フジノンレンズ XF35mmF1.4 R のクチコミ掲示板

2012年 2月18日 発売

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

  • 35mm判換算53mmで開放値F1.4を実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準単焦点レンズ。
  • 1/3EVステップの絞りリングを搭載し、露出や被写界深度を繊細にコントロールできる。
最安価格(税込):

¥74,472

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥74,472

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥66,800 (26製品)


価格帯:¥74,472¥101,720 (45店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:65x50.4mm 重量:187g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオークション

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R富士フイルム

最安価格(税込):¥74,472 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月18日

  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオークション

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF35mmF1.4 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャップ

2023/04/12 14:24(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:85件

最近初めてこのレンズを中古で購入しました。
レンズフードがフジ純正の先端か四角いメタル製品のものがついておりました。

フードをつけたまま、フードの中に指を入れて
2ヶ所挟みバネ式のレンズキャップをはめようとしましたが、上手くはめられません。

レンズフードの先端に取り付けられるキャップがあるのでしょうか?
またはソフト素材のレンズフードキャップなのがあるのでしようか?
どのようなものがよいかアドバイスいただけますでしょうか?

素人初心者の質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:25218930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2023/04/12 16:46(1年以上前)

こんにちは。新品で購入した時に「LHCP-002」というフードに被せるレンズフードキャップが付属していました。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/accessories/lhcp-002/

書込番号:25219076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2023/04/12 18:40(1年以上前)

エンタープライズ様ご回答ありがとうございます。
購入してみます。

書込番号:25219186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2023/04/12 20:35(1年以上前)

プロテクトフィルターが分厚いもなのではないでしょうか?
自分はEXUSですがキャップできますよ。

書込番号:25219307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/12 21:06(1年以上前)

>ジャガルさん

こんにちは。

ちょっと先すぼまりのフードですので、
フードキャップの方が脱着は楽だと
思います。

書込番号:25219337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

大きな差がありますかね?

2023/03/14 15:48(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:2890件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

ズミクロンコピーと噂のTTArtisanの35mm F1.4cを使っています。XF35mm F1.4 とレンズの明るさ、最短撮影距離が同じです。絞り羽根はTTArtisanの35mm F1.4cが10枚、XF35mm F1.4 が7枚です。

https://www.stkb.jp/shopdetail/000000001521/

近所のカメラ屋で、XF35mm F1.4 新品が壊れたカメラかレンズでも下取り15000円以上なのですが、果たして1万円のTTArtisanの35mm F1.4cとXF35mm F1.4 では写りが劇的に違うでしょうか?

TTArtisanの35mm F1.4cとXF35mm F1.4 でブラインドテストをして、果たして見分けが付きますかね?両方お持ちの方はいませんか?

書込番号:25181057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/14 22:25(1年以上前)

>乃木坂2022さん

こんにちは。

>写りが劇的に違うでしょうか?

劇的に違うかわかりませんが、
光学系はだいぶ違いそうですので
ボケや結像性能などもそれなりに
違いは出そうな気もします。

書込番号:25181536

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2023/03/15 12:31(1年以上前)

>乃木坂2022さん

インスタグラムを見ると両方持ってる人は沢山いますよ。彼らはカカクコムなんて見ないからね。

カカクコムは中国嫌いな人が多いのか、中国メーカーのレンズは目の敵にされますね。私は中国に10年くらい住んでたので、中国メーカーのレンズは凄く気になります。

中国レンズは解像度は高いんだけど、立体感があまりないような気がします。値段が安いので仕方ないです。今後に期待です。

書込番号:25182027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2023/03/15 12:42(1年以上前)

こういうスレに必ず登場するyamadoriさんが出てこないね。たぶん両方持ってるフォトアートさんはカカクコム卒業したのかな?

https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=yamadori

書込番号:25182041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/03/15 18:30(1年以上前)

優等生より

やんちゃなレンズが好き

書込番号:25182386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/03/16 06:34(1年以上前)

XF35mm F1.4 は立体感がある描写なんですね。
なんとなく分かったような分かんないような……
ありがとうございました。

書込番号:25182869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

xf35mm f1.4は寒冷地の冬に耐えられますか?

2023/02/18 12:13(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 Lykissさん
クチコミ投稿数:14件

X-T4につける最初の一本をxf35mm f1.4にしようかと思っています。
そこで、このレンズは寒冷地の冬(マイナス15くらいまで)では使えるのでしょうか?
耐低温性で考えるとf2のほうがいいのかとも思っています。

書込番号:25147882

ナイスクチコミ!1


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/02/18 13:53(1年以上前)

Lykissさん
>そこで、このレンズは寒冷地の冬(マイナス15くらいまで)では使えるのでしょうか?

使用方法によりけりですね。

>X-T4につける最初の一本をxf35mm f1.4にしようかと思っています。

写り、開放F値、耐低温、防塵防滴、これらを持たすのは新型レンズ:XF33mmF1.4 R LM WRです。
ネックは価格と重量。

書込番号:25148004

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/02/18 15:12(1年以上前)

Lykissさん
 誤記訂正します、失礼しました。
誤:写り、開放F値、耐低温、防塵防滴、これらを持たすのは新型レンズ:XF33mmF1.4 R LM WRです。
正:写り、開放F値、耐低温、防塵防滴、これらを満たすのは新型レンズ:XF33mmF1.4 R LM WRです。

書込番号:25148114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2023/02/18 15:25(1年以上前)

>Lykissさん

自分はフジのXマウントは使ってませんが、知人がフジ使ってます。

ボディはX-T4。
レンズはズーム、単焦点と数本使っててXF35of1.4も使ってます。

撮影地は北海道全域で冬は氷点下20度なんてこともありますが、故障せず使えてるようです。

氷点下15度で撮影するとして、問題なのは使用中や使用後の結露ですね。
冷え切った機材を暖かい場所に持ち込むと気温差で結露しますから撮影中も含めて対策する必要がありますね。

車移動とした場合、機材は暖房の吹出口付近には置かないようにしてトランクやラゲッジスペースに置いた方が良いです。

撮影途中、食事とかで店内に持ち込むならバッグからは出さない方が良いです。
これはホテルなどでも同様で客室に入れたら涼しい窓際などに置いて1時間程度環境温に慣らした方が良いです。

慣らしてから画像チェックなどした方が良いです。

また、撮影中など濡れたり結露したりした場合はタオル等でこまめに拭くなどする。

撮影して帰宅しても涼しい場所に数時間置いた方が良いですし、防湿庫やドライボックスがあるならに入れる。

無ければジップロックに乾燥剤を入れて1日放置するなどして湿気を残さないようにした方が良いです。

乾燥させてから動作確認するとともにフォーカスの動作確認するなどしてレンズ内の空気を動かした方が良いです。

少し面倒に感じるかも知れませんが、寒冷地での撮影をするなら撮影後のメンテナンスはきちんとした方が機材保護になると思います。

100均なんかで販売してるプラセームなんかも便利ですね。

書込番号:25148130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/18 15:35(1年以上前)

>Lykissさん

こんにちは。

オホーツクで使われた方のブログがありました。
http://blog.double-h.com/archives/51880572.html

全群繰り出しでノイジーですが、パワフルで
実績もあるDCモーターなら大丈夫な気もしますが。

自分もフィルム1眼の頃(DCモーター駆動)に
マイナス15〜20度ぐらいで撮ったこともありますが
大丈夫でした。まあ、このレンズではないですが。
どちらかというと結露対策とバッテリー、ご本人の
防寒対策(指とか)の方が心配ですね。

書込番号:25148139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Lykissさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/21 14:28(1年以上前)

定期試験で返信が遅れました。皆様ご回答ありがとうございます。

>yamadoriさん
理想は33mmf.14なのですがお値段が高いので、僕にとって現実的ではないんですよね、、

>with Photoさん
>とびしゃこさん
北海道に住んでいるのですが使えるようなのですね。
結露対策、防寒対策をしっかりしようと思います。

比較的安く、神レンズといわれているこのレンズを買おうかなと思います。作例などたくさん見ましたがすごい好きでした。

ありがとうございました。

書込番号:25152478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

XF35mmf2との比較

2023/01/25 18:09(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:19件

こちらのレンズとXF35mmf2のレンズで悩んでいます。コンパクトさと値段、新しさは自分の中ではf2の勝ちだと思っていますが、写りやボケ感はこちらの勝ちだとおもっています。どちらがおすすめでしょうか??

書込番号:25113017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/25 19:33(1年以上前)

>おっさん26568さん

こんにちは。

これまで撮られた写真を見る限りですが、
XF35/1.4Rの写りが素晴らしいと思うので、
自分なら多少AFが遅くとも、高価でも、
重くてもこちらを選ぶと思います。

書込番号:25113147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/01/25 20:40(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25113253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2023/01/26 18:38(1年以上前)

どういった写りを求めるかだと思います。
コントラストくっきり、色のりこってりを求めるならF2です。
ただしF2シリーズは最短撮影付近で使用するとモヤモヤです。

F1.4はFUJIFILMの描写を楽しむためのレンズです。
自分は最F2シリーズで揃えましたがあまりに面白くなさ過ぎたのでF1.4に乗り換えました。

書込番号:25114281

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2023/01/26 19:45(1年以上前)

おっさん26568さん こんにちは

http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf35_f14/

http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf35_f2wr/

上のサイトの作例比べてみると F2はシャープ重視 F1.4はシャープ感よりは 諧調重視で柔らかい描写のように見えますので 

シャープ感重視でしたら F2 柔らかさ重視でしたらF1.4で良いと思いますし 作例見て好きな方選んでも良いように思います。

書込番号:25114360

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2023/01/27 11:45(1年以上前)

X-T4に35mmF2つけて使っています.
 性格的にせっかちというか気が短いので35mmF1.4はAFが遅くてちょっと.
 と言う理由と格好良いとの理由で35mmF2です.

書込番号:25115110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2023/02/04 23:48(1年以上前)

>狩野さん

こちらにもいらっしゃるのですね^ ^
私はT3に35mmF1.4で撮ってます。ある程度のシャープさと諧調の柔らかさを持ったこちらが好きです。
F2は試したことがないです。

>おっさん26568さん

上記のように、私は1.4が好みです。充分軽くて味わい深いレンズだと思います。

書込番号:25127356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォーカスリングについての質問です

2022/08/12 06:54(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 hasasaさん
クチコミ投稿数:7件

先日、x-e4を購入し、こちらのレンズを使用し始めました。
MFの時にフォーカスリングが手動だと反応せず、画面のm数は動くのですが、レンズ越しだとドアップのままでボヤけたままとなってしまいます。

何か設定が間違っているのでしょうか?
初心者でわからず初歩的なことでしたらすみません;

書込番号:24874221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2022/08/12 07:00(1年以上前)

>hasasaさん
ドアノブとの距離はどれくらいですか?
このレンズのピントが合う最短距離は28cmですので、それより近い場合はピントがあわずぼやけますよ。

書込番号:24874228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2022/08/12 07:23(1年以上前)

hasasaさん こんにちは

>、レンズ越しだとドアップのままでボヤけたまま

前にも書かれていますが 被写体までの距離が近すぎて ピントが合わない状態かもしれません。

書込番号:24874245

ナイスクチコミ!1


スレ主 hasasaさん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/12 07:32(1年以上前)

>携帯カメラさん
>もとラボマン 2さん
早速ご返答いただきましてありがとうございます。
そもそも回しても画面が変わらず反応しないままなのです、、これは何かの設定ですかね、、?

書込番号:24874254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2022/08/12 07:35(1年以上前)

>hasasaさん
解決にはひとつずつ問題をクリアしていかなければならないのですからドアノブとの距離くらい答えましょう
何もわからないままだと狭められませんわ

書込番号:24874259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hasasaさん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/12 07:58(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
失礼しました。
ドアノブとの距離は1mくらいです。
試してみたらピントが合いました!
ドアノブにピントが合い(ドアップで)、シャッターをきるとドアノブのドアップではなく全体の写真が撮れるのは何かの設定の問題ですか?
本当、初心者で申し訳ありません。

書込番号:24874285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/08/12 08:06(1年以上前)

シャッタレリーズの時に、ド クローズアップになるのは、
カメラがフォーカス確認にしているためでしょう。他社機事例ですが。

書込番号:24874295

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasasaさん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/12 08:16(1年以上前)

>携帯カメラさん
失礼しました。
ドアノブとの距離は1mくらいです。
試してみたらピントが合いました!
ドアノブにピントが合い(ドアップで)、シャッターをきるとドアノブのドアップではなく全体の写真が撮れるのは何かの設定の問題ですか?
本当、初心者で申し訳ありません。

書込番号:24874303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


longingさん
クチコミ投稿数:1392件Goodアンサー獲得:176件

2022/08/12 08:34(1年以上前)

そのレンズは標準レンズなので、1mから撮影するならドアノブだけでは無くもっと広い範囲が写りますよ。
同じようにAFでピントを合わせて撮影して観てください。

MF時に拡大表示されているのであれば、フォーカスチェックがONになって拡大表示されているのではないでしょうか。


https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-e4/taking_photo/manual-focus/

その拡大表示はピントを合わせ易くするためのもので、画面の一部のフォーカスエリアが拡大されているだけです。
ちょうどドアノブだけが拡大されているのだと思われます。

書込番号:24874317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hasasaさん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/12 08:50(1年以上前)

>longingさん
とてもご丁寧にわかりやすくありがとうございます!大変参考になりました!
再度、設定を見てみます。

書込番号:24874337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasasaさん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/12 08:51(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます!
再度設定を確認してみます!

書込番号:24874340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/12 09:24(1年以上前)

hasasaさん
実機で確認できたうえで解決済みですか?
 原因は判りましたか?(フォーカスチェック設定)

書込番号:24874374

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasasaさん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/12 18:04(1年以上前)

>yamadoriさん
遅くなり申し訳ありません。
確認して、そちらは解決しました!ありがとうございます。
ちなみにですが、このレンズは多少の距離の前後はしないのでしょうか?(質問申し訳ありません)

書込番号:24874975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/12 19:05(1年以上前)

hasasaさん
>確認して、そちらは解決しました!ありがとうございます。

解決できて良かったですね。

>ちなみにですが、このレンズは多少の距離の前後はしないのでしょうか?(質問申し訳ありません)

私、このレンズのユーザーですが、質問自体の意味が分かりません。
多少の距離の前後とは、どのような事ですか?

書込番号:24875039

ナイスクチコミ!1


cool_handさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/12 21:08(1年以上前)

そもそも、ドアノブが何の関係があるのでしょうか?
スレ主さんは、最初はドアノブなどとは一言も書いていないのでは?

レスに迎合して、妙に問題が解決したなどと書くから、意味不明になるのでは?

スレ主さんは、改めて、自らの疑問点を明確にしてください。

書込番号:24875174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2022/08/13 00:04(1年以上前)

>このレンズは多少の距離の前後はしないのでしょうか?(質問申し訳ありません)

このレンズは単焦点レンズですのでズーム操作など大きく写すことはできません。
スマホやPCを使ってトリミングで対応してください

書込番号:24875406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2022/08/13 07:29(1年以上前)

hasasaさん 返信ありがとうございます

大きくなるのは 拡大機能の事のようでしたね でもピントが合わないのは 近すぎてピントが合わないレンズ自体の性能の限界のようです。

書込番号:24875583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルモードでの動画撮影について

2022/07/15 23:30(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 javaladaさん
クチコミ投稿数:2件

富士フィルムのレンズに知識のある方、
力を貸してください!!

このレンズを使用し、カメラはX-S10を使用しています。
撮影モードをマニュアルで設定し、動画撮影を行いたいのですが、
絞り値だけf16で固定されたまま、フォーカスリングを動かしても変更できません。

このレンズには絞りモードスイッチもないので、
どうすれば自由に絞りをいじれるのか知りたいです!

ご協力よろしくお願いいたします!!

書込番号:24836095

ナイスクチコミ!0


返信する
佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2022/07/16 02:59(1年以上前)

3通りの方法がありますね。
1. Rとついているレンズには絞り値設定用のリングがありますので、回してください。
2. カメラで絞り値変更する場合にはレンズの絞り値をAにしてカメラのコマンドダイヤルで変更してください。
3. 動画専用操作モードがONの場合はタッチパネルで変更します。説明書P161

書込番号:24836198

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 javaladaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/16 08:52(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!

3で解決しました!今までlumixだったので初フジで仕様が分からずテンパってました笑
本当に助かりました、改めてありがとうございます!!

書込番号:24836380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フジノンレンズ XF35mmF1.4 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
富士フイルム

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

最安価格(税込):¥74,472発売日:2012年 2月18日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをお気に入り製品に追加する <1622

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング