ、その方を追い詰めたところで、その方の根本的な問題が解決しない限り怨恨問題は消え去るこ
とはないでしょう。現在のところ価格Comで別IDの使用は可能であり、法的な制裁を受けたとしてもさらにストーカー的行為は止むことはないからです。つまり、誰も幸せにはなりません。

そもそも、この価格の存在は親睦を深める場所ではなく様々な商品に関する情報交換の場所、また良い商品を安価に入手するための場所と言う割り切りが必要でしょう。(その中で親しい仲間がいたとしてもそれは無問題ですが。)

とはいえ、毎朝納豆さんが述べる様にそのような恨みを持つの者の根底にあるものは社会では言わば追いやられている存
在なのではないでしょうか。そうでなかったとしたら、信じられないほどの自己顕示欲みえみえのコメントと投稿をひっ
きりなしにするなどとは考えられません。この場所に間違った動機ながらも時間を費やすことに喜びを感じているという
ことかもしれません。いわば掲示板に住み着いているようなものです。

写真活動に対する精力的な思いとは別のものを感じます。(ここで投稿されている方の多くの方はそれに該当しませんし
感じません。)

 荒らし行為が起こる少し前頃ですが、まだ世間を知らない写真が好きな若い女性のすることだから、大目見るべきだと思いましたが、いささか目に余るものを感じ始め、諌めたのが事の始まりだったように思います。
 若い女性のアイコンと言うことで単に私が誤解していたようですが。(笑)

後に、発覚し弱みを握られるのをを恐れた当事者はさりげなく性別詐称はしていないとばかりにコメントの中にそれなり
の人格像を匂わせて最初から、私は男性ですが、と言わんばかりのコメントが散見されるようになりました。しかし、私
はこの価格で活動を続けられるなら、「自分は男性です」としっかりと明記し、誤解を与えないことも重要だとおもいます。
(アイコンが女性でもすでに男性であることがハッキリと周囲に認識させておられる人をのぞきます。)

とは言え私が嬉しいのは、真の気遣いを示してくれる人が価格には多くいるということです。南米猫又さんはもとより
私に並々ならぬ気遣いを示してくださった、Shaughnessyさんにはどれだけお礼を言っても足りません。

フジカラースレッドで、誤解を解くことさえ十分できない状況の中、また、そのような荒らし対応に追われ全員すべてに
返信を忘れ苦悩していた私を誰よりも理解してくれていたShaughnessyさんには本当に感謝しています。

PENTAXにどっぷりさん ドックガンさん 暖かいコメント、本当に嬉しく思います。

このようなコメントをすればまた、荒らし行為が生じ皆さんに迷惑がかかると思い長期間、封印したままでしたが、私は
皆さんの温かいコメントに支えられてこのような書き込みをさせていただいきました。
引き続き、この価格での有意義なやり取りがなされることを心から願います。

書込番号:17692914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/07/03 19:35(1年以上前)

当機種

頑張って、D4Sか1DX 買おうかな〜、 でもこういう写真が人気あるんです。

すいません、体調崩したきり無理に仕事してるのでぜんぜん治んないです。
生活時間に節操がなくて。

● フォトアートさん
ヴァーチャルの世界はなんでも起きるので真剣に考えなくていいとおもいます。
「フジカラーで写そう」はフォトアートさんが育てたのですから、いつ戻っても皆さん大歓迎でしょう。

世には精神異常者や凶悪犯がうようよいます。  その予備軍ともなれば膨大な数です。
徹底して汚い相手で社会迷惑の基礎を形成する層ですけど、生理反応や感情は人間のものです。
汚い人間ほど善人に思われたい深層心理が強くプライドが高いので、余計腐っていくのですね。 
健全な生育環境や社会反応を享受できなかった過去を持つ人が多いようです。

ネチネチは適当にいなせばいいではないですか。 あとはモンスターさんが処理するとおもいます。
どの道絡んできますから、少しの間根気がいるかもしれませんね。

荒らしがここにきてもぼくはたいして気にしません。 無視するか、スレを潰すまで牽制して遊ぶか、その時の自分の気分次第。
価格さんから切られようが人生に支障はないから、つまんなくなるまではここで遊んでるつもりです。
価格さんも商売ですからどっちが正しいかよりも大切なことがあるでしょう。 ユーザー群とサーヴィスオファーの関係です。

ゆったり構えて、そろそろ戻られたらいかがですか。 嫌がらせ目的の相手に正論を当ててもしょうがないですよね。
気にせず飄々と進めてください。

> そうとは言え、この厳しい社会で、みんなある意味、癒しを求めているのだと思います。

そういうことでしょうね。

● 毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1939992/
いいスナップですね、胸にジ〜ンときました。

XF35oF1.4Rが「魔法のレンズ」とか「神レンズ」とか言われるのわかります。
光が廻った時は独特の深く厚い表現になります。
フジのカメラは設定による変化が独特なので一番気に入っていますが、
ストレートな表現が欲しい時はニコンやキヤノンのほうが使い易いですね。

ぼく人当たりいいですかね?
年中女の子と小学生みたいな喧嘩してます。 平気でポンポン言いますから。

ぼくのところではフードもキャップもなんにも手に入りません。
みんな何処に行ったのか、部屋のどっかにあるはずですが、探しもせず放りっぱなし。
レンズに少しくらい埃ついてても掃除面倒臭いのでそのまま撮ってます。
カメラは大切に扱うけど下手に弄り回すよりその方がいつまでも新品ぽいままですよ。(笑)

● PENTAXにどっぷりさん
ぼくもアップルパイ大好き。 ここのは甘いばかりでいまひとつですけど。

> ライカX2は換算35mmなので、私的には少し難しい焦点距離なのです。<

ぼくは逆に、スナップなら換算35mmのほうが好きですけど、
背景の説明が要るイベントでの人物スナップが多いからで、
バック処理を考えると50mmくらいで切り抜いたほうがほうが決まりますね。
フルサイズならタムキュウ一本で出掛けたりします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1941528/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1948976/
渋いとこ狙ってますね。
あっ、アンティークカメラの情報援護ありがとうございます。

● ドックガンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1941718/
こういうの好きです。
自宅の窓ガラスはみんな汚れてるので反省しちゃいました。(笑)

女の子撮るのはきっと生涯厭きないけど、いつも同じ子の同じような写真なので、
もう少しなんとかできないかと思うんです。
女の子は当たり障りのない写真を望むので、しょうがない面があるんですね。
ぼくはポートレート的なのより、ヘンな写真撮りたいので、少しずつ説得する手を考案中。
でも来ると、どうしてだかまた同じことになっちゃうんです。
写真は二次元だからでしょうか、いまひとつお肉のふくらみやムチムチ感が出ないのですが、
撮ってる目にははそりゃあもうよいものです。
ンニャッハッハ〜

書込番号:17693885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/07/03 20:22(1年以上前)

当機種

ちゃんと清掃しないといけませんね

● Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1943422/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1943427/
う〜ん、いい写真ですね!

> 実は私、一年くらい前から価格コムを見るようになって、南米さんの写真と縁側に衝撃をうけ、
この人とお話ししてみたいなと思って、ここに投稿してみたんですね。<

ありがとうございます。 ぼくのうちへ来るとヘンな料理あるし、寝転がってアイスコーヒー片手に仕事や人生の話をしながら、
彼女らがSNSにのせる写真などを含めて撮ります。 真剣に撮るわけでもなく、撮影をいちゃいちゃと愉しむのが好きなので、
ああだこうだ話しながら、なんとなくシャッター押してるだけ。 半分は手振れピンボケ、相手がポーズする気になったときでも、
バストしか写ってなかったとかで面目丸つぶれ。

ただし写真の扱いには絶対の信頼を抱いてもらわないといけないので、そこのけじめはハッキリとさせてます。
撮ってもいいけど、ひとに見せちゃダメ、という条件の子もいますし、いちいち言われずとも公開できる内容を心得ていることが
気軽にカメラを向けられる前提だと思います。
信頼関係を撮ってる感じ。 もっと凝った表現を狙うには、それなりの演出がいるので、
少しずつ理解していってもらう予定なんですけど、トロピカルのせいか、両者の意思薄弱につき今ひとつ。

シンガポール、リラックスしててよいなあ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1946797/
ドリアン、ぼく食べたことないです。 こっちには蒸れた足の臭いがする巨大な豆がありまして、でも、美味しくない。


> 文章力がないのでうまく伝える事が出来ませんが、… <

いつも気持ちを短く軽快に伝えてくる、とても親しみ深い文だと思いますよ。

● D60&1D2さん
馬子にも衣装と言いますが、一株のマツバボタンも鉢が可愛いと目を惹きますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1948911/
いろんな色があり、花壇やプランターの寄せ植えの印象がありますが、意外な植え方を学びました。

これは文句なくいいカップルですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1948911/

アンチークカメラは6x9のブローニー判です。 フォクトレンダーのベッサ シリーズに当たるカメラだろうと思ってます。
レンズもまあまあで完全に作動します。 正面から見てレンズ右上のファインダーらしきミニレンズは、
おざなりでぜんぜん頼りにならず、ピント合わせが至難の業。 距離指標で合わせるしかないです。 
1.1m〜無限までになってます。 もう使いません。 時々弄って愉しむだけ。

ネットではBESSAで画像を検索するとたくさん似たのがでてくるけど、向かって右横の、
( ボディにまだ保護蓋のない頃の )ガイド枠と、
黒い大きな針金枠(この2つで構図を決める?)のあるモデルに当たる機種はなく、
シャッター速度とレンズの開放F値からすると、1930年のモデルですが、ボディ構造からするとこれに当たるものがないです。

シャッターがEmbezetで、25,50,100、B、T 、レンズが、Anastigmat  Voigtar 1:6.3 10.5cm
カメラ名が、Voigtlander ( Anastigmat?)、
製造ナンバーが 539594、Braunschweig(ドイツの都市、ブラウンシュヴァイク)製造。
不思議なのは、ケース(ボディ)にあるべきBESSA の文字が何処にも刻まれてなくて、
レンズ名として有名なAnastigmatがカメラ名になっていることです。

http://voigtlander.pagesperso-orange.fr/anglais/bessatousA.htm

D60&1D2さんがUPした写真は小さいので文字が読めなかったので、
画像検索できませんでしたが、この頃のカメラの同定は難しいでしょうね。

● 里いもさん
オオ、買われましたか。
いいレンズですよ。 フジ独特のハイライトの出し方で撮られてますね。

NHKがおねえさんカレンダー出してるとは意外。
日本の有名なおねえさんはどの子がいいのか見当が付きませんが、
ギャル系が衰えている話を聞きました。
個人的に付き合ってみないと、ホントにいいのかどうかわからないから、
テレビでの愛嬌なんか無視です。
テレビで見てなんかカチンと来るようなひとでも、いいのがいるんですよ。

相性がいいのか悪いのかは、付き合ってる最中でも、自分でもわかんないです。
気に入るか気に入らないかの基準が固まらない。
独り者だからタイプはなんでもいいんですが、
勝手に気に入って勝手に興奮する性格のようです。
相手がこっちをどう思ってるのか鈍いのでわかりません。

コロンビアは地元ブラジルとの対戦になるのでどうでしょうね。
勝って欲しいです。

書込番号:17694052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/03 22:24(1年以上前)

別機種
当機種

参考画像56mm

フォトアートさん、南米猫又さん、レモンティーどぞ

みなさん、こんばんわ。

今日、カメラ持ってぶらぶらしていたら、カワイイ子ちゃんに声かけられまして、

ヤッター!と思ったら街頭インタビューでした。。。

折角なんで、記念撮影してきました。

フォトアートさん

ま、ま、リラックスしてこれからも楽しんで写真とって参りましょう。

南米猫又さん

熱帯の国で体調崩すとなかなか治りませんよね。

私も風邪ひいて一か月ぐらい治らなかったりします。

お大事にしてくださいね。

書込番号:17694615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/07/03 23:07(1年以上前)

当機種

南米さん

>世には精神異常者や凶悪犯がうようよいます。  その予備軍ともなれば膨大な数です。
>徹底して汚い相手で社会迷惑の基礎を形成する層ですけど、生理反応や感情は人間のものです。


そうなんですよね。 自分が当惑していることなんて、なんとちっぽけことかおもいます。

Shaughnessyさん

皆さんのおかげで心が軽くなりました。レモンティー美味しそうですねぇ。

書込番号:17694819

ナイスクチコミ!4


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/04 00:36(1年以上前)

当機種
当機種

カバーの裏に

正面から

南米猫又さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/950/1950065_s.jpg
って自画像ですか?

南米猫又さん って女性の仮面を被った男性だと思っていたんですが。
FUJIユーザーととして経歴がが浅い(3ヶ月)もんで。
カメラの詳細情報ありがとうございます。部分拡大を送ります。
わたしも1DXを「サブ」を買おうかな、雨天専用にね。

書込番号:17695131

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/04 11:34(1年以上前)

みなさん こんにちは

このレンズはAPS-C用に特化して、明るいのにとてもコンパクトに作られてますね。
しかもフードの先にキャップがあるのも便利ですね。
最短27mmは可もなく不可もなくでしょうか。

ところで、セニョール 体調崩されてるとは気がかりです、お住まいはコロンビアそれともエクアドル、どちら
だったでしょうか。
サッカーの応援もあるので、
ハナシが変わりますが、今朝のNHK-TVでコロンビア?の歌手のシャキーラさんの画像と歌が流されました、歌は「ワカ・ワカ」というタイトルでした、もしかしたらセニョールご存知かと。         

書込番号:17696174

ナイスクチコミ!1


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/04 12:15(1年以上前)

南米猫又さん
いただいたリストの初期のものによく似ていますがカメラ上部の吊り下げるバンドが付いていません。

書込番号:17696285

ナイスクチコミ!1


亀吉Gさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/04 21:06(1年以上前)

当機種

南米猫又さん、こんばんは。


Shaughnessyさんお世話になっております、亀吉です。



書込番号:17697820

ナイスクチコミ!2


亀吉Gさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/04 21:27(1年以上前)

当機種
当機種

チゲうどん? & 焼き鳥パーティー

チゲうどん? & 焼き鳥パーティー

あれ? もう二枚アップしたつもりだったのですが、再度チャレンジ。

書込番号:17697903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/04 22:25(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんわ。

このスレッドに投稿する様になって約3か月になります。

今までの人生で最も写真を撮り、また写真を楽しんだ3か月でした。

ここももうすぐ200になってしまいますね。

南米さん、皆さん、ありがとうございました。


また、今後とも皆さんと共に写真を楽しんでいきたいと思っています。

勝手ながら、南米さん多忙&体調不良と思い、富士フイルムなんでも掲示板の方に

放任参考画像スレを立てさせて頂きました。

未熟者の私にスレ主が務まるか不安ではありますが、

今後ともお付き合い頂けると幸いです。


亀吉さん、どうもです。

よろしければ、新スレの方にもお写真投稿してくださいね。

書込番号:17698156

ナイスクチコミ!2


亀吉Gさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/04 23:08(1年以上前)

Shaughnessyさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17698087/#tab

↑ ここですね。 了解いたしました!

書込番号:17698329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/07/05 11:15(1年以上前)

当機種

みなさんホントにありがとう !

Shaughnessyさん、気配り感謝します。
フジフィルム全機種スレ、景気よくやってください。

ここも知らぬ間に、200レス間近だったんですね !!
ちょうど3ヶ月、みなさん、たいへんありがとうございます。

画像の貼り付けはの〜んびり続けますので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17698087/#tab
のほうでお会いしましょう。

●  Shaughnessyさん
キャワユイ〜、この二人 !
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/ImageID=1950256/
56mm、やっぱり背景の具合がよいなあ、欲しいなあ

ボクは毎日リプトンのアイスティー専門。
粉末じゃなくてティーバッグを煮てつくります。 珈琲よりずっと胃に優しいです。

> 熱帯の国で体調崩すとなかなか治りませんよね。
> 私も風邪ひいて一か月ぐらい治らなかったりします。

アハ〜、そうなんですよ、医者にいくの面倒臭いので大嫌いだし、
だるくておっくうなので余計不養生を招きます。

● フォトアートさん
そうですよ、粘着荒しなんか気にしてたら損しますよ〜!
気分かえて、バ〜ンバン行きましょうううううううう

● D60&1D2さん
ぼくのアンティークカメラとそっくりですね。(笑)
レンズ正面の表記の一部分が光ってしまってメーカー名が読みきれませんが、
ローライ( Rollei )って書いてありません?

ぼくが出した参考リンクはフォクトレンダー(Voigtlander)です。
別会社ですから、カメラ上部の吊り下げるバンドがないのでしょうね。

ただ、ローライは二眼レフから出発したはず。
おそらくこの手のカメラはつくってないでしょう。
ホントに Rollei だったら、とんでもなく珍しい代物じゃないでしょうか?

Anastigmatは収差補正レンズのことですが、
ローライならテッサー(Tessar)の文字があってもよさそうですけど見当たりませんね。
Kraussはフランスのカメラメーカーで、ツァイスのレンズを生産してました。
Stuttgartはポルシェで有名なドイツの都市。
PRONTOはシャッターの会社。

・・・総合すると謎解き不能 !!

1DX が雨用のサブって、わかるな〜 (笑)
あっ、ぼくは男です、色ジイちゃんです。

● 里いもさん
> 最短27mmは可もなく不可もなくでしょうか。
確かに35mmの大口径は、通常最短は25〜30cmくらいのようです。
フルサイズで50mm標準レンズの最短は45cmくらいですよ。

ぼくはコロンビアにいます、さっき2−1 で負けちゃいましたあ〜
後半の反撃はブラジルを圧倒したんですけど、残念!
シャキーラは国際的な歌手で、旦那はサッカー選手だったような。
昔、「ミスお尻」に選ばれてました。

● 亀吉Gさん
はじめまして、
チゲうどん & 焼き鳥パーティー、美味しそうですね〜
楽しい仲間と野外でワイワイ食べるのは格別

リンクの情報助かりました、これないと見つけにくいですね。
さっき、Shaughnessyさんが立てたフジ全機種スレのほうにオネエさん貼っときました。
あっちでまたお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさん、ぼくはちょっとお休みしますが、
このレンズの魅力は充分に伝えられたとおもいます。
仲良くしていただき感謝の気持ちで一杯、
またあちこちでお会いしたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:17699760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/07/05 12:59(1年以上前)

● PENTAXにどっぷりさん
貴殿が示されたアンティークカメラのリンクをよく見ずに話を進めてしまいました。

> 制作には、フランスの「クラウス光学会社」にいたビリー・ノイマンとその友人ウイリー・ハイレマンが入社して尽力し、苦心の末に誕生したカメラ第一号機である。 <

上記が謎解きの糸口になりそうですね。
だけど、そうすると、D60&1D2さんが貼った写真のローライやシュトゥットガルトの表記は
説明がつかなくなります。 ローライは有名な二眼レフを作る前に、やはりクラウスの援助で
こんなカメラで出発したとも考えられるのですが、どう思われます?

書込番号:17700115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/05 13:18(1年以上前)

当機種

アディオス・アミーゴ〜

南米猫又さん
皆さん

もう200レスですね。

大変ありがとうございました & お疲れさまでした。
XF35mmの魅力を堪能でき、とても感謝しています。

思えば、私的には難しい焦点距離だった換算53mmを、頑張って使ってこられたのも、ひとえにこのスレのおかげです。

次ぎも期待ですが、まずはShaughnessyさんのスレでお会いしましょう!!

書込番号:17700170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/07/05 17:43(1年以上前)

当機種

それでは、最後に花火を一発!

たまや〜

書込番号:17700912

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

リニューアルする噂

2014/05/05 22:06(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

XF35mmが新調されるようですね。
AFの改善があるのかも。
少し動きがぎこちないので。。
買ったばかりなので、少し心配!?

http://www.fujirumors.com/rumor-fuji-will-launch-new-xf-35mm-f1-4-lens-srp-source-right-past/

書込番号:17484106

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/05 22:42(1年以上前)

2012年 2月18日発売なのに早いですね。
超音波モーター内蔵とかだとAF爆速になると思いますし
最短撮影距離が23cmくらいになるとマクロ的に使えます。

書込番号:17484253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/06 13:21(1年以上前)

ウワサの信憑性がどの程度でしょうね?

書込番号:17486067

ナイスクチコミ!1


ダポンさん
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/06 18:36(1年以上前)

AF爆速だけなら大歓迎ですけど、
絞りリングがズームのような無限回転式になるのは勘弁してほしい。

書込番号:17486921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/07 22:02(1年以上前)

ソニーEマウントにあるような30mm等倍マクロレンズや
50mm F1.8も出せば良いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000260289_K0000577470

書込番号:17491194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/05/10 09:58(1年以上前)

写りと高速AFで定評のあるシグマレンズが出ると言う噂があるようですね。

XF35o一年半使いましたがファームアップでかなり使えるようになりましたし、もともとこの手のレンズが
新調されたとしても全群操出式のレンズが動き物に適するようになるとはとても考えられません。
パナやオリの全軍繰り出し式のレンズとりわけ神レンズと称される、20oなどの写りの良いレンズが早くなったという経
緯も今まで聞いたことがありません。

全群操出式ではないもののAFが早く写りも遜色のないシグマレンズに期待しています。
http://digicame-info.com/2014/05/x-11.html

書込番号:17499802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/10 17:20(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

XF35mmのリニューアル噂、気になりますね。
AF爆速になっても私は使用カメラがX-E1なので、カメラ側に問題ありそうです。
超音波モーター搭載でカチャカチャ・ジージーの“騒音”がなくなれば、嬉しいリニューアルとなりそうですが。

フォトアートさん
シグマのXマウント参入も気になりますね。
シグマのカリカリ描写も大好きだったので、小型軽量な高倍率ズームが出ると嬉しいかも。

書込番号:17500946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックに吊られて

2014/03/01 18:35(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件
当機種
当機種
当機種

ずっとキャノンの1Dシリーズのユーザーでしたので浮気のつもりでX−E2を買ってこんなレンズまで買うハメになりました。またときどきお邪魔しますのでよろしくお願いします。

書込番号:17251984

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2014/03/03 22:46(1年以上前)


私もつられた派です!w
初心者ですがよろしくです。

書込番号:17261792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3867件Goodアンサー獲得:158件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/03 22:53(1年以上前)

D60&1D2さん

こんばんは。
サブのつもりで買ったX-E2がそのうちメインになってしまうかも・・・
と思わせてしまう35mmでしょうか。
今回のキャッシュバックで一番のお買い得レンズだと思います。
購入おめでとうございます。
(^^)v

書込番号:17261829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/07 07:28(1年以上前)

私もつられて注文・・・しかし納期がいつになることやら

書込番号:17274113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/07 09:15(1年以上前)

同様にキャッシュバックに釣られました。
私も、5D使いですが、XT-1に一目惚れして購入しました。

しかし、納期は未定です。何とか今月中には・・・・少し出遅れたか感じ

書込番号:17274346

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/07 19:35(1年以上前)

私も!!

と、思ったんですがカメラのキタムラは45800円→49320円と4500円ほど値上げされました。
(下取り値引きも変わらず)

キャッシュバックの意味がない〜(泣)

書込番号:17276025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/09 22:08(1年以上前)

キタムラから届いたとのメールがありました〜〜〜。
今日は取に行けなかったので、明日取に行って試し撮りです。

書込番号:17285306

ナイスクチコミ!0


Nonusualさん
クチコミ投稿数:4件 Nonusual 

2014/04/30 03:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Birthday girl

Bike mechanic who plays Ukulele.

Koji Horigome

Afrobeat Vibration

今回はナチュラルポートレートシリーズです。


南米猫又さん、


わざわざ写真まで載せていただいてありがとうございます。
アダプタと同時にレンズもいろいろ調べているところなので、
いろいろ参考になります。

スレ違いですけどクラシックレンズと
フジXシリーズの写真もいろいろ見てみたいところです。

プロとか言われると照れますね。違いますけど、うれしいです。

書込番号:17464240

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックについて

2014/03/12 19:25(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 r1111さん
クチコミ投稿数:2件

本日メーカーに確認したところ、欠品が続いてる為、キャッシュバック期間については柔軟に対応するとのことでした。

具体的には3月中に予約していたことが分かる書類の写し(注文票や受付メール等)を添付すれば、購入が4月になっても対応するそうです。

それに伴い、締め切り期限を過ぎても大目に見てもらえるそうなので、気になる方はメーカーに確認してみて下さい。

早くHP等で発表して欲しいところですが、欠品で買えずに焦っている方の参考になれば幸いです。

書込番号:17295652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/12 21:22(1年以上前)

 情報、ありがとうございます。X−E1レンズキットをキャッシュバックに釣られて購入した者です。
 再度キャッシュバックに釣られて、本レンズ2月22日注文しましたが、その後「なしのつぶて」でした。
 と、思ったらメールで「お渡し準備が出来ました」とのこと・・。
 なんでも下取り+キャッシュバックで30,800円、加えてTポイント少々、良い買い物ができました。
 下のスレを見て、埃・ゴミ・傷・・・新たな心配が・・。

書込番号:17296062

ナイスクチコミ!1


スレ主 r1111さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/12 21:34(1年以上前)

urazahnさん

それは良い買い物をされましたね!
お得なキャンペーンが続いてますので、増税前にその他のXFレンズも揃えたくなります。笑

XF35mmは欠品中ですが、メーカーには焦らず良い商品を作って頂きたいですね。

書込番号:17296122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2014/03/13 01:41(1年以上前)

 そろそろ買おうか本格的に悩もうか…と思ったら、すでにどこも在庫ないですね(涙
 ビックカメラでは全店在庫ないそうです。21時くらいにはビックカメラ.comにはまだ在庫ありましたが、今見たらそれもないですね…orz

 このレンズの検討を購入している者としては大変ありがたい情報です。
 ありがとうございます。

書込番号:17297122

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/13 11:09(1年以上前)

というか、最近の値上がり凄いですね。。。
値上がりし過ぎなので、今回は止めておきます。

書込番号:17297901

ナイスクチコミ!2


hokapikoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/14 01:06(1年以上前)

私もキャンペーンで購入しようと思っていたら、いつも間にか各店ともに「在庫なし」に。。。
キタムラへ相談に行ったら、納期が約1か月とのことでしたが、
「こういうケースは柔軟に対応してもらえることがあるので、確認してみては。」とのことでした。

念のため、キャンペーン事務局に問い合わせをしたところ、
「こちらの都合なので、注文票等で確認できれば、期間については柔軟に対応します。」とのことでした。
嬉しい対応に、すぐさまキタムラネットで3月8日に注文したところ、
在庫があったみたいで、なんと!本日(13日)届きました。
1か月も待たされると思っていたので、とても嬉しかったです。

商品も、キズ、埃など、特に問題はなく、早速、室内で子供の写真をとりました。
あまりの写りの綺麗さにびっくりです。
子供の写真はこのレンズがメインになりそうです。(^−^)

書込番号:17300605

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2014/03/14 21:28(1年以上前)

2月にキタムラに注文したのに、納品が3月中旬予定が、3月末へ延期とのメールが来ました。
キャッシュバックの柔軟な対応って、明文化されていますか?

もしも3月中に購入できないのならキャンセルしようと思います。

書込番号:17303245

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2014/03/15 21:03(1年以上前)

>hokapikoさん

同じキタムラネットで購入されたのですね。

私は2月中旬、何でも下取りで約45000円の時。
3月に注文してすぐ納品ということは、
より高値で注文した人を優先していることになりますね。
注文時期で無く、より高値で注文した人を優先し、
月末ぎりぎりに以前の安値注文の人に納品する。。。
これはモラルの低い、かなりひどい話ですね。

書込番号:17306896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2014/03/25 08:46(1年以上前)

こんにちは。
キャッシュバックが1万円ですから
増税後にグーンと価格を下げられて
キャッシュバック無しでも大差無くなるのか
いきなり価格を下げはしなければ
今が買いなのか…
悩むところです汗
残り1週間でまだウジウジしてる私でございます。
しかしキャッシュバックがあるとはいえ
急に値上げするなんて、なんだか足元見られてるようですよね。

書込番号:17342494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/27 18:17(1年以上前)

お嫁ちゃんさん

またお会いしましたね。
35oはCB終わったら4.1〜4.2万くらいだと思いますよ。
1本欲しいレンズですね。

書込番号:17351145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2014/03/27 20:42(1年以上前)

パパ 01さん
またまたこんにちはですー!
っていうことは!今が買い時ですね!
明日Goしてみます!笑

書込番号:17351566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/28 09:55(1年以上前)

お嫁ちゃんさん

おはようございます。
35mmは通常4.1万〜4.2万ですからお得と言えばお得なんですが、
ちょっと上がり過ぎですね。
昨年11月からずっとチェックしてるので間違いないですよ。

私も35mmは当たり前のように「とりあえずは1本」と思っていましたが、
値上がりが激しすぎるため、CB前と値段の変わらない他のレンズにしました。
丸々CB分お得は気持ちが良いです。

お節介なのですが、お嫁ちゃんさんの場合、部屋での赤ちゃん撮影を頭に
レンズ購入されると思います。
35o、部屋ではちょっと長いと思いますよ。
かなり広い部屋ならOKですが、6畳くらいの部屋はかなり苦しくなるはずです。(私の経験上)
顔ばかりならOKだと思いますが。。

35oも良いですが、CB丸々!!というなら23oが距離的にベスト、
機動性が欲しい、コンパクトに収めたい、出っ張らないというならXF18o最高です。
18mmはCB中ということもあり、オークション見てると結構状態の良い物がたまに出ており、
CB前は3.5万程度でしたが、CB始まってからは3万くらいになり、状態が良ければ、
新品との差額も開きお得感が出てくると思います。
他のレンズはCB含めると中古落札でもあまり変わらないという感じです。

Xレンズは何を買っても価値がある。つくづくそう思います。
Xシリーズは楽しいです。

書込番号:17353188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2014/03/28 11:26(1年以上前)

パパ 01さん
ありがとうございます。
実は子供を撮るのが決してメインではないかもです笑
もちろん子供も撮りますが、メインテーマは
「トータル撮影レンズ(ズームまではいらない)」なんです。
外にフラフラ持って行きたいのと、携帯性を兼ね備えたとなればやはり35mmかなぁと。
23は魅力ですが、お値段が…
今日ちょっとカメラ屋さんへ行って妄想してきまーす!

書込番号:17353439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3867件Goodアンサー獲得:158件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5 Flickr「marubouz」 

2014/03/28 12:34(1年以上前)

キャンペーン期間中に注文していればOKになりましたよ。
あまり浸透していないようですね。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xf_lens_campaign/index.html

書込番号:17353615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2014/03/28 18:37(1年以上前)

まるぼうずさんこんにちは。

私も今日カメラのキタムラに行きました。
レンズのCBは3月中の注文であれば対象になるそうです。
この際レンズだけ注文して、ボディは増税後の値下げを待とうかと私は思いました。
それにしても、店頭の実機T1にブラブラとバッテリーグリップが付いてたのがすごく邪魔で、本来の重さとか持ちやすさとか確認するのに困難でした…

書込番号:17354489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/28 20:09(1年以上前)

キャンペーン期間、要約ホームページ上に記載されましたか。
自分は電話で確認しましたが、東京までの電話代が高い高い。

キタムラは店舗だと三月に予約しても四月入荷になると消費税が8%になるとあったのでご参考まで。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:17354743

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/29 00:01(1年以上前)

お嫁ちゃんさん

こんばんは。
やはり35mmですか。
ズームレンズは部屋でも余裕(高感度)ですので、一本持っておくと便利かも。
しかし、子供が一緒に歩くようになると親が首からぶら下げてる長いレンズにガンガン頭ぶつけます。
23mmはナイスですがちょっと高いですね。(実は明日到着します。)

T1はグリップが邪魔だったの事。
グリップ無しでもすごく持ちやすいですよ。
さぁ楽しみになってきましたね。来週からは4月です!

書込番号:17355624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2014/03/31 14:23(1年以上前)

先ほど注文してきました。
ただ、まーにーくんさんの言うとおりCBは対象だけど、支払いは増税後なので税率は8%とのこと。
とりあえずレンズのみ先にゲットしました!
さぁ!残るはボディのみです♪♪

書込番号:17365673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XF35mmF1.4 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
富士フイルム

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

最安価格(税込):¥74,472発売日:2012年 2月18日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをお気に入り製品に追加する <1623

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング