フジノンレンズ XF35mmF1.4 R のクチコミ掲示板

2012年 2月18日 発売

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

  • 35mm判換算53mmで開放値F1.4を実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準単焦点レンズ。
  • 1/3EVステップの絞りリングを搭載し、露出や被写界深度を繊細にコントロールできる。
最安価格(税込):

¥74,472

(前週比:-3,040円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥74,472

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥66,800 (26製品)


価格帯:¥74,472¥101,720 (48店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:65x50.4mm 重量:187g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオークション

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R富士フイルム

最安価格(税込):¥74,472 (前週比:-3,040円↓) 発売日:2012年 2月18日

  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオークション

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF35mmF1.4 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

35mmF1.4, 35mmF2 どちらを購入すべきでしょうか?

2025/05/29 20:55(4ヶ月以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

今更ながらXE-2を購入しました。35mmF1.4, 35mmF2のどちらを購入するか迷っています。XE2で35mmF1.4を利用すると、さらにAFは遅くなるのでしょうか?AFが速い35mmF2を購入すべきでしょうか?

35mmF1.4は買取価格が、35mmF2に比べてかなり低いのは、需要が低いからでしょうか?

教えて頂ければありがたいのですが。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:26194346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2025/05/29 21:00(4ヶ月以上前)

>cebu boyさん

絞り値F2未満を使わない撮影、ボケが命です!みたいな撮影でなければ設計が新しい(それでも10年経過)20mmで良いのでは??

書込番号:26194353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2025/05/29 21:05(4ヶ月以上前)

>ハタ坊@30代さん

ありがとうございます。pergear 25mmF1.8という中華レンズを持っていますので、20mmのレンズの購入は考えていないのですが.....

書込番号:26194358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2025/05/29 21:13(4ヶ月以上前)

>cebu boyさん

失礼しました。35mm F2の間違いですm(_ _)m

書込番号:26194369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2025/05/29 22:17(4ヶ月以上前)

>cebu boyさん
AFが遅いことと、うるさいことが許容出来れば、
XF35mm F1.4 Rの方が表現の幅が拡がるので
良いと思います。

一時期、両方所有していましたが、、
F2以上での描写性能はほとんど変わらないと思いました。
(F4以上に絞ればF1.4の方が良好な感触です。)

私は、F2を売却してF1.4を残して使っています。

書込番号:26194425

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2025/05/29 22:22(4ヶ月以上前)

F2はオーソドックスな写り、F1.4は繊細な写り
どちらを選択するかだと思います。

自分はF2シリーズからフジの世界に入りましたが、あまりに面白くなくフジユーザーを辞めようと思ってたところF1.4がセールで安かったので買ってみたらどはまりしました。

書込番号:26194429

ナイスクチコミ!1


Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2025/05/30 07:55(4ヶ月以上前)

F2シリーズは23mmと50mmを、大口径シリーズは23mm(旧型)、35mm、56mm(旧型)、ボディはxs20, xpro2, xt30, xt20を所有していますが昔はxe2も持ってました。

35mmF2も持ってましたが35mmF1.4にとってかわることがないと確信し売却しました。
35mm1.4はいまだファンがいるだけの理由があると思います。楽しいですよ。普段はsonyの最新フルサイズを使っていますがいまだにこのレンズの写りは好きですね。特に人を撮るのであればこっちですね。
ただしデザインとビルドクオリティはF2シリーズです。

書込番号:26194703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2025/05/30 08:57(4ヶ月以上前)

>you_naさん
>1976号まこっちゃんさん
>Crazy Joeさん

ありがとうございます。皆様のコメントを拝見し、35mmF1.4を購入したいと思います。

書込番号:26194744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

xt50とxf3514

2024/12/16 16:06(10ヶ月以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

xt50にxt35をつけるとグリップ感はいかがでしょうか?

手が大きいのですが小さいカメラには慣れています(RX1使用歴あり)。

ただ、レンズが太すぎてグリップとレンズの間に指が入らないなどあるとちょっと厳しいかなと思いまして、念のため確認したいと考えています。

書込番号:26001789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2024/12/16 17:55(10ヶ月以上前)

>のんのんふじのんさん
X-T50は所有していませんが、
X-T10, 20, 30でXF35mmF1.4 Rを使っていました(現在はX-H2)。

少なくとも、
「レンズが太すぎてグリップとレンズの間に指が入らない」は
まずないと思います。グリップ感の感じ方は人それぞれでしょう・・。

ご参考
・キットレンズXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ:最大径= 62.6 mm
・XF35mmF1.4 R:最大径= 65.0 mm

書込番号:26001925

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2024/12/16 18:19(10ヶ月以上前)

機種不明
当機種

ハートのイルミネーション XF35mm F1.4 R(X-S10)

>のんのんふじのんさん

X-S10でXF35mm F1.4 R使ってます。
指の太さが分かりませんが、たぶん大丈夫でしょう。

アルカスイス互換ハンドグリップがあれば望遠レンズも問題なしでしょう。
https://amzn.asia/d/3B8uIj5

書込番号:26001958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/12/16 19:44(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
>you_naさん

お二方どうもありがとうございます。
大丈夫であろうとは思っていたのですが、安心できました。
チビカメラ買おうと思います。

書込番号:26002070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/17 14:59(10ヶ月以上前)

>のんのんふじのんさん

X-T50のグリップはAmazonでもたくさん出ているのですが、
一部、グリップが大きすぎて、径が太いレンズの場合に
指の甲側がレンズにあたる可能性があります。
今後、レンズを追加されるのであれば一考された方がいいと思います

Smallrig, haoge, LEFTFOTO: XF-35F1.4やXF16-50であればOK。
   ☆XF16mmF1.4やXF56mmF1.2装着時はかなり狭いです。

Iborrys, JJC, クイックリリース: 上記に比べると握りは若干浅くなりますが、太いレンズOKです。

書込番号:26003125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/12/22 16:05(10ヶ月以上前)

>kakamikagamiさん
どうもありがとうございます。実際買ってみたところほとんど前グリップがないので、外付けを買う場合は参考にさせていただきますの

書込番号:26009294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正フードとレンズフィルター

2024/01/14 23:02(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 北京犬さん
クチコミ投稿数:3件

xf35mm f1.4の純正レンズフードは、レンズフィルターをつけていても装着可能でしょうか。
レンズフィルターはできれば可変NDフィルター、難しければ保護目的のみのもので検討しています。
ど素人質問で申し訳ありません。

書込番号:25584504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/14 23:05(1年以上前)

>北京犬さん

可能です。

書込番号:25584513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 北京犬さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/14 23:16(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

早速ありがとうございます。
回して調整するような可変NDフィルターでも併用可能な構造でしょうか。

書込番号:25584526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9920件Goodアンサー獲得:1301件

2024/01/14 23:17(1年以上前)

純正のレンズフードの場合、枠が回転するタイプのフィルターと併用するのは困難ではないでしょうか。

https://dl.fujifilm-x.com/support/manual/lenses/lens_xf18_xf35_xf60_manual_03.pdf?_ga=2.246498759.2123570511.1705241505-951987403.1652691334

書込番号:25584527

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/14 23:36(1年以上前)

>北京犬さん

こんにちは。

>回して調整するような可変NDフィルターでも併用可能な構造でしょうか。

このフードですよね?

・価格コムスレ内、m2mantaさんより
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=24063288/ImageID=3550532/

構造的に回すのも、おそらく装着も無理だと思います。
フードなし、あるいはフィルター前側にネジ山があれば
汎用のねじ込み式丸フードなどは可能かと思います。

可変NDということは動画でしょうか。
このレンズは前群繰り出しでAFも遅く
ノイズも入るでしょうから動画向きでは
ないように思います。

動画なら33/1.4の方が良いのでは
ないでしょうか。

書込番号:25584558

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11676件Goodアンサー獲得:868件

2024/01/15 00:37(1年以上前)

>北京犬さん
可変NDフィルターは枠を動かすので付きません、保護用のフィルターは付きます。
可変NDフィルターだと動画用かと思いますが、フィルターは付かないし、値段も高いので使用する予定のレンズの最大フィルター経で購入して、ステップアップリング(使用するレンズのフィルター径−使用する可変NDフィルターサイズ )を複数持って調整すると、ND1個で複数のレンズに使えるので便利ですよ。

書込番号:25584609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2024/01/15 00:40(1年以上前)

可変NDフィルターだとフード外さないと駄目。
普通のNDフィルターだと、フード付けてOK。

例えば、日中シンクロでハイスピードシンクロ
する場合に、晴天下ではXF35mm F1.4 RにND8
フィルターを付けて撮ります。

書込番号:25584613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2024/01/15 10:32(1年以上前)

北京犬さん こんにちは

このレンズ使ったことは無いのですが 可変NDの場合 通常のフィルターより外径が大きい物が多く フード自体が付かない場合も出てくると思います。

また 付いたとしても フィルター回転させるためには フードの中に指を入れ ガラス部分を回す荒業しないといけないので 使い難いと思います。

書込番号:25584879

ナイスクチコミ!1


スレ主 北京犬さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/15 10:58(1年以上前)

>holorinさん
>とびしゃこさん
>しま89さん
>乃木坂2022さん
>もとラボマン 2さん

このようなど素人にご丁寧に教えていただきありがとうございます。
非常に参考になりました。
先日xf35mmf1.4をレンタルした際、太陽光が強いところでどうしても露出オーバー気味になってしまい、
NDフィルターをつければ改善するかな、それなら可変式がいいかな程度の考えであり、
そもそも可変式が動画向きということも存じ上げませんでした。
とりあえず可変でなかったり保護フィルターだけであれば問題ないとのことで、検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25584907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/01/15 11:11(1年以上前)

北京犬さん
>日xf35mmf1.4をレンタルした際、太陽光が強いところでどうしても露出オーバー気味になってしまい、
>NDフィルターをつければ改善するかな、それなら可変式がいいかな程度の考えであり、

FUJIFILMのミラーレス一眼は、電子シャッターを使うと1/32000秒の高速シャッタースピードが使うことが出来るので、NDフィルターを使わなくても何とかなります。
(ただしローリング歪あり)

>そもそも可変式が動画向きということも存じ上げませんでした。

そんなことは無いですよ。
風景や水の流れを長秒撮影する場合に可変NDフィルターを愛用しています。

書込番号:25584923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XC35との違い

2023/07/16 11:29(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

XF35とXC35で迷っています。

価格差は倍違いますが、XCの評価が思いのほか高いようで。

被写体は古都風景、風景鉄道がほとんどです。

同レンジはXF16-55を使用していますが、端(16or80)と中間(35)ばかりで撮影していることに気づき、単焦点が気に(欲しく)なった為です。

アドバイスお願いいたします。

書込番号:25346361

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/16 11:54(1年以上前)

>hassariさん

こんにちは。

>価格差は倍違いますが、XCの評価が思いのほか高いようで。

同じ光学系の高級版XF35/2から
防塵防滴をなくして外装を簡素化
したものだと思います。

インナーフォーカスでAFも速く、
さらに価格的にもかなり安価な
ことが評価の理由ではないでしょうか。

XF35/1.4の開放で残る甘さや
ボケ味からくる開放描写などに
あまり興味がなければ、AFが速く
使いやすいお得なレンズと思います。

書込番号:25346384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:35件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/07/16 15:53(1年以上前)

>hassariさん

XC35mmF2やXF35mmF2なら、XF16-55mm F2.8と解放F値がさほど変わらないので、如何なものかと思います。どうせ買うならXF35mmF1.4の通称神レンズと言われるのを買われた方が、後々後悔しないかと思いますね。
私もXF16-55mmF2.8を追加購入してから、XF35mmF2の出番がなくなり手放しました。XF35mmF1.4は今でも使っています。
XC35mmは使ったことはありませんが、評価が良いのは単に価格が安い割には良いという事だと思います。

書込番号:25346671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2023/07/19 11:56(1年以上前)

>hassariさん
>XF35とXC35で迷っています

 神レンズXF35F1.4を迷わずお勧めします!

 先ず、XF35F1.4は、カメラのキタムラで[下取りあれば20,000円引!]を実施しており、52,530円+α(下取り商品)で購入できます…今がお買得です!
 対して、XC35f2は22,940円です。

 実際にレンズを見て、持って、操作して、撮ってみて…私だったら、迷わず神レンズ(XF35F1.4)を購入します!
 レンズ自体の質(造り、写り)が違います。
1.レンズの造り
●XF35f1.4は、開放F値がF1.4と明るい、鏡胴がメタル外装、絞りリングが有る…高級感と操作性による所有した満足感が違う。
●;XC35f2は、開放F値がF2、鏡胴外装がオールプラスチック、絞りリング無し…貧素で見てくれが悪い(所有者には失礼)。
2.レンズの写り
●;XF35f1.4は、発売11年目のFXレンズでは最古参ですが、今だに写真雑誌などで取り上げられ、Xシリーズ名玉レンズとして評価は高いです。
●;XC35f2は、容姿は違えぞXF35f2の双子レンズ(レンズ設計は同じ)なので、これはこれでしっかりとした写りです。
(注)私は、XC35f2を選ぶのだったら、XF35f2 (44,50円)をお勧めします。写りは同じなのに、販売額は2倍とお高いです。でもXF35f2は、鏡胴外装はオールメタル製でWR(防塵防滴)と絞りリング仕様です。剛性な高質感がまるで違います。

 では「XF35f1.4とXF35f2の何方を選べ!」と尋ねられれば、XF35f2は手放し、XF35f1.4はまだ在籍しています。

書込番号:25350708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

2023/07/20 21:00(1年以上前)

光学系が同じ点は気になりますが、とりあえずはXF35にしようと思います。

10年以上も高い評価が続いているレンズとはどのようなモノか、確かめてみます。

皆さまのコメントありがとうございました。

書込番号:25352608

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2023/07/21 11:08(1年以上前)

>hassariさん
>光学系が同じ点は気になりますが、とりあえずはXF35にしようと思います。

 確認です。XF35f2とXC35f2は光学系が同じですが、XF35f1.4は全く別物です。

 それから、私はXF35f1.4をお勧めしましたが、こんなスレ板があり私も投稿参加しています。
 [フォーカスについて]
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=25256289/#tab

 [XF35F2との比較]
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=25113017/#tab

 決められた後ですがご参考に
 再読したら矛盾だらけの我が文章ですが、ご容赦下さい<(_ _)>  

書込番号:25353230

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XF35mmF1.4 Rが故障?

2023/05/20 05:14(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

参りました〜!
メインに使っているXF35mmF1.4 Rが故障。

2週間くらい前の撮影では最後まで正常に作動していました。
一昨日、このレンズをつけたカメラの電源を入れると、
「電源を入れ直してください」の警告が出るようになりました。
保管中の移動や衝撃はなかったので、その間に自然劣化で故障したと思われます。

・絞り環やピントリングの回転
・バッテリーの出し入れ、バッテリー交感
・カメラ設定のデフォルト
・レンズ交換 (他のレンズは正常に作動します。)
・カメラの交換(どのカメラでも同様の警告が出ます。)
・SDカード交換
・レンズとボディ側接点の清掃 (接点復活剤を綿棒につけて洗浄)
・バッテリーとカメラ側接点の清掃 (同上)

上記では解決しませんでした。
「電源を入れ直してください」の警告が出てもファインダーの像は見えますが、
被写体を左右に振ると追尾に通常以上の時間差が発生します。
牡丹、ダイヤル、レバー操作に無反応。
だいたいからして、レンズの異常でこの警告が出るものでしょうか?

サービスセンターがない都市にいます。
上記以外に自分でできることはありますか?

書込番号:25266881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:35件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/05/20 06:22(1年以上前)

>南米猫又さん

富士フイルムのサービスセンターに連絡してレンズを送り故障の原因と修理費用を見積もりしてもらう。
修理費用は結構な額になることは予測出来ますので、買い替えも検討。
これしか無いのではないでしょうか?

書込番号:25266904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/20 06:40(1年以上前)

>南米猫又さん

こんにちは。

>「電源を入れ直してください」の警告が出るようになりました。

>上記では解決しませんでした。

すでにこのレンズ固有の問題と
切り分けができている気がします。

多湿のところあるいは温度差の
あるところでの使用などが重なり、
内部基盤の腐食などが少しずつ
進んできていたのかな?と想像
します。
通信か、レンズのリセット動作などが
できていないのかもしれません。

修理依頼案件のような気がします。

たしか、南米猫又さんは海外在住
だったかとおもいますが、修理受付
などはカメラ店経由?などになります
でしょうか。

書込番号:25266915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/05/20 08:02(1年以上前)

harusansanさん
レスありがとうございます。

それが南米におりまして、港などで麻薬検査のため、郵送物の箱をブスブス突き刺される可能性があります。
運が悪いと機械の中身まで開けられます。
胃袋に詰めるのはもう流行遅れですが、郵送物に詰めるのは今でもやってるようです。

私も海苔の缶とか調味料とかブスブスにされ、カメラは壊れませんでしたが箱を開封され、
本体を弄られた様子が見え見えでした。
壊されても大義名分がありますから泣き寝入り、と言うより取り締まりですから、
感謝するべきなんでしょうが、荒っぽいんですよね。
賭けになります。

書込番号:25266988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/05/20 08:04(1年以上前)

とびしゃこさん
レスありがとうございます。

〉 内部基盤の腐食などが少しずつ
〉 進んできていたのかな?と想像
〉 します。

そんな感じですね。

〉 修理依頼案件のような気がします。

こちらにもチェキの販売などは首都にあるようですが・・・
参ったな〜

書込番号:25266990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/20 08:35(1年以上前)


>南米猫又さん

お元気でいらっしゃいましたか?
HNが変わりましたので、当方をご存知ないでしょうが、以前何度か接点がございました。

コロンビアでもFijifilmの現地法人が10年前に設立され、営業活動がなされているようですが....扱いはチェキだけではないようですよ。

それならメデジン・カルテル(Cartel de Medellin)に関係なく商品のやり取りができるのではないでしょうか?
多分修理は無理にしても、買い直しなら可能でしょう。

現地法人が存続していれば....ですが....ボゴタにあるようです。

どちらにせよ使用環境を考えますと、あきらめて買い直しが良いように思います。

書込番号:25267022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/20 08:38(1年以上前)


追伸

このレンズは描写が優しく、しかも必要なだけシャープでもあり、ボケも穏やかな良いレンズですので、ポートレートでは開放で活躍してくれる素晴らしいレンズです。
新しい33mmのような無味乾燥な描写の優等生とは違い、味のある一本ですので、ぜひ買い直してください。

書込番号:25267024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/20 08:53(1年以上前)



>南米猫又さん


たびたび申し訳ございません。

無理矢理ですが、カメラ設定を「レンズなしレリーズ」にし、絞りをレンズ側で調整すれば、エマジェンシー的に撮影自体はできるのではないでしょうか?
そのような撮影をしたことはありませんが、以前ピンホールでT4を使って遊んだ時に、「レンズなし」を設定したことがあります。

当然フォーカスもマニュアルになりますが、いかがでしょうか?

書込番号:25267033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/20 09:09(1年以上前)

>明日の係長補佐さん
メデジン・カルテル(Cartel de Medellin)

南米は怖いですね。

>南米猫又さん
だいたいからして、レンズの異常でこの警告が出るものでしょうか?

このレンズは全群繰り出しだったはず?なので
故障しやすい構造になってます。
レンズ群の初期位置検知が故障かもです。
電源オンでレンズがぐりぐりしてからエラーしてませんか?
だったら軽微な故障なので日本なら簡単に修理対応可能ですが、
海外、しかも南米なら厳しいです。

やはり新品を買うしかありません。

書込番号:25267057

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2023/05/20 09:12(1年以上前)

南米猫又さん こんにちは

レンズとボディ どちらかの端子の接触不良化 酸化被膜での通電不良の可能性も有りますので 端子を アルコール少し含ませた綿棒でクリーニングしてみたらどうでしょうか?

これでも駄目の場合 レンズ内の基板などの断線も考えられますが こうなるとメーカー対応になると思います。

書込番号:25267060

ナイスクチコミ!1


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/20 09:14(1年以上前)

>南米猫又さん

もしかして
電源オンのままレンズ交換してませんか?

書込番号:25267065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/05/20 14:08(1年以上前)

明日の係長補佐さん

直ったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
凄!

一度レンズ無しレリーズONにしてみたら、一発で正常化しました。
OFFに戻しても警告は出ず普通に作動します。
完治。
 
ありがとうございます。
あとでまた書きます。

書込番号:25267462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/05/20 15:48(1年以上前)

明日の係長補佐さん

他のカメラでも使えるようになりました。
イヤー、助かりました。 

文の感じからして、もしや?
Xシリーズもご使用とは知りませんでした。
S2の写真だったかな?、覚えています。
お元気でなにより。

今度はSDカードがおかしくなり奮闘しております。(笑)

書込番号:25267580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/05/20 15:56(1年以上前)

ゑゑゑさん
レス、ありがとうございます。 
元に戻りました。

〉 このレンズは全群繰り出しだったはず?なので
〉 故障しやすい構造になってます。

昔のレンズは60年経っても使えてますけどね。
デジタルになったら心細いです。 いつポックリいくか。

〉電源オンでレンズがぐりぐりしてからエラーしてませんか?

ウンともスンとも言いませんでした。

〉電源オンのままレンズ交換してませんか?

たまにドジはあってもオフにする習慣です。

書込番号:25267590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/05/20 15:59(1年以上前)

もとラボマン 2さん
レス、ありがとうございます。
お久しぶりです。 

冒頭にかきましたとおり、接点復活剤(錆びたボルトを緩めるスプレー)を綿棒につけて洗浄しました。
直ったけど、とても好きなレンズなのでチャンスがあればもう一つ買っておきます。
いつまでも販売を続けて欲しいよいレンズです。

書込番号:25267593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/05/20 18:59(1年以上前)

当機種

マリリンモンローを演じる アナ・デ・アルマス(PCモニターです。)

みなさん、レスありがとうございました。

レンズが正常化したら、今度はメモリーカードがおかしくなり、
2時間奮闘の末、パソコンでなんとかフォーマットしました。
それを再びカメラでフォーマットして完了。

乱数的必然なのか、続く時は続くものですね。
こんな偶然が宇宙開発や戦争でも起きてるんでしょう。
諦めずに執念で質問してよかった。

確認のため、マリリン・モンローモドキを撮りましたので貼っておきます。 
撮影時間は日本時間と14時間ズレています。
ホントに、ホントに、みなさんどうもありがとうございました。
ああ、嬉しい!

書込番号:25267872

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/21 01:15(1年以上前)

機種不明

ラウラ・ゴンザレスに敬意を込めて....


>南米猫又さん

今後ともよろしくお願い致します。

広島に来ている「核のボタン」に不具合が発生しない事を願います!!

コカインより怖いです。

書込番号:25268316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/05/21 10:10(1年以上前)

明日の係長補佐さん

人的不具合のほうが圧倒的かも。
人類史が残れば、史上最低人物の不名誉を独り占めできるので、
押すかもしれませんね。
人間やめといてよかった。

こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:25268622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/21 12:27(1年以上前)

別機種

平和に暮らしたいですね


>南米猫又さん

やっぱり人間が一番怖い存在なのでしょうね!

ありがとうございました。

書込番号:25268760

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャップ

2023/04/12 14:24(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:85件

最近初めてこのレンズを中古で購入しました。
レンズフードがフジ純正の先端か四角いメタル製品のものがついておりました。

フードをつけたまま、フードの中に指を入れて
2ヶ所挟みバネ式のレンズキャップをはめようとしましたが、上手くはめられません。

レンズフードの先端に取り付けられるキャップがあるのでしょうか?
またはソフト素材のレンズフードキャップなのがあるのでしようか?
どのようなものがよいかアドバイスいただけますでしょうか?

素人初心者の質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:25218930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2023/04/12 16:46(1年以上前)

こんにちは。新品で購入した時に「LHCP-002」というフードに被せるレンズフードキャップが付属していました。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/accessories/lhcp-002/

書込番号:25219076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2023/04/12 18:40(1年以上前)

エンタープライズ様ご回答ありがとうございます。
購入してみます。

書込番号:25219186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2023/04/12 20:35(1年以上前)

プロテクトフィルターが分厚いもなのではないでしょうか?
自分はEXUSですがキャップできますよ。

書込番号:25219307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/12 21:06(1年以上前)

>ジャガルさん

こんにちは。

ちょっと先すぼまりのフードですので、
フードキャップの方が脱着は楽だと
思います。

書込番号:25219337

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フジノンレンズ XF35mmF1.4 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
富士フイルム

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

最安価格(税込):¥74,472発売日:2012年 2月18日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをお気に入り製品に追加する <1622

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング