レクサス GS 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GS 2012年モデル のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:GS 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GS 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
GS 2012年モデルを新規書き込みGS 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキパッドの交換はしますか?

2012/03/25 19:10(1年以上前)


自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

今乗っている、RX450hのホイールはあまり汚れませんが、
http://item.rakuten.co.jp/sensya/571291 を使っているから?)
今度のGSのホイールは汚れるんでしょうか?
対策はhttps://www.lexus-jpn.com/products/list.php?category_id=20
こんなのを使うんでしょうか?

書込番号:14345497

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/25 20:59(1年以上前)

DIXCELのMタイプやエンドレスのSSMなどのダスト少な目のものを使えば殆ど汚れませんよ。

ホイールコーティングは気休めですね。

書込番号:14346034

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/25 22:20(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:14346551

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/06/24 22:00(1年以上前)

結局、TOM'Sを注文しました。LEXUSで取り付けてもらう予定です。
3月に定価が変わって安くなったんです。
RX450Hは回生ブレーキのおかげであまり汚れませんでしたが、今度のGSは140km走るぐらいでも
洗車レベルな汚れにびっくりしました。

書込番号:14721430

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/06/25 18:59(1年以上前)

私のIパッケージ(AWD)に合うTOM'sのパッドはまだありませんと連絡がありました。
がっかりです。
昔のカリーナEDの4wsを知っているので、あえてFを選ばなかったんです。

書込番号:14724640

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/07/27 18:45(1年以上前)

納車から150kmほど走ったあとはびっくりするほどダストがひどかったのです。
で早速
http://item.rakuten.co.jp/sensya/571291
やっぱりこれを使いました。
これを使ったらかなり改善されます。一度施工すればずっと効果が持続します。
200kmぐらいでは汚れは目立ちません。しかも汚れが落ちやすいです。
当分はこれで良いかと・・・思います。

書込番号:14863928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

450h F 注文しました!

2012/03/23 10:38(1年以上前)


自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

クチコミ投稿数:1件

試乗車はGS250とGS350。やはり250では加速感が物足りませんね。
でぇ、試乗できずに(試乗車が届いて無かった)450hFのホワイトに決定!
オプションはミリ波レーダー・ムーンルーフ・クリアランスソナー・等々。
今のところ納車は7月初旬ですが、8月にずれ込む場合が有るようです。


新型M3も気になる・・・

書込番号:14332655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/23 17:33(1年以上前)

レクサスご成約おめでとうございます。
ハイパフォーマンスでハッタリが効いて(笑)、オマケに燃費が良くてと、
申し分ない車ですね。
ちょっと納期が長いですが、楽しみですね!

書込番号:14334110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

高速道路では、あんなものですか?

2012/03/04 22:48(1年以上前)


自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

クチコミ投稿数:49件

先日試乗してきました。
高速道路で試乗しましたが、少しアクセルを踏み込むと、急に回転数が5000回転まで上がり、スピードが出すぎると思って、スピードを見ると10kmも速度が上がっていませんでした、スポーツ感をだすために音を入れるためとの事ですが、これでもいいのでしょうか?
皆様は好みでしょうが、私には疲れるような感じです。
試乗車 GS250Lパッケージ
所有車 ベンツC2011年製

書込番号:14241627

ナイスクチコミ!3


返信する
250Ver.Sさん
クチコミ投稿数:35件 GS 2012年モデルの満足度4

2012/03/06 12:32(1年以上前)

250ではそんなものだと思います。車重もありますし。350をお勧めします

書込番号:14248709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/03/08 00:17(1年以上前)

ドライブモードセレクトが【スポーツ】になってたんじゃないですか?
不満を言うレベルじゃないと思いますが、私も350をオススメします。

書込番号:14256707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/03/08 09:38(1年以上前)

有難うございます。
確かにスポーツモードでしたが、やはり350に一度試乗して見ます。車も人それぞれ好みでしょうが、しかし内装が好きなのですが、後は維持費とか考えると今乗り越えようと考えてますが、悩ませるいい車ですね。
どんな御意見でも良いので御指導下さい。

書込番号:14257755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/14 12:36(1年以上前)

旧型のGS350を千葉〜仙台まで1000kmほど往復したことがあります。(代車で借りました)
350は電動モーターかのように静かで気づけばかなりのスピードになっていました。
音に関してはスポーツ感は確かにありませんでした。静かさがレクサスの売りだと思ってますが。

あの車体で250だと厳しいかも知れませんね。

書込番号:14287256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/03/14 23:24(1年以上前)

2月末に注文した350バージョンLの納期が5月末なので、今注文したら7月くらいかも。

書込番号:14290109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

5月末にRX450hからの乗り換え予定です。
GSを買うにあたりタイヤの空気圧センサーのことをはじめて知りました。
新しいGSは空気圧センサーが前後2個に増えたそうです。車に登録できるのは1セットだけになって、
タイヤを夏、冬取り替えるたびにディーラーに行って書き換える必要があるといってました。
書き換えの費用が掛かるかは微妙です。無料にする雰囲気は有ったけど、はっきりタダとは言ってませんでした。
それより、わざわざディーラーに車を持って行くのが面倒です。たぶん定期整備の時期が微妙にずれています。
スタッドレスは4ヶ月間しか使いません。
旧GSはタイヤを2セット登録できたようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~ge8w-ngkw/mente/mente459.html
このようなことでは回避できない不安があると言われました。電波の強弱をも監視と言ってました。
上記については少々納得できていませんけど。
前輪の空気圧センサーの受信機は左側のフェンダーのカバーの内側にあるそうです。
センサーの塩ビ管を前後2個に分割したらどうなんでしょうかね?。
日産車だとhttp://minkara.carview.co.jp/userid/140533/car/719073/1361962/note.aspx
こんな記事を見つけました。が、レクサスでは聞いたことがないと言ってました。
しかし、レクサスの整備が年2回とタイヤを履き替えるごとに年2回、1年で4回も空気圧を
整備しているのにどう言う事なんでしょう?洗車したり、目視も習慣になっていますし。
12月ごろににスタッドレスに履き替えるまでには十分時間がありますので、
皆さんからの情報をお待ちしております。

いっそGSを キャンセルしちゃう手もあるけど。


書込番号:14227278

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/02 08:00(1年以上前)

4年前にGSにするかベンツEクラスにするか迷った時の決め手の一つが、空気圧センサー縛りでした。
Eクラスは目から鱗ものの運転のし易さで、選んで正解だったと思っています。

書込番号:14227375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/02 10:15(1年以上前)

他車種のスレで見た記憶があるのですが・・・

「表示は出るが、音が鳴るわけでは無いので・・冬タイヤはセンサー無しにしてエラー表示は無視する。」と言う人も居ます。

GSでは音がするのでしょうか?
しないのでしたら・・それで良いのでは?



書込番号:14227728

ナイスクチコミ!10


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/02 22:38(1年以上前)

>冬タイヤはセンサー無しにしてエラー表示は無視する。

純正のセンサーは無視するとして、
冬タイヤとアルミを別途用意するのなら、センサーも用意しちゃえば?
エアモニなら設置も簡単ですよ。
http://www.airmoni.jp/

書込番号:14230943

ナイスクチコミ!6


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/03 08:57(1年以上前)

誤解があります。
いちいちレクサスへいって、夏、冬のタイヤごとに空気圧センサーを車に登録しなくていけないのは面倒だと言うこと、
GS(AWD)が来ていないのに、すでにレクサス用の空気圧センサー付きの17インチのホイールを買って用意しているんです。
タイヤはBSのGZを予定してます。空気圧センサーをつけた状態でタイヤをはかせるか、センサーを外して車内のどこかに置くかを
考えています。

そもそも空気圧センサーが邪魔だということで何かしら回避方法がないかを探っています。

前のGSだとタイヤを2組登録できて、自分で夏、冬変更できたらしいです。
こんどのGSはレクサスへ行ってタイヤのIDを書き換えてもらうしか、今のところ方法が無いのです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
余談です。
レクサスの空気圧センサーのメーカーは
http://www.pacific-ind.co.jp/products/car/tpms/

車外品ならhttp://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2011022801.html
こんなのもあります。センサーはレクサス用と同じ太平洋工業製のようですがBSのほうが多機能です。
値段もやすい、表示器とセンサー4個で定価が15120円、BSに問い合わせたのですがレクサスとの互換性は無いと。
レクサス用は空気圧センサー1個だけで10000円、高いですね。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------



書込番号:14232597

ナイスクチコミ!3


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/05 13:10(1年以上前)

追伸です。
その後調べた結果、旧レクサスGSの空気圧センサーは使用できないと言われました。
(受信機が2個になった。)
新しい空気圧センサーが必要ですが、旧レクサスGS17"のホイールは使えるようです。

書込番号:14243835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件 GS 2012年モデルの満足度4

2012/04/03 14:48(1年以上前)

先日、購入を決めました。

その際、このスレを拝見していたので、営業担当に確認しましたが、
空気圧センサーは、2セット、登録できるとのことでした。

スレ主さんの購入車種が、F-Sports 2WD なら、前後でタイヤが
異なり、センサー設定が違えば、2ID使ってしまうので、冬タイヤ用
は、IDの設定を変えなければならないのかも知れませんが、
拝読したところ、4WDを選ばれたようですね。

それなら、前後輪とも同一タイヤなので、2組分登録できるのでは?

前後で、指定空気圧が異なるとか、他に理由があるのかもしれませんが、
私が確認した担当者の説明では、最初に一度、センサーIDを登録すれば、
2組のタイヤの使用は可能。
但し、センサーに対応したホイール(純正か、BBS等の一部)の
用意が必要とのこと。

手持ちのホイール(センサー未対応)の使用については、警告を無視
して使用することは可能。ただし、G-Linkで空気圧異常が通報される
ので、煩わしさを考えると、お勧めできないとの模範解答でした。

上記説明を、そのまま信じている訳ではなく、担当営業が旧GSからの
変更を知らないだけだったと言う可能性もあります。

ただ、受信機が前後に分かれていて、センサーがそれぞれが別のID
だとすると、ローテーションもできないということになるので、
4輪が1セットで同一IDではないかと、思っているだけです。

余計なお世話機能だと感じます。むしろ、スペアタイヤの空気圧センサー
が欲しいところです。

まだ、納車まで3ヶ月あるので、機会があれば詳しい内容を調べて
もらうつもりです。

書込番号:14386695

ナイスクチコミ!4


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/04/03 17:48(1年以上前)

ありがとうございます。しかし謎が謎を呼ぶ感じですね。今後とも情報をお待ちしております。
空気圧センサーが夏冬2セットの登録出来るなら、問題は解決です。私が聞いた話と違いますが希望が見えてきました。

オークションで新車外しの17インチホイール(旧GS用)を手に入れています。
空気圧センサーが付いていましたが、それは使えないようです。

>G-Linkで空気圧異常が通報される
>ので、煩わしさを考えると、お勧めできないとの模範解答でした。

キーを持ったまま車から離れたり、ガラスがきちんと上がってない、とかすると、
たちまちケータイ電話とパソコンにメールが届きます。便利のようでそうでもない。








書込番号:14387333

ナイスクチコミ!5


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/04/03 22:37(1年以上前)

旧GSの空気圧センサーの写真を載せます。空気圧センサーは1つごとにIDは違います。
たとえば、手持ちのは「59AB0F2」とか7桁です。(4個の内の1個)
タイヤを組んだ後だとIDが分からなくなるので、それぞれのホイールに「ダイモ」で表示されてました。
バルブの穴の直径は10.5mmです。

いずれにしても旧GS用なんです。新しいのはどうなっているのか分かりません。



書込番号:14388840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件 GS 2012年モデルの満足度4

2012/04/04 00:29(1年以上前)

oyji さん
貴重な情報、ありがとうございます。

4輪とも、ID違うのですね。

私の場合、冬タイヤを使う予定はないので、当面はいいのですが、
手持ちのホイール+タイヤが無駄になるのは残念です。

担当営業が、レクサスとしては、空気圧モニターの機能キャンセル
はできないが、外部業者でやっているところはあるらしいと言っていたので、
今度、詳しく尋ねてみようと思っています。


書込番号:14389440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/07/01 18:04(1年以上前)

返信がかなり遅いかと思いますが、今日この掲示板を見て自分の車の空気圧センサー交換体験を書いてみます。
2006年5月車購入後、2011年5月に夏・冬タイヤ交換の時期と思いデイラーに相談したところ空気圧センサーの電池は交換できずかつ、寿命は5年といわれました。(この件については、2006年の太平洋工業のネットには、電池は10年間の高寿命と書いてあったので、メールで問い合わせたところ実験では10年、使用状態では短時間になるのでデイラーと相談との返答有、その後ネットでは、10年の文字は末梢されました)
実際にかかった費用は、空気圧センサー8個:90,720円・空気圧センサー部品8個:2,688円・セットアップ 2セット分:4,200円 計97,608円。 タイヤ取付は、別途3,150円×8本=25,200円と言われたのでタイヤ購入会社にホイール・センサー組み込みをサービスで取り付けてもらいました。別の話ですが、純正アルミホイールは、塩化カリウムに腐食されるので、冬タイヤ使用時は純正ホイールをリペアで紛体塗装等の対策をして下さい。私の純正ホイールは、5年で塩カリ腐食でボロボロになりました。

書込番号:16316757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2013/11/30 21:32(1年以上前)

現行GSの空気圧センサーを調べていてOYJIさんの問題提起を見つけました。
その後はどうされたのでしょうか?
私は現在2013年4月登録のGS350Fスポーツを購入して乗っています。
冬用タイヤの用意のためにGSの空気圧センサーの件を調べています。
ディーラーからは1組のタイヤだけしか登録できないので、夏冬のセンサーはハメ換え工賃を含めて8千円程度必要といわれました。
2セット登録できればそんなことしなくても良いのでOYJIさんのその後の状況を聞かせてください。

書込番号:16900154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:134件

2013/12/02 20:25(1年以上前)

そろそろ冬支度が必要になり、純正のFスポーツホイールにスタッドレスをつけて、夏タイヤをBBSを購入して取り付けることにしました。
空圧センサーを4個ディーラーに注文した後に、現行GSはセンサーが1セットしか登録できないため、夏冬で使用するときはそのつど書き換えが必要とのガーンの情報を知りました。
でも、その後色々調べていると13年3月以降納車のGSにはメインとサブの2種のセンサーが登録できる情報がありました。
私の車は4月登録なので、ディーラーにその情報を入れて、自分の車のコンピューターの情報を見てもらったところメインとサブが有ることが分かりました。
運転席下に空圧センサーのリセットボタンがありますが、5秒間に3回このスイッチを押すとメインとサブを切り替えてくれるそうです。
14日にスタッドレスを取り付けて切り替えできるか実際に確かめてみます。

書込番号:16907900

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ・DVDキャンセラー

2012/02/19 19:49(1年以上前)


自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

スレ主 taku0826さん
クチコミ投稿数:2件

GS新型が今週納車。
同乗者のため、走行中もDVDを見れるようにしたいです。
ディらーでの設置は不可との回答。どこに行けば設置できますか?
3月旅行であり、早々につけたいのですが。

書込番号:14176750

ナイスクチコミ!1


返信する
レっ君さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 lexus 

2012/02/19 20:36(1年以上前)

納車おめでとうございます。
オードバックスに問い合わせてみてはいかがてしょう?
対応可能とレクサス店で聞きましたが・・・
費用は2万程度です。

書込番号:14176961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

購入したいな

2012/01/29 19:07(1年以上前)


自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

クチコミ投稿数:68件

今日 名古屋ミッドランドで見てきました。グリル周りが精悍で非常にアグレッシブなデザインでした。既に納車された方レポ頼みます。

書込番号:14083588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
exlokh1pさん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/30 07:58(1年以上前)

前の型は全く人気無く値落ちが凄まじかったけど今回のはカッコイイと思います。アウディに似てるし(*_*)
やっとトヨタから欲しいのが出ました。

書込番号:14085745

ナイスクチコミ!1


syo0810さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/15 21:31(1年以上前)

2月10日に納車されました。
BMW5シリーズか、AudiA6か、迷い、New GSにしました。
上質な内装、ご機嫌な加速音、迫力あるフロントマスク、作りのキメ細かさ、
New GS、結構、自分は気に入ってます。

書込番号:14294021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GS 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
GS 2012年モデルを新規書き込みGS 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GS 2012年モデル
レクサス

GS 2012年モデル

新車価格:510〜900万円

中古車価格:74〜472万円

GS 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GSの中古車 (全2モデル/665物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

GSの中古車 (全2モデル/665物件)